理科室にあったアスピレーターの仕組みを解説&考察!流水ポンプの科学 【The science of aspirator】【実験】/ 米村でんじろう[公式]/science experiments

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 55

  • @いぼ痔太郎
    @いぼ痔太郎 4 ปีที่แล้ว +4

    舞い込んでいる説のほうが直感的に理解出来納得できる。
    空気を削り取る→圧力が下がる→空気が来る→そぎ取る

  • @三角形正
    @三角形正 4 ปีที่แล้ว +7

    Dr.stoneの中に水銀使って真空管作る時にこれあった
    あればアニメだったけど 実物 普通に凄い

    • @ch-ly3xr
      @ch-ly3xr 4 ปีที่แล้ว

      ヒッグマンポンプ

    • @1islam1
      @1islam1 ปีที่แล้ว

      @@ch-ly3xr 幸せな人生をお祈りします……ありがとう
      🔴ムスリムは創造主である唯一の真の神へ従う者だ
      🔵我々は唯一の御方、創造主、真実の神(アッラー)のみを崇拝しなければならない。
      🔴者を援助、食物を与え、支えるように勧めている。
      🔵イスラームは、人種や肌の色や国籍に関わらず全ての人間は平等であると教えている。
      🔴イスラームとは唯一の真の神であり創造主へと従うという意味だ。
      🔵ムハンマドは40歳になった時に、天使ガブリエルを通じて啓示を受けた。
      🔴預言者ムハンマドは述べた。「もし、ある男がイエスを信じ、私(ムハンマド)を信じるなら、彼は二倍の報酬を得るだろう。」
      🔵イスラームは私達の両親と高齢者を敬い、気に掛けるように命じている。
      🔴彼は人種、肌の色または国籍に関わらず全ての人間は平等であると言う。
      🔵し主の許しを乞うこと。己を愛するように人を愛すこと。
      🔴全体を異教と偶像崇拝から、唯一の神(アッラー)へのタウヒードと従順へと変えた
      🔵イスラームは弱者、貧者、困窮者や障がい者を援助、食物を与え、支えるように訴えている。

  • @mather314
    @mather314 4 ปีที่แล้ว +4

    水の流速を変化させたときに白濁の仕方や吸引力がどう変化するのか確認してみたいですね

  • @がくと-x2e
    @がくと-x2e 4 ปีที่แล้ว +3

    この前生物の酵素の実験で使いました!

  • @p.b.bomber1575
    @p.b.bomber1575 4 ปีที่แล้ว +2

    生物部で吸引ろ過に使ってます!

  • @ちくたく-e2r
    @ちくたく-e2r 3 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。よくある現象で蛇口から水をそうめんくらいの細さで出して手を近づけると
    水が曲がって手に引っ付くとか、逆に水を勢いよく出したときにヒモなどを近づけると
    ヒモが水に張り付くことがあるので同様に空気も水に張り付いているのではないでしょうか。
    仕組みは分りませんがそういった現象の応用だと思います。

  • @空色の溝鼠
    @空色の溝鼠 2 ปีที่แล้ว

    関係ないけど早送りの声スプラのクマサンみたい

  • @ykozfk1406
    @ykozfk1406 4 ปีที่แล้ว +3

    流体力学逆止弁(テスラバルブ的なもの)の作用とベンチュリ効果の合成が機能しているのかも
    あとは、気液混合体に架かる運動エネルギー+重力

  • @づめさん-q9n
    @づめさん-q9n 4 ปีที่แล้ว +2

    一斗缶の中が水だったときは、同じぐらいのスピードで負圧ができたりするのかな?
    ノズルから出る水の勢いも一緒なのでしょうか

  • @ユーヒチ-p8b
    @ユーヒチ-p8b 3 ปีที่แล้ว +1

    そういえば、アスピレーターの原理を使って、エンジンの燃焼効率を上げる論文がありましたね。

  • @Balabushka7716
    @Balabushka7716 4 ปีที่แล้ว +2

    水道止める合図がありがとうって
    なんかいいなw

  • @蒸らした楮
    @蒸らした楮 4 ปีที่แล้ว +3

    吸い上げ式のエアブラシみたいな感じですかね。

  • @kaz3710
    @kaz3710 4 ปีที่แล้ว +1

    管の途切れてるところを、穴が広がった状態だと考えると
    ベンチュリーと同じことじゃないんですかね?

  • @名字名前-s8t
    @名字名前-s8t ปีที่แล้ว +2

    キスマークと原理的に同じもので草

  • @yamasiyama
    @yamasiyama 3 ปีที่แล้ว

    素人考えですが、くびれの一時的な高圧状態で勢いを付け、解放する事で周囲の空気を取り込ませつつ流す。
    更に下部の広がっている部分で圧を低くする事で吸い込みやすい様にしているのかな?
    飽和水蒸気圧以下にはならないと言う事は、水蒸気分は取り込めず残るって事か?学がないから原理はわからない…

  • @shimi-7
    @shimi-7 4 ปีที่แล้ว +3

    ハイスピードカメラで空気が巻き込まれているか撮影してみてください!

  • @hiroyana1104
    @hiroyana1104 4 ปีที่แล้ว +1

    真空作る器具ってことでいいのかな?

  • @tasasaki
    @tasasaki 4 ปีที่แล้ว +1

    空気を巻き込まないような形状にノズルの先端を加工すると吸引機能を失うでしょうか?

  • @灰色狐-p2s
    @灰色狐-p2s 4 ปีที่แล้ว +3

    ベルヌーイの定理の場合、そもそも流線道中での流入やエア噛みを
    考慮に入れてはいけないので、やはり説明としてはおかしいですね。
    恐らく、後半で考察されていた通り、水の噴流によって空気を巻き込んでいる、
    (というより、ピストンのように押し込んでいる)と考える方が正しいと思いますね。

  • @alontlr5519
    @alontlr5519 4 ปีที่แล้ว +1

    ジェットポンプも同じですかね?

  • @dai_01_tm
    @dai_01_tm 4 ปีที่แล้ว +1

    自動車関連で使うエンジンクリーナーやサンドブラスターなどは、この現象を利用した道具なのかな?と思いました。

  • @akkiiva6658
    @akkiiva6658 4 ปีที่แล้ว

    大きな物は水を循環するタイプが有り液体からの脱気装置として使ってる。

  • @tetsujitokuhisa219
    @tetsujitokuhisa219 3 ปีที่แล้ว

    以前展示会に来られた外国の方から「水を使ったアスピレーターは有害な物質の混ざった排気を水道に流してしまうので、欧米では使用禁止されています」と 言われたことがあります。

  • @s03251
    @s03251 4 ปีที่แล้ว

    オレンジⅡの合成実習で吸引濾過するのに使った事が有って懐かしいなぁ

  • @koujicheerup543
    @koujicheerup543 4 ปีที่แล้ว

    ドラム缶の実験ですが、下向きの流している水を上向きにするか、または天井まで釣り上げたホースにつなげると、ドラム缶の中に水が入っていくのでしょうか?

  • @ポンコツ屋末代
    @ポンコツ屋末代 3 ปีที่แล้ว +1

    化学の実験で水をジャジャー流すからもったいないって思っていました。

  • @スライム-x1s
    @スライム-x1s 4 ปีที่แล้ว

    マメオーバーフローだね
    エアー側をCO2にすれば炭酸水ができるんですかね?

  • @10grass12
    @10grass12 4 ปีที่แล้ว

    水銀ポンプも同じような構造だった気がする

  • @すぴか-w1g
    @すぴか-w1g 2 ปีที่แล้ว

    今更ながらアスピレーターについて色々と考えているのですが・・・
    やはりベルヌーイは完全に誤解だと思います。
    アスピレーターの原理としては霧吹きと同じで(こちらもベルヌーイと誤読されがち)素早い流速の水で空気を巻き込み、渦を作ることで巻き込みを更に加速、その結果ポンプ状態になるので減圧していくという感じかと思います。
    あくまでも個人的に考えて簡易な解析ソフトを流しただけですので間違いがあるかもしれませんが、おおよそ合っているのではと思っています。
    出来れば裏付けの実験などしていただけるとありがたいですww

  • @hacchu4250
    @hacchu4250 4 ปีที่แล้ว +1

    どこかで見たことあると思ったらドクターストーン

  • @gigowatt4732
    @gigowatt4732 4 ปีที่แล้ว

    空気の粘性で水流に引っ貼られてるって事?

  • @トントトント-r9s
    @トントトント-r9s 4 ปีที่แล้ว +3

    流体が水か空気かだけで負圧が発生することに変わりはないのでは
    すなわち切れたところが大気圧ということがそもそも間違いでは(負圧が発生するから)

  • @LandMark291
    @LandMark291 4 ปีที่แล้ว

    私の世代は学校にまだ無くて知らないんだよねぇ(還暦越えのアラカンです)
    社会人になってからそう言うものの存在を知りましたから。直後の世代は知ってるんだろうね。

  • @toshikazutada9700
    @toshikazutada9700 4 ปีที่แล้ว

    #29 知っ得サイエンス「空気の不思議を大実験!」
    th-cam.com/video/y8NkO_e6ONY/w-d-xo.html
    の最後の実験(いたずら?)が連想されました。
    これはまた別の原理でしょうか?

  • @名無し-k5t5r
    @名無し-k5t5r 4 ปีที่แล้ว +2

    なんか気泡が節水する蛇口みたいな感じですな

    • @ユタカ-y8p
      @ユタカ-y8p 4 ปีที่แล้ว +1

      多分節水蛇口もおんなじ原理なんじゃ無いですかね?

    • @名無し-k5t5r
      @名無し-k5t5r 4 ปีที่แล้ว

      @@ユタカ-y8p教えてくださり、ありがとうございます!

  • @930strats930
    @930strats930 4 ปีที่แล้ว

    ハイスピードカメラの出番かな?

  • @狸野おっさん
    @狸野おっさん 4 ปีที่แล้ว

    これ、マンションとかでごくまれにトイレのトラップの水が無くなって汚臭がする仕組みと同じかな?

  • @NT-zf8dx
    @NT-zf8dx 4 ปีที่แล้ว

    エアリフトポンプで似たようなこんなの↓がありました。
    www.iri.pref.kumamoto.jp/library/data/sangaku/2004/pdf/353-1017.pdf
    あとボイラのインジェクタも似てるけど、こっちはどちらかというと温度変化重視だから違うのかな。
    ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF

  • @のの-l2f
    @のの-l2f 4 ปีที่แล้ว +2

    水撃ポンプの解説もお願いします^^

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx 4 ปีที่แล้ว +1

      これじゃだめなん
      th-cam.com/video/iAIiPWYutFQ/w-d-xo.html

    • @のの-l2f
      @のの-l2f 4 ปีที่แล้ว

      @@NT-zf8dx さん、ありがとう!

  • @kuri1027
    @kuri1027 4 ปีที่แล้ว +1

    ナノバブルを作る装置にも似てるかも

  • @vegasen5230
    @vegasen5230 4 ปีที่แล้ว

    空気の代わりに二酸化炭素を吸わせれば炭酸水に、水素を吸わせれば水素水()になるんですかね?

  • @SQNY-CEO
    @SQNY-CEO 4 ปีที่แล้ว

    完全な素人考えですが、サイフォンの原理なんかも関係してるでしょうか??
    その切れている部分の後太くなっているのでベルヌーイの定理的に流速が上がり、
    その結果、切れている部分の周りから空気を巻き込むのではないかなと思います。
    大きく見ればこれもベンチュリ効果なのではないでしょうか??
    仮にただ泡のように巻きこんでいるだけであれば、例えば流水ポンプの最後の方を切断してもうまく引いてくれるはずですが、
    なんとなく、そうは行かない気がしています。
    後段部分で、上に書いたような何らかの力で減圧される事で引けているのではないかという気がします。
    もし誤っていたら、ご教示頂けると勉強になります。

  • @ザカリテ
    @ザカリテ 4 ปีที่แล้ว

    ホールピペット??笑

  • @なすのみのるた
    @なすのみのるた 4 ปีที่แล้ว

    間接キスマーク

  • @宗一ルコック
    @宗一ルコック 9 หลายเดือนก่อน

    別のでんじろう先生の動画を見てアスピレーターを知り、ベルヌーイの定理で説明されているのをおかしいなと思って調べたら、このでんじろう先生の動画に行きつきました。おかしいですよね。ベルヌーイの定理は、そりゃあ太いところは細くなっているところより水圧が高いですよ、先のところが細くなっていて通りにくいんだから、それで圧力がかかったから流速に変換されて圧力が下がる、そりゃそうです。それが?細いところは流れが速いから圧力が低い、真空が作れる?それはおかしいですよ。順番もおかしいし、圧力が低いと言っても、太いところの、わざわざせきとめていた水よりは低いっていうだけで、大気圧と比べてどうこうという性質のものではないはずです。

  • @user-halfdollar
    @user-halfdollar 4 ปีที่แล้ว

    おじさんがおじさんを吸ってる・・・

  • @dx-5vwof
    @dx-5vwof 4 ปีที่แล้ว

    捲き込まれてるだけな気がしてならない

  • @buzz2023ti
    @buzz2023ti 4 ปีที่แล้ว

    いち!