NTRや最悪の胸糞クズ女も…主人公達が全滅するバッドエンドアニメ5選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 274

  • @gsavanna3494
    @gsavanna3494 ปีที่แล้ว +95

    ぼくらのは、打ち切りとか読者予想を裏切るための絶滅エンドじゃなくて最初から舞台として用意された絶滅エンド。
    それにどう向かうかという話だったので原作の終わり方が好き。なるたるはモヤモヤしたけどぼくらのは納得できた。

  • @mugen06092000
    @mugen06092000 ปีที่แล้ว +185

    全滅ENDと言えば、文字通り伝説になった「伝説巨神イデオン」

    • @sumirnoffx5030
      @sumirnoffx5030 ปีที่แล้ว +18

      アレは衝撃やった…

    • @ゾゴックたいちょ
      @ゾゴックたいちょ ปีที่แล้ว +11

      宇宙戦士バルディオスも唐突な津波で終了ですね

    • @究極の救連皇
      @究極の救連皇 ปีที่แล้ว +12

      『37564の富野』と呼ばれる所以になったアレか(ザンボット3だったっけ?)

    • @サッシー-c5c
      @サッシー-c5c ปีที่แล้ว +8

      ​@@究極の救連皇
      そう、ザンボットの「人間爆弾」ですよ。

    • @西田勝則-e4y
      @西田勝則-e4y ปีที่แล้ว +12

      『魔境伝説アクロバンチ』
      イデオンの直後だっただけに、
      「またかよ」感120%❗

  • @ho-sd8un
    @ho-sd8un ปีที่แล้ว +98

    ぼくらのの原作は、どうしようもない死に、自分の中でどう決着をつけるかに答えを出すところまで行ったから、
    ウシロ達の物語としては、とても綺麗に完結したのが読後感に嫌な気持ちでなく切ない気持ちで終われている理由だと思う

  • @user-ichi-ni-no-san
    @user-ichi-ni-no-san ปีที่แล้ว +30

    真っ先に思いつくのはイデオンかな

  • @lethe1974
    @lethe1974 ปีที่แล้ว +14

    実は直球表題ロボットアニメの最後は夢オチで誰一人停止してないんですよね…
    地上波放送ではそのオチの部分が削られていて、DVD版ではオチの部分まで収録され、その後のお話まであったりします。

  • @ユッケケンジ
    @ユッケケンジ ปีที่แล้ว +26

    直球表題の最終回はボロ泣きしてしまいました。
    ZAQの歌う主題歌の最終回アレンジバージョンがとても良かったです。
    ちなみにニコニコで公開された最終話にはちょっとした後日談が付け足されていました。

    • @user-ryuka
      @user-ryuka ปีที่แล้ว +4

      ビームマンPが勝手に作ったのにDVD&Blu-rayに収録されてしまった居酒屋かいぜるですかねw
      実は全部収録だったというオチになりました

    • @ティークティーク
      @ティークティーク ปีที่แล้ว +9

      ​@@user-ryukaED後に暗転して間を置いてからの「っていうオチはどうだろう」の事じゃ?

    • @yhu1686
      @yhu1686 ปีที่แล้ว +5

      でも円盤だとラスト違うんだよねw
      オレの涙返せってなるw

    • @cstksm998
      @cstksm998 ปีที่แล้ว +1

      オチは配信版の時点であったぞ

    • @トリアグル
      @トリアグル ปีที่แล้ว +5

      地上波版は尺の関係で「感動のラスト」までだったため、地上波版視聴者とネット配信版視聴者の感想の温度差が凄かったような記憶が

  • @雪ヶ谷れいる
    @雪ヶ谷れいる ปีที่แล้ว +10

    アニメRewriteは最初から尺足らんし大幅に再構成しないと話まとまらんのは分かり切ってたから頑張った方だなと、原作もアニメも両方見た人間の感想。

  • @眠い空
    @眠い空 ปีที่แล้ว +44

    ぼくらのは、監督が安易に原作改変した上に、原作提供を受けている立場で「原作が嫌い」と言いだし、最後に全滅するのに関しても原作者は決めていて、監督が子どもたちが全滅するのを避けていいですか?と原作者に確認したところ、「魔法を使わなければいいですよ」といわれてしまい仕方なくあの結末になった経緯がある、アニメがあったから原作が影響されたわけはない、覚悟をもって描かれている原作に向き合う気もないなら監督を断るべきだった、ただOPだけはすばらしい

    • @or00atHM
      @or00atHM ปีที่แล้ว +10

      「このアニメは悪意で破壊した後のゴミです」なんて言われちゃ高評価も出来ないし低評価も破壊した奴の思うつぼだし、
      どんな感想もケチがついてしまうんだよな・・・結果的に、真面目に見るだけ損をするアニメになってしまった。
      オリジナルで作品作らせてもらえない人間が嫉妬や僻みで作品私物化・破壊したようにも聞こえて他の原作破壊共々ものすごく印象が悪い。
      猫の恩返しで初監督、ぼくらのが二回目にして初TV、その後は共同監督が一回だけだったが、今季放送中でそろそろ最終話放送する聖剣学院の魔剣使いでも監督してるらしい。
      よくもまぁこんな経歴の奴に監督やらせたなぁ・・・・・・見てないからどんな出来かはしらんけど、炎上してないなら自分を押さえたのかね?もしくは救いのない話でなければなんとかなるとか・・・それならそれで救いのない話は無理って言えば良かったのにな。救いのない作品なんて絶対難しいんだから、それを断った所で能力不足だなんて思われないだろうに。引き受けた挙げ句に嫌いだからで破壊とか、一番信用できなくなる行動してて意味がわからん。

    • @加藤憲一郎-x8t
      @加藤憲一郎-x8t 8 หลายเดือนก่อน

      @@or00atHM聖剣学院は結構いい感じの評価だったらしいね
      後、十何年も干されてたんだから経験を踏まえて反省とかも考慮したほうがいいと思う

  • @グラン-l8x
    @グラン-l8x ปีที่แล้ว +6

    最終兵器彼女の最後の裸の精神体のシーンは確かに唐突だけどシュウジの中にチセの精神があって二人で生きていくことが分かるし本来のふたりの掛け合いが見れたみたいであれはあれで良かった

  • @m.y.347
    @m.y.347 ปีที่แล้ว +31

    動画内では不評だけどぼくらの原作の改心は結構ドラマ性があって評価できるな。個人的にはアニメより別の世界まで開いてる点で救いがある気がする

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し ปีที่แล้ว +22

    全滅系アニメというと伝説巨神しか思い浮かばん。

  • @SisterPigeon
    @SisterPigeon ปีที่แล้ว +28

    人類全滅だけでなく、敵の異星人も全滅したイデオンが最恐アニメだと思う

    • @deiziki4760
      @deiziki4760 5 หลายเดือนก่อน +2

      宇宙そのものが消滅してるから被害が凄い事になってる

  • @さよなライオネルリッチー
    @さよなライオネルリッチー ปีที่แล้ว +29

    全滅Endまではいかないけど、ジョジョのストーンオーシャンもエンポリオ以外全滅は初めて見たとき衝撃受けたわ。今では『物語』としてみたらジョジョの本質『受け継がれる意志』に沿った内容だったから、呑み込めてる。

  • @syujiro1
    @syujiro1 ปีที่แล้ว +9

    ほかにも、フジテレビ系列の深夜で放映された『ギルガメッシュ』も、
    確か最終話は、主人公も含めて全滅エンドだったな~。

  • @zen19751009
    @zen19751009 ปีที่แล้ว +51

    最終兵器彼女はずっと鬱展開で見るのがしんどいけど、超良い作品だから未見の人は見てほしいな。

    • @undefined_dan
      @undefined_dan ปีที่แล้ว +16

      中学生のシュウジの初体験の相手とか
      夫であるテツの死亡通知を受けシュウジに抱かれに行き
      拒否されると平手打ちの暴行するとか
      ふゆみ先輩のやってる事は立派なレイプであり
      とても胸糞悪かったな。

  • @soladod2422
    @soladod2422 ปีที่แล้ว +24

    ぼくらのは漫画の方がまだ救いはあるんだよな
    アニメ版はマジのマジで救いがない

  • @SUZUKIGSX1100SR
    @SUZUKIGSX1100SR ปีที่แล้ว +23

    「全滅」といえばどうしてもイデオンが・・・

  • @おとなのおもちゃや-q3t
    @おとなのおもちゃや-q3t ปีที่แล้ว +43

    key作品はどれもバッドエンドと紙一重だから…でもそのギリギリのせめぎ合いが感動を生むのかと。

    • @mugen06092000
      @mugen06092000 ปีที่แล้ว +15

      KANONなんて、祐一があゆと名雪と両方のこと思い出してたら修羅場間違いなしだもんな。ちなみにそれをやったのが「君が望む永遠」

    • @祐一-g5e
      @祐一-g5e ปีที่แล้ว +13

      そういえばAIRもバッドエンドというかビターエンドな気がする。
      当時は感動して泣いたけど決してハッピーエンドじゃないよねあれ。
      AIRに比べるとKanonは割とハッピーエンドだった。

    • @FAIRWIND07
      @FAIRWIND07 ปีที่แล้ว +5

      angel beatsは音無結局あの世界残ってしまうし
      Charlotteは有宇の記憶が無くなってしまうからな〜

  • @篝火-k3v
    @篝火-k3v ปีที่แล้ว +3

    Rewriteは確か5話位までが原作重視で6話からオリジナル2期はmoon編tera編、瑚太朗は本当にかっこいい

  • @クルプ
    @クルプ ปีที่แล้ว +26

    Rewriteは、ゲームをやってないせいか世界観にすんなり入れた。
    一期も二期も最後は涙ドバーものだけど、こたろうの鈴木~ボンドです!が気に入ってしまい楽しめたアニメになってしまった。

  • @チョコ-e4n
    @チョコ-e4n ปีที่แล้ว +4

    王様ウイスルってなんだよって昔思ったし、今もまた思った
    まじでなんなんだよ

  • @禁煙中-u4o
    @禁煙中-u4o ปีที่แล้ว +7

    最近のラノベもいい作品は多いけど、昔のアニメのぶっ飛んだ設定とかどうしようもない感じのストーリーを考える原作者ってすごいと思うよね

  • @Da1sy0gun
    @Da1sy0gun ปีที่แล้ว +4

    未来日記はどうでしょうか?紙一重ハッピーエンドになるのかな?

  • @YM-oh1xw
    @YM-oh1xw ปีที่แล้ว +24

    全滅エンドに近いのは真マジンガー•衝撃Z篇もそれでしたから(Dr,ヘルを倒したが復活の儀式をあしゅら男爵が行って、ミケーネ帝国が復活したエンドでしたから)

    • @祐隆清水
      @祐隆清水 ปีที่แล้ว +8

      あれはあの後続き作る予定だったから···
      グレート篇やる予定だったから

  • @アフサラールジャラル
    @アフサラールジャラル ปีที่แล้ว +30

    イデオンとザンボット3・ダンバイン(1人は生き残る)と全滅エンドを連発していた富野御大ってwww

    • @namagomi6827
      @namagomi6827 ปีที่แล้ว +16

      馬鹿は死ななきゃ治らないって冗談で言ってた
      (本当はマジだったりして)

    • @相場孝也
      @相場孝也 ปีที่แล้ว +11

      安易に続編を作らないためとか聞いたな
      (真偽は知らない)

    • @ua.tmokosaki71
      @ua.tmokosaki71 ปีที่แล้ว +9

      @@namagomi6827 マジだと思う

    • @ナインボール77
      @ナインボール77 ปีที่แล้ว +10

      人が死ぬと感動やら動きが出るからって(;^ω^)
      安易に使いすぎちゃったって反省してる(笑)
      ほんまか?って言いたい(笑)

    • @sumirnoffx5030
      @sumirnoffx5030 ปีที่แล้ว +9

      一応、ザンボットも一人生き残り…

  • @bluecast4908
    @bluecast4908 ปีที่แล้ว +8

    Rewriteは尺が足りなさ過ぎたんや・・・原作全部やろうとしたら4クール以上は必要だろうし

    • @鳳瑚太郎
      @鳳瑚太郎 ปีที่แล้ว +4

      それは本当に思った
      Rewrite本当にちゃんとアニメ化するなら2期じゃなくて5~6期は最低必要と感じてたし

  • @中入ゆり
    @中入ゆり ปีที่แล้ว +6

    Rewriteは大人コタロウ編がめっちゃ辛い
    子供コタロウ編の方は辛いけどまだ明るい方
    (咲夜さん、好きだったのにめっちゃ辛い)

  • @山本泰也-i2w
    @山本泰也-i2w ปีที่แล้ว +5

    直球表題ロボットアニメ、大好きです。
    OP曲がかっこいい!

    • @権左衛門鬼瓦-n9k
      @権左衛門鬼瓦-n9k 5 หลายเดือนก่อน

      車椅子と松葉杖で「ガンタ〇ク」のボケは、今でも覚えてる。

  • @hmwtr1632
    @hmwtr1632 11 หลายเดือนก่อน +2

    神八剣伝。
    アニオタ自称する友人にもこれ知ってる人全然いなくて悲しい・・・。

  • @yh4478
    @yh4478 ปีที่แล้ว +5

    Rewriteはコタさんが昏睡した時点で地球崩壊全滅エンド以外の√がなくなるからな
    Rewriteに関して良くわからなかった人はニコニコの方で解説動画が投稿されてるから見て

  • @peko-k7r
    @peko-k7r ปีที่แล้ว +17

    たしか銀河烈風バクシンガーも主人公チーム全滅ルートだったと思う

    • @ワイルドメーン
      @ワイルドメーン ปีที่แล้ว

      ガオーカに吠えるツルグ・カーイ

    • @アフサラールジャラル
      @アフサラールジャラル ปีที่แล้ว +7

      確か主人公達のお付きの少年少女と情報屋は生き残ったから全滅ではないけどね。まあ新選組がモデルやからwww

    • @tomoka322
      @tomoka322 ปีที่แล้ว +1

      非戦闘民は一応存命で良かったと思うよ

  • @HM-rt4mg
    @HM-rt4mg ปีที่แล้ว +27

    ガッチャマンFも全員死亡ラスト。だけど、その尊い犠牲で地球が救われたので、バッドエンドではないと思いたい。

  • @artmodeling1147
    @artmodeling1147 ปีที่แล้ว +20

    まぁ、富野監督が「イデオン」で全滅エンドを作っちゃったから、今でも、全滅エンドをやってもいいという感じになってしまっている。

  • @age-s2124
    @age-s2124 ปีที่แล้ว +7

    原作だとコエムシは言葉が足りないだけでずっと味方だった
    心変わりしたわけではない

    • @みうらけん-o3t
      @みうらけん-o3t ปีที่แล้ว +2

      この人読まずに結果だけネットから拾ってきたんだろうねwそれで作品批判するのもねぇ・・・

  • @setunakuonn
    @setunakuonn ปีที่แล้ว +4

    速攻で黒冨野が脳裏に浮かんだ

  • @Delta_4.
    @Delta_4. ปีที่แล้ว +7

    特撮だけど仮面ライダー龍騎
    日朝であれやったのは凄い

  • @tanuki123100
    @tanuki123100 ปีที่แล้ว +5

    火の鳥未来編も核兵器によって主人公以外全滅しますね。その主人公(マサト)もそのうち亡くなって神のような存在になる。

  • @夜桜-i8x
    @夜桜-i8x 7 หลายเดือนก่อน +2

    ジョジョ6部も主人公組が全滅死するからすごくショックだった…

  • @ミコト-x7m
    @ミコト-x7m ปีที่แล้ว +52

    王様ゲームはオチが……
    ウィルスが意思を持ってゲームを主催し、催眠状態で焼きごてだと言って押し付ければ箸で火傷する理論で罰を与えてたってのはさすがに雑すぎると思った

  • @user-53000
    @user-53000 ปีที่แล้ว +4

    だからゲゲゲのが作られてヒットしてるんですよ。
    人は定期的にバットエンド、鬱エンドを求める。
    ハッピーエンドばっかりだとつまらないから!
    ハハ…ハハハッハハハハハハハハハハハハハハッハハハハハハハハハハッハハハハハハッハハッハハハハ…

  • @ゼロX-u7f
    @ゼロX-u7f ปีที่แล้ว +15

    クロノクルセイドとその後の時間にやっていたガングレイブかな。
    クロノは漫画未完だったせいでアニメオリジナル展開で全滅した後敵のボスがニチャァって笑うのが最高に胸糞でした。
    ガングレイブは主人公死ぬけど泣けるほど感動するのでヨシ。
    なお、その続編の話のゲーム版のシナリオで台無しにされるもよう。

    • @たちもりりおん
      @たちもりりおん ปีที่แล้ว +3

      知ってる方がいるとは!!
      大好きです、この2作品....

    • @釣島
      @釣島 ปีที่แล้ว +1

      クロノクルセイドのアニメのラスボス生きてんじゃん!?って所はマジで絶望感ありましたもんねぇ・・。

    • @加藤憲一郎-x8t
      @加藤憲一郎-x8t 8 หลายเดือนก่อน

      @@釣島あのラストのアイオーンは実際に復活したかどうかはブックレットによると分からないみたいです
      ロゼットとクロノが死んだ後、荒れていく世界に絶望したレミントンが見た幻影かもしれないとありました

    • @加藤憲一郎-x8t
      @加藤憲一郎-x8t 8 หลายเดือนก่อน

      @@釣島一応あのラストのラスボスは絶望したレミントンが見た幻影かもしれないとも言われていましたが

  • @f7349
    @f7349 ปีที่แล้ว +4

    最終兵器彼女は原作の番外編で子供たちが生きてたので実は人類全滅じゃないんだよな

  • @yamshiso6093
    @yamshiso6093 ปีที่แล้ว +49

    イデオンだと敵味方関係なしに全滅しますね

    • @yh6146
      @yh6146 ปีที่แล้ว +15

      富野監督作品には後に一人を除いて敵味方全滅のダンバインやラスボスは倒した後は主人公が気違いになった義妹の世話をするエルガイムやラスボス倒した後に主人公の精神が崩壊するZガンダムがある。

    • @yamshiso6093
      @yamshiso6093 ปีที่แล้ว +11

      @@yh6146 黒富野時代の作品は救いのない結末がありましたね

    • @yh6146
      @yh6146 ปีที่แล้ว +16

      @@yamshiso6093 そういえばファーストガンダムの2つ前にはザンボット3がある。あっちは主人公以外全滅(ただし非戦闘員の家族は最終戦前に脱出)の上、序盤は地球の為に戦っているのに地球人達に迫害されるし、敵が地球人を人間爆弾にして無差別殺戮をしたりと精神的にきつい話ばかり。

    • @ナインボール77
      @ナインボール77 ปีที่แล้ว +11

      皆殺しの富野の真骨頂なのが(;^ω^)

    • @tommy3431
      @tommy3431 ปีที่แล้ว

      イデオンは、
      人間には、現世と死後両方の世界があるから、
      現世はこうして戦いで皆死んだけど、今度は死後の世界で、皆で一緒に生きよう。という感じの考えの元に作られた作品だから、皆全滅した。
      (1981年くらいのアニメックのイデオン本で富野が自分で言うてた)

  • @にゃんにゃんにゃんこ-s9i
    @にゃんにゃんにゃんこ-s9i ปีที่แล้ว +4

    銀河烈風バクシンガーは子供心に衝撃だった

  • @healthmangoodriver2156
    @healthmangoodriver2156 ปีที่แล้ว +5

    直球表題は、「TV版だとCパート無い」と後で聞かされて、「え?Cパートあると無いとでは結構話が変わってくるのでは?」と思ったような思わなかったような(うろおぼえ)

  • @SAKURA-wl7fm
    @SAKURA-wl7fm ปีที่แล้ว +1

    直球表題ロボットアニメは地上波放送だとこれで終わりだけど配信とかBD収録版だとこの後にオチがついてて違う終わり方になるよ

  • @詫侘錆
    @詫侘錆 ปีที่แล้ว +27

    それ系の頂点的なものがイデオン

    • @源常司
      @源常司 ปีที่แล้ว +6

      ガッチャマンもかなり酷い。

    • @ryok4815
      @ryok4815 ปีที่แล้ว +5

      イデオンは再生が示されてるからそこまででは無い。

    • @濱本哲郎-p6u
      @濱本哲郎-p6u ปีที่แล้ว +2

      @@ryok4815 あの映画「イデオン発動編」のラストは、解説を読んで初めて理解出来たな。
      (以下、ネタバレ)
      しかし「再生が示されてる」とは言え、
      「人類はもうダメだから、全員“生命のスープ”状態まで戻ってやり直し」
      ってのは、全滅だろう、やっぱり。

    • @ryok4815
      @ryok4815 ปีที่แล้ว +3

      @@濱本哲郎-p6u
      要は「バカは死ななきゃ治らない」ですからね。
      でも個人的には「フランダースの犬」の方が余程救いが無いかと。
      ネロとパトラッシュは神様に召されました、ってそれで観てる子供が納得するか?と。

    • @ナインボール77
      @ナインボール77 ปีที่แล้ว +2

      ​@@ryok4815そして(;^ω^)
      敵味方(バッフ・クラン)も裸でみんな和解した(笑)
      姉妹揃って殺し合いしてたのがお互いにご免ちしてたし

  • @決意の傭兵
    @決意の傭兵 ปีที่แล้ว +7

    Rewriteは月で実験した最善の結果を地球で行った。って言うお話だったと思うからあれで完成された物語で良かった。犠牲は多かったかもしれないけど、主人公周りはハッピーだから問題なしだと思う。

  • @dx3112
    @dx3112 ปีที่แล้ว +12

    王様ゲームは学生の頃に原作を読んでたけど、マジで作者が何を伝えたくてこんな胸糞悪い物語を書いてるのか理解できなかったなぁ…
    そして何であんなに流行ったのかもちょっと謎
    よくわかんない作品だった

  • @天地ヤロー
    @天地ヤロー ปีที่แล้ว +2

    直球表題は悲しいエンディングの後に・・・

  • @nyiobvut82
    @nyiobvut82 ปีที่แล้ว +6

    アクロバンチも全滅エンドかな?OPテロップの誤植が伝説的だけど

    • @tomoka322
      @tomoka322 ปีที่แล้ว

      渚であるべきところが猪だったんだっけ

  • @tk5646
    @tk5646 ปีที่แล้ว +4

    サムネの篝ちゃんに引き寄せられてしまった

  • @shiki0178
    @shiki0178 ปีที่แล้ว +5

    最終兵器彼女があまり見たくなかった理由、北海道弁の訛りが酷すぎる
    あんなに強い訛りの人が北海道に溢れてるわけじゃない

  • @スパイラル-b7y
    @スパイラル-b7y ปีที่แล้ว +7

    「実を言うと○○はもうだめです」って、元ネタ最終兵器彼女だったんか

  • @kotoryu93
    @kotoryu93 ปีที่แล้ว +2

    最終兵器彼女は、作者がその後地下に潜って生き延びてた人たちの話を読み切りで描いてる

  • @ナインボール77
    @ナインボール77 ปีที่แล้ว +10

    主人公の家族が全滅しちゃうのが
    テッカマンブレードやな

  • @とんテキ-n1v
    @とんテキ-n1v ปีที่แล้ว +4

    ちなみにだがギャラクシーエンジェルも主人公全滅は勿論、銀河滅亡や消滅などといった結末になっている。何度も。
    そして翌週つかBパートで何事もなかったかのように話が進んでいる😂

  • @uaa01
    @uaa01 ปีที่แล้ว +20

    「プラチナエンド」
    死闘の末主人公達が勝ち、残りの敵とも和解が成立。
    平和な日常が戻り、主人公はヒロインと結ばれ、ハッピーエンドだと思ったら、まさかの大ドンデン返し🤣

    • @nnt3723
      @nnt3723 ปีที่แล้ว +4

      あれは未だに意味が分かりません。作者疲れてたんでしょうか。

    • @羽金哲郎
      @羽金哲郎 ปีที่แล้ว +3

      ​@@nnt3723『DEATH NOTE』のスピンオフや続編、二次創作へのアンサーみたいな作品だったのかも。
      原作者は 実写映画やドラマに対して 許認可権は持つけど内容については口出しできないみたいなので……「デスノート所有者同士の戦い」が『プラチナエンド』で続編やスピンオフを拒絶する あの終わり方なのかなって。

  • @こくろくろ
    @こくろくろ ปีที่แล้ว +6

    こう見るとちいかわって完璧だな

  • @takujitakemura3404
    @takujitakemura3404 ปีที่แล้ว +2

    「直球表題ロボットアニメ」は見たことが無いですが、聞いた限りではディズニーの「ファイアボール」の影響を受けてるような気がするのですが気のせいでしょうか?

  • @naosany2179
    @naosany2179 ปีที่แล้ว +5

    思いつくのはDTエイトロン。
    そーいや、第一話も「えぇ・・・(困惑)」って声が出たほど衝撃的wだったな。

  • @adminofficetokyo
    @adminofficetokyo 8 หลายเดือนก่อน +1

    全滅といえば11eyes、最終話直前の11話で世界崩壊、別ルート12話で復活するが・・・そしてさらに別ルートのOVA13話

  • @kirieereison
    @kirieereison ปีที่แล้ว +7

    考えたら「ぼくらの」は
    動画で語られていたまどマギと
    ドラゴンボール宇宙サバイバル編の
    両方を先取りしていたのか…
    ドラゴンボールは超ドラゴンボールで解決しましたが、
    他の二つもこれがあれば…
    なんなら今回紹介した全滅アニメも全部
    サンキュードラゴンボール!!

    • @yh6146
      @yh6146 ปีที่แล้ว +2

      ドラゴンボールZでも魔人ブウ編では地球人はサタン以外は全滅で地球も破壊されたけど結局ナメック星のドラゴンボールで復活した。そしてドラゴンボール超でもフリーザに地球は破壊されたけどウィスの時間巻き戻し能力で戻った。

  • @みがわり-c9m
    @みがわり-c9m ปีที่แล้ว +5

    この中でロボットアニメが2つだけとはな・・・。それにしてもほっちゃん、他にもゲスい役回りをやっていましたか?

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  ปีที่แล้ว +2

      ロボットアニメと言ってもどっちも変わり種ですがw

    • @田中一-h9g
      @田中一-h9g ปีที่แล้ว +3

      そういや堀江さんで思い出したけど、『ぼくらの』で珍しく命助かった生徒会長かなんかの役?かなんかやってたな。

  • @foolfull5286
    @foolfull5286 ปีที่แล้ว +1

    唐突にバトガのみきの声でお疲れさまでした、されてびっくりした…

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  ปีที่แล้ว

      いえ、フリー素材を提供している音枝優日さんの声なので違うと思います。

    • @foolfull5286
      @foolfull5286 ปีที่แล้ว

      @@anime_gakkari そうでしたか…
      洲崎綾さんの声に似ていたもので勘違いしてしまいました、すみません

  • @Knight-r2c
    @Knight-r2c ปีที่แล้ว +2

    小学生の頃にアニマックスで放送していた神八剣伝の最終回で衝撃を受けた。
    ヒロイン以外の主要人物が死んじゃうんだもんな。

  • @金田和子-o3m
    @金田和子-o3m ปีที่แล้ว +3

    主様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤伝説の巨人イデオンがNo1🎉

  • @sukiyawaraka5833
    @sukiyawaraka5833 ปีที่แล้ว +12

    やろうと思えばだれでもできるエンド、つまらなくなるからやらないだけ
    途中までは面白いが採用した作品の完成度は低い

    • @nnkk8888
      @nnkk8888 ปีที่แล้ว +4

      だいたい打ち切りの作品が多い印象があります。

  • @user-pointonosuke
    @user-pointonosuke ปีที่แล้ว +2

    直球表題ロボットアニメはその後生きてたENDなかったっけ?ニコニコ限定か何かで。
    ギャグが最終回で突然全滅とかアメリカのコメディパロなのかな?恐竜家族とかフラグルロックとか。日本でもハレンチ学園とか有ったが。

  • @鋼の拳
    @鋼の拳 ปีที่แล้ว +3

    なるたる 初心者にオススメのバットエンド作品なのでぜひ
    因みにワイは一週間くらい気持ち沈んでました

    • @岡田勝則-l2f
      @岡田勝則-l2f 8 หลายเดือนก่อน +1

      単行本で追ってた派なんで、最終巻出た買った、すぐに全巻売り払った。しましたねぇ……。

  • @kaikimao715
    @kaikimao715 ปีที่แล้ว +5

    バクシンガーも主役級は全滅エンドですね。

  • @カケル幸村
    @カケル幸村 ปีที่แล้ว +9

    バルディオスに鉄血のオルフェンズに………School Diys

  • @ウッドシュガー
    @ウッドシュガー ปีที่แล้ว +4

    良く分からないアニメだったけどギルガメシュ…なんか主人公チームが殺されてなんか上司も諦めて、世界が何かに飲み込まれて終わり

  • @ultramantiga1516
    @ultramantiga1516 ปีที่แล้ว +6

    デッドプールも言ってたが真の悪党は脚本家とはよく言ったものだ

  • @deadr0p
    @deadr0p 10 หลายเดือนก่อน +2

    ガルフォース 宇宙章も全滅ですね。惑星破壊砲の打ち合いでΣN太陽系ごと。

  • @FUJIIHA
    @FUJIIHA ปีที่แล้ว +13

    全滅エンドといえばギャラクシーエンジェルだなぁ😂もう何でもありな最高ギャグアニメでした(笑)

  • @seiyan6193
    @seiyan6193 ปีที่แล้ว +2

    ぼくらのは何かズルズルと最後まで観てしまった感有りました。あと途中でうらやまけしからん男性教師が出たような気がします💦

  • @堕天使ポポロン
    @堕天使ポポロン ปีที่แล้ว +11

    最終兵器彼女懐かしいな
    リアタイ視聴してないけど最後人類全滅しての終わり方が謎だった
    もう少し何とかならんかった?って思ったけど

  • @魚町
    @魚町 ปีที่แล้ว +9

    「ぼくらの」の原作のラストは一番スッキリする。
    ま、「なるたる」に比べるとだけどね

  • @tukinami_create
    @tukinami_create ปีที่แล้ว +5

    最終兵器彼女はアニメもいいけど、漫画版のほうが流れわかりやすいし、かわいいし、世紀末間感じられるからいまでも大好きですぉ。

  • @attakebnr3243
    @attakebnr3243 ปีที่แล้ว +15

    全滅エンドと言えばやはり、ダンバインとイデオンかな…皆○しのトミノは伊達じゃない!

  • @toma-z3k
    @toma-z3k ปีที่แล้ว +3

    最終兵器彼女って一周回って新しい形のNTRかもしれん

  • @rrm64621
    @rrm64621 ปีที่แล้ว +2

    ぼくらのは、相手が平行世界の同じ地球人なので相手にも意志や心があるのよね。
    キリエの1戦目は敵が戦闘に入る前に自ら核を取り出しそれを自ら破壊して
    キリエの不戦勝。ただこれだとキリエの命は使わないのでもう1戦する羽目に。

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン ปีที่แล้ว +15

    俺は人を◯さなない!!
    その怨念を◯す!!
    シーラ・ラパーナ浄化を!!

  • @LL-House
    @LL-House ปีที่แล้ว +4

    王様ゲームのウイルスってリング/らせんみたいだな

  • @HIDE-oe1lv
    @HIDE-oe1lv ปีที่แล้ว +5

    バッドエンドNo.1は
    やはりスクールデイズ

  • @spirits-menthol
    @spirits-menthol ปีที่แล้ว +6

    富野アニメを持ち出さない辺りわかってる
    最終兵器彼女は雰囲気を楽しめば良いと思う。

  • @雪音-y7l
    @雪音-y7l ปีที่แล้ว +2

    BLOOD-Cの最終話 主人公と何人か除いて街全滅

  • @マッドマックス-j1g
    @マッドマックス-j1g ปีที่แล้ว +4

    両人類全滅のイデオンは論外か・・・

  • @zetuboutantei
    @zetuboutantei 7 หลายเดือนก่อน +1

    王様ゲームは原作を途中まで読んでたけど、書籍版(ハリー・ポッターみたいなハードカバータイプ)がレビューで高級トイレットペーパー呼ばわりされてるって話をどこかで聞いて笑った(確か後に文庫版も出たがお察し)
    あと原作は普通なら「キャアアアアア!」って書くところを「キャャャャャャ!」って書く癖があったからずっとネタにされてたような記憶

  • @シャープスチュワート
    @シャープスチュワート ปีที่แล้ว +5

    甲賀忍法帳も全滅アニメですよ。

  • @オセロー友の会
    @オセロー友の会 ปีที่แล้ว +13

    全滅エンドというか遺影エンドになってる艦これ いつかあの海へが頭に残ってるな
    あれはない

    • @sxxowo-t2w
      @sxxowo-t2w ปีที่แล้ว +8

      あんな結末で艦これ運営が一気に弱体化したな。あれが艦これ運営の自滅街道と見てよかろう。イベント云々などいまさらへのつっぱりにもならん。今のままの運営陣では艦これサービス終了も時間の問題か?

    • @加藤憲一郎-x8t
      @加藤憲一郎-x8t 8 หลายเดือนก่อน

      @@sxxowo-t2w個人的には火垂るの墓とかが好きな自分にとってはむしろ好みな感じだったんですが

  • @Garden_Birder
    @Garden_Birder ปีที่แล้ว +11

    やはりデビルマンだな

    • @yh6146
      @yh6146 ปีที่แล้ว +2

      でも続編のデビルマンレディーで不動明は復活していた。しかも主人公を妊娠させてその子どもとして転生させるという方法で。

  • @06gd42
    @06gd42 ปีที่แล้ว +4

    カブトボーグも主人公全員死亡&全滅BADENDあったと思う

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  ปีที่แล้ว +3

      何話でありましたっけ?世界が滅びかけたり、リュウセイが街を破壊したり、勝治が何度も〇んだり、はありますが。

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン ปีที่แล้ว +8

    ザンボット3の人間爆弾

  • @tokumei_masaki
    @tokumei_masaki ปีที่แล้ว +8

    イデオン…

  • @kuzuha-sorahoshimichi
    @kuzuha-sorahoshimichi ปีที่แล้ว +9

    正確にはおそらく全滅ENDではないハズだけど、『神八剣伝』を思い出した

    • @age-s2124
      @age-s2124 ปีที่แล้ว +3

      伏姫役だけは生存したから…

  • @yashikino
    @yashikino ปีที่แล้ว +2

    ある意味アキバ冥途戦争も一応全滅ENDだが不思議とバッドエンド感はなかった

  • @clovis7034
    @clovis7034 ปีที่แล้ว +1

    雑な全滅エンドは納得いく説明もちゃんとした展開でもなかったりして、作風そのものが究極の甘えと感じてしまう
    病んだり途中で作る気無くなったけど深い感じにしたい監督や脚本家が好むんだろうなって勝手に思ってる
    批判される作品とそうではない全滅エンド作品にはそういう違いはあると思う
    ぼくらのは設定は兎も角心理描写や人間模様が面白かったし、現実も戦争や災害とかで理不尽な死は起こるよなとは思う
    それにいつかこの地球も滅ぶんだろうし、そういう意味じゃちゃんと真理ではあるのかも

  • @ひなひな-b9j
    @ひなひな-b9j ปีที่แล้ว +3

    サムネイルの娘かわいい