ラノベがオワコン化した理由が判明…に対するネットの反応集

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 388

  • @aaaaaa-g2p2j
    @aaaaaa-g2p2j 10 หลายเดือนก่อน +393

    作品のテーマ性みたいなのが消えて、"売れそうなもの" ばっかになったのが丸わかりなんだもの

    • @イキスギコード
      @イキスギコード 10 หลายเดือนก่อน +26

      ボカロもそれに当てはまる

    • @rasile42
      @rasile42 10 หลายเดือนก่อน +13

      シャーロック・ホームズかな?

    • @TheShun1017
      @TheShun1017 10 หลายเดือนก่อน +11

      大昔から売れてるラノベ作家がずっと売れてる人が多いから枠が開かないのもある

    • @高橋幸也-y8u
      @高橋幸也-y8u 10 หลายเดือนก่อน +8

      のび太にしか受けない作品ばかり

    • @TheShun1017
      @TheShun1017 10 หลายเดือนก่อน +6

      @@高橋幸也-y8u のび太を必要以上にヨイショするのも若干キッショいぶっちゃけ

  • @ねこうさぎ-p4t
    @ねこうさぎ-p4t 10 หลายเดือนก่อน +61

    個人的には
    ・ずっと追いかけてたラノベシリーズが完結した
    ・別のずっと追いかけてたシリーズが年単位で次の巻が出ない実質エター状態に陥った
    ・それらの代わりに追いかけたくなる新作ラノベシリーズが全然出ない
    ・諸々の事情からそれまで各ラノベレーベルが出してた情報誌が軒並み休刊になった
    って状態に2019年くらいから入った結果
    主要ラノベレーベルの本全然読まなくなったな
    一応2022年くらいからその状態が崩れて来ては居るけど
    それで読みたくなったのって、出てる所はラノベレーベルだけど
    初出はなろうとかカクヨムとかiらんどとかの、web小説投稿サイトって代物ばかりだし
    多分根本的な原因は
    「ラノベレーベルの編集者の思う『売れる面白い本』の基準が
    自分の思う『面白い話』の基準とずれたから」なんだろうけど

    • @ほいける-i6e
      @ほいける-i6e 5 หลายเดือนก่อน +6

      まあ、結局はそんなところだよね
      自分ももう禁書以外は追ってないし
      昔読めなかったものを中古で買って読んだり、「越境」していった作家の新作をチェックしたりはしているけど

    • @マウ-w1p
      @マウ-w1p 4 หลายเดือนก่อน +4

      おっさんだから半年以上刊行ペース間が空くとどこまで読んだか忘れるんだよなぁ……。
      面白いのは判ってんだけど手が出なくなったってのは結構ある。
      ダンまちとかデンドロとかナイツマとか七つの魔剣とか魔王学院とか禁書とか86とかノゲノラとかよう実とか転すらとかホライゾンとかETCETC……。
      あとなろう系は薄味だが、レーベルの大賞受賞作とかは濃い味みたいな印象あるから一冊読むと面白いけど結構疲れるんだよな

  • @34d94
    @34d94 10 หลายเดือนก่อน +47

    なろう系が流行りなのはまあわかるが、ラノベとして生き残りたかったならなろうとは別路線を主軸に頑張るしか無かったよね。なろうと大差ないのばっかならぶっちゃけなろうで良いのよ

  • @ReiMeimina_ILMS
    @ReiMeimina_ILMS 10 หลายเดือนก่อน +102

    ラノベどうこう言ってるけど正直なろうもテンプレ進みすぎてつまらん
    作者じゃなくてジャンルで戦ってるというか、コンビニ弁当同士で殴り合ってる感

    • @nkteu4758
      @nkteu4758 10 หลายเดือนก่อน +13

      例えが上手い。

    • @Zeehaazeehaazeehaa
      @Zeehaazeehaazeehaa 4 หลายเดือนก่อน +2

      まぁ紙と違ってなろうは挿絵が無いからね
      文字だけで想像しやすい且つラノベチックにって条件下で書いたら
      異世界転生で俺つえーが台頭するのも納得

    • @今泉秀夫-g7c
      @今泉秀夫-g7c 3 หลายเดือนก่อน +1

      それもなろう系がネットで割と嫌われてる要因なのかもね

  • @恵美千々岩
    @恵美千々岩 10 หลายเดือนก่อน +33

    当方、もうすぐ53歳になるBBAです。『なろう』と『ラノベ』読まずに、プロ作家を目指す馬鹿ものです。
    100年先のデビューを目指し、自前のサイトで誰も読まない小話を書き続けています。多分、今後も・・・
    で、BBAが思うに、作者側が創作活動辞めてしまわない限り、細々と続いてくのではないでしょうか?
    ・・・売れなくても、誰かが何かを書き続けることです。はい・・・

    • @jgnsmtjjkv8f
      @jgnsmtjjkv8f 10 หลายเดือนก่อน +18

      素敵ですよ。頑張ってください。応援してます。

    • @恵美千々岩
      @恵美千々岩 10 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!!@@jgnsmtjjkv8f

    • @gatof4900
      @gatof4900 4 หลายเดือนก่อน

      メアリー・スーに書いてあげて小銭稼ぎなよ 
      具体的にはワイを書け

  • @島-e3z
    @島-e3z 10 หลายเดือนก่อน +21

    完結まで付き合いきれないのがなぁ…
    学生卒業したら読む暇とモチベが一気に減っちゃうのよ。

  • @天地ヤロー
    @天地ヤロー 10 หลายเดือนก่อน +107

    普通の小説を簡略化・美少女イラストを添加したのがラノベ、ラノベから読者が気持ちいい所だけ抽出したのがなろう

    • @夢塚莫也
      @夢塚莫也 10 หลายเดือนก่อน +70

      読者が気持ちいい所だけ抽出したのがなろう×
      作者が気持ちいい所だけ抽出したのがなろう○

    • @kimiomohukoe
      @kimiomohukoe 10 หลายเดือนก่อน +33

      主人公と自分を同一視するタイプの読者が気持ちよくなるのがなろう、だと思ってる。

    • @創龍鳳エイジ
      @創龍鳳エイジ 10 หลายเดือนก่อน +15

      そもそも昔の小説の方が余程独りよがりで読ませる気無いの多いけどね・・・表現方法的にも時代を跨げない文法が多いし、ナニより作者自体がブーメランだったり、語る資格ない人生送ってたりだし。  文学ってくくりも作家の実家資本で構築した「当時のレーベル」って言った方が精々いい所。読んだことがステータスになると思ってる連中の自己満足なのは、なろうの現状よりもっと酷いってのは・・・その世代の社会でやらかした諸問題や執筆書籍の顛末に現れてて犯罪史が証明するレベル。    そんな微妙な時代の中で、忍法帳シリーズや探偵・推理モノみたいなのだけが、ラノベやなろうと同様に、「親世代の妄執を金と教育でトレースさせようとしない&教育と称して古い価値観への固執を要求しない&社会に都合のいい民草の価値観を強制しない」読者を愉しませる作品だったと思う。この辺はアニメで例えると、冨野のガンダムと永井豪のダイナミックの方が、ジブリとかディズニーよりも、後ろ盾少なく批判多い中で、経済的勝利を勝ち取って大きな影響を重ねてる現状にも通ずる事だと思うよ。漫画に負けたアメコミも然り。     で、小説の話に戻ると・・・海外のホラー小説としての、ドラキュラ、フランケンなどを考慮してもそうだけど、格調高いと自称する文学全般より、怪奇的な要素が多い荒唐無稽モノや、科学技術に基づいた考証と共にある様な、技術を次代に引き継ぐ側面も備えた文章か・・・ないしはロミオとジュリエットの様なラブロマンスの方が、「読者の人生を潤わせる必要性」を勝ち取れて来たんだと思えるよね。グリム童話も然りだ。      なので・・・小説って概念を全体の括りとして見て、ソノ中で〈文学〉の独りよがり気質を無くして、古典で終わらず伝統になっていった物語を、オマージュやインスパイアして踏襲してミキサーしていったのが〈ラノベ〉なんだと思う。   その後、良くも悪くも恍惚感優先で、作者と読者が共々に趣味に特化し、派閥分けしすぎてしまったのが〈なろう〉・・・じゃあないかな。なろうにだって面白い作品はあるし、ラノベにだって糞未満は有った。数の増加が過ぎて、失敗作の多さが目立つだけで、%としちゃ良作の比率はあんまかわらないもの。結局は賛否両論がネットの普及と共に共有され、声の大きい全体の否定論が、一部の勝者の売り上げと反比例して反響しただけに過ぎない。他作品の成功なんて、失敗した作品の作者と読者は認めたくないのもあるしの。     正直どの分野でも、レッテルや区分分け問わず生き残れるのは、常に全体数に対して一握りであったし、そもそも購入の条件として選ぶ ” 読 者 の 理 由 ” は、達成感や満足感にしたって全て『 き も ち い い 』の同義語でしかないからね。文学を高尚と言い出した時点でエンタメとして失敗しており、学問と一緒にできる程には修練でもないのが[読むという事そのものの本質]だと思うさな。           にゅ、長すぎてだるい?おk。意訳:小説の分類上なお題目変えても、読んで面白い要素が残って引き継がれる中、趣向別が極端になっただけじゃないかの。差が大きいほど、人は争うから。

    • @貧乳派な自由の奴隷
      @貧乳派な自由の奴隷 10 หลายเดือนก่อน +6

      まさにその通りで、読者のニーズを無視した作品はなろうだと見向きもされません
      だから、どの作者も縛りの多い一人称で作品を投稿する。読者の方々に最大限の感情移入をさせて気持ち良くさせる為ですね
      で、現在は書籍化のハードルが下がり切ってます
      十年くらい前のなろうなら、10万ポイントくらいでようやく書籍化って感じだったのが、今や7、8000くらいで書籍化も珍しくない。うーん……悲しい😭

    • @天地ヤロー
      @天地ヤロー 10 หลายเดือนก่อน +5

      出版社が求めてるのはファーストインパクトな一発ネタのアイディアだけでしょうね
      只、昨今はもっと露骨に書籍化せずそのまま有力漫画家によるコミカライズですからねー

  • @OGM11.68
    @OGM11.68 10 หลายเดือนก่อน +75

    カクヨムとかなろうとかたまに文才かって思うほどの小説見つけたりもする。
    2:17 学生だけど授業中にラノベ読むのは変わらないよ

    • @サトシ-k6v
      @サトシ-k6v 10 หลายเดือนก่อน +17

      でも、良い商品なら必ず売れるとは限らないと同じく、面白い作品が必ずしもたくさん読まれるとは限らないのが理不尽だけど現実。
      有名人が「これ面白いです」とかツイートしてバズるみたいなラッキー起こらないと…。

    • @ほいける-i6e
      @ほいける-i6e 5 หลายเดือนก่อน +3

      @@サトシ-k6vそう考えると、住野よるさんはラッキーだったのかも
      たまたま双葉社の編集さんが見てたから書籍化してプロデビューまで漕ぎ着けたわけだし

  • @dededede7830
    @dededede7830 10 หลายเดือนก่อน +29

    昔は好き嫌いはハッキリ出るけど作者の個性が出てて中二心をくすぐる内容だった気がする。ラノベ黎明期の涼宮ハルヒとかスレイヤーズとかザ・サードシリーズとか(思い出補正)
    今のラノベって「なろう系」も加わって割と色んな人にとって読みやすくて面白いけど、思い出の1冊にするには他と比べて突出したものが見つけにくくなった気がする
    個人経営の蕎麦と、全国チェーンの蕎麦みたいな感じ。

    • @t-y-u3417
      @t-y-u3417 10 หลายเดือนก่อน +3

      同意
      「ザンヤルマの剣士」ってシリーズ、未だに心に残ってるけど今だったら絶対そもそも出版まで行かないだろうなぁ

    • @橋本真佐夫
      @橋本真佐夫 10 หลายเดือนก่อน +2

      @@t-y-u3417懐かしい『ザンヤルマ~~』。
      あの作者の作品好きだった。
      次回作の『ミュートスノート』とか。

    • @pawowwow
      @pawowwow 10 หลายเดือนก่อน +3

      アニメしか見てないけど、激しく同意。
      最近の作品で、原作ラノベ・なろうクイズされても正直正答率7割くらいな気がする。言い方悪いけど、ラノベ臭いセリフや言い回し、設定etc…って今日日聞かなくなりましたね。

  • @バルト三国-v2j
    @バルト三国-v2j 10 หลายเดือนก่อน +70

    元々文章が稚拙でも純文学では書けない少年漫画的な表現が若年層に人気だったのになろうで同じようなものが大量に無料で読めるようになったからわざわざ金掛けて買って読む意味がなくなった

    • @ぶっくおん
      @ぶっくおん 10 หลายเดือนก่อน +7

      ラノベも90年代はそんな悪文でもなかったよ
      00年代に入ってから売れ筋辺重になって急速に劣化した

    • @siratama5371
      @siratama5371 10 หลายเดือนก่อน +5

      @@ぶっくおん分母が増えただけで文章力の高い作品自体は増えてるとは思うただ目立つものがなろうになっただけで

    • @貧乳派な自由の奴隷
      @貧乳派な自由の奴隷 10 หลายเดือนก่อน +8

      ネットに投稿→書籍化デビューでラノベって流れが良くないんですよね
      そもそもネットに投稿する場合、読者が望むもの(異世界、チート、ハーレム等)がないとまず見向きもされない
      加えて、主人公が少しでも損をする(道端で転んで擦り傷を負うとか)と炎上
      ヒロインがちょっとでも可哀想な目に遭うと大叩き
      メインでもモブでも、主人公を好きにならないと罵詈雑言
      ラノベ業界は腐りました
      ゼロの使い魔やハルヒ、灼眼のシャナみたいに凝ったモノがウケない時代が悲しい

    • @サトシ-k6v
      @サトシ-k6v 10 หลายเดือนก่อน

      @@貧乳派な自由の奴隷 なろう系が好きな読者って、どういう人たちなのかよくわからないのが本音。笛吹のサイトで、しょっちゅう曇らせたり大怪我したりする展開あるけどめっちゃ人気あって面白い作品もあるけど、一口に読者と言ってもどんだけ違うんだろうか。

  • @ウィズ-d4g
    @ウィズ-d4g 10 หลายเดือนก่อน +38

    「超絶名推理」とか、こんなスレに来て「俺はお前らとは違う」みたいなこと言ってる輩がいるのが痛々しい。なろう系とか好きそう

    • @橋本真佐夫
      @橋本真佐夫 10 หลายเดือนก่อน +17

      「こんなスレ見てる時点でお前も同類だよ」
      だよね。
      オタクじゃないなら、そもそも覗かない。

  • @しぇりー-i5e
    @しぇりー-i5e 10 หลายเดือนก่อน +60

    主人公が平凡とか言っといて充実してる
    あからさまに男女比率おかしい
    主人公の独白とかの口調があまりにもイタすぎる
    こんな感じのがあると...ってなってしまう

    • @user-ta16
      @user-ta16 9 หลายเดือนก่อน +5

      それに似たようなものだけどウタエルとか文春みたいな批判と炎上ばかりのネタ扱う系って面白くないよな

  • @むしきんぐ-b2c
    @むしきんぐ-b2c 10 หลายเดือนก่อน +22

    ラノベは「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」しか読んだことないけど結構面白かった

  • @レイメイ-g2h
    @レイメイ-g2h 10 หลายเดือนก่อน +119

    今って小説より漫画の時代だよなって生きてて感じてる

    • @syadowmisutores
      @syadowmisutores 10 หลายเดือนก่อน +13

      つべの動画とかアニメも倍速で見るみたいな人多いらしいしラノベとかいちいち読んでらんないやろなって感じる

    • @shin-1318
      @shin-1318 10 หลายเดือนก่อน +31

      逆に漫画よりラノベの時代ってあったっけ…

    • @罐魂延祀
      @罐魂延祀 10 หลายเดือนก่อน

      活字を読まない馬鹿が増えただけ。流行に敏感になりすぎ

    • @kfc9754
      @kfc9754 10 หลายเดือนก่อน +3

      @@shin-131800年代とか?

    • @ウサギの香草焼き
      @ウサギの香草焼き 10 หลายเดือนก่อน +5

      活字離れはいつの時代も出てくるけど、結局は文字で世界を想像できるか、与えられたビジョンで満足するかの違いにすぎない。まぁどっちでもよいが、どっちもできるのが最高だと思う。

  • @handol-uzai
    @handol-uzai 10 หลายเดือนก่อน +13

    作品への愛着じゃなくてジャンルの読み味で読んでる層ばかりになったから。
    書籍化で更新止まるなら、わざわざ買わなくても似てる別の作品のなろうを読めばいい、って悪循環。追放ものとか転生無双ものとかばっか。
    流行りのジャンルと違うけれども実力がある、そんな作品が有名になるための土壌がない。

  • @みんとも-t6n
    @みんとも-t6n 10 หลายเดือนก่อน +15

    他のコンテンツの台頭とかも理由としてはあるけど、一番大きなラノベ自体陳腐化っていう部分の原因は業界として作家を軽視し続けた結果誰もラノベ作家になろうとしてくれなくなったからだろって思う
    下手糞な絵で漫画化したり雑なアニメ化したり『ラノベ作家』という職の地位を蔑ろにしたから、能力や才能がある人でも「ラノベ作家なんかなっても何にもならん。趣味のネット小説として投稿するだけでいいや」ってラノベに背を向けるようになったんだよ

    • @ねこうさぎ-p4t
      @ねこうさぎ-p4t 10 หลายเดือนก่อน +7

      その辺は小説家も漫画家も同じだわな
      結局「成功者になれるのは一握り」って状態をずっと放置した結果
      専業のプロとしての作家や漫画家って立場に夢が無くなって
      生活としての糧としてのお金を稼ぐサラリーマン仕事がメインで
      その合間の暇時間に小説や漫画を、あくまでも趣味の範囲でネットに放流する
      っていう兼業作家と言うか
      そもそも自分の作品を売って金にする気が更々無い
      ってタイプの方が普通になってしまった

    • @みどり-y4o
      @みどり-y4o 10 หลายเดือนก่อน +2

      ネットで小説を投稿してる人ってなれるもんならプロの作家になりたい人が多い気がするけどなあ。陳腐化したのはネット小説を次から次へと書籍化しまくったことが原因な気がする

    • @ねこうさぎ-p4t
      @ねこうさぎ-p4t 10 หลายเดือนก่อน

      @@みどり-y4o 意外とそうでも無いと言うか
      結局の所は「自分の描いた自分なりの面白と思う小説を世に出して、より多くの人とその面白さを共有したい」ってのが第1目標で
      小説投稿プラットフォームサイトが出来るまではその為には
      出版社が定期的にやってる、新人発掘賞レースで勝ち残って書籍化してもらう
      っていう過程が必要だったから
      自分の一存で作品をネットに放流出来る環境になった後でも
      「ただネットに置いておくよりも書籍化した方が、より多くの人に見てもらえる」
      って思って書籍化を目指してる人も居る
      って感じかと

  • @シロナガクツシタ
    @シロナガクツシタ 10 หลายเดือนก่อน +7

    おじさんになるにつれて、増え続けるハーレム要因の名前が覚えられないとか、
    題名に全部書いてあるから、あらすじ読む気力がなくなってきてるとかはあるね

  • @user-oq1hu2livmP59
    @user-oq1hu2livmP59 10 หลายเดือนก่อน +31

    俺的には生徒会の一存や機巧少女は傷つかない、緋弾のアリア、ノーゲーム・ノーライフなど2010年前後が一番面白かったな
    あ、もちろん緋弾のアリアは今も読んでるよ!!

    • @yamazaki_badman
      @yamazaki_badman 10 หลายเดือนก่อน +3

      わかる……2016年くらいまでにアニメ化してたラノベが好きだった

    • @ナカジマリュウセイ
      @ナカジマリュウセイ 10 หลายเดือนก่อน

      アリアまだ続いてるのか
      ジャンヌのチームに移籍した辺りで読まなくなっちまった…
      キャラが多すぎてな

    • @漢字-x7c
      @漢字-x7c 10 หลายเดือนก่อน

      まーじで分かる、小学でマシンと緋アリ読んではまったわ。
      マシンは完結してほんと良かった。
      惰性でラノベの中で唯一買ってるけど......緋アリはいつ終わるんですかね。

    • @ほいける-i6e
      @ほいける-i6e 5 หลายเดือนก่อน

      多分おれと同世代かな?
      生徒会の一存は好きだったなあ...

    • @ユイトモリ
      @ユイトモリ 2 หลายเดือนก่อน

      アニメから六畳間にハマって原作のボリュームの多さに当時は驚いて今じゃ当時の倍の巻数になってて笑っちゃうんすよねえ

  • @RyuSyu728
    @RyuSyu728 10 หลายเดือนก่อน +16

    若い頃はよく読んでたけど、歳とると小説は目が疲れるし面倒だし、何より暇が無いし感性も変わってしまうのよね
    娯楽としても、なろう系も含めて娯楽はソシャゲに負けてるし、時代の変化だろうね
    何れソシャゲも別の娯楽に負ける日が来るだろう

  • @カズ-m5e
    @カズ-m5e 10 หลายเดือนก่อน +17

    反応集は良いけど3分45秒辺りの遅筆で発刊間隔云々のレスに風の聖痕を被せるのは拙いでしょ
    風の聖痕の作者さんは遅筆云々以前に執筆途中で無念にも白血病を患って亡くなってるからね

    • @tomotame9458
      @tomotame9458 10 หลายเดือนก่อน +6

      全くの同感。佐藤大輔氏みたいに続刊無で新シリーズを度々出した人とかなら言われても仕方ない部分あるけどそれもないからね。

  • @ramu1818
    @ramu1818 10 หลายเดือนก่อน +47

    ラノベは売れそうなものしか出そうとしないのが逆にダメ
    チャレンジングな精神性がない証拠
    売れるかどうかわからないものを出す勇気を持ってほしい

    • @だざくら
      @だざくら 10 หลายเดือนก่อน +26

      けっこう攻めたコンセプトのやつも多いんだけど、そういうのは大抵話広げられずに単巻で完結してメディア化に持ってけないのがつらいね

    • @創龍鳳エイジ
      @創龍鳳エイジ 10 หลายเดือนก่อน +12

      裏返すと編集の匙加減。だよね。出版元が最初の読者。しかもアンケで口出せる厄介客。 なろうの場合個々の購入者にプロトタイプが先に届くのが利点だと思う。ソコである程度編集サイドを黙らせられるから、多くの作品にスポットが当たりやすい&ネットを経由する利点。  そもそも本質としちゃ、編集判断こそ「当たるかどうかの確証は無く社内の力関係次第」だしのん。

    • @れるるむ
      @れるるむ 10 หลายเดือนก่อน +6

      売れるかどうかも分からないものも出してるけど、実際に売れなくて打ち切られている印象

    • @貧乳派な自由の奴隷
      @貧乳派な自由の奴隷 10 หลายเดือนก่อน +6

      今の出版社は、数うちゃ当たるの戦法ですからね〜
      実際、出版社も編集もテンプレばっかのオタク向けなろう小説はクッソつまらないと思ってるらしいです
      じゃあ、何故つまらないのを書籍化するのか
      薄利多売でとにかく書籍化作家を増やしまくり、たった数人で良いから大金を生み出せれば……って考えなんですよね

    • @渡邊よしひろ-n9j
      @渡邊よしひろ-n9j 10 หลายเดือนก่อน +3

      私が読む価値があるラノベはほとんどない たまには出てきてくれ

  • @森田泰三-m7z
    @森田泰三-m7z 8 หลายเดือนก่อน +2

    ネットの小説自動読み上げ機能が秀逸すぎてな
    できれば次話自動移行と語呂学習機能を付けてくれたら最高

  • @円eー
    @円eー 10 หลายเดือนก่อน +9

    本が出ても人気が出ずにそのまま終わったり運良く続いても話の風呂敷を広げ過ぎてもはや作者ですら畳めなくなった結果が作品を放棄したり作者が亡くなったりで話が終わらなかったりで中々手を出しづらい

  • @cloudy-g7s
    @cloudy-g7s 9 หลายเดือนก่อน +3

    Missing、断章のグリムなどのホラー、終わりのクロニクルとか様々なジャンルがあったけど今は大体学園ラブコメかなろう系しか無くなってしまったからなぁ。まだガガガ文庫は異種系が出たりするから追ってるけど、ブギーポップやコスモス荘とか好きだった電撃はもうね……

  • @天野原里緒
    @天野原里緒 10 หลายเดือนก่อน +13

    個人的に打ち切りタイミングが早すぎるからな気もするが。
    複線ばらまいても三巻で打ち切りとかされたら普通に回収できんし、複線回収まで行ったら面白い作品だったかもしれん。
    打ち切られた作品のファンがいたとしたら複数回打ち切られたらもう買わんくなるやろ

    • @aaa-gb2yc
      @aaa-gb2yc 10 หลายเดือนก่อน +7

      逆に当たったら当たったで何年も何年もダラダラダラダラ引き伸ばし続けるしな

  • @goodnightjoe
    @goodnightjoe 10 หลายเดือนก่อน +6

    かぐや様は告らせたいのラーメン四天王・小田島の名セリフが頭を過った。
    「俺はどうしておっさんになっちまったんだ」

  • @keisuke3276
    @keisuke3276 10 หลายเดือนก่อน +14

    結局は宣伝が上手いほうが売れるのでは?無料で気軽に見れるのは強いと思う

  • @すーぱーとろーる
    @すーぱーとろーる 10 หลายเดือนก่อน +5

    ラノベとギャルゲーはそういうの好きな人とかが趣味で細々とやる感じになったんじゃね インディーズ感ある

  • @ほいける-i6e
    @ほいける-i6e 5 หลายเดือนก่อน +7

    この手の話ってラノベとなろう(というかweb小説)を別個にして考えることが多いけど、ほぼ同ジャンルじゃない?
    単に、最初からメジャーで出すか、インディーズでまず発表してから反響があったものをメジャーで出し直すっていうプロセスの違いだけなような...(もちろん、文化圏の多少の違いはあるんだろうが)

  • @ゆでまる-l1u
    @ゆでまる-l1u 10 หลายเดือนก่อน +7

    アスラクラインとか聖剣の刀鍛冶やってたあたりのラノベはめちゃくちゃ読んでたけど、大人になるにつれて読む時間なくなった

  • @ulmagtaniev5650
    @ulmagtaniev5650 9 หลายเดือนก่อน +4

    コミカライズ含めてコンテンツ消費スピードが早すぎるんだよ…
    速筆じゃないと対応できないし速筆にするためには検討の時間削らんといかんし

  • @しろ-w6d
    @しろ-w6d 10 หลายเดือนก่อน +5

    1:45 これめっちゃわかるわ。中学生の頃はデュラララめっちゃ読んでたけど、高校生になったら一気に読まなくなってしまった。

  • @nova_Answerseeker4388
    @nova_Answerseeker4388 10 หลายเดือนก่อน +8

    シンプルに
    ファンタジー系小説→ラノベ→なろう と時代が変遷していっただけの話だと思っていたんですけれどそう単純な話でもないんですかね。(ドラゴンランス戦記、ロードス島戦記世代)

  • @罐魂延祀
    @罐魂延祀 10 หลายเดือนก่อน +20

    ショートショートを知ってる人はホントに人生得してると思っていい。キノの旅に出会えた事で色々な世界観をもってる方もいるという事を知れた、というか考えさせられた

    • @Haku_Meku
      @Haku_Meku 10 หลายเดือนก่อน +10

      キノの旅ってショートショートなん?
      オムニバス形式の短編集的なものだと思ってた。

    • @ほいける-i6e
      @ほいける-i6e 5 หลายเดือนก่อน +3

      ショートショートって星新一のイメージがある

  • @月見で一杯-t4w
    @月見で一杯-t4w 10 หลายเดือนก่อน +5

    キノの旅だけは新刊見かけると買うくらいでもう他は手にすら取らなくなったなあ。

  • @leeman5951
    @leeman5951 10 หลายเดือนก่อน +5

    色々理由はあれど、一番大きいのはコストじゃないの。ラノベは出版されないと読者に届かないが、ネット小説はWebにアップしたらすぐ届く。生産コストも作者の執筆時間以外はほぼゼロ。
    後はネット小説は出版社のフィルタリングを経ずに出せるから、倫理的に微妙だったり、刺さる範囲が狭かったりのチャレンジングな内容が出せるようになった。

  • @トール隊長
    @トール隊長 10 หลายเดือนก่อน +35

    そもそもオワコンだったらこんなスレ立たんよ

  • @nox4977
    @nox4977 10 หลายเดือนก่อน +4

    時雨沢恵一x黒星紅白とか言う神タッグ

  • @二十五日の夜-s8u
    @二十五日の夜-s8u 10 หลายเดือนก่อน +6

    なろうやカクヨムのランキングに載ってない名作を掘り当てるのが快感なんや

    • @taka-tb5wu
      @taka-tb5wu 3 หลายเดือนก่อน

      頼むぜスコッパー

  • @ゴキクマイト
    @ゴキクマイト 10 หลายเดือนก่อน +10

    個人的にはどのシリーズも長期化する様になったのがしんどく感じる。好きなシリーズも流石に10巻以上になってくると追うのが辛くなるし、新作の中から面白いやつを発掘しても、売れなければ2巻で打ち切りになってしまう。新規参入がし辛い市場が形成された事が衰退した要因だと思う。

  • @スライム君-q8n
    @スライム君-q8n 10 หลายเดือนก่อน +7

    みんなテンプレばっか目に映るせいで勘違いしてんのか知らんけどちゃんと面白いラノベは結構あるよ。自分だけなのかな。特に最近はガガガ文庫が結構好き。

    • @dHy2927
      @dHy2927 10 หลายเดือนก่อน +1

      わかるマン。「バスタブで暮らす」とかいい意味でラノベっぽく無かった。
      負けヒロインも祝アニメ化だし。

  • @TS-nz9tl
    @TS-nz9tl 10 หลายเดือนก่อน +20

    読んでも「こら才能あるわ」とびっくりする人がいない
    良くも悪くも「上手いねえ」と思う人はいっぱいおるが
    やっぱりハナから出力の時点で「読み応え」より「受け」に振り切ってるのかな

    • @jgnsmtjjkv8f
      @jgnsmtjjkv8f 10 หลายเดือนก่อน +5

      才能あるかどうかってどうやって判断するの?

  • @卵掛け
    @卵掛け 4 หลายเดือนก่อน +3

    めちゃくちゃ失礼かもしれないけど今のヒット作書いてる作者って「ラノベ」を読んで育ってる人が多い気がする。2000年代のラノベ作家って彼らが子供の頃はラノベが発達してなかったから、ジュブナイル小説、推理小説、歴史小説、SF小説、少年漫画とか色んなものを読んで育って、それらの要素をラノベチックにして書いてる。だから昔の作者のアイデアは目新しいものが多い。今はどこかで読んだようなものが多いのはそのせいかも。

    • @マウンテンリバー
      @マウンテンリバー 4 หลายเดือนก่อน +3

      古株の人
      オタクばかりでなく、制作側のかたも
      同じような事を言ってるような
      色んな文化をネタもとにして小説にするのと違って
      ネタの展開に限界があるからな

  • @一人遊戯
    @一人遊戯 10 หลายเดือนก่อน +36

    よい作品があったとしても探すのが正直面倒。飽和すぎるのも問題

    • @maou_ityan
      @maou_ityan 10 หลายเดือนก่อน +2

      これ⬆️

    • @jgnsmtjjkv8f
      @jgnsmtjjkv8f 10 หลายเดือนก่อน +2

      読者の熱意も下がったって事ね

    • @halyuhki00
      @halyuhki00 10 หลายเดือนก่อน +1

      なろうやカクヨムの人気上位でも9割はハズレだから、コミックス化されてる中から選ぶと楽よ
      小説2冊出てすぐコミックス化とか結構あるから、その中から好みの世界観を選ぶとハズレは少ない

  • @holosuco
    @holosuco 10 หลายเดือนก่อน +13

    なろう発で書籍化されて売れてるやつもラノベやん

  • @mtj9902
    @mtj9902 10 หลายเดือนก่อน +4

    正直いうと今やってるアニメの原作がなろうかラノベのどっちか分からないことが多い

  • @not_snnm
    @not_snnm 10 หลายเดือนก่อน +5

    コンスタントに新刊出してくれる作品は次巻の発売情報とか追うけど、期間が長くなると新刊出ても「前巻までどんな内容だっけ?」となるし、読み直すのも漫画より時間かかるし…で悪循環でどんどん興味が失せちゃうんだよ

  • @秋ヤマトシ
    @秋ヤマトシ 4 หลายเดือนก่อน +2

    ネタが出尽くした感があるし
    ラノベは物語が途中なのに、出版社の都合等で打ち切られて未完で終わる事もある
    そして、肝心の内容がネットで溢れてるテンプレなろうと大差ない

  • @mssgt-f6l
    @mssgt-f6l 10 หลายเดือนก่อน +2

    ラノベ読んでるけどな…と思いつつ言われてみたらSAOとか緋弾のアリアとか昔から続いてるやつばっかで最近のはお隣の天使様とかラブコメしか無かったから動画に納得してしまった

  • @tsuyoshitakiguchi2190
    @tsuyoshitakiguchi2190 10 หลายเดือนก่อน +4

    これらを絵にしたweb漫画というメディアがあってね…そっちのほうが読みやすい

  • @さと-w9h
    @さと-w9h 10 หลายเดือนก่อน +8

    ラノベはアニメより主人公がキモくならんから良いとは思うんよな

  • @しょーたろー-y3w
    @しょーたろー-y3w 10 หลายเดือนก่อน +2

    今はアニメ→マンガ→ハマって小説みたいな気はするなー
    アニメで見えなかったところがマンガで見えて、マンガで見えなかったところが小説で見えてくるから結局全部いいんよな

  • @botunknown468
    @botunknown468 10 หลายเดือนก่อน +12

    小学生の時はなろう系好きで何でも読み漁ってたけどまさかこんな流行るとは思わなかった
    このジャンル明らかに子供向けというか脳みそ空っぽ系なのに大人が挙って手に取るとか
    世の中何があるか分からんもんやな

    • @youtubep2711
      @youtubep2711 4 หลายเดือนก่อน

      有名な噺だけど聖書も元は子供向けの読み物だったらしいしねぇ…(📚)
      やっぱり[わかりやすさ]っての自体は、
      めちゃんこ大事なんやろなぁ…(☪)

  • @osinosinobu943
    @osinosinobu943 10 หลายเดือนก่อน +2

    文才とか幼稚とかいう前に、文章に対する想像力が無くなった結果、漫画が人気になっただけな気がする。

  • @1wey860
    @1wey860 หลายเดือนก่อน +1

    なろうも全部が全部馬鹿にされるようなもんでもないけどね
    テンプレ王道って悪いように評されるけどある意味常に一定の支持があるからテンプレ王道なわけで
    問題なのはそのテンプレ王道に創意工夫を一切加えず今売れてるタイトルの人気はある要素だけくっつけた安易な作品が多いから馬鹿にされてるだけなんよな

  • @mugenchannel
    @mugenchannel 10 หลายเดือนก่อน +9

    シンプルに他の趣味にお金も時間も取られるからキャパが少ない

  • @頭悪いお兄さん
    @頭悪いお兄さん 10 หลายเดือนก่อน +10

    本屋が無ぇんだわ

  • @com5393
    @com5393 10 หลายเดือนก่อน +11

    カクヨムとかなろうにありがちなあるある
    自分の好みにストライクな作品が大体エタってしまった

    • @七味唐辛子-z3k
      @七味唐辛子-z3k 10 หลายเดือนก่อน +7

      書籍化すると大抵の作品が1~3巻で打ち切りになってWeb版も更新停止する事にとかあるから書籍化も考えもの。そもそも完結する作品の数が少ないですからね。好きな作品がエタって更新しないのが悲しすぎ。

  • @shin-1318
    @shin-1318 10 หลายเดือนก่อน +4

    読む側が年取っただけな気がするなぁ
    やっぱ感性が変わってくるし、「この歳でラノベ?」みたいな気持ちも生まれてくるし

  • @t-y-u3417
    @t-y-u3417 10 หลายเดือนก่อน +11

    緋弾のアリアとか六畳間の侵略者!?とか既刊40巻超えてると知って戦慄した
    当時の読者が買い続けるんだろうけど閉じコンもいいところだ

    • @siratama5371
      @siratama5371 10 หลายเดือนก่อน +1

      どの層が買ってるかわからんけどアリアは累計1000万部近いからな歴代ラノベの売り上げの中でトップクラスで売れてんだよな

    • @どらっへ888
      @どらっへ888 10 หลายเดือนก่อน

      長過ぎるわ
      さすが20前後でなんとかして欲しい

    • @黒沢クロワ
      @黒沢クロワ 8 หลายเดือนก่อน

      すげえなマンガかよ

  • @諭吉万歳
    @諭吉万歳 10 หลายเดือนก่อน +3

    西尾維新生生のはいまだに見てるし楽しみにしてる

  • @俺は暁-x3p
    @俺は暁-x3p 4 หลายเดือนก่อน +1

    そういう意味では
    テーマ自体がマンネリ化してるハーレムアニメで
    よく『五等分の花嫁』が出て来れたよなぁ。
    ヒロインが五つ子ってだけでインパクトあるし
    主人公もカッコいいし。
    ちゃんと1人を選ぶからなぁ

  • @turupettan
    @turupettan 10 หลายเดือนก่อน +2

    大体劣等生が悪いって言ってしまえばそれまでなんだろうけど…
    それ以外で問題点挙げれば打ち切りがわからないこと。連載されてる漫画や毎週放映するアニメと違って書いてる最中なのかぶん投げられたのかがわからなくなってエターナルされて結果読もうとする気力がなくなる

  • @caffeine_321
    @caffeine_321 10 หลายเดือนก่อน +4

    なろうと似たような内容を金払って買うにはならんわな~
    自分も最近はアニメとか漫画で面白かったら原作買うかもくらいのノリだし

  • @藤-l6x
    @藤-l6x 10 หลายเดือนก่อน +7

    漫画の質が上がったからだと思う。今の漫画はラノベのイラストや挿絵と同じくらい綺麗で可愛い絵で、わざわざラノベで恋愛ものやバトルを欲さなくなったんじゃないかな。
    あと読むのに時間を取られるから、今のタイパ?コスパ?を重視する層に受けなくなったんじゃないか?

    • @ねこうさぎ-p4t
      @ねこうさぎ-p4t 10 หลายเดือนก่อน +2

      タイパ&コスバで考えたら
      それこそマンガよりも小説の方が桁違いに良いんですけどね
      20世紀の頃にスレイヤーズとかオーフェンとかがコミカライズされた時に
      小説1巻分の内容をマンガでやったら5巻は必要だったくらいだし

    • @藤-l6x
      @藤-l6x 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@ねこうさぎ-p4t その作品は名前しか知らなくて、ページ数は知りませんが5巻なら漫画の方が早いんじゃないですかね🤔
      バトルとかを流し見する自分だけかもしれませんが。内容の量が多いラノベの方がコスパ高いってのは同感👍

  • @heyhe-yy8226
    @heyhe-yy8226 10 หลายเดือนก่อน +11

    最近は無料乞食が増えたよな。経済全体の問題だと思うわ

  • @ネムヘンツェル
    @ネムヘンツェル 10 หลายเดือนก่อน +1

    ラノベ全盛期は次巻がいつ出るのか、そもそも出るのかすら分からない。これが特にきつかった。
    1巻で終わりならある程度話が完結してるけど、2巻・3巻あたりの中途半端に「続く」で次が出ないんだもん。
    待ってる内に存在そのものを忘れた作品がいくつあったことか。

  • @パフェ-u1j
    @パフェ-u1j 9 หลายเดือนก่อน +1

    ラノベもそうやけど本を読むって事をスマホを買ってから読まなくなったわ
    1週間で4冊ぐらいを登校中に読んでたけどスマホに変わってからは全く読まなくなったな

  • @winonpf6793
    @winonpf6793 หลายเดือนก่อน

    多くの読者が選ぶなろう作品と、出版社のプロが選んだ出版社の大賞作品や持ち込み作品
    結局はこれにそこまで大きな差がなかったってだけじゃないかな
    そしてなろう作品でも良い出版社(というよりは編集担当?)だとちゃんと書き直すべき部分は編集と協議して直してより良い作品になってる
    ただ一方、なろう作品の方は続き書かないとか、書けなくなる作者が相当数居るのがね...
    あと角川系のレーベルはまともに広告打たないのに打ち切りする判断が早すぎたり...
    新米錬金術師の店舗経営っていう、私がなろうから追ってて、アニメ化までされた作品があるけど、
    あれアニメ化前にラノベ版打ち切り→作者モチベ低下でキリがいいところだったのもありなろうも更新終了→漫画版出版、その後アニメ化決定→ラノベ打ち切り取り消しで出版再開
    とかいう流れだったりするし...
    個人的には、引き籠り錬金術師は引き籠れないって、これも角川系レーベルで続編止まってる作品があるけど、止まった後に漫画化したからこれも同じ流れたどってほしい

  • @wyioh
    @wyioh 10 หลายเดือนก่อน +2

    動画がいつでもどこでも何度でも安く高クォリティで探し放題
    対するラノベは面白い作品を探す労力と時間の浪費が激しい
    これが分からない奴がラノベを語っても「一部のマニアがなんか喋ってる」で終わり
    どうやってライト層を増やすかが一番重要なの!

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 10 หลายเดือนก่อน +2

    縮小再生産で新作に期待できないなら過去作に戻るしかない、クラッシャージョウとかバンパイヤハンターDとか。

  • @musashi122097
    @musashi122097 10 หลายเดือนก่อน +4

    投稿者数が多いのと淘汰のサイクルの短さがあるからかなぁ

  • @そーじろー-n6f
    @そーじろー-n6f 4 หลายเดือนก่อน

    ライトノベルのホットな時期は過ぎたかもしれない。でも、他のライトノベルがどうなろうと、ノーゲーム・ノーライフは是が非でも完結まで追い続ける。

  • @TS-lr6ht
    @TS-lr6ht 10 หลายเดือนก่อน +1

    某ズボンのアニメも細々とライトノベルになっていたけども、売れるか売れないか解らなかったので当落判断ギリギリな感じで売れたから後からゲーム出してみた的な……
    あと、サンライズロボットアニメは自動でスニーカー文庫になるんだろうな〜って思っていたらそんな事はなかった、なかったんだよ

  • @utubon3
    @utubon3 10 หลายเดือนก่อน +2

    1:16 韓国人のBFやってる人がデート・ア・ライブのアニメアイコンやってて仲良くなったんだけど、中国でも爆発してたのか・・・

    • @kasuka17
      @kasuka17 10 หลายเดือนก่อน +1

      中国は狂三の人気がすごいよ。特にフィギュアなんか何体も出てる

  • @くらてんシュー
    @くらてんシュー 10 หลายเดือนก่อน +3

    俺が大好きな伝奇はもう流行らんのか?
    最近のラノベは異世界かラブコメかばっかで、ファンタジーすぎないバトル物がマジでない気がする

  • @jgnsmtjjkv8f
    @jgnsmtjjkv8f 10 หลายเดือนก่อน +2

    saoや鬼滅みたいに過大評価だぁって言われてるけど、しっかり売れてる作品。
    本当に見なくなった。過剰にファンが持ち上げてあんまり売れなかった作品ばかりになってる。

  • @キートンセロー
    @キートンセロー 4 หลายเดือนก่อน

    三十路のおっさんとしては、作品を読んで『これ面白いよな』、『見た見た、早く続き出ないかな?』という感じで、一緒に盛り上がれる仲間がいなくなったのがでかい。
    厳密に言えばラノベじゃないけど、アダルトゲームやマンガのアナザーストーリー的な小説が好きだった。

  • @ぷくぷく-s9k
    @ぷくぷく-s9k 10 หลายเดือนก่อน +10

    ラノベは読みづらいものが多かったと思う。なろうは一話毎に評価もらわないと順位上がらないから読みづらかったら話にならないし
    あとラノベによくあった文章をだらだら長くしていつまでも話進まないみたいなのも、なろうだと評価落とすだろうから
    まあ自然な時代の流れだなと思う

  • @おもむろ-c7p
    @おもむろ-c7p 3 หลายเดือนก่อน

    テンプレはラノベに、独自の世界観は漫画にって期待感がある

  • @創龍鳳エイジ
    @創龍鳳エイジ 10 หลายเดือนก่อน +2

    てか小説外の要因として、ここまでで余り話題になって無いとこ思い至った。 ①小説ジャンルが昭和と1900年代の震災や地震でリセット。②金のある所が文学を中心に展開するもラジオに客を取られ、共々にテレビや映画などの映像に取られる。③顧客減少の理由をラノベに押し付ける。④アニメ化やコミカライズでラノベが廃れる。⑤顧客減少の理由をweb小説やなろうに押し付ける。⑥なろうのアニメ化やコミカライズに加えて、ASMRや読み上げ動画、今俺らが見てる説明動画の視聴とコメント打ちに時間を取られる。     結末:文字を読むジャンル同士の責任転嫁が泥沼化する(コレもデカいんじゃないかな・・・責任転嫁してるだけだから、オワコンにしたくないって購入はする層が残る訳だし

  • @あさぎ-u6j
    @あさぎ-u6j 4 หลายเดือนก่อน

    これ見て好きだったけど続編出なくて諦めてたタイトル検索したら9年越しに出てた…ちょっと本屋行ってくる

  • @アンディガードナー
    @アンディガードナー 4 หลายเดือนก่อน

    まあ、単純に面白そうなものが減ったんじゃないかなぁ…、たまに書店のラノベ並んでるとこ見に行くけど、これだ!ってのなかなか見当たらない…

  • @ユイトモリ
    @ユイトモリ 2 หลายเดือนก่อน

    中学生高校生が学校で漫画読めずラノベなら小説としてだから持ち込みOKだから学校で授業中に読んでたけど、今じゃスマホの電子書籍で色々あるし授業中に本読まない良い子供達が増えたんじゃないかなあ。

  • @七田谷
    @七田谷 10 หลายเดือนก่อน +3

    SFはマジで死んだ模様
    ラノベにあってなろうにない系統だけどなぁ

  • @まにゃまにゃ-c6i
    @まにゃまにゃ-c6i 10 หลายเดือนก่อน +3

    単純に読む方は文字より絵の方が楽だしラノベ自体が元々漫画をそのまま絵無くしてイラスト入れただけなんだしな原点回帰だ

  • @久保みなと
    @久保みなと 10 หลายเดือนก่อน +1

    読者の側からの「なろう」の強みは、少数派の好みの作品も読めるところかな?
    ラノベは、どうしても最大公約数にせざるおえないものね。

  • @ウサギの香草焼き
    @ウサギの香草焼き 10 หลายเดือนก่อน +2

    こういう話が出ると、似たものばっかりとか言われるけど、なろうは玉石混合の無数のストーリーの中から切磋琢磨される日本のストーリーの多様性の最底辺になっている。ここから磨かれた普通ではありえなかったジャンルや物語が生み出され、ラノベ、小説、アニメ、映画と日本のキラーコンテンツの土壌となっていることは無視できない。ハリウッドや海外アニメのストーリーが陳腐に感じられるほどに日本人は恵まれているんだと思う。

  • @暁切歌-o5p
    @暁切歌-o5p 10 หลายเดือนก่อน +1

    なろうが増えて来てそのアニメ化も続々するようになったからアニメ見なくなったなぁ…

  • @temp-u6r
    @temp-u6r 10 หลายเดือนก่อน +3

    軽い作品が受けるからって軽い作品だけに絞ったら売れ無くなって、元々もっと軽い無料で読めるWEB小説に流れただけやろ
    …ライトノベルって名前が無い時代のラノベ達は同じレーベル内に本格的な作品はあったもんよ
    何気に初期の富士見ファンタジア文庫で赤川次郎や田中芳樹が執筆してたし、風の大陸の人は本格ホラー小説の人だったし、SF界の大御所の高千穂遥も居た。
    自分で書いてて気が付いたけど、高千穂さんってSFの人なのに30年前に転生物ラノベ書いてた

  • @nekorobi666
    @nekorobi666 4 หลายเดือนก่อน +3

    コメント欄の人は全く的はずれな事言ってて呆れるわ
    元々ラノベなんて大して売れてない
    とらドラ2万部で禁書6000ぐらい,当時1番人気あったSAOさすおにでも13万部ぐらいだ
    ラノベで売れた作品はアニメがヒットして売れたやつだけだ
    なろう系も同じや

    • @ホタテ-n4i
      @ホタテ-n4i 4 หลายเดือนก่อน

      ブーメラン草

    • @aoi3891
      @aoi3891 หลายเดือนก่อน

      調べたけど、とある、saoがそれぞれ累計で3000万部らしいぞ。東野圭吾の全作品の発行部数が1億って考えたらめちゃくちゃ健闘してる

  • @佐上雷歌
    @佐上雷歌 4 หลายเดือนก่อน +1

    一個流行ったら同じようなテーマがどんどん出てくるからラノベ買うのやめた。
    バカテスが一番好き

  • @いどまじん
    @いどまじん 10 หลายเดือนก่อน +1

    当時の読み物としてラノベと同じぐらいはやってたエロゲーの廃れ具合がよっぽどひどすぎて何も残ってない

  • @だざくら
    @だざくら 10 หลายเดือนก่อน +10

    面白いラノベもまだまだあるけど最近はそいつらもアニメ化失敗してるから印象悪いんだろうな
    スパイ教室、たんもし、七つの魔剣、ひきこまり吸血姫とか普通に良い作品なのに

  • @monaka5830
    @monaka5830 หลายเดือนก่อน

    女主人公でも男主人公でも、男女比が極端に偏ってるだけで死ぬほど萎える。
    死ねって言ったら死ぬくらいに自分が好きな異性しか信じられないのか?友達いないのかコイツは……ってなる

  • @ナッツ72-x6b
    @ナッツ72-x6b 4 หลายเดือนก่อน

    ラノベは金がないヤツが楽しむコンテンツだった。
    金が必要じゃない楽しみが溢れて、実験的な作品がレーベルから出なくなった

  • @Oda_Chunidora
    @Oda_Chunidora 2 หลายเดือนก่อน

    ラブコメはキャラの魅力の少ないものに、ファンタジーは世界観が浅いか典型的なものになったのがいかんよ……

  • @伝説ノート
    @伝説ノート 10 หลายเดือนก่อน

    ラノベ読み出して4年目ぐらいだけど最近は大きなラノベ買う方が多いわ「大きなラノベはなろう原作が多い気がする」

  • @sakigake4649
    @sakigake4649 10 หลายเดือนก่อน +5

    みんな同じような作品ばかりでオリジナリティがない。

    • @kimiomohukoe
      @kimiomohukoe 10 หลายเดือนก่อน +4

      なろうだと、オリジナリティだと読んでもらえないという…。

  • @DQ1_Lv.25_OTTE
    @DQ1_Lv.25_OTTE 10 หลายเดือนก่อน +3

    確かにとあるはダラダラし過ぎなのが嫌で切った