ガラスボトルを切る[神工具]に出会いました。この感動を伝えたく動画を製作しました。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 14

  • @user-ns2zm9gn4g
    @user-ns2zm9gn4g 2 ปีที่แล้ว

    お早うございます 綺麗ないい仕事してますね、私はマジカルソーでガラスビンを切断しました、ノコがあったんですね勉強になりました、有難うございます。応援します

  • @tukurumon01
    @tukurumon01 ปีที่แล้ว

    仕事が丁寧ねで素晴らしいですね^^良い仕事してますね!

  • @z170_pro4
    @z170_pro4 2 ปีที่แล้ว

    ガラス瓶の切断から入ってきました。
    かなりお洒落なキャンドルランタンいいですね!

  • @okunagahitomi
    @okunagahitomi 3 ปีที่แล้ว

    大変勉強になりました、ありがとうございます。

  • @masamisakai
    @masamisakai 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして。
    アドバイスお願いしてもよろしいでしょうか。
    お気に入りの九谷焼の徳利の注ぎ口が欠けてしまい、上部をカットして花瓶にできないかと考えて検索していて、こちらの動画に出会いました。
    こちらの道具は陶器を切ることも可能でしょうか。
    動画と関係ない質問で申し訳ございません。

  • @user-vm9xh8lh2r
    @user-vm9xh8lh2r 3 ปีที่แล้ว +2

    質問よろしいでしょうか。
    ガラスをカットする時は、やはり動画のように水を掛けながらやらないと上手く切れないのでしょうか。
    今度ワインボトルを切ってみようと思いまして……。

    • @210FACTORY-
      @210FACTORY-  3 ปีที่แล้ว +4

      質問ありがとうございます。
      水をかけながらカットします。説明書にも記載されています。
      ノコギリの刃先に工業用のダイヤモンドが電着(接着)されているのですが、それが熱に弱いと思われます。(摩擦熱でダイヤモンドが剥がれる)
      もし、作業場所の問題で水道が使えない状況でしたら、2Lのペットボトルをぶら下げて、キャップに穴を開けて対応するなど、水を必ずかけた方がイイです。(空気穴も開けて下さい)
      そのお陰か、今現在、ボトルカットは大小合わせて7本で11ヶ所切断しましたが、切れ味が衰えるような感じはしません。逆にコツを掴んで楽に切断できてる様に感じるくらいです。
      是非、挑戦してみて下さい。

    • @user-vm9xh8lh2r
      @user-vm9xh8lh2r 3 ปีที่แล้ว +1

      やはり水をかけながら切るものなんですね。何も知らなかったので、とても参考になりました。
      ご丁寧な返信、ありがとうございました。

    • @明井勇作
      @明井勇作 2 ปีที่แล้ว

      @@210FACTORY-

  • @user-hc9zj1lh2v
    @user-hc9zj1lh2v 3 ปีที่แล้ว +3

    ガラスに水をかけながら切るのは、ガラスって、液体と個体の性質を持つみたいですよ、
    なので水の中では溶ける、
    調べて見ると、面白いかも、
    私も最近、知った。

    • @210FACTORY-
      @210FACTORY-  3 ปีที่แล้ว +1

      私も調べてみましたが、「液体と個体の性質を持つ」というのは見つけることが出来ませんでしたが、ケモメカニカル効果っていうのがあるんですね。動画を出されている方も沢山いるようで。勉強になります。

  • @user-un2fc5zu3z
    @user-un2fc5zu3z 3 ปีที่แล้ว +1

    ガラスのボトル切れたらいいなと思っていました。
    ランタンのパーツは私にはムリなのでガラスのカットだけやってみようと思います。

    • @210FACTORY-
      @210FACTORY-  3 ปีที่แล้ว +2

      是非やってみて下さい。感動します。
      コツは力を入れず、ガラスに傷をつける感じで切断していきます。
      動画では素手で行っていますが、保護手袋、保護メガネの着用をお願いします。
      切断後のペーパー掛けは必須です。その際、マスクの着用と出来れば屋外での作業をオススメします。(ガラス粉が細かく、多少飛散します)