ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
宇都宮 0:35雀宮 6:44石橋 12:47自治医大 17:12小金井 20:22小山 27:25間々田 34:52野木 38:31古河 42:49栗橋 49:14東鷲宮 54:07久喜 57:08新白岡 1:00:22白岡 1:03:07蓮田 1:07:15東大宮 1:11:08土呂 1:13:44大宮 1:17:10浦和 1:23:39赤羽 1:31:57池袋 1:42:33新宿 1:47:54渋谷 1:53:13恵比寿 1:56:08大崎 2:00:23西大井 2:05:39武蔵小杉 2:11:46新川崎 2:14:47 ̄横浜 2:23:48保土ヶ谷 2:27:12東戸塚 2:32:00戸塚 2:35:51大船 2:41:06北鎌倉 2:45:07鎌倉 2:48:39逗子 2:53:24
^_^や
さいたま新都心「解せぬ!解せぬわぁ!」停車駅達「しょうがねぇだろー!?最初から決まっていたのだから」さいたま新都心「だけど武蔵小杉は・・・浦和に至っては新しくホーム作りやがるし」 武蔵小杉「ふん!タワマンのお客様がご利用になられるからな!」浦和「かつての県庁所在地だからな!むしろ停まらなかったのがおかしかったぐらいだ‼️お前なんか俺より利用客数少ねぇだろ⁉️」 黒磯~岡本「俺たちなんて湘南新宿ラインに完全に切られたんだぞ!上野東京ラインが全停車するだけマシだろ⁉️上野東京ラインも1日5本指で数えられるくらいしか無いんだぞ‼️」 さいたま新都心「ぐぬぬ・・・しかし湘南新宿ラインが俺を通過なんて・・・やっぱ解せぬ!」川口「お前ら喧嘩はよせ!俺なんか京浜東北線しか停まらねぇんだぞ!」さいたま新都心「うぬぬぬ・・・う~む」
This ride was very interesting . I liked it ao much . Thanks for share it .
グリーン車でもないのに何故こんなに静かなんだ???しかし素晴らしい!作業用BGMとしても優秀だ。
横須賀線直通の方が大好きで思い入れのある路線でもあるのですが、私の高校のクラスメイトで久喜から大宮まで来てるっていう友達がいて、それ聞いた時は衝撃的、と思っていたのも束の間で、他にも深谷、越谷からと知った時は、ちゃんと寝てねとしか言ってあげられませんでした
0:00 Utsunomiya7:30 Suzumenomiya13:33 Ishibashi17:54 Jichi-Medical University21:08 Koganei28:15 Oyama35:33 Mamada39:16 Nogi43:31 Koga49:55 Kurihashi54:50 Higashi-Washinomiya57:50 Kuki1:01:00 Shin-Shiraoka1:03:50 Shiraoka1:07:58 Hasuda1:11:51 Higashi-Omiya1:14:25 Toro1:17:57 Omiya1:24:20 Urawa1:32:37 Akabane1:43:20 Ikebukuro 1:48:38 Shinjuku1:53:50 Shibuya1:56:47 Ebisu2:01:01 Osaki2:06:28 Nishi-Oi2:12:21 Mosahi-Kosugi2:15:24 Shin-Kawasaki2:24:23 Yokohama2:27:49 Hodogaya2:32:35 Higashi-Totsuka2:36:26 Totsuka2:41:45 Ofuna2:45:47 Kita-Kamakura 2:49:16 Kamakura 2:53:24 Zushi
宇都宮線(東北線)、埼京線、横須賀線経由逗子行。池袋、新宿、渋谷から横浜迄直通だから乗り換え無し。動画ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました♪
湘南・新宿ライン 宇都宮 → 雀宮 → 石橋 → 自治医大 → 小金井 小山 → 間々田 → 野木 → 古河 → 🌰栗橋 → 東鷲宮 → 久喜 → 新白岡 → 白岡 → 蓮田 → 東大宮 → 土呂 → 大宮 → 浦和 → 赤羽 → 池袋 → 新宿 → 渋谷 → 恵比寿 → 大崎 → 西大井 → 武蔵小杉 → 新川崎 → 横浜 → 保土ヶ谷 → 東戸塚 → 戸塚 → 大船 → 北鎌倉 → 鎌倉 → 逗子 🌰
大宮駅出た後の並走シーンが大好き。
個人的になんだけど西大井駅〜武蔵小杉駅間の直線がずっと続くやつ!のかっ飛ばすときの走行音が大好き笑
E231系の爆走音は爽快ですw
この音が邪魔で、武蔵小杉に着くときの乗り換え案内が全然聞こえないんですよねw
ときどき新幹線を煽ってるよねw
1:21:50逃げる湘南新宿ライン、追う上野東京ライン
58:15久喜駅発車
57:51発車メロディー
自治医大駅からなら休日限定ですが休日パスが買えます。1日500円の駐車場もあり便利です。
近畿圏の住人からすると東京圏の鉄道はエキゾチックな感じがします…私だけかな?駅メロの好みも違うし、線のことをラインと呼ぶのもいかにも東京っぽい。
駅メロがそれぞれ違うことビックリしますね!同じ駅でも、ホームで違いますし
この逆つまり「逗子~宇都宮」普通をおねがいします。
検討させていただきます!
湘南新宿ラインは黎明期に215系(廃車)115系(廃車)E217系(湘南新宿ラインへの乗り入れは廃止)で、20年前に随分賑やかな頃に恵比寿から新川崎を(当時は大崎通過した上に渋谷駅ホームがズレていた)中心に乗りました(当時親交がありました放送作家氏や書籍編集者とともに)。北関東地区(東北本線の宇都宮線と通称名がつく区間)は夕方に乗りましたので車窓を見るゆとりなく(当時)。宇都宮餃子は駅ナカ(当時)JCと言うコンビニ(NewDaysに屋号が変わったキオスク東日本の経営するコンビニ)近くで頂きました。
現在グリーン車で車内販売無くなってさみしいですね😢グリーン券も値上がりしたし残念です‼️
横須賀・総武快速・内房線の久里浜ー君津間の前面展望も興味があったらお願いします。
ご要望、ありがとうございます!実は、久里浜→上総一ノ宮を撮影しようとしましたが、便乗の方が久里浜からおられて断念横須賀→君津へ変更して撮影しようとしましたが、錦糸町から便乗の方がおられて東京までの動画として公開予定です。。。横須賀線からは、内房線の君津、外房線の上総一ノ宮、成田線の成田空港と、三方向に枝分かれするので楽しそうですよね♪あらためて、横須賀線からの動画をチャレンジしたいと思います♪
@@Japaneserailwayfrontcabview 君津、上総一ノ宮、成田空港、結局どれが前面展望を一発で撮れる最長運用なんでしょうね?ま、どれにしろお疲れ様です。
どれも狙っていきたいロングラン運用ですね!首都圏遠征時に頑張ります♪
電車でgo!山手線で見たけど、湘南新宿ラインや埼京線は、分岐なんですね。でも、進路信号機が両側点滅で本線ですし、総武中央線各駅停車の車両も五反田駅で来ていたし。
1:03:52
1:03:50
2:36:25 戸塚駅停車
1:18:14大宮駅
1:59:17 中央•総武線の電車とすれ違ってますけどなんでここにいるんでしょうかね?もし分かったら教えてください!!
多分TK出場かなんか
15両需要あるのか気になったけど、都内はそれなりに乗ってくるなぁ🤔
ですね!
自分が乗ってる感じだと久喜からかなり人が増えますよ。
何時何分発の電車ですか?
ずっと立ってるってことですか?大変では😰
ずっと立ってますね!まぁ、そこは撮影のためということで。。。
小海線を撮影できる可能性はありますか?ただの要求。丁寧に微笑みます。
丁寧にありがとうございますw小海線は機会が難しそうですが、しなの鉄道と合わせて狙いたいと思っています!前向きに検討させていただきますね♪
@@Japaneserailwayfrontcabview OKAY
お待ちいただければと思います♪
出来れば本年の冬季迄にこれの逆verか湘南新宿ラインの高崎線直通のE231午前と宇都宮線か高崎線発の酒匂川方面の上野東京ラインの動画E233午後をお願いしたいんだが×?
湘南新宿ライン(高崎線直通)であればth-cam.com/video/-S-A7pUbM2M/w-d-xo.html投稿済みなので、こちらからご視聴下さい。
今後JRさんには、総武線快速千葉〜東海道線熱海行きの直通運転も作ってもらいたいと思います。
これはJR東海の在来線電車🚃です。🚇
施設行け
宇都宮餃子は食べましたか?
宇都宮餃子食べましたよ♪当初予定を1時間遅らせて、堪能致しました♪
@@Japaneserailwayfrontcabview 美味しかったですか?
メチャクチャ美味しかったですよ♪私は宇都宮へ行く度に、宇都宮餃館で食べてますw今回は健太餃子とスタミナ健太餃子をいただきました♪
@@Japaneserailwayfrontcabview 良かったですね。ちなみにJR貨物の福山レールエクスプレスはご存知ですか?
最寄り駅がJR京都線なので、見かけることはありますよ!
総武線と、東北本線と、JR北海道の方もお願いします。
もう少し、具体的な区間や列車名をお願いします。。。
宇都宮 0:35
雀宮 6:44
石橋 12:47
自治医大 17:12
小金井 20:22
小山 27:25
間々田 34:52
野木 38:31
古河 42:49
栗橋 49:14
東鷲宮 54:07
久喜 57:08
新白岡 1:00:22
白岡 1:03:07
蓮田 1:07:15
東大宮 1:11:08
土呂 1:13:44
大宮 1:17:10
浦和 1:23:39
赤羽 1:31:57
池袋 1:42:33
新宿 1:47:54
渋谷 1:53:13
恵比寿 1:56:08
大崎 2:00:23
西大井 2:05:39
武蔵小杉 2:11:46
新川崎 2:14:47 ̄
横浜 2:23:48
保土ヶ谷 2:27:12
東戸塚 2:32:00
戸塚 2:35:51
大船 2:41:06
北鎌倉 2:45:07
鎌倉 2:48:39
逗子 2:53:24
^_^や
さいたま新都心「解せぬ!解せぬわぁ!」
停車駅達「しょうがねぇだろー!?最初から決まっていたのだから」
さいたま新都心「だけど武蔵小杉は・・・浦和に至っては新しくホーム作りやがるし」
武蔵小杉「ふん!タワマンのお客様がご利用になられるからな!」
浦和「かつての県庁所在地だからな!むしろ停まらなかったのがおかしかったぐらいだ‼️お前なんか俺より利用客数少ねぇだろ⁉️」
黒磯~岡本「俺たちなんて湘南新宿ラインに完全に切られたんだぞ!上野東京ラインが全停車するだけマシだろ⁉️上野東京ラインも1日5本指で数えられるくらいしか無いんだぞ‼️」
さいたま新都心「ぐぬぬ・・・しかし湘南新宿ラインが俺を通過なんて・・・やっぱ解せぬ!」
川口「お前ら喧嘩はよせ!俺なんか京浜東北線しか停まらねぇんだぞ!」
さいたま新都心「うぬぬぬ・・・う~む」
This ride was very interesting . I liked it ao much . Thanks for share it .
グリーン車でもないのに何故こんなに静かなんだ???
しかし素晴らしい!作業用BGMとしても優秀だ。
横須賀線直通の方が大好きで思い入れのある路線でもあるのですが、私の高校のクラスメイトで久喜から大宮まで来てるっていう友達がいて、それ聞いた時は衝撃的、と思っていたのも束の間で、他にも深谷、越谷からと知った時は、ちゃんと寝てねとしか言ってあげられませんでした
0:00 Utsunomiya
7:30 Suzumenomiya
13:33 Ishibashi
17:54 Jichi-Medical University
21:08 Koganei
28:15 Oyama
35:33 Mamada
39:16 Nogi
43:31 Koga
49:55 Kurihashi
54:50 Higashi-Washinomiya
57:50 Kuki
1:01:00 Shin-Shiraoka
1:03:50 Shiraoka
1:07:58 Hasuda
1:11:51 Higashi-Omiya
1:14:25 Toro
1:17:57 Omiya
1:24:20 Urawa
1:32:37 Akabane
1:43:20 Ikebukuro
1:48:38 Shinjuku
1:53:50 Shibuya
1:56:47 Ebisu
2:01:01 Osaki
2:06:28 Nishi-Oi
2:12:21 Mosahi-Kosugi
2:15:24 Shin-Kawasaki
2:24:23 Yokohama
2:27:49 Hodogaya
2:32:35 Higashi-Totsuka
2:36:26 Totsuka
2:41:45 Ofuna
2:45:47 Kita-Kamakura
2:49:16 Kamakura
2:53:24 Zushi
宇都宮線(東北線)、埼京線、横須賀線経由逗子行。池袋、新宿、渋谷から横浜迄直通だから乗り換え無し。動画ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました♪
湘南・新宿ライン 宇都宮 → 雀宮 → 石橋 → 自治医大 → 小金井 小山 → 間々田 → 野木 → 古河 → 🌰栗橋 → 東鷲宮 → 久喜 → 新白岡 → 白岡 → 蓮田 → 東大宮 → 土呂 → 大宮 → 浦和 → 赤羽 → 池袋 → 新宿 → 渋谷 → 恵比寿 → 大崎 → 西大井 → 武蔵小杉 → 新川崎 → 横浜 → 保土ヶ谷 → 東戸塚 → 戸塚 → 大船 → 北鎌倉 → 鎌倉 → 逗子 🌰
大宮駅出た後の並走シーンが大好き。
個人的になんだけど西大井駅〜武蔵小杉駅間の直線がずっと続くやつ!のかっ飛ばすときの走行音が大好き笑
E231系の爆走音は爽快ですw
この音が邪魔で、武蔵小杉に着くときの乗り換え案内が全然聞こえないんですよねw
ときどき新幹線を煽ってるよねw
1:21:50
逃げる湘南新宿ライン、追う上野東京ライン
58:15久喜駅発車
57:51発車メロディー
自治医大駅からなら休日限定ですが休日パスが買えます。
1日500円の駐車場もあり便利です。
近畿圏の住人からすると東京圏の鉄道はエキゾチックな感じがします…私だけかな?駅メロの好みも違うし、線のことをラインと呼ぶのもいかにも東京っぽい。
駅メロがそれぞれ違うことビックリしますね!
同じ駅でも、ホームで違いますし
この逆つまり「逗子~宇都宮」普通をおねがいします。
検討させていただきます!
湘南新宿ラインは黎明期に215系(廃車)115系(廃車)E217系(湘南新宿ラインへの乗り入れは廃止)で、20年前に随分賑やかな頃に恵比寿から新川崎を(当時は大崎通過した上に渋谷駅ホームがズレていた)中心に乗りました(当時親交がありました放送作家氏や書籍編集者とともに)。北関東地区(東北本線の宇都宮線と通称名がつく区間)は夕方に乗りましたので車窓を見るゆとりなく(当時)。宇都宮餃子は駅ナカ(当時)JCと言うコンビニ(NewDaysに屋号が変わったキオスク東日本の経営するコンビニ)近くで頂きました。
現在グリーン車で車内販売無くなってさみしいですね😢グリーン券も値上がりしたし残念です‼️
横須賀・総武快速・内房線の久里浜ー君津間の前面展望も興味があったらお願いします。
ご要望、ありがとうございます!
実は、久里浜→上総一ノ宮を撮影しようとしましたが、便乗の方が久里浜からおられて断念
横須賀→君津へ変更して撮影しようとしましたが、錦糸町から便乗の方がおられて東京までの動画として公開予定です。。。
横須賀線からは、内房線の君津、外房線の上総一ノ宮、成田線の成田空港と、三方向に枝分かれするので楽しそうですよね♪
あらためて、横須賀線からの動画をチャレンジしたいと思います♪
@@Japaneserailwayfrontcabview 君津、上総一ノ宮、成田空港、結局どれが前面展望を一発で撮れる最長運用なんでしょうね?ま、どれにしろお疲れ様です。
どれも狙っていきたいロングラン運用ですね!
首都圏遠征時に頑張ります♪
電車でgo!山手線で見たけど、湘南新宿ラインや埼京線は、分岐なんですね。
でも、進路信号機が両側点滅で本線ですし、総武中央線各駅停車の車両も五反田駅で来ていたし。
1:03:52
1:03:50
2:36:25 戸塚駅停車
1:18:14大宮駅
1:59:17 中央•総武線の電車とすれ違ってますけどなんでここにいるんでしょうかね?
もし分かったら教えてください!!
多分TK出場かなんか
15両需要あるのか気になったけど、都内はそれなりに乗ってくるなぁ🤔
ですね!
自分が乗ってる感じだと久喜からかなり人が増えますよ。
何時何分発の電車ですか?
ずっと立ってるってことですか?大変では😰
ずっと立ってますね!
まぁ、そこは撮影のためということで。。。
小海線を撮影できる可能性はありますか?ただの要求。丁寧に微笑みます。
丁寧にありがとうございますw
小海線は機会が難しそうですが、しなの鉄道と合わせて狙いたいと思っています!
前向きに検討させていただきますね♪
@@Japaneserailwayfrontcabview OKAY
お待ちいただければと思います♪
出来れば本年の冬季迄にこれの逆verか湘南新宿ラインの高崎線直通のE231午前と宇都宮線か高崎線発の酒匂川方面の上野東京ラインの動画E233午後をお願いしたいんだが×?
湘南新宿ライン(高崎線直通)であれば
th-cam.com/video/-S-A7pUbM2M/w-d-xo.html
投稿済みなので、こちらからご視聴下さい。
今後JRさんには、総武線快速千葉〜東海道線熱海行きの直通運転も作ってもらいたいと思います。
これはJR東海の在来線電車🚃です。🚇
施設行け
宇都宮餃子は食べましたか?
宇都宮餃子食べましたよ♪
当初予定を1時間遅らせて、堪能致しました♪
@@Japaneserailwayfrontcabview 美味しかったですか?
メチャクチャ美味しかったですよ♪
私は宇都宮へ行く度に、宇都宮餃館で食べてますw
今回は健太餃子とスタミナ健太餃子をいただきました♪
@@Japaneserailwayfrontcabview 良かったですね。ちなみにJR貨物の福山レールエクスプレスはご存知ですか?
最寄り駅がJR京都線なので、見かけることはありますよ!
総武線と、東北本線と、JR北海道の方もお願いします。
もう少し、具体的な区間や列車名をお願いします。。。