難しい【ロープワーク】を極力省いたタープ設営/茨城県稲敷市/和田公園浮島デイキャンプ場/無料キャンプ場/DDタープ4×4
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 【今回のキャンプコラム】
茨城県稲敷市にある和田公園の中に浮島デイキャンプ場はあります。
無料キャンプ場なので気軽にいつも利用させていただいてます。
管理棟が新設されていて8:30〜16:30と利用時間が決められてしまったので朝一番に行くことをお勧めします。
向かう道程で霞ヶ浦の側道は開放感があって気持ちが良いです。好きだな、ここ。
今回は、小雨が降っていて、おまけに強風の中のキャンプ。しかも病み上がりで、立ち眩みと闘いながらのキャンプでした🏕
まだまだ、体調戻らないなあ。もっとも手術後は運動して腸活しないといけないのでタープの設営とか丁度良い。
今回の仕掛けは、入院中のベッドで考えていたもので、ロープワークっていろいろ調べたけど、同じロープワークでもその人のクセみたいなものがあって、調べれば調べるほど混乱してしまって…。
という事で、なるべく簡単に出来ないかなと思い考えたものです。
一度作ってしまえば、またすぐに使えるのって良くないですか?
素人の考えなので、ベテランの方には物足りないかもですが。
何かの参考、刺激になれば嬉しいです。
#DDハンモック
#DDタープ
#ロープワーク
タープ良いですねー✨張ってみたいけど場所も限られますよね。
和田公園は良さげですね👍無料なうえに霞ヶ浦で釣りも出来るなら最高です😊
そうなんですよね😅
かなり限られますが、清流公園のような河原でも出来ないかと思惑中です笑
和田公園は平日キャンプは貸切状態ですが、釣りは必ず沢山の人がいます。
kazuさん、釣り🎣とキャンプここ良いと思いますよ♪
@@rucksackcampchannel6084 タープじゃなくて、ハンモックの間違えでした😅
和田公園、要チェックですね👍
@@outdoorlifebykazuch8710 さん
ニュアンスでわかりましたよ👍
清流公園にハンモック張るには木の代わりになるもの立てないと笑
こんにちは☺️
ロープワーク、とても分かりやすかったです✨勉強になりました!ありがとうございました。
和田公園、行ってみたいんですが風が強そうでね~
参考になりかしたか〜⁉︎机上の空論を実際にやってみたら中々上手く出来ました😊
検証のためにわざと強風を選んだのですが、確かに霞ヶ浦の横なので風は強い日が多いかもですね。でも、気楽で楽しめる良いところだと思いますよ👍
ダブルヒッチにプルージップにもう名前覚えるだけでカッコイイです!風の強い中での設営大変だけど、ひとつひとつをしっかりやれば平気で出来ちゃいますね!
風が強くても木に縛りつけている安心感は大きかったですね。
ロープワークはすぐに忘れちゃうので、今回すぐに使える保存版の仕掛けを作ってみました😊
和田公園はちょくちょく使わせて頂いています♪
よく拝見させて頂いてます(笑)
ハンモック初心者の練習にはもってこいの公園ですよね。
ここに来る方はフレンドリーな方が多くて、ハンモックを見て話しかけられるので、どうぞどうぞと言って乗せて揺らしてあげてます😊
こんにちはっ!
和田公園、ネット張ったんですね。確かに、前回行ったとき、指示されたエリアの外でもタープ張ったり焚き火してる方がいて、…エリアが曖昧だから仕方ないかなーと思いました。…まぁ、コロナ閉鎖の前はエリアとか無かったですしね。
今月はまだ一回も行けてないので、空模様見ながら近々行こうと思います♫
こんにちは!
そうなんですよー
頭ごなしにキャンプ場閉鎖!みたいな所よりは管理しやすいように考えました!って感じで好感持てましたけどね😊
気をつけていってらっしゃいませ👍
Rucksackさんおはようございます♪体調もう大丈夫ですか?動画の撮影できるぐらいに回復されたのかなと思って安心しました♬
このロープワークだと簡単でしっかりタープ張れそうですね!ハンモック初めてなんですね♪ちょっと意外でした🎶ハンモックって1回試すとちょっとはまっちゃいますよね♫
ご心配をおかけしました😅
実際、リハビリのつもりで行ったのですが、立ち上がる度にクラクラしてものすごく時間かかってます(笑)
入院前にハンモックが届いていて、はやくやりたくて、ベッドの上で考えていた仕掛けです。
キャンプ始めて1年と3ヶ月なので、まだまだ興味が尽きません!w
まだ本調子じゃないんですね。無理せずゆっくり体調戻していって下さいね!
意外とキャンプ歴はそんなに長くないんですね。でも何年経ってもキャンプの興味は尽きないですね♬
@@mocchi0317 さんへ
ほんと、ありがとうございます!
ゆっくりやっていこうと思います。