ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/☆『大学受験 教育系TH-camrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
理科2のやばさに加えて数三だから理系やることおおすぎ
まず絶対に明確にしないといけないのは理系と文系の偏差値が違うのは理系は成績下位層が薄くて医学部志望が多いから母集団の能力が高くなり偏差値は低く出る。そして科目が多い大学と少ない大学では確実に少ないほうが高く出る。偏差値で比べられない理由がこれ。それで受かる時間から逆算していくのが解決案というのはかなり妥当。時間で考えると特に逆転可能か不可能かもわかりやすい
自分は理系科目が苦手で文系に逃げたから理系の人たちは本当に尊敬します。受験勉強を通して努力することの大切さを学んだので、志望校合格して国家公務員目指して勉強します🔥
世の中、そんなもの?理系の方が楽だというと嫌味になるのだろうか?勉強自体、理数の方が社会や古典よりも楽だと思っているのに。実際、ビリ争いしていた自分が理系クラスに進んで中位にまで引き上げることができたし。脳の構造がアブノーマルなのか?
右の理系の人は謙虚すぎる。人の目を気にしすぎ。もっと思っていることをはっきり言ってほしい。社長ははっきりと理系が大変だということをプロとして認識して発言している点が素晴らしい。
それ思った。思ったけど、社長の方が立場的に言いやすいし文系でもあるからね。横に社長(文系)がいて「理系の方が1500時間多く勉強してるでしょう!」って言えたら強靭だよな。
上位の理系になると、英数に加えて理科2つはいるのでなかなか大変です。早慶理系は一般入試に理科2つなので立派です。理科1つだと格下感があります。
文系だが同意見二次が四教科か三教科かで全然違うように感じる
理科2つとか吐き気するわ
@@まんまる-u6j3f理科二科目って意外といけますよ。物理は数学と繋がってる部分があるし色んな解き方があるからそのうちの一つを思いつけばいいし、化学は基本暗記だから文系でもいける。実質的一科目半みたいなものですね
@@やーちやーちゃ エアプすぎだろ・・・
@@やーちやーちゃどのレベル?
最近はデータ分析、自動化などがブームなので理系の方が就職はしやすい傾向にありますね。特に情報学科は言わずもがな、数学科に波が来てるようです。
理系科目は解くときのクイズ感が楽しくて、文系科目は文の内容が楽しい。
両方とも共感できない俺は一体
理系です。正直何度も文系にすればとは思ってました。理科2科目本当に大変です。頑張るしかないです。
がんばれ
理科のウエイトが大きいと、苦手な社会科などを補えるというメリットが大きいから大歓迎!
受験勉強の時に、数学と理科をずっと連続して勉強していると頭が回らなくなるので、息抜きで社会とか国語を挟むようにしていた。英語は時間がないので、寝る前の30分だけ頑張る。まぁ、東大行ったわけじゃないので全科目ガッツリできますとは言えないけど、案外国立でも文系科目は何となくやって合格した奴多いと思う。
キャストダイスは役に立つ情報得られてほんといい
理科2科目+数3で大変なのに、進学校の人達はみんな理系にいくからな…ほんと勘弁してほしいって思って勉強してたわ😅これに社会と国語をやらないといけない国公立理系なんてまじで崇拝しないといけない人
そうね。しかも、理系なのに二次試験で国語が必要だっりするので、気が抜けない。社会は、歴史ではなくて地理か公民に逃げられますが。
趣味が人によって分かれるのをみたら分かる通り、持ってうまれた得意不得意が在るから苦手なものは難しくて当たり前でしょう。人は得意なことを仕事にするのが、結局は稼げるようになるので幸福度は上がる。偏差値ではなく、どのような仕事に就きたいかで学部を選ぶのが大事ですね。
文系理系に関わらず、1年生のうちに英数固めておけばそこそこの大学には入れる。自分は社会が無理すぎるので理系にいった。文系の人が社会であんなに暗記できるの尊敬。
社会の何が難しいのか分からないなぁ歴史が好きだから一番簡単だった
理系でも暗記は必要では
@@kazh9028様人それぞれだなあ。世界史なんかトラウマ級に苦しんだ。とにかく覚えられない!生物の暗記は楽なのに。やっぱり関心が持てるか持てないかの違いだろうね。
早稲田理系は中学で頑張って内部進学が一番マシだと思う。
金や
今理系で数学物理好きだからやりたいけど文系就職するつもりだから大学名大事だなと思って早慶理工早稲教慶経SFCとかいう確実にコスパ悪すぎる受け方する、こういう人そんないないのかな
やっぱ数学が群を抜いて労力が必要だと思う
うーん…個人的には英語(記述型リスニング有り)≒理系数学、英語(マーク式リスニング無し)≒文系数学ぐらいかなぁと思ってる
そうっすね流石に数学でしょうね比べるまでもなく
英語な気がする
得意不得意がだいぶ関係する気が
@@hmtsite 理社だと理科の方が負担重くて、あと国語と英語はもっと上に来ると思う
勉強時間を見ていると、早慶文系から司法試験とか公認会計士っていうのがコスパ最強の人生のような気がするな。確かに理系は就職抜群なんだけど、大学入試だけではなく、大学入学後もそれなりの労力を費やしているのだから、この待遇は当然という気がするんだよね。一方の旧帝文系だけど、4700時間の勉強時間は妥当だと思うけれど、コスパが良いかと言われれば微妙なんだよなあ。旧帝、特に法学部出身者の就職先は地方自治体や国家一般職の公務員が多いけれど、オーバースペックだし、コスパ悪いんだよね。
地帝は確かに地方公務員や国家一般のイメージ。国家総合や大手企業に強いならともかく、コスパ悪いかも。
まぁ地帝レベルなら、国総以外の公務員でも勝ち組の部類でしょう。
何なら大学受験の時間を会計士の勉強に費やすのが一番コスパ良いと思う。それやったのが最年少合格した子なんだけどね。18で受かってるからね凄いよね。大学は会計士受験で縁のあった偏差値的には高く無い所行ったみたいやが。
弁護士も公認会計士も日本で働くしかないのがネック。
@@deltaradio4654どちらも日本と比べて海外の試験の難易度はかなり低い事が多いので、言語に不安が無いのであれば全くそんなことはありませんよ
理系は入ってからも大変なのが漠然と嫌で文系にする人もいる。理系科目は学校の授業や学校の参考書が比較的活用できる場合もあるかなと思ってます。公立高校だと文系のいい教材が、英語国語が乏しい気もする。
理系であることをちょっとだけ誇りに思った。
理系って数学得意なの前提なので数学の勉強時間0みたいになるひとはいるあとは理系にいくひとは微積得意な人が多いので数1より数3のが楽まであるかも
やはり理系の方が大変でしょうね。
理系は入学だけじゃなくて卒業するのもしんどい。大学遊びまくるぜ〜は完全に文系の人
理系は入学してからの方が更に大変
旧帝理系だったけど、大学生活でも結構負担が違うよね。自分の大学は自然科学総合実験ってのがあってね、、大変だった記憶がある。文系の子は自由を謳歌してたな。
ナカハシさんかなり譲歩してるけど、それ故に内心文系は必死にフォローしてあげる対象だと考えていることが透けて見える。笑
綺麗なwakatteも悪くないな
理系っ子は暗記系は無駄に時間がかかって理不尽と思うタイプが多いので、授業などで理解、演習したらそれなりにできる数、理の方が楽(?)と思っている子のが多いです。医学部を受ける人は生物選択より物理取る人が多いのも、そんな理由の人が多いと聞きます。なので理系の人は文系科目が嫌、もしくは苦手と思っている子のが多く、理系教科を大変だとあまり思ってない気がします。
早慶に関しては合格難易度は理系>>文系だと思う。学校から毎年早慶合格はいるけど理工に受かったのは聞いた事ない。
早慶に関しては受験してる母数が文系理系で結構差があると思うけど。。
文系は乱れ打ちする人結構いるのでそれもある気がします
わかるわ自分の高校偏差値62なんだけどそのへんの学力の学校だと特に早慶理系はいないと思う。去年16人早慶いたけど全員文系だったし、私立理系は理科大が一番上だった
@ずなりん 正しい感覚だと思う。
早慶理工一般合格は高校偏差値70弱のところでも全然いない。早慶合格者は文系ばかり。
理系科目できついのは先取り
理科2科目はほんとにきつい、、、
化学と生物だったら?関連している部分も多いし、自分は勉強しやすかった。
@@massu68anex 僕も化学生物ですwキツくないすか?w
物理、化学の2つは鬼畜高3の4月に勉強し始めて理科2つは間に合わないと分かり化学捨てました一年の勉強で宮廷目指すのはほぼ無理
@@まんまる-u6j3f さんだから理系は浪人も多いのかも。
まあ仮に数学を標準問題精講マスターを理系目標到達レベルとすると、中学卒業したての子が習得するまで数学だけ勉強しても1年半はかかると思いますね。それも数学が苦手じゃないという前提の話なので、数学的素質がほとんどなかったりするともっとかかるか無理ゲーぎみになります(;・∀・)。そこに理系難関大学の壁の秘密があるのではないかと。
マジで?そんなにかかるんか
@@chika7980 これはガチ
確かにな。数学から逃げた私文はもっとかかる
物理に挫折して高校三年の1学期に文転した私は、全面降伏です。理系の受験生のほうが圧倒的に受験労力が大変です。
生物選択にすればよかった話では?
@@あい-s2w5f 生物受験では、受ける大学や学部がかなり狭くなりますよ理科は物理、化学がほぼ必須だと思います
@@まんまる-u6j3f 医療系なら生物必須もありますよ^^*まあ工学部行く気が少しでもあるなら物理、ないなら生物でもなんとかなります。
@@まんまる-u6j3f それに物理、化学 2つとも必須の学部はほぼないです^^
@@あい-s2w5f 工学部の場合、生物選択物理未選択でいくと学科によっては詰みますよ笑。
いっくら国社やっても点取れなかったから文系はマジですごいと思ってる
東大の世界史と日本史どっちもやってね、だけはエグすぎる
東大文系の子って高校入学時点で世代トップクラスなんだよな。開成や筑駒の子が数学だけが全く出来ないって考えにくいよね。
得意不得意あるからなあ。最後は自分の適正や、やりたいことをベースに選んだほうがいいよね。最近は情報系などの文理融合分野もあるから、高校段階から広い視点で考えることが出来ればなお良し。
恐ろしいのは理系は数Ⅲが理解してるのは当たり前で授業するからねそんなの分かるの当然からだ大変なんだよね
数学より理科2つがヤバい。旧帝の人ほんと尊敬してる
それ、、、、マジでレベチ間に合わんよな、、、
文系も社会二科目を課す大学が増えればいいのに
私の時は、旧帝 + 神戸、筑波 が理科二科目でした。一流企業の上澄みだと、このあたりを1つラインと見なしているところもボチボチありますね
@@IamHilo 理科2科目はかなり多いんじゃない?少し思い出すだけでも横国千葉広島岡山農工とか沢山ある
@@gematlia7168 本当ですねー。今はそうなんですね。二十年くらい前だから(笑)失礼しました。当時は従って、千葉大と筑波で大きな差がありました。
理系に進んだけど、文系に進んでいれば同じ労力でもっと上の大学に行けたのかなぁとか思って定期的に病む学歴コンプでございます
新卒でとあるメーカーに入ったとき、文系:理系 の比率が1:9 くらい。文系は本当に上澄み大学だけ、一方理系は国内トップ10くらいまでが同期でした。名前で負けても実はいただけます。大丈夫。
てか、同じ大学に入るのに文理で難易度差があるって事自体がおかしくないかそのせいで文系は理系にバカにされ、理系は入れる大学すら変わる全員に同じ数学の試験を課すべきだと思う
@@karolinskai2606 ていうか今の時代統計で数3使いまくるし文理分けずに入試すればいいと思う
ほんとにこれ
いやーマジで分かるわ笑しょうもない思考なのは分かってるし理系科目が好きで自分で選んだ道なんだけどそれでもそれ考える時あるよねw
理系の方が負担大きいのは自明なんだけど、就活はじめ社会はそのような苦労を反映してはくれないんだよね、、勉強と社会的能力に完全な相関関係はないから仕方ないとはいえ、そういう観点から、私文ましてや指定校は叩かれるんだろう。指定校も大変みたいに吐く輩もいるけど、各定期テストで無意味な暗記をして吐き出して高得点取るくらいの作業は少なくとも宮廷理系行くくらいの奴らなら余裕でできるからな、、
就活は理系楽勝でしょ苦労は反映されてますよ理系行って文系職就きたい人は知らんけど
@@まんまる-u6j3f ぼちぼちの年収のとこに就職するのは余裕なだけだと思うわ。
人事が文系出身だからね
文系は数3の代わりにフランス語でもやるべき
俺文系選んだけど社会2個は流石にきついから上3つ受けれないとして、なら阪大とかになるそれなら就職考えて早慶とか考えてるけど私立って一括りで馬鹿にされるもんなのかね?高1だからあれだけどうちの学校で阪大行くの4人くらいだし早慶の方が難しいって校内ではなってるはず
にじしけんで社会二つ課すところって東大ぐらいじゃね?センターなら阪大も社会二つかしてた気がする
京大も一橋も社会一科目です…
コメ欄は理系を選んだ自分に酔いしれるために文系下げてるだけだから笑世間では大学の名前しか興味ない人多いし早慶なら絶対一目置かれるよ、就職も未だに強い間に受けて早慶文系舐めてると全然落ちるから気をつけて
化学はアホみたいに時間かかるで、しょうみ有機の暗記だけで、社会科目越える
物理以外の理科は社会と何も違わない。生物、化学、歴史、地理、どれも解を求めるための計算をしないから全部暗記科目。
英語と社会は勉強すればするほどできていくし裏切らないけど、数学は応用力とか発想力が必要になるからどうしても労力が大きい…。社会はちゃんと勉強して結果に現れ始めた時脳汁出る…、、
中国人、イギリス人、アメリカ人と話したことがあるけど、それぞれの国での共通認識は、理系-理数系=文系だったな。
てか、理転より文転の方が簡単なことから自明じゃね。
自明とかどうのこうのでなく労力でどの位違うかって話やろ
@@ぽむパチ だからその労力の差が自明なんだろ
@@黄身の那覇-w2q その通りすぎて草
@@黄身の那覇-w2q それが具体的にどのくらいなのかを検証するのがこの動画の趣旨でしょ。
@@KokonTouzai-Rekisi-Channel 検証???この動画のどこを見てそう思ったんだwただ個人の考えを述べてるだけだろ。ほんでその内容に関してわざわざ動画にして語るまでもなく自明って話な。
これからは私大に関しては一般入試が一般じゃなくなるから、勉強時間や偏差値比較もかなり意味がなくなりそう。推薦や特別入試で大学の難易度を考えないとダメな時代になると、予備校業界も一筋縄に行かずに大変でしょ
理系学部の偏差値と文系学部の偏差値の評価とかやってみて欲しいです。国立理系と私立文系の偏差値60はだいぶ差があると思うので。
私立文系だと15から20くらい引けばいいよ。私立理系なら10から15くらい。早慶卒業生はTOCKY卒業生と大差無いから、上記補正はあながち間違ってはいない。
@@YY-nf3ys そんな事したら慶應医学部57.5(72.5−15)<千葉大工学部60になるでしょ。あり得ない話だと思わない?
@@まりん-z8t 医歯薬獣医を一緒にしている時点であなたの頭はどうかしている
@@YY-nf3ys 国立信者すぎて怖い
@@YY-nf3ys たぶん理系なのにこんな計算もできないのww
理系と文系分けないで全員数3までやろうぜw
大昔はそうだったみたいですね。高3で物理、数学、化学を文系だろうと理系だろうと就職だろうと全員必修。
物理受験だとしても化学のmolとか理解してないといけないからより大変そう
やっぱこう見たら旧帝医学部はレベチだよな
世間の一般企業からから見れば多くの科目で確実に得点できる能力の方がありがたいですかね。あと最近の私立学生はいろんな入試制度あるから大学名だけで学力を推定するのは難しいです。
いっても、名の知れてる会社で明らかに国立優遇する会社なんて皆無ですね。
私立は人が多いから繋がりで就職できたりするから就職は同じ偏差値なら私立の方が強かったりするのかもしれなき
大学行ったらわかるけど、全般的にそこそこできるより何かに特化してる人の方が貴重なんだよなぁ‥。ただ、私立の人が科目絞ってるを理由に能力的に特化してるとは思わないけど。
@@KA-fr9im その特化してる教科が歴史とかいう猿でもできる暗記教科なんだよなぁ笑笑
@@ufo-ht5wg と歴史できない奴が申しております。
でも早慶理系の理科2科目やってる勢とMARCHの理科一科目の理系が同じプラス5なのおかしくね?
数3もなくて理科1科目の慶応薬は+2.5
慶応薬受かって芝浦土木落ちた人いたわ。芝浦の方が科目重いんだね。
数学も英語も得意ではない人が到達出来る最高の学歴が地帝文系。
英語苦手でも地帝行けるの!?
@@ymmt-777 苦手でいいとは言ってない
これは知りたかった
理系科目と暗記科目では頭の使い方が違うので時間の価値も違いますね。理系だったので、たまに勉強する社会科暗記がデザートみたいなものでした
私文に逃げて世界史に苦しんでる自分は…
日本史Bや世界史Bはやればできる科目ですけどそもそも範囲が広いので一科目にかける時間が多いんですよね。むしろ伸び方としては一次関数的にしか伸びないので、数学(基礎レベル)であれば数学の方が早く伸び始める気がします。※数学の方が簡単とは言っていません
理系万歳🙌
文系は偏差値とか知らないと思うけど。100点満点の何かだと思ってるんじゃない?
東大文理で差が無いとすると、京大文系や一橋よりも京大理系や東工大の方に軍配が上がることになるのかな??
東大文系>東工大>京大文系
@@pitou_user-kl5pn5kh1w 勉強時間なら東大文系>京大文系>東工大
@@ミトコンドリア-n8s 東大文系の方が東工大より多いのはギリわかるが京大文系は絶対ない
@@ストックホルム症候群-j4h 東工大>東大文系>京大文系(一応言っておくと経済理系を除く)はっきりいって文系の時点でごm
@@tigeriontigerion9112東大は文系でもレベチだけど京大はなぁ
早稲田理系を大昔に卒業してますがこういう動画を見て早稲田の文系って理系と比べてレベルが低いことを初めて知りました。たしかに文系は地方の2番手の公立高でも合格者出てるけど理系はトップ高じゃないとほぼ無理。
日大理系でさえ2番手まで大体埋まってしまいますからね。やはり、数学と理科が人類にとって重すぎます。
プラチカとか重要問題集で対策してた時点でレベル感が決まってたんやなって悲しくなりますね。数学は東大向けの参考書すら知ることなく。とりあえず黄色チャート二周して志望校過去問。物理化学の重要問題集二周目終わって志望校の過去問解いて手持ち無沙汰だったので早慶の物理化学の過去問解いてたら難しくておったまげた記憶がある。早慶に敬意を抱いたのはその辺からですねぇ。
理科2科目とかガチでバケモンすぎ
理系来てもどっちか捨ててる人が大半でしょうねほぼ無理ゲー
@@まんまる-u6j3f まともに勉強しててそんなやついねーよw むしろ理科は得点源だから手抜くとか有り得ない
@@nansa4395 いるわw
@@nansa4395 地方国立なんか2次で理科1科目どころか、英語もいらなかったりするとこ多いから
@@3浪慶應 地方国立くんお疲れww
文転する人はいるが、理転する人はいない 勉強時間ではなく、取っつきづらさという面でも理系のほうがハードモード
数Ⅲ取ってから理系を語れ、数Ⅲ取ってない理系は理系じゃない
数3は最後に習うけど、1番簡単なのも数3よね
数3ムズいけど、正直物理and化学の方がきついと思う理科1教科は理系じゃない
@@みの-l5n 地方国立2次2科目やん
文一と理三が同じ偏差値75だものそもそも偏差値のレートが違う
底辺がいるせいで全体が上がる文系と医学部医学科がいるせいで全体が下がる理系
理三の方が高いと思います...。
5どころか下手したら10ぐらい違うぞ、、、
母集団が違うから当たり前。つまり比較できないし、意味がない。
医学部は+10だろ
そもそも社会は暗記やから誰でも努力すればできるが,理科は誰でもできないから難しい センスもいる
これは間違いない。特に化学と物理
@@大谷-g5r ちなみにどこ受かったんですか?
全員Fランで草
@@user-tm9ta6jad で,どこ大?
@@MAJIMANJI02 私分のくせに
数3+理科2科目やってこそ理系
理科2科目プラス小論文と面接やった医学科のワイ、頑張った...
つーか、なんで文系は理科は基礎とかいうゴミ少ない範囲に対してこっちは専門2教科して∧文系と同じ範囲の社会を1教科しなきゃあかんの。社会もちっさくしろよ
文系と言うからには政治・経済は絶対必要だと思うわコバショーさんが動画で言ってたような共テと二次で社会が合計三科目必要な方式に戻した方がいい
つまり、社会の方が楽ってことを文部科学省が認めてるようなものだよな。
地理基礎、世界史基礎も作るべき
じゃー文系行けば良かったやん
現代文勉強時間0時間で9割取れて何か感じた
やっぱり苦手な方に進むのが詰む理系脳が文系行ってもとても辛い
国立理系は最強ですね
@東京行きてー いや駅弁国立でさえMARCH文系と変わらないことは凄いことだろ
+10
アンチ国立草
@東京行きてー お前それ言うならまず俺に返信しろ。後国立と私立比較するときに三教科と七教科で比べんな後香川大学と法政大学を比べる基準が意味わからないちなみに法政大学57.5かもしれないが北大や神戸大の理系でも57.5だからお前の発言は法政=旧帝大付近だからな
@東京行きてー wakatteルール意味不明だろ。この話において俺が重要視してんの香川大学と法政比べてる理由だぞ。返せところだけ返して逃げんなよ
楽な方行こうじゃなくてやりたい事がある方に行こうっていう決定が1番いいと思う。それが無いんだったら文系
なんか理系でいることに誇りを持ったわ
こういうのって理系の人は文系と一緒にされると怒るよなw
まぁ、事実だからしょうがないんじゃない?
当たり前だろ
カレーがうんこ扱いされたらおかしいだろ?
旧帝大に一般受験で合格を目指している人でも、その大学の公募推薦や総合型選抜って受験してみる価値ありますかね...? 一般受験一本で絞った方が良いでしょうか。
難関国立大の理系総合型選抜は、科学系のコンテストで賞とってたり、科学オリンピックで成績上位だったり、専門分野に関しては高校範囲を超えた勉強をオタク的にしてる人達が、さらなる研究の深みを求めていく感じです。大学側も、かなり面接(専門分野の試問)に、重点をおいている為、一般入試とは違った難関です。東北大学では、総合型選抜に落ちて、一般選抜で合格、というケースも少なくないそうです。志望分野で、大学の先生達を前にアピールできる実績と、研究に対する熱意を伝えられる方なら、チャレンジする価値はありそうですね。…ただの平凡な優等生なら、志望理由書等の準備も、けっこう大変なので、大切な高校3年生の夏休みの時間を勉強に集中した方がいいかも…です。
私文専願が難しい訳がない
簡単な分、偏差値高い所は高得点争いになる理系の学部では見られない現象ですね
間違いない。理科2つで私文並みの社会の完成度レベルまで上げるなら普通に700時間じゃ絶対無理。特に物理化学なら。
数学、理科2科目より英語の方がきつい学生も沢山いるやろ
はい!日本史、世界史や古典はもっと大変です。
経済学部(理系)との比較…
物理は良い指導者の元でやった方が圧倒的に効率が良いよ
文系の殆どがアホという訳では無いが、アホの殆どが文系。
前者と後者の違いが分からないのがアホやろな。
理系は文系の偏差値プラス5は必要だと言われた
先生か親ふーみんかな?
その人京大卒の赤い服着たデブじゃなかった?
もっとある
5じゃ効かない
全私文に見て欲しい
死文でもmarch以上とかだったら、理系の方が大変なのは流石にわかってるでしょ
@東京行きてー 6割もとれん
微妙な地方国立のやつが都会の私立文系を妬んでいると予想
@東大生A 俄にも信じがたいが、本当だったとしたら科目に割ける時間の違いが結果に出るんやろな、後北大志望は明治を併願できても明治志望は北大を併願できない
@東京行きてー 明確に下なの分かってるから妬むんだろうなぁ
早稲田文系なら、毎年底辺高校からでも何人も合格者がいますからね。その高校のレベルでは、考えられない水準の努力をしてるのは当然として…。
早慶理系でも一定数底辺高校から行く人もいるぞ
@@Thor-ei2uv文系に比べたらほんとに希少種
1:35
早慶の現代文は、単純な勉強時間というよりは、その人が元来持っている教養がかなり響く。人生を通して、どれだけ文章に触れ、思考してきたか。
慶應は現代文の試験はありません。小論文です。
早稲田受かったけど、国語は1年間で対策すれば才能が無くても十分合格点は取れる。最初4割位だったが、最終的に7〜8割は持っていけた。それを「才能」という言葉だけで片付ける奴はそれまで。
なんで早慶?京大のほうが難しいと思う
@@hayadayo 法も同じやで。現代文の抽象度は他と比べて高いけど、しっかり答えられる。むしろ、MARCHのRのような設問作りが下手くそな大学の方が難しい。
@@craftboss6584 最初4割なら上位10パーとかやと思うし一般論から行けば才能やろ。お前は運がいいから受かったんやでいいな!地頭良くて、、、
慶應内部は理工進学に消極的で、早稲田内部はわりと積極的なんよな
この動画の4000時間とかっていうのは学校の授業は入れないですよね?また3年だけの勉強時間ですか?
授業入れないで1年からの受験勉強としての勉強時間だと思う
北大文系4700時間、早慶理系4800時間、そんなアホな・・・早慶文系4000時間だとすると、早慶理系は1.5倍の6000時間は必要やで
旧帝文系もかなり大変だと思うぞ。社会二科目文系数学理科基礎にかかる時間はやばいと思う。
6000時間も勉強したら東大でも受かるわw早慶文系は3000 理系は4800だよ
高校生の親ですが この動画を理解する偏差値(親)がないです😭
2次で数学を課さない北大文系だけでなくて、2次で数学を課す地底も入れて欲しかった
地底文系の数学は大分簡単だからそこまで負担にならない気がする
@@はわ-l1b 九大くそムズイけど? 北大以外どこもムズイぞw
@@A_a_A_a_A_a_A 九大は理系しか知らないけどむしろくそ簡単だと思うよだから文系だともっと簡単だと思う
@@A_a_A_a_A_a_A 九大今年おかしいけど基本簡単じゃね?
@@mooooooooooi二年前くらいから難化してるよ
文系でも、数学受験の場合は、全然違うんじゃないの。東大合格のいーだが、彼は数学が苦手だとは言っていたこともあるが、総勉強時間の半分は数学の勉強に費やしたと言っていたからな。逆に国語は、ノー勉でも、共通テストの現代国語なんかは満点近く取れる。2025年から共通テストに情報が加わるらしいが、情報は理系的な要素が強いので、英国社が一般的な受験科目の私立文系と国公立の差はさらに大きく広がると思う。2025年以降、私立文系は、アホが大金を払っていく大学学部という風潮が定着するかもな。
@東大生A 文系見下してる時点でそうだよね
現代文はノー勉でも満点近く取れる(取れない)情報によって私文と国公立の差が更に広がる(広がらない)私文はアホが大金を払っていく大学学部という風潮が2025年から定着する(しない)ここまでアホな推論しか出来ない理系君を見ると、やっぱり社会には文系も必要だと思う笑
国語は、ノー勉でも満点近く取れるはガチだな(現代文限定)
理系で受験する経済・経営は入試の労力とか偏差値でどっちに分類されますか?
理科大の経営とか?
嬉しそうに喋るな〜笑これが本当の学歴厨
今を創るのが文系未来を創るのが理系
私文今を作る→✖️→少しでも楽して学歴を手に入れたいだけ○国立文系はそうでもないかも。いまを創るでも当てはまるかも。
過去も今も未来も作った、作るのが理系、それに寄生するのが文系。
二次試験だけ見ると早慶の難易度すごい高いんだけど、共テの対策も考慮したら北大、九大、早慶は並んでる感じがするよな(分からんけど)
早慶の方が圧倒的に簡単ですよ賢いのは国立落ち以早慶一般です。
@@user-xq7ym6vk4h 客観的に見て圧倒的ではないから、あれだけ論争してんでしょ。東大と早慶、北大とMARCHが比較されないのと同じで、本当に自明なら話題にもならん。
@@ああ-p9k8v でも慶応は京大より上とか言ってる慶応信者結構いますよ
@@ああ-p9k8v 残念ながら全然違うね。早慶未満の私文の一部が必死に早慶を持ち上げてる訳であって、実際に双方の差は歴然だよ。あとは、東大落ち早慶の人間なんかは、「俺は東大志望だったんだ。旧帝より格下扱いされてたまるか」という意味不明の理由で持ち上げる人間もいることを知っておこうね。
@@ゼローグ-x1j 本当にどっちもどっちとしか思えんわ。
正直、一番コスパいいのは経済経営だと思う
社会出てから何の役にもたたんけどな講師さえ居ればいいので、コスパがいいのは大学側
@@shuhsak 大学受験を自分の意思でなく、コスパで選ぶ人々が社会で役に立つ人間になろうとは考えないんじゃない?経営者になりたい、学者になりたいっていう所謂、社会で役に立ちたいって人はコスパでは語らないと思う。
多分、コスパで語る様な人たちは大学を学歴就活切符と思って、本来の大学の意義で講義に出てないと思う。
早慶の理系を洗顔するひとっておるんか
指定校じゃない人ほぼいなそう
@@本Dトーマス 最上位国立落ちの墓場?
早慶理系専願はいないだろうな。医学部落ちか、旧帝、東工大落ちかな。
そもそも早慶に限らず一般受験かセンター共通利用してる理系で専願をほぼ見ない気がする。周りには皆無だったわ。
関東に居たい受験生が、東工大への合格は学力的に困難で、横国・千葉の校風を好まないケースだと、早慶の理系メインという選択肢はあるかも。
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
☆『大学受験 教育系TH-camrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x
☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
理科2のやばさに加えて数三だから理系やることおおすぎ
まず絶対に明確にしないといけないのは理系と文系の偏差値が違うのは理系は成績下位層が薄くて医学部志望が多いから母集団の能力が高くなり偏差値は低く出る。そして科目が多い大学と少ない大学では確実に少ないほうが高く出る。偏差値で比べられない理由がこれ。
それで受かる時間から逆算していくのが解決案というのはかなり妥当。時間で考えると特に逆転可能か不可能かもわかりやすい
自分は理系科目が苦手で文系に逃げたから理系の人たちは本当に尊敬します。
受験勉強を通して努力することの大切さを学んだので、志望校合格して国家公務員目指して勉強します🔥
世の中、そんなもの?
理系の方が楽だというと嫌味になるのだろうか?
勉強自体、理数の方が社会や古典よりも楽だと思っているのに。
実際、ビリ争いしていた自分が理系クラスに進んで中位にまで引き上げることができたし。
脳の構造がアブノーマルなのか?
右の理系の人は謙虚すぎる。人の目を気にしすぎ。もっと思っていることをはっきり言ってほしい。
社長ははっきりと理系が大変だということをプロとして認識して発言している点が素晴らしい。
それ思った。思ったけど、社長の方が立場的に言いやすいし文系でもあるからね。横に社長(文系)がいて
「理系の方が1500時間多く勉強してるでしょう!」
って言えたら強靭だよな。
上位の理系になると、英数に加えて理科2つはいるのでなかなか大変です。早慶理系は一般入試に理科2つなので立派です。理科1つだと格下感があります。
文系だが同意見
二次が四教科か三教科かで全然違うように感じる
理科2つとか吐き気するわ
@@まんまる-u6j3f理科二科目って意外といけますよ。物理は数学と繋がってる部分があるし色んな解き方があるからそのうちの一つを思いつけばいいし、化学は基本暗記だから文系でもいける。実質的一科目半みたいなものですね
@@やーちやーちゃ
エアプすぎだろ・・・
@@やーちやーちゃどのレベル?
最近はデータ分析、自動化などがブームなので理系の方が就職はしやすい傾向にありますね。特に情報学科は言わずもがな、数学科に波が来てるようです。
理系科目は解くときのクイズ感が楽しくて、文系科目は文の内容が楽しい。
両方とも共感できない俺は一体
理系です。正直何度も文系にすればとは思ってました。理科2科目本当に大変です。頑張るしかないです。
がんばれ
理科のウエイトが大きいと、苦手な社会科などを補えるというメリットが大きいから大歓迎!
受験勉強の時に、数学と理科をずっと連続して勉強していると頭が回らなくなるので、息抜きで社会とか国語を挟むようにしていた。英語は時間がないので、寝る前の30分だけ頑張る。まぁ、東大行ったわけじゃないので全科目ガッツリできますとは言えないけど、案外国立でも文系科目は何となくやって合格した奴多いと思う。
キャストダイスは役に立つ情報得られてほんといい
理科2科目+数3で大変なのに、進学校の人達はみんな理系にいくからな…ほんと勘弁してほしいって思って勉強してたわ😅
これに社会と国語をやらないといけない国公立理系なんてまじで崇拝しないといけない人
そうね。しかも、理系なのに二次試験で国語が必要だっりするので、気が抜けない。社会は、歴史ではなくて地理か公民に逃げられますが。
趣味が人によって分かれるのをみたら分かる通り、持ってうまれた得意不得意が在るから苦手なものは難しくて当たり前でしょう。人は得意なことを仕事にするのが、結局は稼げるようになるので幸福度は上がる。偏差値ではなく、どのような仕事に就きたいかで学部を選ぶのが大事ですね。
文系理系に関わらず、1年生のうちに英数固めておけばそこそこの大学には入れる。自分は社会が無理すぎるので理系にいった。文系の人が社会であんなに暗記できるの尊敬。
社会の何が難しいのか分からないなぁ
歴史が好きだから一番簡単だった
理系でも暗記は必要では
@@kazh9028様
人それぞれだなあ。
世界史なんかトラウマ級に苦しんだ。
とにかく覚えられない!
生物の暗記は楽なのに。
やっぱり関心が持てるか持てないかの違いだろうね。
早稲田理系は中学で頑張って内部進学が一番マシだと思う。
金や
今理系で数学物理好きだからやりたいけど文系就職するつもりだから大学名大事だなと思って早慶理工早稲教慶経SFCとかいう確実にコスパ悪すぎる受け方する、こういう人そんないないのかな
やっぱ数学が群を抜いて労力が必要だと思う
うーん…
個人的には英語(記述型リスニング有り)≒理系数学、英語(マーク式リスニング無し)≒文系数学ぐらいかなぁと思ってる
そうっすね
流石に数学でしょうね比べるまでもなく
英語な気がする
得意不得意がだいぶ関係する気が
@@hmtsite 理社だと理科の方が負担重くて、あと国語と英語はもっと上に来ると思う
勉強時間を見ていると、早慶文系から司法試験とか公認会計士っていうのがコスパ最強の人生のような気がするな。
確かに理系は就職抜群なんだけど、大学入試だけではなく、大学入学後もそれなりの労力を費やしているのだから、この待遇は当然という気がするんだよね。
一方の旧帝文系だけど、4700時間の勉強時間は妥当だと思うけれど、コスパが良いかと言われれば微妙なんだよなあ。
旧帝、特に法学部出身者の就職先は地方自治体や国家一般職の公務員が多いけれど、オーバースペックだし、コスパ悪いんだよね。
地帝は確かに地方公務員や国家一般のイメージ。国家総合や大手企業に強いならともかく、コスパ悪いかも。
まぁ地帝レベルなら、国総以外の公務員でも勝ち組の部類でしょう。
何なら大学受験の時間を会計士の勉強に費やすのが一番コスパ良いと思う。それやったのが最年少合格した子なんだけどね。18で受かってるからね凄いよね。大学は会計士受験で縁のあった偏差値的には高く無い所行ったみたいやが。
弁護士も公認会計士も日本で働くしかないのがネック。
@@deltaradio4654どちらも日本と比べて海外の試験の難易度はかなり低い事が多いので、言語に不安が無いのであれば全くそんなことはありませんよ
理系は入ってからも大変なのが漠然と嫌で文系にする人もいる。理系科目は学校の授業や学校の参考書が比較的活用できる場合もあるかなと思ってます。公立高校だと文系のいい教材が、英語国語が乏しい気もする。
理系であることをちょっとだけ誇りに思った。
理系って数学得意なの前提なので数学の勉強時間0みたいになるひとはいる
あとは理系にいくひとは微積得意な人が多いので数1より数3のが楽まであるかも
やはり理系の方が大変でしょうね。
理系は入学だけじゃなくて卒業するのもしんどい。大学遊びまくるぜ〜は完全に文系の人
理系は入学してからの方が更に大変
旧帝理系だったけど、大学生活でも結構負担が違うよね。自分の大学は自然科学総合実験ってのがあってね、、大変だった記憶がある。文系の子は自由を謳歌してたな。
ナカハシさんかなり譲歩してるけど、それ故に内心文系は必死にフォローしてあげる対象だと考えていることが透けて見える。笑
綺麗なwakatteも悪くないな
理系っ子は暗記系は無駄に時間がかかって理不尽と思うタイプが多いので、授業などで理解、演習したらそれなりにできる数、理の方が楽(?)と思っている子のが多いです。医学部を受ける人は生物選択より物理取る人が多いのも、そんな理由の人が多いと聞きます。
なので理系の人は文系科目が嫌、もしくは苦手と思っている子のが多く、理系教科を大変だとあまり思ってない気がします。
早慶に関しては合格難易度は理系>>文系だと思う。学校から毎年早慶合格はいるけど理工に受かったのは聞いた事ない。
早慶に関しては受験してる母数が
文系理系で結構差があると思うけど。。
文系は乱れ打ちする人結構いるのでそれもある気がします
わかるわ自分の高校偏差値62なんだけどそのへんの学力の学校だと特に早慶理系はいないと思う。去年16人早慶いたけど全員文系だったし、私立理系は理科大が一番上だった
@ずなりん
正しい感覚だと思う。
早慶理工一般合格は高校偏差値70弱のところでも全然いない。早慶合格者は文系ばかり。
理系科目できついのは先取り
理科2科目はほんとにきつい、、、
化学と生物だったら?
関連している部分も多いし、自分は勉強しやすかった。
@@massu68anex 僕も化学生物ですwキツくないすか?w
物理、化学の2つは鬼畜
高3の4月に勉強し始めて理科2つは間に合わないと分かり化学捨てました
一年の勉強で宮廷目指すのはほぼ無理
@@まんまる-u6j3f さん
だから理系は浪人も多いのかも。
まあ仮に数学を標準問題精講マスターを理系目標到達レベルとすると、中学卒業したての子が習得するまで数学だけ勉強しても1年半はかかると思いますね。それも数学が苦手じゃないという前提の話なので、数学的素質がほとんどなかったりするともっとかかるか無理ゲーぎみになります(;・∀・)。そこに理系難関大学の壁の秘密があるのではないかと。
マジで?そんなにかかるんか
@@chika7980 これはガチ
確かにな。数学から逃げた私文はもっとかかる
物理に挫折して高校三年の1学期に文転した私は、全面降伏です。理系の受験生のほうが圧倒的に受験労力が大変です。
生物選択にすればよかった話では?
@@あい-s2w5f 生物受験では、受ける大学や学部がかなり狭くなりますよ
理科は物理、化学がほぼ必須だと思います
@@まんまる-u6j3f 医療系なら生物必須もありますよ^^*まあ工学部行く気が少しでもあるなら物理、ないなら生物でもなんとかなります。
@@まんまる-u6j3f それに物理、化学 2つとも必須の学部はほぼないです^^
@@あい-s2w5f 工学部の場合、生物選択物理未選択でいくと学科によっては詰みますよ笑。
いっくら国社やっても点取れなかったから文系はマジですごいと思ってる
東大の世界史と日本史どっちもやってね、だけはエグすぎる
東大文系の子って
高校入学時点で世代トップクラスなんだよな。
開成や筑駒の子が数学だけが全く出来ないって考えにくいよね。
得意不得意あるからなあ。最後は自分の適正や、やりたいことをベースに選んだほうがいいよね。最近は情報系などの文理融合分野もあるから、高校段階から広い視点で考えることが出来ればなお良し。
恐ろしいのは理系は数Ⅲが理解してるのは当たり前で授業するからね
そんなの分かるの当然からだ
大変なんだよね
数学より理科2つがヤバい。旧帝の人ほんと尊敬してる
それ、、、、マジでレベチ間に合わんよな、、、
文系も社会二科目を課す大学が増えればいいのに
私の時は、旧帝 + 神戸、筑波 が理科二科目でした。一流企業の上澄みだと、このあたりを1つラインと見なしているところもボチボチありますね
@@IamHilo 理科2科目はかなり多いんじゃない?少し思い出すだけでも横国千葉広島岡山農工とか沢山ある
@@gematlia7168 本当ですねー。今はそうなんですね。二十年くらい前だから(笑)失礼しました。当時は従って、千葉大と筑波で大きな差がありました。
理系に進んだけど、文系に進んでいれば同じ労力でもっと上の大学に行けたのかなぁとか思って定期的に病む学歴コンプでございます
新卒でとあるメーカーに入ったとき、文系:理系 の比率が1:9 くらい。文系は本当に上澄み大学だけ、一方理系は国内トップ10くらいまでが同期でした。名前で負けても実はいただけます。大丈夫。
てか、同じ大学に入るのに文理で難易度差があるって事自体がおかしくないか
そのせいで文系は理系にバカにされ、理系は入れる大学すら変わる
全員に同じ数学の試験を課すべきだと思う
@@karolinskai2606
ていうか今の時代統計で数3使いまくるし文理分けずに入試すればいいと思う
ほんとにこれ
いやーマジで分かるわ笑
しょうもない思考なのは分かってるし理系科目が好きで自分で選んだ道なんだけどそれでもそれ考える時あるよねw
理系の方が負担大きいのは自明なんだけど、就活はじめ社会はそのような苦労を反映してはくれないんだよね、、勉強と社会的能力に完全な相関関係はないから仕方ないとはいえ、そういう観点から、私文ましてや指定校は叩かれるんだろう。指定校も大変みたいに吐く輩もいるけど、各定期テストで無意味な暗記をして吐き出して高得点取るくらいの作業は少なくとも宮廷理系行くくらいの奴らなら余裕でできるからな、、
就活は理系楽勝でしょ
苦労は反映されてますよ
理系行って文系職就きたい人は知らんけど
@@まんまる-u6j3f ぼちぼちの年収のとこに就職するのは余裕なだけだと思うわ。
人事が文系出身だからね
文系は数3の代わりにフランス語でもやるべき
俺文系選んだけど社会2個は流石にきついから上3つ受けれないとして、なら阪大とかになる
それなら就職考えて早慶とか考えてるけど
私立って一括りで馬鹿にされるもんなのかね?
高1だからあれだけどうちの学校で阪大行くの4人くらいだし早慶の方が難しいって校内ではなってるはず
にじしけんで社会二つ課すところって東大ぐらいじゃね?センターなら阪大も社会二つかしてた気がする
京大も一橋も社会一科目です…
コメ欄は理系を選んだ自分に酔いしれるために文系下げてるだけだから笑世間では大学の名前しか興味ない人多いし早慶なら絶対一目置かれるよ、就職も未だに強い
間に受けて早慶文系舐めてると全然落ちるから気をつけて
化学はアホみたいに時間かかるで、しょうみ有機の暗記だけで、社会科目越える
物理以外の理科は社会と何も違わない。生物、化学、歴史、地理、どれも解を求めるための計算をしないから全部暗記科目。
英語と社会は勉強すればするほどできていくし裏切らないけど、数学は応用力とか発想力が必要になるからどうしても労力が大きい…。
社会はちゃんと勉強して結果に現れ始めた時脳汁出る…、、
中国人、イギリス人、アメリカ人と話したことがあるけど、それぞれの国での共通認識は、理系-理数系=文系だったな。
てか、理転より文転の方が簡単なことから自明じゃね。
自明とかどうのこうのでなく労力でどの位違うかって話やろ
@@ぽむパチ だからその労力の差が自明なんだろ
@@黄身の那覇-w2q その通りすぎて草
@@黄身の那覇-w2q それが具体的にどのくらいなのかを検証するのがこの動画の趣旨でしょ。
@@KokonTouzai-Rekisi-Channel 検証???
この動画のどこを見てそう思ったんだw
ただ個人の考えを述べてるだけだろ。
ほんでその内容に関してわざわざ動画にして語るまでもなく自明って話な。
これからは私大に関しては一般入試が一般じゃなくなるから、勉強時間や偏差値比較もかなり意味がなくなりそう。推薦や特別入試で大学の難易度を考えないとダメな時代になると、予備校業界も一筋縄に行かずに大変でしょ
理系学部の偏差値と文系学部の偏差値の評価とかやってみて欲しいです。国立理系と私立文系の偏差値60はだいぶ差があると思うので。
私立文系だと15から20くらい引けばいいよ。私立理系なら10から15くらい。早慶卒業生はTOCKY卒業生と大差無いから、上記補正はあながち間違ってはいない。
@@YY-nf3ys
そんな事したら慶應医学部57.5(72.5−15)<千葉大工学部60になるでしょ。
あり得ない話だと思わない?
@@まりん-z8t
医歯薬獣医を一緒にしている時点であなたの頭はどうかしている
@@YY-nf3ys 国立信者すぎて怖い
@@YY-nf3ys たぶん理系なのにこんな計算もできないのww
理系と文系分けないで全員数3までやろうぜw
大昔はそうだったみたいですね。高3で物理、数学、化学を文系だろうと理系だろうと就職だろうと全員必修。
物理受験だとしても化学のmolとか理解してないといけないからより大変そう
やっぱこう見たら旧帝医学部はレベチだよな
世間の一般企業からから見れば多くの科目で確実に得点できる能力の方がありがたいですかね。
あと最近の私立学生はいろんな入試制度あるから大学名だけで学力を推定するのは難しいです。
いっても、名の知れてる会社で明らかに国立優遇する会社なんて皆無ですね。
私立は人が多いから繋がりで就職できたりするから就職は同じ偏差値なら私立の方が強かったりするのかもしれなき
大学行ったらわかるけど、全般的にそこそこできるより何かに特化してる人の方が貴重なんだよなぁ‥。
ただ、私立の人が科目絞ってるを理由に能力的に特化してるとは思わないけど。
@@KA-fr9im その特化してる教科が歴史とかいう猿でもできる暗記教科なんだよなぁ笑笑
@@ufo-ht5wg と歴史できない奴が申しております。
でも早慶理系の理科2科目やってる勢とMARCHの理科一科目の理系が同じプラス5なのおかしくね?
数3もなくて理科1科目の慶応薬は+2.5
慶応薬受かって芝浦土木落ちた人いたわ。芝浦の方が科目重いんだね。
数学も英語も得意ではない人が到達出来る最高の学歴が地帝文系。
英語苦手でも地帝行けるの!?
@@ymmt-777 苦手でいいとは言ってない
これは知りたかった
理系科目と暗記科目では頭の使い方が違うので時間の価値も違いますね。理系だったので、たまに勉強する社会科暗記がデザートみたいなものでした
私文に逃げて世界史に苦しんでる自分は…
日本史Bや世界史Bはやればできる科目ですけど
そもそも範囲が広いので
一科目にかける時間が多いんですよね。
むしろ伸び方としては一次関数的にしか伸びないので、数学(基礎レベル)であれば数学の方が早く伸び始める気がします。
※数学の方が簡単とは言っていません
理系万歳🙌
文系は偏差値とか知らないと思うけど。
100点満点の何かだと思ってるんじゃない?
東大文理で差が無いとすると、京大文系や一橋よりも京大理系や東工大の方に軍配が上がることになるのかな??
東大文系>東工大>京大文系
@@pitou_user-kl5pn5kh1w
勉強時間なら東大文系>京大文系>東工大
@@ミトコンドリア-n8s 東大文系の方が東工大より多いのはギリわかるが京大文系は絶対ない
@@ストックホルム症候群-j4h
東工大>東大文系>京大文系(一応言っておくと経済理系を除く)
はっきりいって文系の時点でごm
@@tigeriontigerion9112東大は文系でもレベチだけど京大はなぁ
早稲田理系を大昔に卒業してますがこういう動画を見て早稲田の文系って理系と比べてレベルが低いことを初めて知りました。たしかに文系は地方の2番手の公立高でも合格者出てるけど理系はトップ高じゃないとほぼ無理。
日大理系でさえ2番手まで大体埋まってしまいますからね。
やはり、数学と理科が人類にとって重すぎます。
プラチカとか重要問題集で対策してた時点でレベル感が決まってたんやなって悲しくなりますね。
数学は東大向けの参考書すら知ることなく。とりあえず黄色チャート二周して志望校過去問。
物理化学の重要問題集二周目終わって志望校の過去問解いて手持ち無沙汰だったので早慶の物理化学の過去問解いてたら難しくておったまげた記憶がある。
早慶に敬意を抱いたのはその辺からですねぇ。
理科2科目とかガチでバケモンすぎ
理系来てもどっちか捨ててる人が大半でしょうね
ほぼ無理ゲー
@@まんまる-u6j3f まともに勉強しててそんなやついねーよw むしろ理科は得点源だから手抜くとか有り得ない
@@nansa4395 いるわw
@@nansa4395 地方国立なんか2次で理科1科目どころか、英語もいらなかったりするとこ多いから
@@3浪慶應 地方国立くんお疲れww
文転する人はいるが、理転する人はいない 勉強時間ではなく、取っつきづらさという面でも理系のほうがハードモード
数Ⅲ取ってから理系を語れ、数Ⅲ取ってない理系は理系じゃない
数3は最後に習うけど、1番簡単なのも数3よね
数3ムズいけど、正直物理and化学の方がきついと思う
理科1教科は理系じゃない
@@みの-l5n 地方国立2次2科目やん
文一と理三が同じ偏差値75だもの
そもそも偏差値のレートが違う
底辺がいるせいで全体が上がる文系と医学部医学科がいるせいで全体が下がる理系
理三の方が高いと思います...。
5どころか下手したら10ぐらい違うぞ、、、
母集団が違うから当たり前。つまり比較できないし、意味がない。
医学部は+10だろ
そもそも社会は暗記やから誰でも努力すればできるが,理科は誰でもできないから難しい センスもいる
これは間違いない。特に化学と物理
@@大谷-g5r ちなみにどこ受かったんですか?
全員Fランで草
@@user-tm9ta6jad で,どこ大?
@@MAJIMANJI02 私分のくせに
数3+理科2科目やってこそ理系
理科2科目プラス小論文と面接やった医学科のワイ、頑張った...
つーか、なんで文系は理科は基礎とかいうゴミ少ない範囲に対してこっちは専門2教科して∧文系と同じ範囲の社会を1教科しなきゃあかんの。社会もちっさくしろよ
文系と言うからには政治・経済は絶対必要だと思うわ
コバショーさんが動画で言ってたような共テと二次で社会が合計三科目必要な方式に戻した方がいい
つまり、社会の方が楽ってことを文部科学省が認めてるようなものだよな。
地理基礎、世界史基礎も作るべき
じゃー文系行けば良かったやん
現代文勉強時間0時間で9割取れて何か感じた
やっぱり苦手な方に進むのが詰む
理系脳が文系行ってもとても辛い
国立理系は最強ですね
@東京行きてー いや駅弁国立でさえMARCH文系と変わらないことは凄いことだろ
+10
アンチ国立草
@東京行きてー お前それ言うならまず俺に返信しろ。
後国立と私立比較するときに三教科と七教科で比べんな
後香川大学と法政大学を比べる基準が意味わからない
ちなみに法政大学57.5かもしれないが北大や神戸大の理系でも57.5だからお前の発言は法政=旧帝大付近だからな
@東京行きてー wakatteルール意味不明だろ。この話において俺が重要視してんの香川大学と法政比べてる理由だぞ。返せところだけ返して逃げんなよ
楽な方行こうじゃなくてやりたい事がある方に行こうっていう決定が1番いいと思う。それが無いんだったら文系
なんか理系でいることに誇りを持ったわ
こういうのって理系の人は文系と一緒にされると怒るよなw
まぁ、事実だからしょうがないんじゃない?
当たり前だろ
カレーがうんこ扱いされたらおかしいだろ?
旧帝大に一般受験で合格を目指している人でも、その大学の公募推薦や総合型選抜って受験してみる価値ありますかね...? 一般受験一本で絞った方が良いでしょうか。
難関国立大の理系総合型選抜は、科学系のコンテストで賞とってたり、科学オリンピックで成績上位だったり、専門分野に関しては高校範囲を超えた勉強をオタク的にしてる人達が、さらなる研究の深みを求めていく感じです。
大学側も、かなり面接(専門分野の試問)に、重点をおいている為、一般入試とは違った難関です。
東北大学では、総合型選抜に落ちて、一般選抜で合格、というケースも少なくないそうです。
志望分野で、大学の先生達を前にアピールできる実績と、研究に対する熱意を伝えられる方なら、チャレンジする価値はありそうですね。
…ただの平凡な優等生なら、志望理由書等の準備も、けっこう大変なので、大切な高校3年生の夏休みの時間を勉強に集中した方がいいかも…です。
私文専願が難しい訳がない
簡単な分、偏差値高い所は高得点争いになる
理系の学部では見られない現象ですね
間違いない。
理科2つで私文並みの社会の完成度レベルまで上げるなら普通に700時間じゃ絶対無理。特に物理化学なら。
数学、理科2科目より英語の方がきつい学生も沢山いるやろ
はい!
日本史、世界史や古典はもっと大変です。
経済学部(理系)との比較…
物理は良い指導者の元でやった方が圧倒的に効率が良いよ
文系の殆どがアホという訳では無いが、アホの殆どが文系。
前者と後者の違いが分からないのがアホやろな。
理系は文系の偏差値プラス5は必要だと言われた
先生か親ふーみんかな?
その人京大卒の赤い服着たデブじゃなかった?
もっとある
5じゃ効かない
全私文に見て欲しい
死文でもmarch以上とかだったら、理系の方が大変なのは流石にわかってるでしょ
@東京行きてー 6割もとれん
微妙な地方国立のやつが都会の私立文系を妬んでいると予想
@東大生A 俄にも信じがたいが、本当だったとしたら科目に割ける時間の違いが結果に出るんやろな、後北大志望は明治を併願できても明治志望は北大を併願できない
@東京行きてー 明確に下なの分かってるから妬むんだろうなぁ
早稲田文系なら、毎年底辺高校からでも何人も合格者がいますからね。その高校のレベルでは、考えられない水準の努力をしてるのは当然として…。
早慶理系でも一定数底辺高校から行く人もいるぞ
@@Thor-ei2uv文系に比べたらほんとに希少種
1:35
早慶の現代文は、単純な勉強時間というよりは、その人が元来持っている教養がかなり響く。人生を通して、どれだけ文章に触れ、思考してきたか。
慶應は現代文の試験はありません。小論文です。
早稲田受かったけど、国語は1年間で対策すれば才能が無くても十分合格点は取れる。
最初4割位だったが、最終的に7〜8割は持っていけた。
それを「才能」という言葉だけで片付ける奴はそれまで。
なんで早慶?
京大のほうが難しいと思う
@@hayadayo 法も同じやで。
現代文の抽象度は他と比べて高いけど、しっかり答えられる。
むしろ、MARCHのRのような設問作りが下手くそな大学の方が難しい。
@@craftboss6584 最初4割なら上位10パーとかやと思うし一般論から行けば才能やろ。
お前は運がいいから受かったんやで
いいな!地頭良くて、、、
慶應内部は理工進学に消極的で、早稲田内部はわりと積極的なんよな
この動画の4000時間とかっていうのは
学校の授業は入れないですよね?
また3年だけの勉強時間ですか?
授業入れないで1年からの受験勉強としての勉強時間だと思う
北大文系4700時間、早慶理系4800時間、そんなアホな・・・
早慶文系4000時間だとすると、早慶理系は1.5倍の6000時間は必要やで
旧帝文系もかなり大変だと思うぞ。
社会二科目文系数学理科基礎にかかる時間はやばいと思う。
6000時間も勉強したら東大でも受かるわw
早慶文系は3000 理系は4800だよ
高校生の親ですが
この動画を理解する偏差値(親)がないです😭
2次で数学を課さない北大文系だけでなくて、2次で数学を課す地底も入れて欲しかった
地底文系の数学は大分簡単だからそこまで負担にならない気がする
@@はわ-l1b 九大くそムズイけど? 北大以外どこもムズイぞw
@@A_a_A_a_A_a_A 九大は理系しか知らないけどむしろくそ簡単だと思うよ
だから文系だともっと簡単だと思う
@@A_a_A_a_A_a_A 九大今年おかしいけど基本簡単じゃね?
@@mooooooooooi二年前くらいから難化してるよ
文系でも、数学受験の場合は、全然違うんじゃないの。
東大合格のいーだが、彼は数学が苦手だとは言っていたこともあるが、総勉強時間の半分は数学の勉強に費やしたと言っていたからな。
逆に国語は、ノー勉でも、共通テストの現代国語なんかは満点近く取れる。
2025年から共通テストに情報が加わるらしいが、情報は理系的な要素が強いので、英国社が一般的な受験科目の私立文系と国公立の差はさらに大きく広がると思う。
2025年以降、私立文系は、アホが大金を払っていく大学学部という風潮が定着するかもな。
@東大生A 文系見下してる時点でそうだよね
現代文はノー勉でも満点近く取れる(取れない)
情報によって私文と国公立の差が更に広がる(広がらない)
私文はアホが大金を払っていく大学学部という風潮が2025年から定着する(しない)
ここまでアホな推論しか出来ない理系君を見ると、やっぱり社会には文系も必要だと思う笑
国語は、ノー勉でも満点近く取れるはガチだな(現代文限定)
理系で受験する経済・経営は入試の労力とか偏差値でどっちに分類されますか?
理科大の経営とか?
嬉しそうに喋るな〜笑
これが本当の学歴厨
今を創るのが文系
未来を創るのが理系
私文
今を作る→✖️
→少しでも楽して学歴を手に入れたいだけ○
国立文系はそうでもないかも。いまを創るでも当てはまるかも。
過去も今も未来も作った、作るのが理系、それに寄生するのが文系。
二次試験だけ見ると早慶の難易度すごい高いんだけど、共テの対策も考慮したら北大、九大、早慶は並んでる感じがするよな(分からんけど)
早慶の方が圧倒的に簡単ですよ
賢いのは国立落ち以早慶一般です。
@@user-xq7ym6vk4h
客観的に見て圧倒的ではないから、あれだけ論争してんでしょ。東大と早慶、北大とMARCHが比較されないのと同じで、本当に自明なら話題にもならん。
@@ああ-p9k8v でも慶応は京大より上とか言ってる慶応信者結構いますよ
@@ああ-p9k8v 残念ながら全然違うね。早慶未満の私文の一部が必死に早慶を持ち上げてる訳であって、実際に双方の差は歴然だよ。あとは、東大落ち早慶の人間なんかは、「俺は東大志望だったんだ。旧帝より格下扱いされてたまるか」という意味不明の理由で持ち上げる人間もいることを知っておこうね。
@@ゼローグ-x1j
本当にどっちもどっちとしか思えんわ。
正直、一番コスパいいのは経済経営だと思う
社会出てから何の役にもたたんけどな
講師さえ居ればいいので、コスパがいいのは大学側
@@shuhsak
大学受験を自分の意思でなく、コスパで選ぶ人々が社会で役に立つ人間になろうとは考えないんじゃない?
経営者になりたい、学者になりたいっていう所謂、社会で役に立ちたいって人はコスパでは語らないと思う。
多分、コスパで語る様な人たちは大学を学歴就活切符と思って、本来の大学の意義で講義に出てないと思う。
早慶の理系を洗顔するひとっておるんか
指定校じゃない人ほぼいなそう
@@本Dトーマス 最上位国立落ちの墓場?
早慶理系専願はいないだろうな。医学部落ちか、旧帝、東工大落ちかな。
そもそも早慶に限らず一般受験かセンター共通利用してる理系で専願をほぼ見ない気がする。周りには皆無だったわ。
関東に居たい受験生が、東工大への合格は学力的に困難で、横国・千葉の校風を好まないケースだと、早慶の理系メインという選択肢はあるかも。