[BVE5]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • JR北海道の特急を運転してみました。帯広からは石勝線・千歳線経由で札幌に向かう長距離特急です。帯広までの便は「とかち」、釧路方面まで直通の便は「おおぞら」です。
    2010年代に車両火災などの度重なる事故が起きるまでJR北海道は各方面特急列車の速達化に力を入れていました。その当時のダイヤです。なおこの列車は停車駅数が比較的多いパターンです。私自身北海道の特急の走りの様子がどのようなものかはあまりよくわかっていないのですが(札幌周りの列車は通年数分程度遅れがちという傾向をどこかで目にした程度でしょうか)、まあ特急ならドア枚数少ないし、早着しても乗降時分にその分余裕を持たせられるからいいだろ!の精神でそれなりの早着も許容する走りをしてみました。
    ※本動画は収益化しておりません
    今後の動画投稿の参考として希望調査フォーマットを用意しております。こちらにどんどん入力していただけると励みになります。
    docs.google.co...
    また本動画の感想などありましたら、コメント欄などからお気軽にお寄せください。
    なお、昨今低評価をつけて無言で立ち去る方を散見しております。より良い動画の為、より上手な運転の為、ただ低評価をつけるのではなく忌憚ない意見・フィードバックをお願いいたします。(誹謗中傷のような強い言い方をするのではなく、建設的な言い方をするようにお願いします)

ความคิดเห็น • 8

  • @中島亮-o3k
    @中島亮-o3k 27 วันที่ผ่านมา +1

    本物も、このスピードに戻って欲しい

    • @bve4998
      @bve4998  27 วันที่ผ่านมา

      高速走行には費用が掛かるので企業体力的には厳しいとも考えられるとはいえ、確かに130km/h走行はロマンがありますからね...
      JR北海道は中長期的には高速走行をまだ挑戦したいという姿勢を示しているようですが果たして今後どうなるでしょうか。

  • @特急北斗-p8k
    @特急北斗-p8k 28 วันที่ผ่านมา

    <リクエスト>H100系が新しく公開されたみたいなのでプレイ動画見せてください

    • @bve4998
      @bve4998  27 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      今BVE wikiを見たら確かに公開されているようですね。
      後日実際に運転して動画を出そうと思います。暫くお待ちください!

    • @特急北斗-p8k
      @特急北斗-p8k 27 วันที่ผ่านมา

      @@bve4998 いつ動画公開しますか?

    • @特急北斗-p8k
      @特急北斗-p8k 27 วันที่ผ่านมา

      あと、737系も公開されたみたいなのでできればそれも公開お願いします

    • @bve4998
      @bve4998  27 วันที่ผ่านมา

      @@特急北斗-p8k 動画公開時期に関しては当方の都合などによるので、お約束はできかねます。ご了承ください。

    • @特急北斗-p8k
      @特急北斗-p8k 27 วันที่ผ่านมา

      @@bve4998 いつかは絶対動画公開しますか?