ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
中国語喋れるのすげぇ
地図を見せながら、どんなルートで旅をしたかを説明してくれるのは分かりやすくていいね。説明の途中、何回も「まぁ、いいや」て呟いてるところが、サブチャンネルみたいなゆるさで、なんか和んだよ。
中国語で意思疎通できるのすごくかっこいいしロマンがありますね。世界で英語の次に使われていて、日本からも近い国の母国語は本当に魅力的です
私も丹東は15年前に行きました。西安から西のシルクロードがまだ、行けてないです。是非、案内して下さいね😃
ドスコイさんの行動力は凄いですね、いつも思います。
吉林に友達がいるのですが、現地の方は良くも悪くも熱いですね😆真冬の松花江は綺麗ですよ 訪ねて見てください。
長春✨楽しみです😍
昔の動画もいい感じ!
気になりますよねぇ~のフレーズが癖になる(笑)じわじわと登録者増えてるね…フランクな感じが好感持てます。
貴君の動画見てたら、韓国に行ってみたくなりました。今の情勢は関係なく。しかし、韓国語、中国語が話せて凄いですね!勉強されてるのですか?!
韓国語はだいぶ前にやめてしまったんですが、中国語は今もやってます
私は6年前、瀋陽から丹東までバスで行きましたー。高速鉄道もあったのか。
4:15の映像と内装からドイツ国鉄のICE3 (Siemens製)と同型ですね。懐かしい〜
旧満州、朝鮮族の地域に行くと北京語のズーズー弁で聞き取れないの自分も経験しましたw20年近く前ですがローカル線とバスでハルピンまで行きました。ドスコイの感覚スタンスが自分に近いんで動画的にはgoodです。次は西を目指すの期待してますよ。
長春、瀋陽、丹東これもう満州やね
中国語すごーい!
興味深く拝見しております!これからも楽しみにしてます。
4:13 いや、やるんかい
今回の旅東アジア全制覇してますね笑
中国東北部はR化音が凄いから聴き取りずらいかもね
金門島とアモイの近さに、改めてビックリ😳
中国本土に二年間住んでいたことがあります。吉林省です。現在は台湾新竹市在住です。なので中国と台湾をつい比べてしまいます。違いを一言で言うと、サービス業に従事する人々の接客態度。前者は投げやりで面倒くさそう。後者はスマイルで親切なので癒やされる。中国は緊張の旅。台湾はのんびり旅。
中国と台湾じゃなく、正しい言い方は大陸と台湾、或いは内地と台湾です。大陸も台湾も、中国です。
@@user-yf9df1fo6k違うぞ台湾は独立国家
いや、この「中国」は中華民国のことかも……
駅のホーム広くてびっくり!思わず家族に見せました!でも行きたくはないw
6月にまさにドスコイさんのように瀋陽駅使いました。私はハルビンへ向かいました!応援してます
2000年に瀋陽から丹東へ行きました。好奇心で一泊12元の旅行社(ホテル)に泊まりました。一人部屋・3畳位・薄い壁で仕切られてテレビ付き、もうないでしょうね。スマホは存在せず、デジカメすらまだ普及しておらず、いわゆるぱかちょんカメラを手にしてました。鉄道は硬坐で足元はヒマワリの種だらけ。今は大分便利になってますね。
財布はすられたのでしょうね
ブラジルに行く予定は、無いですか⁉️サンパウロ。
なるほどやっぱり
高速鉄道の切符売り場に、やたらと長い列があり、それに並ぶのよ~く解ります。11年前に北京南駅から天津まで行って見たのですが、所用時間35分最高328km出していました。往きは早朝だったのですが、夕方帰る時に何百人もが広い切符売り場に並んでいました。30分以上はタップリ待たされたので、どすこいさんの様に違う都市へ行かずに、出発地に帰るときは往復切符を買っておいた方が断然良いです。私も旧満州へ行ってみたいです。また動画の長さは、長くて20分程までにお願いいたします。
あ~雰囲気を見て中国にまた行きたくなりました
ずっと女の人だと思ってた...
時折入る「ね?ね?」が気になりました…。
まあ、確かに多いよね。私はあまり気にならないけど、ねw
丹東まで高鐵走ってるんですね。最近開通したんかな?
ドスコイの裏の顔がみれる?サブチャンネル「裏ドスコイ」th-cam.com/channels/wGD9cxcsfE9s64iw5Yh2Jg.htmlツイッターmobile.twitter.com/nihongode_dozoブログwww.nihongodedozo.com/※お仕事の依頼や質問等、何かありましたらツイッターでお知らせください。
吉林娘が中国🇨🇳の発音で笑ってた💓
旅のルート見ると普通に中華人民共和国公安部にマークされちゃいそう
アイパッドに使い方美味い😋
その昔満洲や朝鮮半島(北朝鮮側)へ渡って行った日本人達もこういうルートだったのですかね?
北朝鲜主题是财富密码?
googleMAPがいいね。GPS履歴ONにしてタイムライン使うともっとわかりやすいとおもう。
私も韓国いってみたいです
あんなところに台湾領(いや、中華民国領)が有ったとはね・・・
まあ、厦門は日本の租界だったからか?
池田博機 金門島は昔から泉州(廈門の隣の町)に管轄されていたので、台湾領有になったことが日本に占領されていた廈門と関係ないと思いますよ。
你是男生還是女生
पीपुल्स रिपब्लिक ऑफ चाइना
북한실상 알려주는. 일본인
E2系のパクリですね(笑)←JR東日本😌
中国絶対にいかない!台湾の方がいい。
僕も。
説明下手くそなの?! わかりづら…。
中国語喋れるのすげぇ
地図を見せながら、どんなルートで旅をしたかを説明してくれるのは分かりやすくていいね。
説明の途中、何回も「まぁ、いいや」て呟いてるところが、サブチャンネルみたいなゆるさで、なんか和んだよ。
中国語で意思疎通できるのすごくかっこいいしロマンがありますね。世界で英語の次に使われていて、日本からも近い国の母国語は本当に魅力的です
私も丹東は15年前に行きました。
西安から西のシルクロードがまだ、行けてないです。
是非、案内して下さいね😃
ドスコイさんの行動力は凄いですね、いつも思います。
吉林に友達がいるのですが、現地の方は良くも悪くも熱いですね😆真冬の松花江は綺麗ですよ 訪ねて見てください。
長春✨楽しみです😍
昔の動画もいい感じ!
気になりますよねぇ~
のフレーズが癖になる(笑)
じわじわと登録者増えてるね…
フランクな感じが好感持てます。
貴君の動画見てたら、韓国に行ってみたくなりました。今の情勢は関係なく。しかし、韓国語、中国語が話せて凄いですね!勉強されてるのですか?!
韓国語はだいぶ前にやめてしまったんですが、中国語は今もやってます
私は6年前、瀋陽から丹東までバスで行きましたー。高速鉄道もあったのか。
4:15の映像と内装からドイツ国鉄のICE3 (Siemens製)と同型ですね。懐かしい〜
旧満州、朝鮮族の地域に行くと北京語のズーズー弁で聞き取れないの自分も経験しましたw
20年近く前ですがローカル線とバスでハルピンまで行きました。
ドスコイの感覚スタンスが自分に近いんで動画的にはgoodです。
次は西を目指すの期待してますよ。
長春、瀋陽、丹東
これもう満州やね
中国語すごーい!
興味深く拝見しております!
これからも楽しみにしてます。
4:13
いや、やるんかい
今回の旅東アジア全制覇してますね笑
中国東北部はR化音が凄いから聴き取りずらいかもね
金門島とアモイの近さに、改めてビックリ😳
中国本土に二年間住んでいたことがあります。吉林省です。現在は台湾新竹市在住です。なので中国と台湾をつい比べてしまいます。違いを一言で言うと、サービス業に従事する人々の接客態度。前者は投げやりで面倒くさそう。後者はスマイルで親切なので癒やされる。中国は緊張の旅。台湾はのんびり旅。
中国と台湾じゃなく、正しい言い方は大陸と台湾、或いは内地と台湾です。大陸も台湾も、中国です。
@@user-yf9df1fo6k違うぞ
台湾は独立国家
いや、この「中国」は中華民国のことかも……
駅のホーム広くてびっくり!思わず家族に見せました!
でも行きたくはないw
6月にまさにドスコイさんのように瀋陽駅使いました。私はハルビンへ向かいました!応援してます
2000年に瀋陽から丹東へ行きました。好奇心で一泊12元の旅行社(ホテル)に泊まりました。一人部屋・3畳位・薄い壁で仕切られてテレビ付き、もうないでしょうね。スマホは存在せず、デジカメすらまだ普及しておらず、いわゆるぱかちょんカメラを手にしてました。鉄道は硬坐で足元はヒマワリの種だらけ。今は大分便利になってますね。
財布はすられたのでしょうね
ブラジルに行く予定は、無いですか
⁉️サンパウロ。
なるほどやっぱり
高速鉄道の切符売り場に、やたらと長い列があり、それに並ぶのよ~く解ります。11年前に北京南駅から天津まで行って見たのですが、所用時間35分最高328km出していました。往きは早朝だったのですが、夕方帰る時に何百人もが広い切符売り場に並んでいました。30分以上はタップリ待たされたので、どすこいさんの様に違う都市へ行かずに、出発地に帰るときは往復切符を買っておいた方が断然良いです。私も旧満州へ行ってみたいです。また動画の長さは、長くて20分程までにお願いいたします。
あ~雰囲気を見て中国にまた行きたくなりました
ずっと女の人だと思ってた...
時折入る「ね?ね?」が気になりました…。
まあ、確かに多いよね。私はあまり気にならないけど、ねw
丹東まで高鐵走ってるんですね。最近開通したんかな?
ドスコイの裏の顔がみれる?サブチャンネル「裏ドスコイ」
th-cam.com/channels/wGD9cxcsfE9s64iw5Yh2Jg.html
ツイッター
mobile.twitter.com/nihongode_dozo
ブログ
www.nihongodedozo.com/
※お仕事の依頼や質問等、何かありましたらツイッターでお知らせください。
吉林娘が中国🇨🇳の発音で笑ってた💓
旅のルート見ると普通に中華人民共和国公安部
にマークされちゃいそう
アイパッドに使い方美味い😋
その昔満洲や朝鮮半島(北朝鮮側)へ渡って行った日本人達もこういうルートだったのですかね?
北朝鲜主题是财富密码?
googleMAPがいいね。
GPS履歴ONにしてタイムライン使うともっとわかりやすいとおもう。
私も韓国いってみたいです
あんなところに台湾領(いや、中華民国領)が有ったとはね・・・
まあ、厦門は日本の租界だったからか?
池田博機 金門島は昔から泉州(廈門の隣の町)に管轄されていたので、台湾領有になったことが日本に占領されていた廈門と関係ないと思いますよ。
你是男生還是女生
पीपुल्स रिपब्लिक ऑफ चाइना
북한실상 알려주는. 일본인
E2系のパクリですね(笑)←JR東日本😌
中国絶対にいかない!台湾の方がいい。
僕も。
説明下手くそなの?! わかりづら…。