ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
知人の車が台風で冠水しましたが、頑張って掃除してしばらく乗ってました。が、数か月後に急にエンジンが止まって動かなくなりました。ディーラーで見てもらったら、ハーネスに水が入って徐々に腐食が進んでいたらしいです。
ある中古車屋に見に行ったら、車内がなんとなくカビ臭く、フロアカーペットが湿っていて緑のカビが生えていたことあります。説明で冠水とも言わなかったし、とぼけて売る店もありますね。
ビッグモーターとかなら平気でやりそう。
見分け方だけじゃなく、なぜいけないのかを丁寧に説明してくれて、とても参考になりました!
エアクリーナーや吸気口がつからなければおっけー、ではなく、その時はエンジンが止まらなくても後々不具合が発生してくる意味合いがよくわかりました。上からの水には強くても下からの水には予想以上に弱いことがわかり、雨天走行時には気を付けたいと思います。
姪の家族の車2台が、台風の増水で自宅駐車場で冠水しました。1台はまだ半年、もう1台は10年ですがのりつぶす、という事で修理しました。自宅駐車場での冠水は悲劇ですよね😰😨。(家も床下浸水でした。)
軍用車とか水陸両用な四駆でも無い限り、スプラッシュマウンテンで水の中を走るなんて御法度行為。しかもGRヤリスでやらかすとは…OTL6:47 カプラーは埃だけでもこうやって溜まるし。集中豪雨で水位がドア下越えそうな時点で高台へ避難必至。
勉強になりました冠水するような天候では安全な場所で大人しくしてるのが一番ですね
なになに!今回の動画!むっちゃ参考になる。プロの仕事を垣間見た!
助手席の荷物が船になったというのに「この車は水没車なのか?」とかいう導入で不安になったがしっかりした説明で納得。
なかなか面白い企画ですね!冠水チェックわかりやすかった。
GRヤリスってフロントタイヤハウスの後部下側に陸送固定用のサービスホールがあってメクラがしてあるんですが、水溜まりに勢いよく突っ込むとメクラが抜けて水か入っちゃうらしいですよ
一度でも車内洗ったクルマは夏場に乗らないでおくとカビがアチコチに出てきます。シートに染みこんだ水分が抜けきれず奥でカビとなりその胞子が飛びダッシュボード等プラでさえも全体をカビさせます。よく車内リフレッシュでシート洗ったクルマも同様なるので水没と見分けが付きにくいかもですがカビの量が多すぎるのが水没車です。
勉強になりました。説明が分かりやすいし歯切れがいいし、仕事は厳しく人には優しいイチロー社長の紹介なら間違いないしエンジン、足回り、ボディ編も是非レアーレ店長でお願いします。
まれにみる有益な回でした ありがとうございました。
凄い、プロ目線の見抜き方。恐れ入りやした。いい動画です。
最近は集中豪雨も多いし気をつけないとですね~。それにしてもプロは凄いですね、こういったプロは、こういう所を見てますよっていう動画も見てて楽しいです😃
汚水に冠水したらそれは酷い匂いします。東日本震災の津波で実家が床上(地上から1.8m)浸水しましたが、実家がある駅に降りた途端に気持ちが悪くなる悪臭がしました。家について兄から床下を見せてもらいヘドロ状の黒い水がしばらく漂っていたそうです。いわゆるドブ臭です。またある日雨の日に車で走っていた時に裏道を通ると道が水で溢れていたが構わず進んでみるとドア下付近まで水が来てしまった。もう少し進めば道が見えたので通り過ぎた。家に帰り車を見ると前ナンバープレートが内側に曲がっていた。これだけ水の圧力が強いということです。また友人の整備工場に持ち込んで下回りの洗浄とグリスアップをしてもらいました。
時間をかけて水没した場合は、シートベルトを最後まで引っ張り出してみると色の違いでわかることがあります。
レアーレ店長もお馴染みになりましたね。このクルマいらないという痛烈な回答が何とも・・・同じクルマに乗る者として背中を刺される思いです。買取依頼があるクルマ全てをここまで掘り下げて確認するのでしょうか?だとすれば査定費用だけでも相当額になりますね。買い取る側、買い取ってほしい側のモラルですね。納車直後に職場でドアパンをやられましたが私なら少しの当て傷や修復歴も申告しますよ。できることなら綺麗に治してあげたいですね。
とても誠実なお店。昔ドリ車作る時、冠水車のボデーに事故車の中身移植したけど、ホワイトボデーまで剥いて洗ったのに変なところから錆が出てすぐボデーがヤレた。衝突安全性を考えてる昨今の車は骨格に錆や凹みがあると変形モードが変わるから危険。
私の車も冠水して全損になりました。😭でも新車がもうすぐ来るので良し❗です😁
面白い!と言ったらオーナーさんに失礼だが、大変参考になった。
オーナーさんは社長がホンダの工場勤務時代に知り合った先輩で、過去に総額〇〇万円KATANAやCR-Zデモカーのオーナーとして登場して、2年前に(ayaちゃんと同じ梱包バイト)社員として撮影のお手伝いをしている方でした。社長のお友達でも通常のお客さんには、この車はいらない、匂いが臭いと誤解を招く言い方はしないよう心得ているでしょう。
勉強になりました🙏
天井まで水没させたことあるけどクラクション鳴らしたら汽車みたいな音と共にジャボジャボ音がします
さすが、プロはすごいですね👏
お疲れさまですよく豪雨の二ュースで水の中を走ってるシーンがありますが、マフラーまで行ってなくてもアウトなんですね。このオーナーさんの場合、水がジャーバンとかかった(?)ってどの程度なんでしようか?正確には水の中を走ったとか。。。気をつけます。
さすがプロ!目の付け所が違う。
店長さんのポイント解説勉強になりました!ニオイも深いところまで染み付いてしまうと取るのも苦労しそうですね…オーナーさんの売りませんが愛情を感じますね😊
今回はなかなか面白い企画でしたし、参考になりました。と言っても一般の人が中古車を買うときにここまでのチェックは出来ないですけどね。でも、オーナーさん。乗りつぶすには20~30年はかかりますよ~。
去年知人のGRヤリスが納車後3ヶ月で冠水車に成りました。良い値段で下取りしてまた新車でGRヤリスを購入しましたね
毛細管現象でハーネスを水分が昇ってくるから冠水車って後から故障出たりするんだよなぁ
逆に冠水車をラリー車両にしたい人が結構居そうですね😂
異常気象が起きやすい現在では、こういった車が増えているのは間違いないですね😢
全部変えちゃったら、それぞれの部品の製造日が、元々の車両の製造日より新しくなってたりすると思うので、それでわかると思います。
判決は現実的に厳しいけど...オーナーさんの乗ってく決心の一声は愛車にもオーナーさんにも1番の選択肢だったと思いました。他に渡れば冠水車扱いで可哀想な運命でしょうから😌
興味深い回でした。
こういう時、車高落としてる車が不味いことになりやすいんですよねぇ・・・見た目はカッコいいんだけど、段差とか冠水路とかの実用面が悩ましいところです
前マツダの正規ディーラーで買った中古のボンゴブレンディはやっぱり冠水車だったんだな。ガソリンメーターは動かなくなるし水温計も動かなくなりシートレールもちょっと錆びてたからな。ガソリンメーターは一ヶ月点検の時ディーラーの方から『ガソリンメーターが動いてないですね。』って言ってきて、こっちが満タンしたことないから気付いてないってわかったら『問題なかったです。』って壊れたまま返されたから。あれ以来マツダの某ディーラーが信用出来なくなった。
屋根まで浸かった水没車は乗り込めないほど臭かった笑車内に高圧洗浄機かけた思い出。
冠水ぐらい、たいした事ないだろ……と軽く考えてました。今後気をつけようと思いました。
今回の検証動画は・・・他の動画で見たことがありませんでした 参考になりますし凄い内容ですね 水没と言う事は災害でしょうから大好きな愛車を乗り続けるには「綺麗に出来るなら」と思うのが人情でしょうねぇ~(個人的にそう思います) また検証動画は勉強になりますね(楽しみにしています)*電気自動車やハイブリットは水没は辛いでしょうね(感電しそうで怖い気がしますから)
店長の車への愛(仕事への情熱)感じましたねこれが、素人だと、安いと思って買っちゃうと冠水車つかまされるこれって、疑いがあったら、中古販売店さんに言ってはずして内装外して見せてもらう事可能なんですかね?車屋さんが、いいですよ・・と見せてくれるのとうちの会社を疑うんですか?・・・と拒絶するので大体判断つきそうこちらの店長さんの様に水没車は買い取ってません・販売しませんと断言できる中古屋さんなら、喜んで見せれるでしょうねただ、それを隠す方もプロなので素人に見抜けるかどうか?これと同じことが言えるのが中古ノートPCです同じようにノートPCの中古の水没暦アリは結構ある車と全く同じなのですが、水没させる⇒その時はタオルで吹いて動作もなんともない⇒だけど内部で腐食が進むので後で不具合が出る⇒中古で時々不具合ある(もしくは黙って)出品買い取り業者は気が付かなければ普通に安い金額で買い取って、それを何倍かにして売るこのPCの場合も蓋を開けないと腐食具合は判りません本当に動かなくなって、ジャンックで売られてる場合もあるそして中を開けると水没PCで、水で複数の部品が壊れているので修復不可能です
感想は「店長さん良い人で良い店長」ですね。
スプラッシュマウンテン😂水没したら臭いがどぎついのよね・・・😢
さすがプロですね〜
去年の水害車屋さん大変だったとおもいます。
勉強になります😮
新しい車だと汚れ匂いが目立ちますが、何十年も経つ旧車の灌水は分かるのかな。
冠水車→乗りつぶす のが双方ハッピーかな。
災害直後のちょっと安い中古車は気をつけたが良さそうですね。
台風で冠水した道路走って半月後にフォグランプ見たら水槽になってたなそれから何年も乗ってるけど水の影響かオーディオのスピーカーが調子悪い
全バラして配策とか部品も手間賃も物凄くなりますね
なるほど…。ただ、俺がオーナーだったら、めくったフロアカーペット?に体重をかけてくしゃくしゃにされるのは嫌かなぁ。
今回は事前申告が有ったと言う事も有りますが、買い取り業者はこの様なチェックをやっているのか気になりますね。
他の方もコメントしてたけど初期のヤリスは要注意ですよ。グロメット付け忘れもありますからね。
GRヤリスが冠水とはもったいない。中古で買うときはちゃんと気をつけないといけないですね。
くっさー!の部分、AYAちゃんにも匂いをかがせて悶絶するところが見たかったw
100万以上かけて修理したことがある・・・その後は問題なく走れたけど。
店長さんの説明がすごく分かりやすかったです。でも、この車の場合、助手席だけじゃなく、運転席も後部座席も全部、床下を交換するとしたら、いくらくらい費用かかるんですかね。
何年か前にPAOを探してる時、宇治の洪水被害の復旧車を掴まされそうになったことがありました。内装のカーペット類がほぼない、テールへの配線ルートが正規ルートではなくコネクタに泥が入り込んでいる、その他細かく内装を見るとモノを外さないと掃除できないところに細かい泥の粒子が入り込んでる状態でした。ヤフオクに売りに出した人に指摘するとキレられた挙句、その車が翌週に京田辺のガ○バーでスゲー値段ついて売られてるのみて、いやもうびっくりでした。
結構、いろんなところに痕跡残るもんなんですね~😲💦
社長さん店長さんあやちゃんお疲れ様です。水没車を見分けるポイントはいくつもあるんですね🤔勉強になりました😊匂いはそこまでしないと取れないんですね😱あやちゃん撮影に編集お疲れ様です。
たまに新車が洪水等で冠水してるのをニュースで見るけどメーカーはどうしてるんだろう?
こういうのみると、中古車は怖いですね。
店長さんの嗅覚には騙すことは出来ないw😂僕この車はいらないっす爆笑8:51🤣🤣コラコラ😂
実際中古車でここまでチェックはできないのどやっぱ新車しか勝たん
そこまで冠水しているということは、フロントのサービスホールのキャップがついていないのではないでしょうか?自分のもついていなくてディーラーに相談して部品を取り寄せて抱きましたツイッターでも洗車していた際にそこから室内に水が入っていた情報アップしていた方のを見つけたのでつけましたついていないと、また同じように水が入ってくる可能性があります
エバポレータや配線まで全部変えたら、それはリビルド車として信用できるよね
コレは割り切ってラリー車かダートラ車にノブレッセさんで仕上げましょ❗️サーキットタイムアタック号でも良いですね〜❤
今回は事前に水没車という情報があるからフロアカーペットめくったりしてチェックしてますが、車内に入って水没臭がなければカーペットめくってニオイ嗅いだり内張り剥がしたりしませんよね?それともすべての車に対して水没車と疑って同じようにチェックされてるのですか?そうでなければ普通に水没車を見逃して買い取りしちゃいますよね?
冠水車はエンジンもダメージ受けますよね、水溜まりに入るとピストンが縮んだエアークリーナーから水が入ったりして損傷しますね
すごいですねぇ。😅冠水した事が無いのでそんな事になるとは怖いですねぇ。特にその匂いとやらは嗅いでみたい気がする~😅
そりゃ側溝は下水いっぱいなんだから雨水で増水して逆流してきてるんだからうんこぷかぷかなんて昔は当たり前の匂いです😂
こんにちは!水没、冠水車で全部変えたとしても、他では売れないですよね!何か拾いの神ですね!
査定師すげぇ…
ハッキリ言うことも大事
以前自宅周辺が水害に遭った時、水没車を専門に買い取る業者があちこち声を掛けて車載車で引き上げていく様子を見たことがあります。その時、そのクルマがその先どうなるか不思議に思ったのを思い出しました。
災害車専門で買取販売してた会社に勤めていた事がありましたが、そこでは水害車として海外に輸出していましたね。
ハーネスに水が入ると…。売るときには嘘をつくと後で請求されるからね
水も滴るいい車みたいな? すいません!
RSモデルとは言え勿体ない.........
自分の愛車がもし冠水したらと思うと😭😭😭😭😭
イチローさん🎵アヤさん🎵ノリちゃんさん🎵店長さん🎵お疲れ様です🎵😀🎉✨水没しない為に基本道路の縁石が高さ約30cmくらいですから水で隠れてたら道路に入らない事が良いですよね。😅店長さん🎵の 仰います通りコンピューターや電気系は 後から突然壊れるから怖いですよね。😅お話し変わりますけど…本田宗一郎さん🎵は 当時日本と世界中で道が悪く水没する地域が在る事を考えて 昔の日本の二輪車は キャブ下まで水の中の走行が出来るようにエアクリーナー空気取入れ口&マフラーが高い位置に付いてて現在はオフ車ですよね🎵😀次も愉しみにしております🎵😀🎉✨
一度冠水したら長い目で見たらマイナスポイントが年数が上がるにつれてそりゃあ増えるよね
自分の車もシート辺りまで冠水したけど、もうあの匂いは乗れませんね。幸いにも、任意保険の車両保険にも入ってたので、年式相応の車に買い替えできた事がラッキーかなと。
そもそも何で危険な水溜まりに入って行こうとしたんだ 下手すると命の危険が有るのに車両保険に入ってれば、新車へ乗り換える時に廃車でも結構良い査定額を出してくれる筈ま~オーナーが乗り潰す積もりなら多少臭っても慣れるから問題無いな以前、弟が友人と魚釣りに行って、釣った魚の臭いが何をやっても取れなかった仕方が無くディーラーに頼んだら10万円以上掛かった臭いがキツい物は積んだらアカンな。
カプラー外してエレクトロニッククリーナーで洗浄せなあかんな。
冠水の話なんて全く出なくても普段からここまでチェックするものなんです?
社長、あやちゃん、店長お疲れ様です。まさかの結果でしたね。‼️😭これは大変な結果になりましたね。‼️😅
冠水した車は絶対に乗りたくないな。やはり臭いしエンジンの音も少し変化するのもある。もし走っていて冠水状態になったとしたらドライバーの意識を疑う。
助手席のレカロにカバーしてから検証してあげて〜
ブレーキは今後 錆びてのキャリパー固着で引きずりそうなんで全部バラして洗浄して整備するか 思い切って交換したが良いかもフルードも当然交換で ちなみにタイヤ半分越える程度の水没でも車にはダメージが有ると聞いた事が有りますね
やっぱりプロはすごいな🫢
この動画全てのドライバーに見て欲しいね。道路がかなり冠水してるのに車で走り出す愚か者が多すぎる。
シートも濡れちゃうし、匂いが酷くなる!
車なんて隙間だらけだから普通に雨がひどい時に走ってたら下から水入るよ。水没してなくても中に入った水の後は残ります。ドアの内張りの中なんてどんな車でも水の後あるよ。この動画だけ見てたらみんな勘違いすると思うけど。ちなみに洗車機で洗っても水入ります。高圧洗浄で車洗っても隙間に水入ります。
うちの軽トラは普通に室内に水ぶっかけて洗ってるけど売る時に水没車になるんかな(^-^;
この程度で安くなるなら買いたいわ。因みにエバポレーターね。大丈夫かね?
査定でこんなにカーペットめくって肘乗せらるの嫌だな〜
いちこめ水没GRヤリスは悲しいな
知人の車が台風で冠水しましたが、頑張って掃除してしばらく乗ってました。
が、数か月後に急にエンジンが止まって動かなくなりました。
ディーラーで見てもらったら、ハーネスに水が入って徐々に腐食が進んでいたらしいです。
ある中古車屋に見に行ったら、車内がなんとなくカビ臭く、フロアカーペットが湿っていて緑のカビが生えていたことあります。
説明で冠水とも言わなかったし、とぼけて売る店もありますね。
ビッグモーターとかなら平気でやりそう。
見分け方だけじゃなく、なぜいけないのかを丁寧に説明してくれて、とても参考になりました!
エアクリーナーや吸気口がつからなければおっけー、ではなく、その時はエンジンが止まらなくても後々不具合が発生してくる意味合いがよくわかりました。
上からの水には強くても下からの水には予想以上に弱いことがわかり、雨天走行時には気を付けたいと思います。
姪の家族の車2台が、台風の増水で自宅駐車場で冠水しました。1台はまだ半年、もう1台は10年ですがのりつぶす、という事で修理しました。
自宅駐車場での冠水は悲劇ですよね😰😨。(家も床下浸水でした。)
軍用車とか水陸両用な四駆でも無い限り、スプラッシュマウンテンで水の中を走るなんて御法度行為。
しかもGRヤリスでやらかすとは…OTL
6:47 カプラーは埃だけでもこうやって溜まるし。
集中豪雨で水位がドア下越えそうな時点で高台へ避難必至。
勉強になりました
冠水するような天候では安全な場所で大人しくしてるのが一番ですね
なになに!今回の動画!むっちゃ参考になる。プロの仕事を垣間見た!
助手席の荷物が船になったというのに「この車は水没車なのか?」とかいう導入で不安になったがしっかりした説明で納得。
なかなか面白い企画ですね!
冠水チェックわかりやすかった。
GRヤリスってフロントタイヤハウスの後部下側に陸送固定用のサービスホールがあってメクラがしてあるんですが、水溜まりに勢いよく突っ込むとメクラが抜けて水か入っちゃうらしいですよ
一度でも車内洗ったクルマは夏場に乗らないでおくとカビがアチコチに出てきます。シートに染みこんだ水分が抜けきれず奥でカビとなりその胞子が飛びダッシュボード等プラでさえも全体をカビさせます。よく車内リフレッシュでシート洗ったクルマも同様なるので水没と見分けが付きにくいかもですがカビの量が多すぎるのが水没車です。
勉強になりました。説明が分かりやすいし歯切れがいいし、仕事は厳しく人には優しいイチロー社長の紹介なら間違いないしエンジン、足回り、ボディ編も是非レアーレ店長でお願いします。
まれにみる有益な回でした ありがとうございました。
凄い、プロ目線の見抜き方。恐れ入りやした。いい動画です。
最近は集中豪雨も多いし気をつけないとですね~。それにしてもプロは凄いですね、こういったプロは、こういう所を見てますよっていう動画も見てて楽しいです😃
汚水に冠水したらそれは酷い匂いします。東日本震災の津波で実家が床上(地上から1.8m)浸水しましたが、実家がある駅に降りた途端に気持ちが悪くなる悪臭がしました。家について兄から床下を見せてもらいヘドロ状の黒い水がしばらく漂っていたそうです。いわゆるドブ臭です。またある日雨の日に車で走っていた時に裏道を通ると道が水で溢れていたが構わず進んでみるとドア下付近まで水が来てしまった。もう少し進めば道が見えたので通り過ぎた。家に帰り車を見ると前ナンバープレートが内側に曲がっていた。これだけ水の圧力が強いということです。また友人の整備工場に持ち込んで下回りの洗浄とグリスアップをしてもらいました。
時間をかけて水没した場合は、シートベルトを最後まで引っ張り出してみると色の違いでわかることがあります。
レアーレ店長もお馴染みになりましたね。このクルマいらないという痛烈な回答が何とも・・・同じクルマに乗る者として背中を刺される思いです。
買取依頼があるクルマ全てをここまで掘り下げて確認するのでしょうか?だとすれば査定費用だけでも相当額になりますね。
買い取る側、買い取ってほしい側のモラルですね。納車直後に職場でドアパンをやられましたが私なら少しの当て傷や修復歴も申告しますよ。
できることなら綺麗に治してあげたいですね。
とても誠実なお店。
昔ドリ車作る時、冠水車のボデーに事故車の中身移植したけど、ホワイトボデーまで剥いて洗ったのに変なところから錆が出てすぐボデーがヤレた。
衝突安全性を考えてる昨今の車は骨格に錆や凹みがあると変形モードが変わるから危険。
私の車も冠水して全損になりました。😭
でも新車がもうすぐ来るので良し❗です😁
面白い!と言ったらオーナーさんに失礼だが、大変参考になった。
オーナーさんは社長がホンダの工場勤務時代に知り合った先輩で、過去に総額〇〇万円KATANAやCR-Zデモカーのオーナーとして登場して、2年前に(ayaちゃんと同じ梱包バイト)社員として撮影のお手伝いをしている方でした。社長のお友達でも通常のお客さんには、この車はいらない、匂いが臭いと誤解を招く言い方はしないよう心得ているでしょう。
勉強になりました🙏
天井まで水没させたことあるけど
クラクション鳴らしたら汽車みたいな音と共にジャボジャボ音がします
さすが、プロはすごいですね👏
お疲れさまです
よく豪雨の二ュースで水の中を走ってるシーンがありますが、マフラーまで行ってなくてもアウトなんですね。このオーナーさんの場合、水がジャーバンとかかった(?)ってどの程度なんでしようか?正確には水の中を走ったとか。。。気をつけます。
さすがプロ!目の付け所が違う。
店長さんのポイント解説勉強になりました!
ニオイも深いところまで染み付いてしまうと取るのも苦労しそうですね…
オーナーさんの売りませんが愛情を感じますね😊
今回はなかなか面白い企画でしたし、参考になりました。
と言っても一般の人が中古車を買うときにここまでのチェックは出来ないですけどね。
でも、オーナーさん。乗りつぶすには20~30年はかかりますよ~。
去年知人のGRヤリスが納車後3ヶ月で冠水車に成りました。
良い値段で下取りしてまた新車でGRヤリスを購入しましたね
毛細管現象でハーネスを水分が昇ってくるから冠水車って後から故障出たりするんだよなぁ
逆に冠水車をラリー車両にしたい人が結構居そうですね😂
異常気象が起きやすい現在では、こういった車が増えているのは間違いないですね😢
全部変えちゃったら、それぞれの部品の製造日が、元々の車両の製造日より新しくなってたりすると思うので、それでわかると思います。
判決は現実的に厳しいけど...オーナーさんの乗ってく決心の一声は愛車にもオーナーさんにも1番の選択肢だったと思いました。他に渡れば冠水車扱いで可哀想な運命でしょうから😌
興味深い回でした。
こういう時、車高落としてる車が不味いことになりやすいんですよねぇ・・・
見た目はカッコいいんだけど、段差とか冠水路とかの実用面が悩ましいところです
前マツダの正規ディーラーで買った中古のボンゴブレンディはやっぱり冠水車だったんだな。ガソリンメーターは動かなくなるし水温計も動かなくなりシートレールもちょっと錆びてたからな。ガソリンメーターは一ヶ月点検の時ディーラーの方から『ガソリンメーターが動いてないですね。』って言ってきて、こっちが満タンしたことないから気付いてないってわかったら『問題なかったです。』って壊れたまま返されたから。
あれ以来マツダの某ディーラーが信用出来なくなった。
屋根まで浸かった水没車は乗り込めないほど臭かった笑
車内に高圧洗浄機かけた思い出。
冠水ぐらい、たいした事ないだろ……と軽く考えてました。今後気をつけようと思いました。
今回の検証動画は・・・他の動画で見たことがありませんでした 参考になりますし凄い内容ですね 水没と言う事は災害でしょうから大好きな愛車を乗り続けるには「綺麗に出来るなら」と思うのが人情でしょうねぇ~(個人的にそう思います) また検証動画は勉強になりますね(楽しみにしています)*電気自動車やハイブリットは水没は辛いでしょうね(感電しそうで怖い気がしますから)
店長の車への愛(仕事への情熱)感じましたね
これが、素人だと、安いと思って買っちゃうと冠水車つかまされる
これって、疑いがあったら、中古販売店さんに言ってはずして
内装外して見せてもらう事可能なんですかね?
車屋さんが、いいですよ・・と見せてくれるのと
うちの会社を疑うんですか?・・・と拒絶するので大体判断つきそう
こちらの店長さんの様に水没車は買い取ってません・販売しませんと
断言できる中古屋さんなら、喜んで見せれるでしょうね
ただ、それを隠す方もプロなので素人に見抜けるかどうか?
これと同じことが言えるのが中古ノートPCです
同じようにノートPCの中古の水没暦アリは結構ある
車と全く同じなのですが、水没させる⇒その時はタオルで吹いて動作もなんともない
⇒だけど内部で腐食が進むので後で不具合が出る⇒中古で時々不具合ある(もしくは黙って)出品
買い取り業者は気が付かなければ普通に安い金額で買い取って、それを何倍かにして売る
このPCの場合も蓋を開けないと腐食具合は判りません
本当に動かなくなって、ジャンックで売られてる場合もある
そして中を開けると水没PCで、水で複数の部品が壊れているので修復不可能です
感想は「店長さん良い人で良い店長」ですね。
スプラッシュマウンテン😂
水没したら臭いがどぎついのよね・・・😢
さすがプロですね〜
去年の水害
車屋さん大変だったとおもいます。
勉強になります😮
新しい車だと汚れ匂いが目立ちますが、何十年も経つ旧車の灌水は分かるのかな。
冠水車→乗りつぶす のが双方ハッピーかな。
災害直後のちょっと安い中古車は気をつけたが良さそうですね。
台風で冠水した道路走って半月後にフォグランプ見たら水槽になってたな
それから何年も乗ってるけど水の影響かオーディオのスピーカーが調子悪い
全バラして配策とか部品も手間賃も物凄くなりますね
なるほど…。
ただ、俺がオーナーだったら、めくったフロアカーペット?に体重をかけてくしゃくしゃにされるのは嫌かなぁ。
今回は事前申告が有ったと言う事も有りますが、買い取り業者はこの様なチェックをやっているのか気になりますね。
他の方もコメントしてたけど初期のヤリスは要注意ですよ。グロメット付け忘れもありますからね。
GRヤリスが冠水とはもったいない。中古で買うときはちゃんと気をつけないといけないですね。
くっさー!の部分、AYAちゃんにも匂いをかがせて悶絶するところが見たかったw
100万以上かけて修理したことがある・・・その後は問題なく走れたけど。
店長さんの説明がすごく分かりやすかったです。でも、この車の場合、助手席だけじゃなく、
運転席も後部座席も全部、床下を交換するとしたら、いくらくらい費用かかるんですかね。
何年か前にPAOを探してる時、宇治の洪水被害の復旧車を掴まされそうになったことがありました。内装のカーペット類がほぼない、テールへの配線ルートが正規ルートではなくコネクタに泥が入り込んでいる、その他細かく内装を見るとモノを外さないと掃除できないところに細かい泥の粒子が入り込んでる状態でした。ヤフオクに売りに出した人に指摘するとキレられた挙句、その車が翌週に京田辺のガ○バーでスゲー値段ついて売られてるのみて、いやもうびっくりでした。
結構、いろんなところに痕跡残るもんなんですね~😲💦
社長さん店長さんあやちゃんお疲れ様です。水没車を見分けるポイントはいくつもあるんですね🤔勉強になりました😊匂いはそこまでしないと取れないんですね😱あやちゃん撮影に編集お疲れ様です。
たまに新車が洪水等で冠水してるのをニュースで見るけどメーカーはどうしてるんだろう?
こういうのみると、中古車は怖いですね。
店長さんの嗅覚には騙すことは出来ないw😂
僕この車はいらないっす爆笑8:51🤣🤣コラコラ😂
実際中古車でここまでチェックはできないのどやっぱ新車しか勝たん
そこまで冠水しているということは、フロントのサービスホールのキャップがついていないのではないでしょうか?
自分のもついていなくてディーラーに相談して部品を取り寄せて抱きました
ツイッターでも洗車していた際にそこから室内に水が入っていた情報アップしていた方のを見つけたのでつけました
ついていないと、また同じように水が入ってくる可能性があります
エバポレータや配線まで全部変えたら、それはリビルド車として信用できるよね
コレは割り切ってラリー車かダートラ車にノブレッセさんで仕上げましょ❗️サーキットタイムアタック号でも良いですね〜❤
今回は事前に水没車という情報があるからフロアカーペットめくったりしてチェックしてますが、
車内に入って水没臭がなければカーペットめくってニオイ嗅いだり内張り剥がしたりしませんよね?
それともすべての車に対して水没車と疑って同じようにチェックされてるのですか?
そうでなければ普通に水没車を見逃して買い取りしちゃいますよね?
冠水車はエンジンもダメージ受けますよね、水溜まりに入るとピストンが縮んだエアークリーナーから水が入ったりして損傷しますね
すごいですねぇ。😅冠水した事が無いのでそんな事になるとは怖いですねぇ。特にその匂いとやらは嗅いでみたい気がする~😅
そりゃ側溝は下水いっぱいなんだから雨水で増水して逆流してきてるんだからうんこぷかぷかなんて昔は当たり前の匂いです😂
こんにちは!水没、冠水車で全部変えたとしても、他では売れないですよね!何か拾いの神ですね!
査定師すげぇ…
ハッキリ言うことも大事
以前自宅周辺が水害に遭った時、水没車を専門に買い取る業者があちこち声を掛けて車載車で引き上げていく様子を見たことがあります。
その時、そのクルマがその先どうなるか不思議に思ったのを思い出しました。
災害車専門で買取販売してた会社に勤めていた事がありましたが、そこでは水害車として海外に輸出していましたね。
ハーネスに水が入ると…。
売るときには嘘をつくと後で請求されるからね
水も滴るいい車みたいな? すいません!
RSモデルとは言え勿体ない.........
自分の愛車がもし冠水したらと思うと😭😭😭😭😭
イチローさん🎵
アヤさん🎵
ノリちゃんさん🎵
店長さん🎵
お疲れ様です🎵😀🎉✨
水没しない為に基本道路の縁石が高さ約30cmくらいですから
水で隠れてたら道路に入らない事が良いですよね。😅
店長さん🎵の 仰います通り
コンピューターや電気系は
後から突然壊れるから
怖いですよね。😅
お話し変わりますけど…
本田宗一郎さん🎵は 当時
日本と世界中で道が悪く水没
する地域が在る事を考えて 昔の
日本の二輪車は キャブ下まで
水の中の走行が出来るように
エアクリーナー空気取入れ口&
マフラーが高い位置に付いてて
現在はオフ車ですよね🎵😀
次も愉しみにしております🎵😀🎉✨
一度冠水したら長い目で見たらマイナスポイントが年数が上がるにつれてそりゃあ増えるよね
自分の車もシート辺りまで冠水したけど、
もうあの匂いは乗れませんね。
幸いにも、任意保険の車両保険にも入ってたので、年式相応の車に買い替えできた事がラッキーかなと。
そもそも何で危険な水溜まりに入って行こうとしたんだ 下手すると命の危険が有るのに
車両保険に入ってれば、新車へ乗り換える時に廃車でも結構良い査定額を出してくれる筈
ま~オーナーが乗り潰す積もりなら多少臭っても慣れるから問題無いな
以前、弟が友人と魚釣りに行って、釣った魚の臭いが何をやっても取れなかった
仕方が無くディーラーに頼んだら10万円以上掛かった
臭いがキツい物は積んだらアカンな。
カプラー外してエレクトロニッククリーナーで洗浄せなあかんな。
冠水の話なんて全く出なくても普段からここまでチェックするものなんです?
社長、あやちゃん、店長お疲れ様です。
まさかの結果でしたね。‼️😭
これは大変な結果になりましたね。‼️😅
冠水した車は絶対に乗りたくないな。やはり臭いしエンジンの音も少し変化するのもある。もし走っていて冠水状態になったとしたらドライバーの意識を疑う。
助手席のレカロにカバーしてから検証してあげて〜
ブレーキは今後 錆びてのキャリパー固着で引きずりそうなんで
全部バラして洗浄して整備するか 思い切って交換したが良いかも
フルードも当然交換で ちなみにタイヤ半分越える程度の水没でも
車にはダメージが有ると聞いた事が有りますね
やっぱりプロはすごいな🫢
この動画全てのドライバーに見て欲しいね。
道路がかなり冠水してるのに車で走り出す愚か者が多すぎる。
シートも濡れちゃうし、匂いが酷くなる!
車なんて隙間だらけだから普通に雨がひどい時に走ってたら下から水入るよ。水没してなくても中に入った水の後は残ります。ドアの内張りの中なんてどんな車でも水の後あるよ。この動画だけ見てたらみんな勘違いすると思うけど。
ちなみに洗車機で洗っても水入ります。高圧洗浄で車洗っても隙間に水入ります。
うちの軽トラは普通に室内に水ぶっかけて洗ってるけど売る時に水没車になるんかな(^-^;
この程度で安くなるなら買いたいわ。因みにエバポレーターね。大丈夫かね?
査定でこんなにカーペットめくって肘乗せらるの嫌だな〜
いちこめ
水没GRヤリスは悲しいな