【新旧センチュリー】20年続いた2代目V12搭載から3代目V8ハイブリッドへとフルモデルチェンジした外装・内装の見比べ!トヨタの絶対的フラッグシップは別格です…。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 42

  • @生き続ける者
    @生き続ける者 8 หลายเดือนก่อน +22

    センチュリーの真骨頂はなんと言っても国産唯一のV型12気筒エンジン

  • @豆腐-b8l
    @豆腐-b8l 8 หลายเดือนก่อน +6

    角目フロントライトに横一文字テールランプ、漆黒の箱型セダンにメッキと木目内装。ザ、日本の車って感じで好き❤️

  • @安藤見
    @安藤見 8 หลายเดือนก่อน +10

    結論から言って
    V12気筒以外に
    価値が見出せない!

  • @191usinger4
    @191usinger4 7 หลายเดือนก่อน +4

    最大でV8だったクラウンが今や4発のショボいエンジン…
    センチュリーのV12がダウンサイジングでもV8は維持してくれないと嫌だよな
    ランクルみたいなV6じゃ絶対に嫌だよな

  • @スグル-j1w
    @スグル-j1w 8 หลายเดือนก่อน +1

    どちらのセンチュリーが質感や作り込みは上でしたか?

  • @th-hu1wj
    @th-hu1wj 8 หลายเดือนก่อน +3

    流石に無理だと思うけど、いつかは初代VG20型前期のセンチュリーが見たいですね~
    フロントが不気味に見える独特のフェイス
    確か初代センチュリーもトランクのイージークローザー装備だったかと

  • @650reven7
    @650reven7 7 หลายเดือนก่อน +5

    ガタ落ちV12センチュリー
    普通に中古100万切ってたよなぁ…
    V12が生産終了してから
    ガタ落ちも値上がりしてしまった

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  7 หลายเดือนก่อน +4

      安く買えるがその後は鬼高いですね笑

  • @ナイスオフ会
    @ナイスオフ会 7 หลายเดือนก่อน

    レーダー探知機のオープニング音とナビの起動画面合すぎる

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  7 หลายเดือนก่อน

      神々しいですよね笑

  • @ダイハツ農協農耕車
    @ダイハツ農協農耕車 7 หลายเดือนก่อน +1

    最新型にも12気筒を積んでほしかったな〜、最上級車種として(多分12気筒が1番売れる筈、燃費がどうこうと考える人が買う車じゃないからね)グレードの中に入れて欲しかった。12気筒はアメリカの25年ルールで高額輸出されて日本国内に殆ど残らなくなると当方は予想します。

  • @user-mp4if7si7s
    @user-mp4if7si7s 7 หลายเดือนก่อน +3

    3:14 野獣出てくんの草

    • @Nukkkkooooo
      @Nukkkkooooo 5 หลายเดือนก่อน +1

      ありますねえ(音程パッチリ)

  • @poyopoyopoyopoyopoyopoyo
    @poyopoyopoyopoyopoyopoyo 8 หลายเดือนก่อน +1

    七宝紋様とか平安時代の併障具の几帳面とかの伝統柄や面処理、鳳凰、龍、亀、麒麟や八咫烏など神話の架空の生き物などを知る日本人の教養のある人が相応しい車

  • @西脇タツジ
    @西脇タツジ 7 หลายเดือนก่อน +2

    センチュリー乗れる身分なれる様に頑張る💪ꉂꉂ🤣🤣🤣

  • @かずのり-s5y
    @かずのり-s5y 8 หลายเดือนก่อน

    センチュリー紹介には、黒手袋より白手袋が似合いますね(勝手なイメージだけど)

  • @夢限ちゃん
    @夢限ちゃん 8 หลายเดือนก่อน

    12:22 アウトレイジの見過ぎ😂笑

  • @ROAM0136
    @ROAM0136 7 หลายเดือนก่อน +3

    メチャクチャどこでも触るやん!って思った

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  7 หลายเดือนก่อน +1

      実車紹介の最大限出来るメリットなので触りまくりますよ👍

  • @湯川義信-x9d
    @湯川義信-x9d 7 หลายเดือนก่อน +1

    鳥貴族の社長もセンチュリーに鳥貴族のマークを付けているのでしょうか。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  7 หลายเดือนก่อน +1

      鳥繋がりですね笑

  • @仮面ライダー2号1号
    @仮面ライダー2号1号 8 หลายเดือนก่อน +2

    センチュリーナイスカー❤😊

  • @x_x.無銘
    @x_x.無銘 8 หลายเดือนก่อน

    違ってたらすみません、
    謎の文字はT、トヨタの頭文字じゃないでしょうか?

  • @こんにちはプーさん
    @こんにちはプーさん 7 หลายเดือนก่อน +1

    LEXUSのどこがイカついんだ🤔
    原稿はいかついけど型落ちは落ち着いた大人な車って感じ

  • @金沢靖-m3m
    @金沢靖-m3m 3 หลายเดือนก่อน

    フェンダーマーカー、正式名称かな

  • @繁野中
    @繁野中 7 หลายเดือนก่อน +1

    うるさいな もう少し
    ゆっくり説明出来ないかな

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  7 หลายเดือนก่อน +6

      見るな

    • @wd1956
      @wd1956 5 หลายเดือนก่อน

      @@RyotoYome
      賛成❗️

    • @MarkII100系
      @MarkII100系 2 หลายเดือนก่อน

      @@RyotoYome最高笑

  • @みなと-v6t
    @みなと-v6t 7 หลายเดือนก่อน +1

    コーナーポールだけで俺の車より高そう

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  7 หลายเดือนก่อน

      手動なので何気にお安いかもです笑

  • @金井たかひろ
    @金井たかひろ 5 หลายเดือนก่อน

    このクラスの内装のシート素材は本来モケット(ファブリック)です、歴史的に見れば馬車が発祥で御者が革のシートを使用していました雨に濡れてもいいように、決して揶揄してはないです気分を損ねたらすみません

  • @customerchannel4796
    @customerchannel4796 8 หลายเดือนก่อน

    鍍金??
    リップもはアルミですよ?

  • @m.akimoto5736
    @m.akimoto5736 7 หลายเดือนก่อน

    ボンネットの上は「C」じゃないの?センチュリーの

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  7 หลายเดือนก่อน +1

      そうでしょうね!

  • @るふきら
    @るふきら 7 หลายเดือนก่อน

    LM出たらいらないね

  • @pochi1000A
    @pochi1000A 7 หลายเดือนก่อน +1

    流石のショーファーカー、センチュリー、日産も以前プリンスロイヤル出してたけど。
    一般にはこのセンチュリーは新車の場合、購入にあたって事前審査があり、ごくごく一般の方がディーラーに行っても販売してくれないですね。
    つまり車格を崩したくないという事でしょう。良く若いのが茶髪で乗り回してるの見たことあるが全く合わない。
    後席に乗ってみたい車No.1だな。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  7 หลายเดือนก่อน +1

      中古で買えても維持するだけで大変そうです😂

    • @pochi1000A
      @pochi1000A 6 หลายเดือนก่อน +1

      中古でも維持費が半端ないです。 因みに燃費を気にする方は論外です。 つまり、ガソリン代を気にするような向きは乗るなと言う事ですね。 ガソリンスタンドで満タン給油と言い難いために10Lくらいしか入らないとかも聞きます。 身の丈に合わない車はみじめですよ。 まあ、私はV6の2.5Lの無難な車です。
      センチュリーの様に後席でふんぞり返ってみてみたいものです。

    • @pochi1000A
      @pochi1000A 6 หลายเดือนก่อน

      維持費をけちるような向きには絶対合わない。 基本的に一般向けではないと思った方が良い車。 無理して乗っても維持費がかなりかかる。
      まあ、燃費計算してるような人には乗ってほしくない。 だから、飛行機での旅行にはシートがYクラスはあり得ない、最低でもCクラス以上で、Fクラスならなお良い。。
      単純に貧乏人を相手する車ではない。

    • @月山セドリック
      @月山セドリック 14 วันที่ผ่านมา

      そんな審査ないよ。あと、セダン人気時代からセンチュリープレジは「リセールバリュー鬼低、中古超絶激安」だったので、いくら維持費が高いとはいえ「乗ってるヤンキー系」が多く、街中でみても「安いからといって買ってしまって維持できるんか」と思われる車でした。誰も尊奉の目で見てなかったよ。新車で買った金持ちでさえ思われてた(見た目型落ちと変わらないから)