ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1977 年の南海ホークスについて、動画では 61,000 人となっており急激に減っているように見えますが、正しくは 641,000 でした。訂正してお詫び申し上げます。ご指摘いただいた方ありがとうございます。
日本の人口を江戸時代くらいから現在まで年代別にグラフ化して下さい。戦争でどれくらい死んだのか知りたいのでお願いします
アレンビービアズリー 日本史の教科書読むとかググれば戦死者はすぐわかるでしょう。飢饉云々とかも。
アレンビービアズリー 太平洋戦争は人口の3%くらい
@@アレンビービアズリー-k2z 太平洋戦争まで日本の人口は男性が多かったが終戦後以降女性が多い
アレンビービアズリー 海外版だったらペストの時期もエグそう…
どこにでもいる阪神ファンどこにでも行くロッテファンは言い得て妙な名言。
なんか、こんなんでも自分の好きなチームの動員数応援したくなるよね
はんぷてぃだんぷてぃ そだね
DeNAになってからの横浜の成長具合が素晴らしい
TBSへの不信
マーケティングが素晴らしい。
球場買収という最大の補強
TBS横浜は放映権料でクソ儲けを狙ったが、不景気とゴミウリの人気下落によって球団自体が不良債権化した。これが原因で経営陣がキ**イとなり、毎年90敗前後を記録する自チームの状況を放置してヘラヘラ笑っていた。日本プロ野球史上最凶最悪の球団の一つ。
まあ、古くはトンボユニオンズ、近年だと創成期の楽天イーグルスと三大弱小だろうな
2:43 新庄入団
すげぇ
新庄帰ってきましたね、どうなるんでしょうか
日ハム球団幹部曰く「何をやってもダメだったのに新庄一人でなんでこうも変わるんだ」とのことだったそう
2:10 亀新フィーバー
2005年生まれやけど、新庄のカリスマ性すごかったの?すごいところ教えて当時の日本ハム見たかった
全体的に底上げされているのは好ましい事なんでしょうな。動員数の差は有れど、球場の収容人数が絡むから仕方がないのは有ると思います。
こんなに低迷しててもファンは意外と諦めてないことが分かる中日
ミスったチルドレン 自分もですが、今大学生の世代は小学生の時に中日が強かったので忘れられないんですよ!あまり中日ファン辞めた友達は聞いたことがないです
大都市名古屋を抱える東海地方に球団が1つしかないのも影響してそうですね九州には球団がなかった中、福岡に移転したソフトバンクのファン急増も似てるかなーと
@@2000生まれです 全く同じ自分もです。同世代だ
愛知県民は不況に滅法強いからなぁ…逆に落合がいた頃の常勝球団でもそれほど盛り上がらない熱しにくいが冷めにくいので、勝とうが負けようがファンの数は増減しにくいカラクリ
強くなると信じてます
阪神甲子園球場が、改修で50000から42000くらいに減ったにも関わらず年間300万人を達成しているのが凄い
戦績に従順な阪神ファンw
優勝年にめっちゃ伸びましたねw
優勝の時はそうだけど…近年は全くダメ虎でも来てくれる。野村監督の時から安定してきてるよ。
2000入ってからは上位安定
成績悪いのに観客だけ多いのも問題やで。昔の阪神はそう言われてた。
関西人気質だな
めっちゃ気になってたことをやってくださるとは
なんだかんだ言ってもセリーグって人集まってるんだね、こういうの面白い。
2:11からのホークスが何かを思い出したかのように上に上がっていくの面白すぎる
・おうどんダイエーホークスが本拠地を、平和台球場から福岡ドームに移転したからですね
まずダイエーがあって、そこで初めて今のソフトバンクがありますね。西武が逃げ出した九州なんて、移転しても失敗するなんて言われていたんですよ。いい選手を集め、全九州に呼びかけて大きな反響を得ました。その代償は大きいものでしたが、オーナーの野球愛はありました。私はダイエー時代のワクワク感が忘れられません。
最近のホークスは無料観戦券を相当発行してるから実数は不明。
巨人、阪神、中日の2000年〜2010年あたりの3強感好き。
昔はマジで中日強かったよな
FAと逆指名ドラフトの全盛期、金ある球団が強かった
中日は金ないぞ
中日ファン、普通に多い
埼玉の阪神ファンなんだかんだ中日はセリーグの伝統球団だから、底支えのファン数が他の低迷してる球団とは全然違うんですよね〜
ファイターズファンですが、北海道に移転してからの動きが凄い他の球団も球界再編からどこのチームも観客が増えていって、プロ野球が興行だってことがよくわかる
どの球団も凄いけど個人的に気になったのはDeNA。暗黒期と呼ばれてた時期からどんどん実力着けていったのが、観客動員数にしっかり反映されてて凄いと思った。
さらっと近鉄がなくなるのは悲しいな...
そして楽天が来る。
タイムトラベラーによると、十数年後には球団が2つ減って、リーグ統一されるらしい。。。ほんまかいな!
@@denariusmark1567 そんなこと言う人おったんやwでも、どこの球団なんやろ…
@@たこやき-j1m 都市伝説的なやつなんで、どうなんですかね……出来ればどこの球団さんも元気でいてほしいですね!
もう15年すぎましたね。
Deは中畑監督が応援されるチームを作って、後を継いだラミレス監督が勝てるチームを作って良い流れできてるね
常にトップを維持する巨人、チーム成績によって動きが激しい阪神、安定して半分より上に居続けるドラゴンズ
どらほー応援歌スタジアム 昔はそうだけど今だと順位低くても人気は落ちないぽいね
近年ナゴドガラガラのイメージだから激減してるかと思ってた
でも中日今赤字経営・・・今は弱すぎて暗黒時代・・・やばいくらい弱い
@@ジェミニカノン-q5u 弱いとみんな自宅応援やからなぁ…
中日なんて最近水増ししまくってるやろどう見てもナゴドあんなに入ってないし
DeNAになってからの伸びすげー
良い動画ですね。素晴らしいです。中日ファンですがカープの上がりっぷりに拍手。
2:47 その時歴史が動いた
楽天のおかげでパリーグ面白くなった。2013とか特にね
ナギ こんばんは松平です。。
アウトログ トプ画誰ですか!最初で最後のお願いです!教えてください🙏
下弦の伍・累 いや草
ナギ 2005年!?うぅ...頭が.,..
よく言われる「阪神より南海」の時代がよくわかる。それにしても阪神の順位との比例すごいな、暗黒時代にまさかの優勝まであと一歩だった92の動きが好き
どちらも駅近だが大阪球場は難波の好立地が仇になって南海がと撤退したのと対照的に阪神は近場でない限り阪神電車を確実に乗ってもらえる。チームの低迷と放映権収入で阪神は暗黒時代でも撤退にはならなかった。最下位も2リーグ化後は暗黒時代以外は2回だけ。甲子園が大阪からも神戸からもほぼ同運賃なのである意味絶妙な立地だと思う。南海は本社の責任が大きいのと難波の好立地が仇というのは観客南海利用者とは限らないという問題だったり福岡移転は当時プロ野球空白地域だったダイエーが福岡の将来性からという意味ではそういう結論になったという構図。年俸に不満を言った選手を巨人が奪ったりなど昔からあった様だが。
今や週6日平均2万人以上集客する人気ナンバー1国内リーグ
アメリカの起業家が「欲しいのは阪神球団だけ」っていうのが分かるわ、強くなくても儲かりそう。
まあフロントが腐った理由の一つでもあるしね()
2005年の大移動笑う(ザル指標だった観客動員数を有料販売枚数アンド無料チケットで来た人に統一された年)
リーグ連覇してもあんまり入らない西武は立地が悪すぎる
西武は座席減らして顧客単価を上げる方針に切り替えてるのもある。
モノレール伸ばしてもらいたい!。
あの立地でも案外満員なんだよなぁ。でもすごいのは東京ドームとか神宮のビジター席めっちゃ西武ファンくるんだよね。だから普通に人気はあると思う
DeNAになってからほんと人が多くなっていってるし来年からはもっと伸びてくるね
2009~2011年の横浜時代は本当ガラガラだった。ここまで人気になったのはDeNAと中畑監督のおかげでもある
球場の収容人数に対する割合で出すのも面白いと思います。
それだと収容人数の低い球団の方が有利になるので意味がない。
意味がなくはないよね。このデータと併せてみればおもしろいかも。
まあ結局は人気はセリーグなんですよねwパリーグファン諦めろ
ああ お前どこにでもいるんだなw日本シリーズで負けても楽しいなら人気だけのセカンドリーグでもいいんじゃね?w
グリーズマンアントワーヌ コメ主パリーグファンやと思ってたけど当たってたわやっぱりパリーグファンってなにかと理由つけてセリーグの人気認めたくない奴が多いんやな。えっ?この動画は観客動員数の動画ですよ?日本シリーズ???なんの話?素直にセリーグの方が人気って認めてくれました?ちな阪神ファンですが今年の巨人は強いですよwwww
これ関東圏にあるかどうかよりも球場のキャパで決まるんじゃね?
単純にプロ野球人気が増えててすごい
阪神の動きがせわしない。
せわしないって言葉好きです(そこ
阪神らしくていいじゃない
優勝しそうになったら地元ファンが皆、せわしなく甲子園に行くという分かりやすさw。
東映フライヤーズの人気がこんなセリーグと張り合えるくらいだったなんて驚いた
東京の球団であり巨人と同じ本拠地であることを考えるとこういう結果になるのかもしれませんね。
1:55 の日ハムの上がり具合すき
みにおな サムネ可愛いなんて子?
ドーム景気が凄すぎる
1985年になって爆増する阪神草
2017鹿男 優勝したからな
1:45阪神が勃起
@@ikisugiikuiku 草
その後の暗黒期で全く伸びなくなる…
よう知らんが、その頃南海、阪急が無くなって関西=阪神というイメージが定着したっぽい。。
成績もですが09年の広島や88年の日ハムとか箱モノの影響力も結構大きいですね
DeNAになってからの横浜と市民球場から移転した広島が凄いいい
中日ってなんやかんや人気球団よなわいも好きなわけや
ロッチ中岡 わいが活躍しとったからな
わかりやすいスター選手が居ないから愛知県外だと凄く地味な存在w
セリーグはだいたいある程度人気やね
素晴らしい先輩 素晴らしいコメント
19になったばっかなんですけど、自分達の同級生は幼少期からずーと中日ファンって人が多いです!
denaの偉大さがよく分かる
三国先輩 それ今じゃ絶対ありえないことだなww
成績・観客数の伸びはゆっくりだけど、着実に増えてる所を見るとこの経営手腕はすごいと思う
負けたら全額返金!?そんなことやってたの!?
@@平和な日常-f5b まじでやってました。2012年ですね👍
今は実数で発表されてますけど、以前は明らかに入っていないのに東京ドーム55.000人とか平気で発表してましたよね。
1976あたりから耐えに耐えたな。ホークス。なんか感動する
大体どのチームも強いと観客数も増える完全にチームの強さと比例してますね
3:10からのベイすごい!
2:41 〜 阪神ファン「ウオオオオオオオオオオ」
それ葛城笑
猛虎打線爆発!
なんか元気でてきた
3:122013年辺りから全球団がじわりじわりと伸びてきてるのが嬉しいな。巨人人気一強より今の方がどの野球場も人いっぱいで楽しい。昔のガラガラの日ハム戦の東京ドームとかかなり寂しかった。
確かに寂しかったけど親父が仕事休みの日にブラブラして野球でもみるかってその場で見れるプロ野球だった思い出がある
しかし改めてプロ野球は興行としてはとんでもない成功を収めているな
シーズン中、週に6日(!)も興行できるスポーツ…。
日本の興行に置いて、プロ野球だけがずば抜けてるわ
サッカーはチーム数は多いけど週一だからねぇ
野球はオワコンとか言いたがる向きは何を見てるのか、と問いたくなるレベル
サッカーをやる少年は増えたけど、上を目指すと厳しい現実がね・・・。
確実にタイガースは成績は反映して観客動員数が変わるww1番わかりやすい球団ww
1952年には460万人しか動員してなかったのに、今では2653万人も動員してる。野球人気が高まってるのが一番嬉しい。
高齢化社会
阪神の挙動不審感やばい
甲子園の70年代は今では信じられない位本当に入ってなかった70年代後半から阪神は暗黒時代に入る
試合数が少ないとはいえ、2019年のお客さんが少ないでいじられているロッテより少ないのはヤバい。
ドラゴンズすごいな
中日が巨人を抑えて首位だった時期もあったのか・・初日本一の影響かな
2:46近鉄がいつ消えるか気になってる人用!…悲しい
1:47の阪神の伸びエグいw
そらそうよ。阪神優勝したもん。
あかん、今年も優勝してまう
ああどうしよ、優勝してしまう
この動画おもしろい色んな視点で見たいから何回もみちゃう
そう言っていただけるのは投稿者冥利につきます。ありがとうございます!
東京じゃないのに1番多い阪神も凄いし、本州じゃないのに3番目のホークスも凄い
本州じゃない?比べ方が違うだろ意味分からんぞ
船や飛行機じゃないと渡れない訳じゃあるまいし本州の中国地方より九州地方の方がはるかに人口多いからあんまり関係ない気がする四国や沖縄でこの動員なら凄まじいけど
バ◯カ日本地図作らせたら面白いものができそう
@@redstockings1967 そんなに噛みつくとこか?笑
@@ジアース-g1k そんなに噛みついてないやろ
上半分の動きにおおお!って目を奪われてたけど、なんやかんやのバファローズの安定感。
2012年以降ベイスターズファンの数はずっと右肩上がりなのを見て、やっぱり親会社って大切なんだなと実感
大洋のお金のなさとTBSのやる気のなさは有名だったからね
中日、人気球団じゃん!
ホークス、ハム、楽天は関東、関西でのファン獲得を断念して地方に移ることで動員数は増やしたもののパ・リーグ全体の位置関係のせいでビジターファンを集めにくくなったのは痛いな。交流戦の時にパ・リーグのホームで阪神戦、巨人戦のチケットを取るよりもセ・リーグのホームでホークス戦のチケットを取る方が難しい。
阪神わかりやすすぎw
阪神の追い上げ方がすごくて草
近鉄の観客の少なさをみたら、よく2005まで続いてくれたことに感謝だな。
まず2004年以前と2005年以降で算定方法が変わってるので、ここの変化は無視してください。2004年までは言わばどんぶり勘定みたいなものなので。
補足いただきありがとうございます!
例えば東京ドームだと全試合55,000人表記でしたね。消防法の関係で46,000人しか入らないのに。好きな数字を入れていいという時代でした。
後楽園時代の巨人戦は常に5万人 日本シリーズやオールスター戦で実数出てどれだけサバ読んでるねんと思った
阪神タイガースと読売ジャイアンツなしではプロ野球やっていけない。この2チームだけはファン大事にせんとダメって思うかもしれないけど、それは違う。何があっても着いてきてくれるのがこの2チーム。とくにタイガースファンは本当にいい人たちばかりで、言い方変えるとしっかり球団に貢いでくれる。引退する選手には大歓声。最下位でも応援を辞めない。ジャイアンツは毎年強いけど、タイガースは順位が安定してないのにこれだけ来てくれる。そろそろ優勝してくれ。頼むぞ!
阪神の何がすごいかって言ったら優勝してないのにファンが離れない所
そらフロントもやる気ないわな
エンタメとしては、阪神が大成功と言えるな。
jun niwa 尚エンタメ止まりな模様
@@シーザーサラダドレッシング やめたれw
シーザーサラダドレッシング Aクラス行ってるしそんな実力も失敗とかではないと思う
東京時代の日ハムって不人気っていうけどやっぱ在京球団なだけあってパの中だと上位だったんやね
東京ドーム使ってたからね。でも、不人気だったよ。
東京ドームを見たいけど、ジャイアンツ戦は手に入らないから、という需要があった。
パ・リーグ全体がどうしようもなく不人気だったので、比較的マシに見えるだけだと思います。昔の日ハムにもいい選手はたくさんいましたが、知名度はゼロ同然でした。観客席も無惨でしたよ。あれでは赤字にしかなりません。ですから、球団発表と実数にはかなり開きがあるかも知れません。当時だとロッテオリオンズが、観客席を見て一目でわかる水増し発表をしていたことが笑いになってましたし、そういう時代だったのでしょう。
@@nakaj_o 落合が数えて、すぐ数え終わったとかいう笑い話もありましたな。
北海道ROUTE【こーち】 今では超人気球団
やっぱり1985年の阪神の伸びすげーなw
パリーグの中では日ハムずっと人気球団で驚いた
東京にあったからね
ホークスは暗黒と黄金が激しいもんなぁ…動員もそれを現してるわ
Deの伸び方がエグい…親会社が変わるだけで、こんなに増えるんか。
Aランク自チーム契約書 キヨシが監督やってからうなぎ登りよね
@かぶりもの あと、大洋漁業(現マルハニチロ)も。
筒香いなかったら伸び率半分ぐらいになってそうやな偉大すぎる
co23 mar 球団が作成した筒香へのビデオメッセージ観たら、筒香がDeNAを変えたの改めて理解できた。
2013のノリ、ブランコ、モーガンとかのおかげで打線が見ごたえあるようにってそこから変わったような気がする。ブランコホームラン集見たら観客の増え具合がわかる
2007年くらいの西武ドームはホームのライオンズファンよりアウェイのホークスファンのほうが多かった
平成5年1993年福岡ドーム1年目の年、こちらは、ホームのホークスファン、ビジターのライオンズファン半分半分だった。
この結果にホッとした当方中日ファンっす😍😍😍
2000年代はカープとベイスターズやろなと思ったらほんとにそうだった席が余裕で取れたのが懐かしい
来年にはハマスタのレフト側にもウィング席ができるから、DeNAはまだ伸びしろがある
落合監督の時のドラゴンズはやっぱり上がってるね
人気のセ実力のパとはよく言ったものだな
正直パリーグは結束も強いパリーグTVはあるが、セリーグにはなんだかんだ出来そうな気がしない
@@kiazu4495人気のセは パ・リーグはリーグ全体にたいしてセ・リーグはチームでも人気と言ってると思うが!
KI AZU 結束の話なんて誰がしたよ。
@@kiazu4495 セ・リーグはほとんど地上波でやってるし別によくね?
KI AZU ちょっと意味わかりません
皆さん少し中日を馬鹿にしすぎでは?w
ナゴドの立地のせい
アロンダイト そら空席目立つもんな問題は絶対数でなく割合だねえ
にわかってすぐわかる。中日は名実ともにセリーグナンバーツーなんやけどね。最近が異常。まあ、にわかだからあかんってわけじゃないけど、中日に対しての目線が全く違うよね
巨人、阪神に次いでセ・リーグのナンバースリー(と思ってる)
@上杉謙信 いや~自分の中ではそう思っているんですけどねwww
パリーグが不人気だったのは在阪球団が3つもあったこともかなり大きいと思う。ただでさえ阪神という人気球団にごっそり食われてるパイを、残りの3つが争わなきゃならなかったわけで。結果地方をまるごと取り込める福岡や東北へバラけていったのは正解だったよね。
南海ホークスが阪神を抑えて読売の次に観客動員が多かった時代があったんだな当時は大阪の球団といえば南海で、阪神はあくまで西宮の球団といった感じだったのだろうか
野村さんや生前の稲尾・豊田さん等は「西鉄ー南海戦は巨人ー阪神戦より集客が多かった」って語っていましたね。実数発表ではないのでどこまで実態を反映しているか、というところは有りますが、数字的にも証明出来ているかと。まぁなんば駅直結の球場ですから強いと客入って当然ですよね
阪神ファンの熱意が伝わってくる動画
半年間ほぼ毎日試合あっても上位のチームはチケットはほとんど売れてるんだろうし、すごいスポーツだよな〜
松坂が入団した年の西武の伸び凄いな
なんとなく「あ、新庄きたな」ってわかる日ハムの動き
その後、順調に伸ばしているが、その8割を占める札幌のファンを捨てて北広島へ行くから、あっという間にロッテに抜かれるよ。
@@yuzy0808 札幌市が日ハムを蔑ろにし続けるからだ
@@benjaminsesko8653 それ、よく言われるけど、移転当初から条件は変わってないから。今度は札幌市民を蔑ろにする日ハムが札幌市民に見放されるだけ。アクセスの手段が無いに等しい原野の球場で北広島市民を相手に頑張ればいい。
日ハム、中日、阪神の動きすご
プロ野球として成功してて何よりやね。
カープここ数年増えたイメージあったけどそうでもないのが意外だった
そら 球場のキャパがちがいますからね
中日抜かしたりしてるし一時期の間パリーグ挟んで横浜とドベ争いしてた所からこれから結構やろ
ビジターの赤見りゃ、他球場にも大きく貢献してるでしょ
追記になりますが毎日オリオンズの観客動員数は、52年144092人、53年74250人、54年168650人、55年186650人、56年294370人、57年289300人大映スターズ の観客動員数は、52年294514人、53年428000人、54年239450人、55年204600人、56年197880人高橋ユニオンズの観客動員数は、54年212400人、55年163250人、56年135850人大映オリオンズの観客動員数は、57年298950人でした。
それ一試合当たりにするとエグいな〜。
広島は分かってたけど暗黒時代ヤバいな笑新スタジアムと黒田帰還辺りで盛り返したなぁー
2010年代、DeNAの観客動員数は大いに伸びてる。今の阪神は成績がイマイチでも観客は大いに入ってるし。
阪神ファンはビジター球場でも一杯来るから対戦相手の動員にも貢献してるからね〜
横浜が2011年から這い上がれたのは中畑さんと池田純さんのおかげですね
阪神10年以上優勝してないのにこんなお客さん入るのは凄いフロントは最高だね選手に給料上げなくていいし弱くてもお客さん入るし
なんかそれすげえ負け惜しみ感あるからやめろ やる気ないならプロから消えろ12球団NO1の育成ド下手糞球団予備軍が可哀想だわ ちなオワコン虎
そりゃ球団がオリックスしかない関西かつ甲子園だしな 甲子園がホームならロッテでも客入るわ阪神が凄いとか検討違いも甚だしい。魅力ある選手もさっぱりおらんしね(人気投票オールスター0人多数)今の阪神が甲子園や東京D以外なら中日辺りといいぐらい落ち込んでるで
@@bot-vj2zz いや魅力ある選手は、ファンにならんと分からん事もあるでしょうに……。
@@bot-vj2zz 甲子園だから入るという理由は?量が多いから?それ以前に人気ないと入らんだろ
@@bot-vj2zz 単純に阪神嫌いなだけにしか見えないんですが。
パリーグの観客動員数増加の理由 ・西武黄金時代到来・スター選手がパリーグに(野茂、イチロー、松坂など)・球団がうまく全国に散らばって地方の潜在的な巨人ファンを吸収した(北海道日ハム・東北楽天・福岡ダイエーホークス)・新庄の登場・ドラフト、FA制度が整って育成の上手い球団が普通に強くなった・プレーオフ制度の導入・衛星放送が始まってパリーグの試合も見られるようになった・球団の経営努力(ファンミーティングなど)・メジャーに移籍する選手も増えて巨人への一極集中が緩和された・巨人戦の地上波放送撤退により放送による球団格差が緩和されたそれでも1番大きかったのは清原の西武入団清原が西武に入団した1985年から西武だけでなく、パリーグ全体の観客動員数が急激に伸び始めた
お詳しいですね!こういった考察をいただけるのは投稿者冥利につきます。ありがとうございます!
昔は甲子園球場半分空いてるくらいガラガラで青空球場だから酒飲みに行くには最高の場所だったのよね。試合そっちのけで飲み食いする立ち飲みみたいな所だったが今はそれができない😂
2:07 亀新
中日近年のこの状況でも結構入ってるんやなぁ
不人気ドラゴンズって言われてるけど全然人気球団やんけ
東海地方囲い込んでるから、人気はずっとあって、実際不人気になったこと一度もない。それに、ここ数年の低迷は、球団創設から初めての出来事で、それまでずっと強かった。Aクラスの回数、優勝回数、ともに巨人に次ぐ多さで、名実ともにナンバーツーやった…
不人気とされた根源は、この人が原因である。ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B0%BB%E8%89%AF%E6%96%87
名古屋という人口の多い大都市だからでしょ
こじうどなんだかんだ中日はセリーグの伝統球団だから、底支えのファン数が他の低迷してる球団とは全然違うんですよね〜
@@justinjordan7711 大阪府全部と名古屋市比べるなやw大阪市280万、名古屋市230万、大阪府880万、愛知県770万、都市圏人口では大阪圏が1700万、名古屋圏1000万。大阪圏にセパ1球団づつの2球団は妥当、以前のパ3球団が異常すぎた。東京圏は3800万人で、東京セ2、埼玉パ1、神奈川セ1、千葉パ1の5球団、まあまあいい感じでばらけてる。
巨人と阪神は犬猿の仲とよく言われるけど、2005年頃からは人気1位を互いに譲り合う優しい心を持っている。本当は仲良しなんだよな。
珍しくトレードもあったしなぁ
今は亡き旧市民球場でよく食べてたカープうどんは本当に格別だったなぁ…😢
2:22近鉄バッファローズ一瞬の輝きw
大阪ドームに移転したのが原因かな
1977 年の南海ホークスについて、動画では 61,000 人となっており急激に減っているように見えますが、正しくは 641,000 でした。訂正してお詫び申し上げます。ご指摘いただいた方ありがとうございます。
日本の人口を江戸時代くらいから現在まで年代別にグラフ化して下さい。戦争でどれくらい死んだのか知りたいのでお願いします
アレンビービアズリー 日本史の教科書読むとかググれば戦死者はすぐわかるでしょう。飢饉云々とかも。
アレンビービアズリー 太平洋戦争は人口の3%くらい
@@アレンビービアズリー-k2z 太平洋戦争まで日本の人口は男性が多かったが終戦後以降女性が多い
アレンビービアズリー
海外版だったらペストの時期もエグそう…
どこにでもいる阪神ファン
どこにでも行くロッテファン
は言い得て妙な名言。
なんか、こんなんでも自分の好きなチームの動員数応援したくなるよね
はんぷてぃだんぷてぃ
そだね
DeNAになってからの横浜の成長具合が素晴らしい
TBSへの不信
マーケティングが素晴らしい。
球場買収という最大の補強
TBS横浜は放映権料でクソ儲けを狙ったが、不景気とゴミウリの人気下落によって球団自体が不良債権化した。これが原因で経営陣がキ**イとなり、毎年90敗前後を記録する自チームの状況を放置してヘラヘラ笑っていた。日本プロ野球史上最凶最悪の球団の一つ。
まあ、古くはトンボユニオンズ、近年だと創成期の楽天イーグルスと三大弱小だろうな
2:43 新庄入団
すげぇ
新庄帰ってきましたね、どうなるんでしょうか
日ハム球団幹部曰く「何をやってもダメだったのに新庄一人でなんでこうも変わるんだ」とのことだったそう
2:10 亀新フィーバー
2005年生まれやけど、新庄のカリスマ性すごかったの?すごいところ教えて当時の日本ハム見たかった
全体的に底上げされているのは好ましい事なんでしょうな。
動員数の差は有れど、球場の収容人数が絡むから
仕方がないのは有ると思います。
こんなに低迷しててもファンは意外と諦めてないことが分かる中日
ミスったチルドレン
自分もですが、今大学生の世代は小学生の時に中日が強かったので忘れられないんですよ!
あまり中日ファン辞めた友達は聞いたことがないです
大都市名古屋を抱える東海地方に球団が1つしかないのも影響してそうですね
九州には球団がなかった中、福岡に移転したソフトバンクのファン急増も似てるかなーと
@@2000生まれです 全く同じ自分もです。同世代だ
愛知県民は不況に滅法強いからなぁ…
逆に落合がいた頃の常勝球団でもそれほど盛り上がらない
熱しにくいが冷めにくいので、勝とうが負けようがファンの数は増減しにくいカラクリ
強くなると信じてます
阪神甲子園球場が、改修で50000から42000くらいに減ったにも関わらず年間300万人を達成しているのが凄い
戦績に従順な阪神ファンw
優勝年にめっちゃ伸びましたねw
優勝の時はそうだけど…
近年は全くダメ虎でも来てくれる。
野村監督の時から安定してきてるよ。
2000入ってからは上位安定
成績悪いのに観客だけ多いのも問題やで。昔の阪神はそう言われてた。
関西人気質だな
めっちゃ気になってたことをやってくださるとは
なんだかんだ言ってもセリーグって人集まってるんだね、こういうの面白い。
2:11からのホークスが何かを思い出したかのように上に上がっていくの面白すぎる
・おうどん
ダイエーホークスが本拠地を、平和台球場から福岡ドームに移転したからですね
まずダイエーがあって、そこで初めて今のソフトバンクがありますね。
西武が逃げ出した九州なんて、移転しても失敗するなんて言われていたんですよ。
いい選手を集め、全九州に呼びかけて大きな反響を得ました。
その代償は大きいものでしたが、オーナーの野球愛はありました。
私はダイエー時代のワクワク感が忘れられません。
最近のホークスは無料観戦券を相当発行してるから実数は不明。
巨人、阪神、中日の2000年〜2010年あたりの3強感好き。
昔はマジで中日強かったよな
FAと逆指名ドラフトの全盛期、金ある球団が強かった
中日は金ないぞ
中日ファン、普通に多い
埼玉の阪神ファン
なんだかんだ中日はセリーグの伝統球団だから、底支えのファン数が他の低迷してる球団とは全然違うんですよね〜
ファイターズファンですが、北海道に移転してからの動きが凄い
他の球団も球界再編からどこのチームも観客が増えていって、プロ野球が興行だってことがよくわかる
どの球団も凄いけど個人的に気になったのはDeNA。
暗黒期と呼ばれてた時期からどんどん実力着けていったのが、観客動員数にしっかり反映されてて凄いと思った。
さらっと近鉄がなくなるのは悲しいな...
そして楽天が来る。
タイムトラベラーによると、十数年後には球団が2つ減って、リーグ統一されるらしい。。。
ほんまかいな!
@@denariusmark1567 そんなこと言う人おったんやw
でも、どこの球団なんやろ…
@@たこやき-j1m
都市伝説的なやつなんで、どうなんですかね……
出来ればどこの球団さんも元気でいてほしいですね!
もう15年すぎましたね。
Deは中畑監督が応援されるチームを作って、後を継いだラミレス監督が勝てるチームを作って良い流れできてるね
常にトップを維持する巨人、チーム成績によって動きが激しい阪神、安定して半分より上に居続けるドラゴンズ
どらほー応援歌スタジアム 昔はそうだけど今だと順位低くても人気は落ちないぽいね
近年ナゴドガラガラのイメージだから激減してるかと思ってた
でも中日今赤字経営・・・今は弱すぎて暗黒時代・・・やばいくらい弱い
@@ジェミニカノン-q5u
弱いとみんな自宅応援やからなぁ…
中日なんて最近水増ししまくってるやろ
どう見てもナゴドあんなに入ってないし
DeNAになってからの伸びすげー
良い動画ですね。素晴らしいです。
中日ファンですがカープの上がりっぷりに拍手。
2:47 その時歴史が動いた
楽天のおかげでパリーグ面白くなった。
2013とか特にね
ナギ
こんばんは松平です。。
アウトログ トプ画誰ですか!最初で最後のお願いです!教えてください🙏
下弦の伍・累 いや草
ナギ
2005年!?
うぅ...頭が.,..
よく言われる「阪神より南海」の時代がよくわかる。
それにしても阪神の順位との比例すごいな、暗黒時代にまさかの優勝まであと一歩だった92の動きが好き
どちらも駅近だが大阪球場は難波の好立地が仇になって南海がと撤退したのと対照的に阪神は近場でない限り阪神電車を確実に乗ってもらえる。
チームの低迷と放映権収入で阪神は暗黒時代でも撤退にはならなかった。最下位も2リーグ化後は暗黒時代以外は2回だけ。甲子園が大阪からも神戸からもほぼ同運賃なのである意味絶妙な立地だと思う。
南海は本社の責任が大きいのと難波の好立地が仇というのは観客南海利用者とは限らないという問題だったり福岡移転は当時プロ野球空白地域だったダイエーが福岡の将来性からという意味ではそういう結論になったという構図。年俸に不満を言った選手を巨人が奪ったりなど昔からあった様だが。
今や週6日平均2万人以上集客する人気ナンバー1国内リーグ
アメリカの起業家が「欲しいのは阪神球団だけ」っていうのが分かるわ、強くなくても儲かりそう。
まあフロントが腐った理由の一つでもあるしね()
2005年の大移動笑う(ザル指標だった観客動員数を有料販売枚数アンド無料チケットで来た人に統一された年)
リーグ連覇してもあんまり入らない西武は立地が悪すぎる
西武は座席減らして顧客単価を上げる方針に切り替えてるのもある。
モノレール伸ばしてもらいたい!。
あの立地でも案外満員なんだよなぁ。でもすごいのは東京ドームとか神宮のビジター席めっちゃ西武ファンくるんだよね。
だから普通に人気はあると思う
DeNAになってからほんと人が多くなっていってるし来年からはもっと伸びてくるね
2009~2011年の横浜時代は本当ガラガラだった。ここまで人気になったのはDeNAと中畑監督のおかげでもある
球場の収容人数に対する割合で出すのも面白いと思います。
それだと収容人数の低い球団の方が有利になるので意味がない。
意味がなくはないよね。このデータと併せてみればおもしろいかも。
まあ結局は人気はセリーグなんですよねw
パリーグファン諦めろ
ああ お前どこにでもいるんだなw
日本シリーズで負けても楽しいなら人気だけのセカンドリーグでもいいんじゃね?w
グリーズマンアントワーヌ コメ主パリーグファンやと思ってたけど当たってたわ
やっぱりパリーグファンってなにかと理由つけてセリーグの人気認めたくない奴が多いんやな。えっ?この動画は観客動員数の動画ですよ?日本シリーズ???なんの話?素直にセリーグの方が人気って認めてくれました?
ちな阪神ファンですが今年の巨人は強いですよwwww
これ関東圏にあるかどうかよりも球場のキャパで決まるんじゃね?
単純にプロ野球人気が増えててすごい
阪神の動きがせわしない。
せわしないって言葉好きです(そこ
関西人気質だな
阪神らしくていいじゃない
優勝しそうになったら地元ファンが皆、せわしなく甲子園に行くという分かりやすさw。
東映フライヤーズの人気がこんなセリーグと張り合えるくらいだったなんて驚いた
東京の球団であり巨人と同じ本拠地であることを考えるとこういう結果になるのかもしれませんね。
1:55 の日ハムの上がり具合すき
みにおな サムネ可愛い
なんて子?
ドーム景気が凄すぎる
1985年になって爆増する阪神草
2017鹿男 優勝したからな
1:45
阪神が勃起
@@ikisugiikuiku 草
その後の暗黒期で全く伸びなくなる…
よう知らんが、その頃南海、阪急が無くなって関西=阪神というイメージが定着したっぽい。。
成績もですが09年の広島や88年の日ハムとか
箱モノの影響力も結構大きいですね
DeNAになってからの横浜と市民球場から移転した広島が凄いいい
中日ってなんやかんや人気球団よな
わいも好きなわけや
ロッチ中岡 わいが活躍しとったからな
わかりやすいスター選手が居ないから愛知県外だと凄く地味な存在w
セリーグはだいたいある程度人気やね
素晴らしい先輩 素晴らしいコメント
19になったばっかなんですけど、自分達の同級生は幼少期からずーと中日ファンって人が多いです!
denaの偉大さがよく分かる
三国先輩
それ今じゃ絶対ありえないことだなww
成績・観客数の伸びはゆっくりだけど、着実に増えてる所を見るとこの経営手腕はすごいと思う
負けたら全額返金!?そんなことやってたの!?
@@平和な日常-f5b まじでやってました。2012年ですね👍
今は実数で発表されてますけど、以前は明らかに入っていないのに東京ドーム55.000人とか平気で発表してましたよね。
1976あたりから耐えに耐えたな。ホークス。
なんか感動する
大体どのチームも強いと観客数も増える
完全にチームの強さと比例してますね
3:10からのベイすごい!
2:41 〜 阪神ファン「ウオオオオオオオオオオ」
それ葛城笑
猛虎打線爆発!
なんか元気でてきた
3:12
2013年辺りから全球団がじわりじわりと伸びてきてるのが嬉しいな。
巨人人気一強より今の方がどの野球場も人いっぱいで楽しい。
昔のガラガラの日ハム戦の東京ドームとかかなり寂しかった。
確かに寂しかったけど親父が仕事休みの日にブラブラして野球でもみるかってその場で見れるプロ野球だった思い出がある
しかし改めてプロ野球は興行としてはとんでもない成功を収めているな
シーズン中、週に6日(!)も興行できるスポーツ…。
日本の興行に置いて、プロ野球だけがずば抜けてるわ
サッカーはチーム数は多いけど週一だからねぇ
野球はオワコンとか言いたがる向きは何を見てるのか、と問いたくなるレベル
サッカーをやる少年は増えたけど、上を目指すと厳しい現実がね・・・。
確実にタイガースは成績は反映して
観客動員数が変わるww
1番わかりやすい球団ww
1952年には460万人しか動員してなかったのに、今では2653万人も動員してる。野球人気が高まってるのが一番嬉しい。
高齢化社会
阪神の挙動不審感やばい
甲子園の70年代は今では信じられない位本当に入ってなかった
70年代後半から阪神は暗黒時代に入る
試合数が少ないとはいえ、2019年のお客さんが少ないでいじられているロッテより少ないのはヤバい。
ドラゴンズすごいな
中日が巨人を抑えて首位だった時期もあったのか・・
初日本一の影響かな
2:46
近鉄がいつ消えるか気になってる人用!
…悲しい
1:47の阪神の伸びエグいw
そらそうよ。阪神優勝したもん。
あかん、今年も優勝してまう
ああどうしよ、優勝してしまう
この動画おもしろい
色んな視点で見たいから何回もみちゃう
そう言っていただけるのは投稿者冥利につきます。ありがとうございます!
東京じゃないのに1番多い阪神も凄いし、本州じゃないのに3番目のホークスも凄い
本州じゃない?
比べ方が違うだろ
意味分からんぞ
船や飛行機じゃないと渡れない訳じゃあるまいし本州の中国地方より九州地方の方がはるかに人口多いからあんまり関係ない気がする
四国や沖縄でこの動員なら凄まじいけど
バ◯カ日本地図作らせたら面白いものができそう
@@redstockings1967
そんなに噛みつくとこか?笑
@@ジアース-g1k
そんなに噛みついてないやろ
上半分の動きにおおお!って目を奪われてたけど、なんやかんやのバファローズの安定感。
2012年以降ベイスターズファンの数はずっと右肩上がりなのを見て、やっぱり親会社って大切なんだなと実感
大洋のお金のなさとTBSのやる気のなさは有名だったからね
中日、人気球団じゃん!
ホークス、ハム、楽天は関東、関西でのファン獲得を断念して地方に移ることで動員数は増やしたものの
パ・リーグ全体の位置関係のせいでビジターファンを集めにくくなったのは痛いな。
交流戦の時にパ・リーグのホームで阪神戦、巨人戦のチケットを取るよりも
セ・リーグのホームでホークス戦のチケットを取る方が難しい。
阪神わかりやすすぎw
阪神の追い上げ方がすごくて草
近鉄の観客の少なさをみたら、よく2005まで続いてくれたことに感謝だな。
まず2004年以前と2005年以降で算定方法が変わってるので、ここの変化は無視してください。
2004年までは言わばどんぶり勘定みたいなものなので。
補足いただきありがとうございます!
例えば東京ドームだと全試合55,000人表記でしたね。消防法の関係で46,000人しか入らないのに。好きな数字を入れていいという時代でした。
後楽園時代の巨人戦は常に5万人 日本シリーズやオールスター戦で実数出てどれだけサバ読んでるねんと思った
阪神タイガースと読売ジャイアンツなしではプロ野球やっていけない。
この2チームだけはファン大事にせんとダメって思うかもしれないけど、それは違う。
何があっても着いてきてくれるのがこの2チーム。とくにタイガースファンは本当にいい人たちばかりで、言い方変えるとしっかり球団に貢いでくれる。引退する選手には大歓声。
最下位でも応援を辞めない。
ジャイアンツは毎年強いけど、タイガースは順位が安定してないのにこれだけ来てくれる。
そろそろ優勝してくれ。頼むぞ!
阪神の何がすごいかって言ったら優勝してないのにファンが離れない所
そらフロントもやる気ないわな
エンタメとしては、阪神が大成功と言えるな。
jun niwa 尚エンタメ止まりな模様
@@シーザーサラダドレッシング
やめたれw
シーザーサラダドレッシング Aクラス行ってるしそんな実力も失敗とかではないと思う
東京時代の日ハムって不人気っていうけどやっぱ在京球団なだけあってパの中だと上位だったんやね
東京ドーム使ってたからね。でも、不人気だったよ。
東京ドームを見たいけど、ジャイアンツ戦は手に入らないから、という需要があった。
パ・リーグ全体がどうしようもなく不人気だったので、比較的マシに見えるだけだと思います。
昔の日ハムにもいい選手はたくさんいましたが、知名度はゼロ同然でした。
観客席も無惨でしたよ。
あれでは赤字にしかなりません。
ですから、球団発表と実数にはかなり開きがあるかも知れません。
当時だとロッテオリオンズが、観客席を見て一目でわかる水増し発表をしていたことが笑いになってましたし、そういう時代だったのでしょう。
@@nakaj_o 落合が数えて、すぐ数え終わったとかいう笑い話もありましたな。
北海道ROUTE【こーち】 今では超人気球団
やっぱり1985年の阪神の伸びすげーなw
パリーグの中では日ハムずっと人気球団で驚いた
東京にあったからね
ホークスは暗黒と黄金が激しいもんなぁ…動員もそれを現してるわ
Deの伸び方がエグい…
親会社が変わるだけで、こんなに増えるんか。
Aランク自チーム契約書
キヨシが監督やってからうなぎ登りよね
@かぶりもの
あと、大洋漁業(現マルハニチロ)も。
筒香いなかったら伸び率半分ぐらいになってそうやな
偉大すぎる
co23 mar
球団が作成した筒香へのビデオメッセージ観たら、筒香がDeNAを変えたの改めて理解できた。
2013のノリ、ブランコ、モーガンとかのおかげで打線が見ごたえあるようにってそこから変わったような気がする。ブランコホームラン集見たら観客の増え具合がわかる
2007年くらいの西武ドームはホームのライオンズファンよりアウェイのホークスファンのほうが多かった
平成5年1993年福岡ドーム1年目の年、こちらは、ホームのホークスファン、ビジターのライオンズファン半分半分だった。
この結果にホッとした当方中日ファンっす😍😍😍
2000年代はカープとベイスターズやろなと思ったらほんとにそうだった
席が余裕で取れたのが懐かしい
来年にはハマスタのレフト側にもウィング席ができるから、DeNAはまだ伸びしろがある
落合監督の時のドラゴンズはやっぱり上がってるね
人気のセ実力のパとはよく言ったものだな
正直パリーグは結束も強い
パリーグTVはあるが、セリーグにはなんだかんだ出来そうな気がしない
@@kiazu4495人気のセは パ・リーグはリーグ全体にたいしてセ・リーグはチームでも人気と言ってると思うが!
KI AZU 結束の話なんて誰がしたよ。
@@kiazu4495 セ・リーグはほとんど地上波でやってるし別によくね?
KI AZU ちょっと意味わかりません
皆さん少し中日を馬鹿にしすぎでは?w
ナゴドの立地のせい
アロンダイト
そら空席目立つもんな
問題は絶対数でなく割合だねえ
にわかってすぐわかる。
中日は名実ともにセリーグナンバーツーなんやけどね。
最近が異常。
まあ、にわかだからあかんってわけじゃないけど、中日に対しての目線が全く違うよね
巨人、阪神に次いでセ・リーグのナンバースリー(と思ってる)
@上杉謙信 いや~自分の中ではそう思っているんですけどねwww
パリーグが不人気だったのは在阪球団が3つもあったこともかなり大きいと思う。ただでさえ阪神という人気球団にごっそり食われてるパイを、残りの3つが争わなきゃならなかったわけで。結果地方をまるごと取り込める福岡や東北へバラけていったのは正解だったよね。
南海ホークスが阪神を抑えて読売の次に観客動員が多かった時代があったんだな
当時は大阪の球団といえば南海で、阪神はあくまで西宮の球団といった感じだったのだろうか
野村さんや生前の稲尾・豊田さん等は「西鉄ー南海戦は巨人ー阪神戦より集客が多かった」って語っていましたね。実数発表ではないのでどこまで実態を反映しているか、というところは有りますが、数字的にも証明出来ているかと。まぁなんば駅直結の球場ですから強いと客入って当然ですよね
阪神ファンの熱意が伝わってくる動画
半年間ほぼ毎日試合あっても上位のチームはチケットはほとんど売れてるんだろうし、すごいスポーツだよな〜
松坂が入団した年の西武の伸び凄いな
なんとなく「あ、新庄きたな」ってわかる日ハムの動き
その後、順調に伸ばしているが、その8割を占める札幌のファンを捨てて北広島へ行くから、あっという間にロッテに抜かれるよ。
@@yuzy0808 札幌市が日ハムを蔑ろにし続けるからだ
@@benjaminsesko8653 それ、よく言われるけど、移転当初から条件は変わってないから。
今度は札幌市民を蔑ろにする日ハムが札幌市民に見放されるだけ。
アクセスの手段が無いに等しい原野の球場で北広島市民を相手に頑張ればいい。
日ハム、中日、阪神の動きすご
プロ野球として成功してて何よりやね。
カープここ数年増えたイメージあったけどそうでもないのが意外だった
そら 球場のキャパがちがいますからね
中日抜かしたりしてるし一時期の間パリーグ挟んで横浜とドベ争いしてた所からこれから結構やろ
ビジターの赤見りゃ、他球場にも大きく貢献してるでしょ
追記になりますが
毎日オリオンズの観客動員数は、52年144092人、53年74250人、54年168650人、55年186650人、56年294370人、57年289300人
大映スターズ の観客動員数は、52年294514人、53年428000人、54年239450人、55年204600人、56年197880人
高橋ユニオンズの観客動員数は、54年212400人、55年163250人、56年135850人
大映オリオンズの観客動員数は、57年298950人
でした。
それ一試合当たりにするとエグいな〜。
広島は分かってたけど暗黒時代ヤバいな笑
新スタジアムと黒田帰還辺りで盛り返したなぁー
2010年代、DeNAの観客動員数は大いに伸びてる。
今の阪神は成績がイマイチでも観客は大いに入ってるし。
阪神ファンはビジター球場でも一杯来るから対戦相手の動員にも貢献してるからね〜
横浜が2011年から這い上がれたのは中畑さんと池田純さんのおかげですね
阪神10年以上優勝してないのにこんなお客さん入るのは凄い
フロントは最高だね
選手に給料上げなくていいし弱くてもお客さん入るし
なんかそれすげえ負け惜しみ感あるからやめろ やる気ないならプロから消えろ12球団NO1の育成ド下手糞球団予備軍が可哀想だわ ちなオワコン虎
そりゃ球団がオリックスしかない関西かつ甲子園だしな
甲子園がホームならロッテでも客入るわ阪神が凄いとか検討違いも甚だしい。魅力ある選手もさっぱりおらんしね(人気投票オールスター0人多数)
今の阪神が甲子園や東京D以外なら中日辺りといいぐらい落ち込んでるで
@@bot-vj2zz いや魅力ある選手は、ファンにならんと分からん事もあるでしょうに……。
@@bot-vj2zz 甲子園だから入るという理由は?量が多いから?それ以前に人気ないと入らんだろ
@@bot-vj2zz
単純に阪神嫌いなだけにしか
見えないんですが。
パリーグの観客動員数増加の理由
・西武黄金時代到来
・スター選手がパリーグに(野茂、イチロー、松坂など)
・球団がうまく全国に散らばって地方の潜在的な巨人ファンを吸収した(北海道日ハム・東北楽天・福岡ダイエーホークス)
・新庄の登場
・ドラフト、FA制度が整って育成の上手い球団が普通に強くなった
・プレーオフ制度の導入
・衛星放送が始まってパリーグの試合も見られるようになった
・球団の経営努力(ファンミーティングなど)
・メジャーに移籍する選手も増えて巨人への一極集中が緩和された
・巨人戦の地上波放送撤退により放送による球団格差が緩和された
それでも1番大きかったのは清原の西武入団
清原が西武に入団した1985年から西武だけでなく、パリーグ全体の観客動員数が急激に伸び始めた
お詳しいですね!こういった考察をいただけるのは投稿者冥利につきます。ありがとうございます!
昔は甲子園球場半分空いてるくらいガラガラで青空球場だから酒飲みに行くには最高の場所だったのよね。
試合そっちのけで飲み食いする立ち飲みみたいな所だったが今はそれができない😂
2:07 亀新
中日近年のこの状況でも結構入ってるんやなぁ
不人気ドラゴンズって言われてるけど全然人気球団やんけ
東海地方囲い込んでるから、人気はずっとあって、実際不人気になったこと一度もない。
それに、ここ数年の低迷は、球団創設から初めての出来事で、それまでずっと強かった。
Aクラスの回数、優勝回数、ともに巨人に次ぐ多さで、名実ともにナンバーツーやった…
不人気とされた根源は、この人が原因である。ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B0%BB%E8%89%AF%E6%96%87
名古屋という人口の多い大都市だからでしょ
こじうど
なんだかんだ中日はセリーグの伝統球団だから、底支えのファン数が他の低迷してる球団とは全然違うんですよね〜
@@justinjordan7711
大阪府全部と名古屋市比べるなやw
大阪市280万、名古屋市230万、大阪府880万、愛知県770万、都市圏人口では大阪圏が1700万、名古屋圏1000万。
大阪圏にセパ1球団づつの2球団は妥当、以前のパ3球団が異常すぎた。
東京圏は3800万人で、東京セ2、埼玉パ1、神奈川セ1、千葉パ1の5球団、まあまあいい感じでばらけてる。
巨人と阪神は犬猿の仲とよく言われるけど、2005年頃からは人気1位を互いに譲り合う優しい心を持っている。本当は仲良しなんだよな。
珍しくトレードもあったしなぁ
今は亡き旧市民球場でよく食べてたカープうどんは本当に格別だったなぁ…😢
2:22近鉄バッファローズ一瞬の輝きw
大阪ドームに移転したのが原因かな