【落合陽一】なぜ日本は「デジタル敗戦」したのか?インターネットの父と克服法を考える。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ต.ค. 2024
  • 番組のフル視聴(82分)はこちらから
    ▶️bit.ly/3mu5XF8
    10日間無料トライアルはこちらから
    bit.ly/39ZHaRr
    学割(月額500円)はこちらから
    bit.ly/3dyAGhI
    _____
    電気・ガス・水道に次ぐ「第4のインフラ」とまで言われるほど、もはやなくてはならない存在となったインターネット。しかし、日本のデジタル化の遅れがコロナ禍で露わになり、「デジタル敗戦」とも指摘されている。どう課題を解決すべきなのか?日本のインターネットの父とデジタル戦略のあり方を考える。
    <ゲスト>
    村井純(慶應義塾大学教授)
    宮田裕章(慶応義塾大学医学部教授)

ความคิดเห็น • 138

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  3 ปีที่แล้ว +4

    NewsPicksでは、オリジナル記事や動画が見放題のプレミアムプランを10日間無料でお試しいただけます。
    この番組のフル視聴はこちら
    ▶️bit.ly/3uB5kwl

  • @jack_o9404
    @jack_o9404 3 ปีที่แล้ว +28

    日本特有の厳格さが柔軟性を阻害しイノベーションが生まれなくなっている。

    • @カメラカメラ-d4d
      @カメラカメラ-d4d 3 ปีที่แล้ว +7

      しかもめちゃくちゃ理不尽かつ非合理的な厳格さな。

    • @たい-h5r
      @たい-h5r 3 ปีที่แล้ว

      感情論とプライドみたいのがくだらなさ過ぎて嫌い

  • @桃りんご-r3w
    @桃りんご-r3w 3 ปีที่แล้ว +14

    宮田先生のフォローが、絶妙で素晴らしい。仲良しで賢い家族の話を聞いてるみたいで、面白い。フランクで賢いお父さんと、優しいお兄ちゃんとヤンチャな弟。佐々木さんゴメン。

  • @anarchy003
    @anarchy003 3 ปีที่แล้ว +10

    コンビニでは未だに多くの人が現金決済。役所に行けば何番窓口行ってください、その後は何番窓口へ・・・と。行けば役所の人が忙しそうに書類だのファイルだの持って大忙し・・・
    20年前と何も変わらない光景ですね。

  • @JpSmokeyBlues
    @JpSmokeyBlues 3 ปีที่แล้ว +29

    なんかまとまりない話だな。

  • @torendkooold
    @torendkooold 3 ปีที่แล้ว +30

    決まりを守ろうではなく、みんなにメリットがある決まりを作れる奴が、デジタル勝者になる。

  • @becknadia2563
    @becknadia2563 3 ปีที่แล้ว +19

    この人たちが有能なら話をまとめて政府に提案するところまでやればいいのに。
    あーでもないこーでもないって答えを出さずに言い続けることがこの手の人たちの目的であって存在証明なんだろうね。

    • @佐藤-o4k3o
      @佐藤-o4k3o 3 ปีที่แล้ว +2

      それありますよねー
      話すだけでやった気になってるというか。
      村井純という人は内閣官房参与&慶應大学の教授されてるみたいですし一番可能性はあるのかも。
      落合陽一は筑波大学の教授なんでワンチャンあるのかな。
      宮田という人は慶應の教授だけど医療政策・管理学だから、全くの門外漢。
      髪の色がライアーゲームのラスボスみたいになってる。

    • @田原裕基-y8e
      @田原裕基-y8e 3 ปีที่แล้ว

      話し合うこと自体がとても大事なんやけどなぁ

  • @税金は俺たちがつかうぞ
    @税金は俺たちがつかうぞ 8 หลายเดือนก่อน +1

    特に市長、知事  国会議員は 一円ももらさず  公開させるべき

  • @noccciii
    @noccciii 3 ปีที่แล้ว +6

    日本人にとってのデジタル化って電子決済よりもレジの自動釣銭機とかなんだよな。結局形に残らないと駄目なのよね。

  • @センチヒ
    @センチヒ 2 ปีที่แล้ว +2

    無駄な仕事が多すぎて優秀な人がかかりきりになって効率化が進まない→無駄な仕事が減らない、のジレンマもあると思うな。微妙な位置にある仕事とか減らしたがらないとこあるよね。

  • @319106
    @319106 3 ปีที่แล้ว +12

    デジタル敗戦と気が付いてるなら勝つようにするしかない。
    負けた要因を分析して日本の遅れを取り戻す。
    まだ世界水準に戻す機会はありますよ。

  • @i_t_CH1
    @i_t_CH1 5 หลายเดือนก่อน +1

    デジタル敗戦。
    手段であるはずのデジタル化が目的になってる限り、デジタル化しようがしまいが、無駄金使うだけで勝ちようがないよね。

  • @YK-kk9hq
    @YK-kk9hq 3 ปีที่แล้ว +12

    建築の確認申請は電子印オッケーだったんですけど、電子印が正式なモノであるという証明書付電子印で無いとNGというよく分からない規定があって、登録するのに10万近い金額がかかっていた。
    なので、ほとんど押すことの無い印鑑のために10万かけるくらいなら、アナログで良いやと普及しなかったように思えます。
    そこもボトルネックだったと思いますよ。
    建築で言えば、そもそもデジタルデータである図面を印刷して設計士の三文判押して、スキャンしてデジタルにするっていう訳の分からないオペレーションになっていたのも問題です。
    法文で「図面に記名押印すること」とあるから、これは早急に削除してほしいですね。

  • @chuba226
    @chuba226 3 ปีที่แล้ว +9

    マイナンバーのデジタル化事業、アメリカのアマゾンが受注したという話でデジタル敗戦というお話しかと思ったのですが。

  • @0320h
    @0320h 3 ปีที่แล้ว +7

    司会が一番オシャレ

  • @santa-kakashi
    @santa-kakashi 5 หลายเดือนก่อน +1

    役所や士業や手続きする者にインセンティブが無いのでこうなるのですね。もっと効果的に制度化するのは学者より経営者でしょうね。

  • @hidenoriyamazawa9309
    @hidenoriyamazawa9309 3 ปีที่แล้ว +4

    話がそれるかもしれないが、未だにICカードでの乗車やインターネット予約が出来ない地方のバス事業者が存在するが、こうした会社は人口が最も少なく県や地域をエリアにしているせいで上記のような投資が出来ないからじゃないか。
    しかし、時代の流れの中でこういう地方の会社のほうが合理化のために導入・実施すべきなんだよね。若きユーザーを取りこぼす結果になるのだし。更に小中大規模の地方都市圏の若者の中には「大都市圏っていいもんじゃない。食い物にされるだけだ」という思想を持つ若者が多くなって当たり前である。

  • @pionkome
    @pionkome 3 ปีที่แล้ว +4

    この会談、もし英語字幕でアメリカに流したら「日本人って頭良い筈なのにメッチャ遅れた所の話してんなあ」と思う人が多いと思います。勿論会談メンバーの方々のレベルは非常に高いのだけど日本の制度が遅れ過ぎているという事なのでしょう。行政の役人達の責任もありますが、矢張り多くの人々が平時の変化をとても嫌うという国民性に起因する所が非常に大きい様に思います。例えば一般市民の役所手続きに関し「今度こうなります」と次々とデジタル化を進めたら「デジタル弱者を見捨ている」と超不人気になるでしょう。首長さんは次の選挙で落ちるかも知れません。これは他の先進国では見られない事です。20年も前に欧州の一国に出張した際に知り合いが「ウチの国じゃ離婚手続きだってオンラインで出来るんだよ」と自慢していました。

    • @f.m.8345
      @f.m.8345 11 หลายเดือนก่อน

      なおアメリカの銃規制「」
      なおアメリカの医療制度「」

    • @pionkome
      @pionkome 11 หลายเดือนก่อน

      @@f.m.8345I do not understand what you meant. You should write what you think straightforwardly.

    • @f.m.8345
      @f.m.8345 11 หลายเดือนก่อน

      @@pionkome 急に英語にしてきてワロタ

  • @The.neutrino
    @The.neutrino 7 หลายเดือนก่อน +1

    デジタル飛んだら、国ごと消えるぞ。古き良きが最先端な場合もある。

  • @ぽっしー-p3q
    @ぽっしー-p3q 3 ปีที่แล้ว +3

    政治家の金の流れがバレるからマイナンバーと銀行紐付け反対なんだよな

  • @createair1316
    @createair1316 3 ปีที่แล้ว +14

    結局行政と大企業の考え方が古いんじゃないかなあ。今また東京に超高層ビルを建てる計画がいくつもあるみたいだけど、そんなバブル期みたいなことやって需要あんのかね。ただでさえ空きオフィス増えてんのに。もっと他のことに使って欲しい。

    • @hidenoriyamazawa9309
      @hidenoriyamazawa9309 3 ปีที่แล้ว

      東京に超高層ビルをまた建てるより、北海道の札幌や九州の博多や熊本に超高層ビルを建てる計画が多くある方が良いです。何故なら九州と北海道は北東アジアのハブ的要素の強いエリアですし。

  • @tajin7906
    @tajin7906 3 ปีที่แล้ว +12

    今回まとまりないね

  • @nicohabumi
    @nicohabumi 3 ปีที่แล้ว +1

    ズームバックオチアイのグレートリカバリー見逃したので、これ見てバランス取ってる~

  • @Mah.Ch.
    @Mah.Ch. 3 ปีที่แล้ว +5

    3人じゃなく 2人ずつの対談が聞きたなぁ

  • @ナルタロウ-z6s
    @ナルタロウ-z6s 3 ปีที่แล้ว +7

    SFC環境情報学部の元学長

  • @桑田aiko
    @桑田aiko 3 ปีที่แล้ว +25

    スーパーに行って、まだ半分以上が現金払い、、、遅いんだよなー、、、

    • @familyver.2.199
      @familyver.2.199 3 ปีที่แล้ว

      ほんとそれ、コード決済とかしたいけどないから変えないことあるんだよな

    • @たんこっこ
      @たんこっこ 3 ปีที่แล้ว +4

      @@vonneumann6161
      店からすると、クレカによる手数料もそうだし資金繰りも悪くなるって懸念点だけに目がいっていて、キャッシュレス復旧後の世間を想像できなかったりとか、利用できる決済手法が増えることでのメリットを理解してないんだろうな。まあ、それはキャッシュレスインフラ事業者の加盟店網の拡大に伴うメリットの提示が弱いこともあるよね。

    • @井上政紀
      @井上政紀 3 ปีที่แล้ว

      機械導入するより人間使った方が短期的には安いんですよね

    • @江沢彰信
      @江沢彰信 5 หลายเดือนก่อน +1

      現金で払った方が早い時もある。カード出して番号打って、意外と時間がかかるのを見るよ

    • @桑田aiko
      @桑田aiko 5 หลายเดือนก่อน

      @@江沢彰信 コメントありがとうございます!私はQRコードのことにフォーカスしてました🙇言葉が足りなかったです🙏

  • @nanakadog
    @nanakadog 3 ปีที่แล้ว +6

    言論人が一般人のアホさをナメ過ぎてる結果自分の仕事を分かってないというのは凄く思う。落合に限らず。

  • @鷹-s7l
    @鷹-s7l 3 ปีที่แล้ว +2

    Dx悪用の内部の利権構造
    本質されたら分け前すくなくなり、
    仕事の非効率な職員の本質が顕著になりますね。
    犯罪もできなきなり、口利きやら、癒着やらが出来ないから恐れているのは確か

  • @孝治-c9p
    @孝治-c9p 3 ปีที่แล้ว +2

    今現在でも銀行口座と住所氏名で全て国税から丸見えなのにマイナンバーと紐付いて口座見られるからって何のことやら、と思う。

  • @税金は俺たちがつかうぞ
    @税金は俺たちがつかうぞ 8 หลายเดือนก่อน +1

    全国の議員連中の  収支!!!!を  マイナンバーで 公開するべき  かってに ごっちゃんですじゃこまるんだよ

  • @税金は俺たちがつかうぞ
    @税金は俺たちがつかうぞ 8 หลายเดือนก่อน +1

    政党助成金は  廃止するべき  金をかすのは よいぞ

  • @毒消
    @毒消 2 ปีที่แล้ว +1

    団塊世代の雇用を守って就職氷河期世代を放置したから

  • @佐藤-o4k3o
    @佐藤-o4k3o 3 ปีที่แล้ว +2

    19:00
    昔からいわれてきたことではあるけれど、要は規制緩和(と規制違反に目を瞑る)の話。
    日本では規制が多すぎるから治安を保つことができた。でも、その規制が多すぎるためにイノベーションが起こせない。
    香港やシンガポールは規制が少ないという話は、恐らく10年以上前から色んな媒体(私が知っているのだとwbsや未来世紀ジパングみたいなテレ東系列が多いと思うけど)で取り上げられている。

  • @ステーキいきなり-k7u
    @ステーキいきなり-k7u 3 ปีที่แล้ว +17

    高齢化した議員がネックなんだよ…

    • @user-723nws33
      @user-723nws33 3 ปีที่แล้ว +3

      被選挙も選挙も老人だけでやってる地獄みたいな構図なのがもうね・・

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 3 ปีที่แล้ว +2

      こういう話を議員主導で進めてるわけがない。てか、彼らは何もわからない.してないから関係ない(笑) 主導してるのは役人。
      そして元凶は 業界の利権や民族組織, 敵国の工作員(マスゴミ.反日学者含む)なんだよ

  • @豊田ゆたか
    @豊田ゆたか 2 ปีที่แล้ว +1

    世界の動向を追ってないんだから、そりゃ遅れる

  • @jack_o9404
    @jack_o9404 3 ปีที่แล้ว +2

    そういえばイエズス会が海外進出で成功できた理由も、「中世ヨーロッパにおいてイエズス会は会則がざっくりしてたから時代の変化の波にいち早く乗れたけど、一方で他の教会はルールが厳格過ぎたから身動きが取りにくくチャンスをみすみす逃した」とかって何かの本で読んだっけ。ちょうど今の日本が後者の方なんだろうな。

  • @鷹-s7l
    @鷹-s7l 3 ปีที่แล้ว +11

    あと国は表向きな設定以外で
    ぬきまくり。デジタル実装利権を資本家なりが繋いでるから、表向きにだめになろうがちゃっかり下地に根差してますねw

  • @nanakadog
    @nanakadog 3 ปีที่แล้ว +1

    「村井純とかいうおっさんがほんまダメ」みたいなコメントついてるのが哀しいわ。村井純ほど日本のネット技術に最初期から貢献してきてめちゃんこ精通している人おらんやろ?いやマジで!ってくらいなのにね。どないなっとんねん。忖度してるのか老けたのか何なのか知らんけどさ。

  • @利光林
    @利光林 ปีที่แล้ว +1

    堤未果の本読んだら。いいことばかり?

  • @RM.TokyoPhotographer
    @RM.TokyoPhotographer 3 ปีที่แล้ว +6

    マイナンバー口座番号があるかどうか(国やる)そっこう給付金1日で入る と入出出金閲覧(国やらない)で国民に説得すればいいのに。。。単純な問題をさらに悪くするぅ。。。

  • @佐藤-o4k3o
    @佐藤-o4k3o 3 ปีที่แล้ว +3

    13:00
    もちろん日本政府には問題があるんだけど、こういうのに反対する勢力というか保守的な日本国民自身に問題があるんだよなぁ…
    知らないものへの恐怖というか。
    だから、そういうのは放っておいて、どんどん進めれば良いのかも知れない。
    けれど、プールの水を怖がる子供のように、日本政府が進めても日本国民は使いたがらないのかもしれない。

  • @大野長八おおのちょうはち
    @大野長八おおのちょうはち 3 ปีที่แล้ว +1

    二年前、北京へ、いきました、28才、中国人に、会いました、スタンフォード大学AI博士号、IT会社に、スカウトされる、なんと、年収、 3億円、だって!

  • @getlucky1414
    @getlucky1414 3 ปีที่แล้ว +4

    17:00 位から面白い。アリババのジャック・マーが、中国のB2Bのサプライチェーンで問題にぶち当たった後、銀行経由のデジタル支払い手段を改善して逮捕された話。中国でも日本でも、最初は「銀行法違反」だったってこと。ジャックは逮捕されたが、その後は日本が遅れた、真面目に民主主義のプロセスを踏んで行かねばならなかったせい。民主主義の国では政治の「説明能力・コミュニケーション能力」が物凄く大事だってこと。

  • @トシゾー-j3p
    @トシゾー-j3p 3 ปีที่แล้ว +3

    とりあえずまとまってからしゃべってくれ。

  • @太陽光発電新宿
    @太陽光発電新宿 3 ปีที่แล้ว +18

    村井純というこの程度のレベルの人が内閣官房参与な時点で日本という国の現状が伺える
    村井純のいう人のレベルが分かる良い動画

  • @2024Markos
    @2024Markos 3 ปีที่แล้ว +6

    トップダウンで強制にしないと
    今後 50年はかかると思う

  • @Meromsoft
    @Meromsoft 3 ปีที่แล้ว +2

    今銀行口座を作るとマイナンバーは強制紐付けです。年金受給者も自治体は銀行口座を把握してます。マイナンバー紐付け口座や年金口座に振り込めば、わざわざ手動で振込口座を聞く必要はなかったと思います

    • @strikerJAPAN88
      @strikerJAPAN88 3 ปีที่แล้ว

      ネット銀行はマイナンバー提出しますが、都市銀行は口座開設に関しては相変わらずマイナンバーの届け出は任意ですよ。
      マイナンバーと紐付けてしまうと資産を把握されたくない富裕層の預金が出金されてしまうので、無駄な抵抗をしているみたいです。

  • @鷹-s7l
    @鷹-s7l 3 ปีที่แล้ว +9

    遅れてるのはデジタル以外の基本な
    公務員の脳内ですが。
    どこの、国ですか?

  • @大伴十村
    @大伴十村 3 ปีที่แล้ว +10

    この国がイノベーションを本格的に受け入れたのはFAX、Excel以降無いよね

  • @strikerJAPAN88
    @strikerJAPAN88 3 ปีที่แล้ว +5

    そもそも、マイナンバーの個人番号が12桁の時点で終わってると思う。なぜクレジットカード番号が16桁なのか疑問に思わない人が設計段階と承認段階両方にいるのが大問題。

    • @strikerJAPAN88
      @strikerJAPAN88 3 ปีที่แล้ว

      @Kouichi /  あんた相当無知だな。マイナンバーは外国人でも中長期在留者のように住民票のある人は付番されるんだよ。
      逆に長期海外在留者などは付番されてないケースもある。国籍じゃなくて住民票ベースだということ位知っておこうな笑
      元になってる住民票コードはランダムに生成されるわけだけど、12桁だと詰まりすぎて空きが少ないわけ。
      更にいえば1から新規作成してないから住基ネットの人的ミスのせいで異なる2人に同一番号を割り振るトラブルも出てるんだよ。
      アンタのとこに来た通知カードの申請書ID23桁だっただろ?ランダム生成される数字を使う場合はそれぐらい幅に余裕を持たせないとまずいんだよ。
      つまり何が言いたいかというと勉強しなおしてこいってこと笑笑

  • @user-eu8zz6rn1w
    @user-eu8zz6rn1w 3 ปีที่แล้ว +3

    私はもっと単純に政治も経済も不安定だったために大きな絵を描けるせいじかがいなかったからだと思う。細川とか羽田とか村山とかだよ。IT社会とか描けないし、バブル崩壊後の処理は進まないし、もいう状態では目先のことしか考えなかったのだと思う。

    • @senasakura345
      @senasakura345 3 ปีที่แล้ว

      AI化で2人でやればいいよ

  • @sssins2480
    @sssins2480 3 ปีที่แล้ว +1

    アナログが強すぎたから

  • @yam_h3589
    @yam_h3589 3 ปีที่แล้ว +12

    この村井とかいうおっさんだめやなぁ

    • @奈良小梅
      @奈良小梅 3 ปีที่แล้ว

      私もそう思いました!
      在宅ワークで聞きながら、
      💢イライラしてきます。
      内閣府参与?やっぱり政府の味方、
      なんですよね。。。
      ほかの聞きます。

  • @ただたかし-g7f
    @ただたかし-g7f 3 ปีที่แล้ว +1

    「年功序列」でしょ

  • @mkjnjhbhg
    @mkjnjhbhg 3 ปีที่แล้ว +1

    金融法を大改革しないとダメだね
    無駄に守りすぎなんだよ

  • @sho1715
    @sho1715 3 ปีที่แล้ว +4

    うーん、落合さんは意外と抜けているのか。技術的な問題と国民(愚民)の反応は違うんだよ。

  • @スイカバー-q4n
    @スイカバー-q4n 3 ปีที่แล้ว +2

    いつも気になるけどこの人ヅラなの?

  • @moyon-l9k
    @moyon-l9k 3 ปีที่แล้ว +7

    若い人が選挙に行かないから、高齢層向けの施策しか通せなくてデジタル化が進められなかったんだよ。
    それを今更、国のせいとか行政のせいとか言うのはどうかと思う・・・

    • @中村洋平-c4z
      @中村洋平-c4z 3 ปีที่แล้ว +4

      見事に若者に政治的無関心を抱かせてますね

  • @なななすび-c1f
    @なななすび-c1f ปีที่แล้ว +1

    盛り上がらんなー

  • @福山豊-q8x
    @福山豊-q8x 3 ปีที่แล้ว +2

    話のテンポが遅い。そりゃデジタル化も遅くなるわ笑

  • @junjun7099
    @junjun7099 3 ปีที่แล้ว +1

    恐ろしくて
    ヘナチョコ過ぎるわ

  • @K共有-y4q
    @K共有-y4q 3 ปีที่แล้ว +8

    国のトップである総理大臣がTwitterの事を「つうぃた~」と宣う国だからね…
    それが全てでしょうw

  • @宇沢ひろふまない
    @宇沢ひろふまない 3 ปีที่แล้ว +7

    国は信用できなくて民間企業には情報あげまくるやつなんなの?
    このコメント欄にも少しいるみたいだけど、政府よりGoogleの方がずっと怖いと思う

    • @islandfifth8740
      @islandfifth8740 3 ปีที่แล้ว +1

      民間に国民の個人情報を丸投げする政府も信用できない。

    • @men_fukuoka
      @men_fukuoka 3 ปีที่แล้ว +1

      Googleには逮捕権もないし、
      具体的に危害を加える直接的な権力を持ってません。
      しかし国にはあります。
      警察が本気出したらどんな手使ってでも罪捏造して捕まえますよ。
      日本だけ違うと思ってますか。

    • @men_fukuoka
      @men_fukuoka 3 ปีที่แล้ว +1

      竹中平蔵と言う名前のやつが一番信用出来ないし、
      竹中平蔵の言う事の反対が常に正しい。

    • @宇沢ひろふまない
      @宇沢ひろふまない 3 ปีที่แล้ว

      @@men_fukuoka 日本はそんなヤバい国ではありません。
      そんなヤバい国だと思うなら他の国に亡命すれば?

    • @men_fukuoka
      @men_fukuoka 3 ปีที่แล้ว

      竹中平蔵 Official TH-cam Channel、
      自分の意向に沿わないのは国民じゃないて言うのね、あんたが亡命したらいいですよ。
      正月だけ外国に住所おいて、何か逃れしてた癖によう言うわ。

  • @寺田龍士-x4g
    @寺田龍士-x4g 3 ปีที่แล้ว +1

    マイナンバーと日本円の連携

  • @ryotasato5424
    @ryotasato5424 3 ปีที่แล้ว +4

    0:38
    wwww

  • @rino4349
    @rino4349 3 ปีที่แล้ว +1

    マイナンバーが浸透しない理由?国が信用できないからでしょ。
    デジタル庁?TPP?RSEP?外国様大企業様オプトアウトですのでどうぞどうぞどうぞ
    日本には石油は無いけど情報がある!!とか売る気満々の発言する人もいるし。
    そしてデフ政策ばく進しながら増税する政府が金融資産まで抑えてくるとか。。
    この動画なんだかんだで本音が漏れてるから面白かったけど。

    • @KT-ex1xm
      @KT-ex1xm 3 ปีที่แล้ว +2

      もっと発言より一次情報ベースで思考した方がいいよ。

  • @nicohabumi
    @nicohabumi 3 ปีที่แล้ว +1

    マイナカードいらない。日本みたいな国があんなことやったら大変な支配と劣悪になる。

  • @th-qn3sf
    @th-qn3sf 3 ปีที่แล้ว +1

    えと、露骨な政府広報?
    もっと上手くやりましょうよ。笑

  • @vox_populi7621
    @vox_populi7621 3 ปีที่แล้ว +6

    何だか知らないけど、落合陽一っていう輩は態度がデカいなあ。

  • @鷹-s7l
    @鷹-s7l 3 ปีที่แล้ว +5

    遅れてないよねー
    まず、LINE利権な宮田にLINEから得た個人情報の話をふらないとねw

  • @nicohabumi
    @nicohabumi 3 ปีที่แล้ว +3

    ネットの父さん、すごくガニ股で、、、日本男性の劣化を思わせる。。申し訳ないけど。専門性はあるのに、人間として、マナーとか佇まいが。。海外のそうゆう人と比べられないですよね。そこが日本の課題だと思う。話の内容は良かったです。

  • @men_fukuoka
    @men_fukuoka 3 ปีที่แล้ว +5

    いや、マイナンバーは絶対に信用出来ない。
    消えた年金いつ見つけるの?
    そっちが先だろ。

    • @moyon-l9k
      @moyon-l9k 3 ปีที่แล้ว +10

      マイナンバーに反対してる人たちって、なんで通販サイトには安易にカード登録するのに、銀行の口座登録は反対なの?全く理解できない

    • @中村洋平-c4z
      @中村洋平-c4z 3 ปีที่แล้ว +5

      @@moyon-l9k そもそも国の情報管理が信用できないんだと思いますよ。

    • @islandfifth8740
      @islandfifth8740 3 ปีที่แล้ว +1

      @@moyon-l9k カードの情報は年金や健康保険や納税や戸籍にまでは紐づけされてないからじゃない?国は国民の情報管理を中国企業などの民間に丸投げするからね。

    • @men_fukuoka
      @men_fukuoka 3 ปีที่แล้ว +2

      通販の会社に開示するのは普通クレジットカード情報であって銀行口座は知らせないですよ。
      そもそも、国に情報を管理されるメリットが一才感じられません。
      ずいぶん以前から国や行政は議事録の改竄や破棄やら繰り返し行なっているのでマイナンバーだけは嘘つきませんので信じてくださいとか言われても、そんな単純だけどな人ばかりとは思いませんけどね。そもそも国が正直である担保がないので信用に値しません。