[エルグランド/E52]エルグランド 乗り心地の良さはミニバンイチ!![中古車]
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- アルファード・ヴェルファイアに比べると不人気車になってしまうエルグランドですが、乗り心地だけはミニバンで間違いなくNo.1のはず。
↓ミニバンドレスアップカー専門店 アイカー ↓
icar-sapporo.com/
*********************
北海道、札幌でドレスアップされた
キレイでカッコいいミニバン、ワンボックスの
中古車をお探しならicar(アイカー)へ!
*********************
高速道路走ってすごく安定感あって運転していて疲れもなくいい車です。
エルグランド高速道路でも安定感あり運転疲れません。
いい車です。
いつも楽しく拝聴しています。
E52は、高速道路は、確かに疲れませんね🎵
前車は、E51でしたので、その差に
驚きました。
自分は、いい車だと思いますよ🙆
コンパクトカーから乗り換えました
十分広くて満足してます
この弱点は後期でほとんど改善しましたね。
会社の課長がライダーの白革乗ってて乗せてもらったけどまじ最高よ
新潟ですが、FFでも最高ですよ。
雪道強く、ハマることありません。3.5ライダー乗り。
エルグランドはアルヴェルに負けてるの
内装と燃費だけだと思う
(人気はそもそもトヨタブランドの方が
高い為除外)
内装と燃費が大事で草
室内の広さ、剛性、全てだろ
いいな😮
エルグランドって名前の
高級セダンに乗ってます。
は?
@@kenka295 ほ?
直進時、ステアリングの落ち着きの無さが気になる
常に動いている
妖怪猫ランド もはや止まってる時も動いてますwww
これは運転者の癖ですね。
エルグランドに直進を任せてあげて手を添えていればキチンと真っ直ぐ走ってくれます。
仕事で現行アルファードと現行エルグランドに乗りますが、足回り系の走りに関する所は、エルグランドはアルファードより全然優れてます。
アルファードが優れていると思うのは運転席回りの品質感みたいな所と、見切りの良さからくる運転のしやすさですかね。
ステアリング落ち着きないですね
動かさなくても添えてるだけで大丈夫ですよ
乗ってる人に不安を与える運転
日産はウッドの色味が悪い
でもアーバンクロム3.5探してますw
たしかにエルグラゎミニバンと
ゆうよりは3列シートセダンと
言うべき性格のクルマだと
思うます。
もしフルチェンを行うなら、今更
ワンボックス派生回帰などという
生煮えな妥協は断じてせずに
プレミアム3列シートセダンと
しての資質をとことんまで
磨きあげて行くのがエルグラの
進むべき道でせう。。。。
私もそう思いますが…その良さをわかる日本人は限りなく少ない。
見た目だけのトヨタに乗る日本人はもはや…
日産は拘りの会社。拘ったが故に見た目が大事な日本人には売れないわけですよね。
実際、自分で直すぐらい車が好きな北米では売れているわけですから。
以前アメリカに行った際もアルヴェルはほとんど見かけませんがクエストは良く走ってました。日本で王者回帰するにはトヨタみたいに下品なマスクにしてヤンキーが羨むような見た目にしなければなりません。
カーセンサーアプリでクエスト知りましたが、カッコいい車ですね
日産はゴーンの逮捕以来、矢沢永吉がCMに出てこなくなったね。
矢沢の方が、イメージダウンを嫌がってCM起用を断ったのかな?
エスティマもありますよ~
走行中、そんなにステアリングちょいちょい動かしますか?
あと、もう少し声張って下さい。
ハンドルの落ち着きの無さは大口径ホイールとタイヤの摩耗具合、それによる道路の轍との相性の悪さ、それに両手でハンドルを持つことに慣れていない私の運転技術の問題ということでお許しください。動画撮影時に片手運転だとやはり見た目の印象がグッと悪くなりますので無理してでも両手で・・^^;
また、この頃(初期)の動画は編集時の音量調整が適正ではないため非常に聞こえづらいものとなっています。ただただ申し訳ありません。
なので、音量問題はボリュームを上げる又はイヤホンでカバーしてください!コメントありがとうございます^^
音声が、小さいわ。よく、聞きとりずらいわ
音量上げたら??
読みにくいわ
見た目が田舎のヤン車みたいで残念
走りは求めてないですからね笑
誰が?!
@@MrNori1204 このアルファードの人じゃねw
日産
故障が多いから
みな敬遠する?
故障が多い?
前 乗ってたステージアは消耗品交換だけで14万キロ走ったし、
今乗ってる51エルグランドも9万キロ越えたけどノントラブルですよ。
具体的に“この車種のここが弱い”とかならまだしも
漠然と“日産は壊れやすい”ってのは、ただの印象操作じゃね?