【4K60fps前面展望】えちぜん鉄道勝山永平寺線 福井→勝山 全区間

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ธ.ค. 2021
  • この動画はえちぜん鉄道 勝山永平寺線の前面展望です。
    元京福電気鉄道路線の事故による廃止後、地元住民の要望に応え第3セクターとして復活し、地域密着でサービスを展開した結果、地方私鉄では珍しく近年乗客が増加を続けていた路線です。高架化の際、北陸新幹線の高架区間を間借りしていた時期もありました。
    《乗換案内・関連路線》
    ・北陸本線金沢→敦賀
      • 【4K60fps前面展望】北陸新幹線高架を望...
    ・北陸本線敦賀→金沢
      • 【4K60fps前面展望】北陸新幹線工事中!...
    ・新快速 姫路→敦賀
      • 【4K前面展望】JR西日本 新快速 姫路→大...
    ★全国400本以上の前面展望を取り揃えております。以下から地方別にご覧いただけます。
    / @trainview1980
    ▼撮影時期:2021年秋撮影
    ▼収録車両:6000形
    ▼撮影区間駅一覧
    E1 福井駅
    E2 新福井駅
    E3 福井口駅
    E4 越前開発駅
    E5 越前新保駅
    E6 追分口駅
    E7 東藤島駅
    E8 越前島橋駅
    E9 観音町駅
    E10 松岡駅
    E11 志比堺駅
    E12 永平寺口駅
    E13 下志比駅
    E14 光明寺駅
    E15 轟駅
    E16 越前野中駅
    E17 山王駅
    E18 越前竹原駅
    E19 小舟渡駅
    E20 保田駅
    E21 発坂駅
    E22 比島駅
    E23 勝山駅
    ご視聴ありがとうございました。
    #前面展望#えちぜん鉄道#勝山永平寺線
    電車 車窓 動画 前面 鉄道 展望 特急 新幹線
    京福電鉄
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 42

  • @Neko-eq
    @Neko-eq 2 ปีที่แล้ว +6

    各駅のタイムコードです。(114個目)
    00:58 E1 福井駅
    01:53 E2 新福井駅
    04:08 E3 福井口駅
    07:52 E4 越前開発駅
    09:54 E5 越前新保駅
    12:01 E6 追分口駅
    13:52 E7 東藤島駅
    15:32 E8 越前島橋駅
    17:43 E9 観音町駅
    19:55 E10 松岡駅
    22:31 E11 志比堺駅
    25:14 E12 永平寺口駅
    28:04 E13 下志比駅
    29:43 E14 光明寺駅
    32:08 E15 轟駅
    34:43 E16 越前野中駅
    37:09 E17 山王駅
    40:39 E18 越前竹原駅
    43:48 E19 小舟渡駅
    46:39 E20 保田駅
    49:04 E21 発坂駅
    53:47 E22 比島駅
    56:29 E23 勝山駅 (終点)
    56:52 おわり
    作成時間約15分

    • @koduki99
      @koduki99 2 ปีที่แล้ว +1

      ( 'ω')アザッス

  • @nan4649
    @nan4649 2 ปีที่แล้ว +5

    1983年(昭和58年)の春、高校を出て追分口近くの鉄工団地にある会社へ通勤の為に半年程、利用しました。2両編成の白っぽい車両で、京阪か阪神の中古車両だった記憶が。車掌が運転士への発車合図は「チリンチリン」と鈴の音が。その後、中古で自動車を購入し、通算2年半位在籍後、退職し今は大阪在住です。福井駅周辺や高架以外は変わってなさそうですね。追分口は当時も無人駅でした。あれから39年、懐かしい動画ありがとうございました。

  • @user-ov7xr2dd7n
    @user-ov7xr2dd7n 2 ปีที่แล้ว +2

    以前利用していた路線です。UPありがとうございます。

  • @user-op8he5xq3e
    @user-op8he5xq3e 26 วันที่ผ่านมา

    前面展望いいですね~🎉実際に乗ってるみたいです!線路は新しい砂利を撒いたところがかなりありますね~保線が行き届いています。😊沿線はのどかな田園が多いです。 越前竹原の手前にはシェルターがあります。大井川鐵道の地名駅の千頭寄りに短いトンネルがあります。

  • @user-ok3gs4gy7i
    @user-ok3gs4gy7i 2 ปีที่แล้ว +5

    おはよう御座います楽しみです〜

  • @user-ws5tk6ij9x
    @user-ws5tk6ij9x 2 ปีที่แล้ว +5

    2019年に乗りました全線勝山永平寺線、三国芦原線完乗しました
    車両の扇風機見たら国鉄マークがあったのでびっくりしました

    • @LandMark291
      @LandMark291 ปีที่แล้ว

      有るんですよねー。
      写真撮りましたよ(笑)

  • @Daneelro
    @Daneelro ปีที่แล้ว +2

    Really nice colours in this video! Thank you for sharing!

  • @user-cx3th7bw9c
    @user-cx3th7bw9c 2 ปีที่แล้ว +8

    お!地元だ!

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel 4 หลายเดือนก่อน +1

    タイムコード(733個目)
      福井 00:50
     新福井 02:12
     福井口 04:33
    越前開発 08:15
    越前新保 10:15
     追分口 12:24
     東藤島 14:09
    越前島橋 15:48
     観音町 18:04
      松岡 20:16
     志比堺 22:48
    永平寺口 25:36
     下志比 28:26
     光明寺 29:58
       轟 32:27
    越前野中 35:00
      山王 37:29
    越前竹原 40:57
     小舟渡 44:02
      保田 46:59
      発坂 49:21
      比島 54:05
      勝山 56:27

  • @isl1726
    @isl1726 2 ปีที่แล้ว +2

    5月頃また行ってみたいと思います
    元々は年末年始に行く予定だったの
    ですが雪の関係で行くのを辞め
    ました。
    行けれない代わりにうちの
    地元側ですが
    JR東海のクハ311系、クハ211系
    そしてクハ213系を撮影しました。
    もしご興味があれば是非
    ご覧下さい。

  • @landjgaming9329
    @landjgaming9329 2 ปีที่แล้ว +2

    美しいです。

  • @user-bm8wc8lr8r
    @user-bm8wc8lr8r 5 หลายเดือนก่อน

    とっても 懐かしくて 良かったです ありがとうございました!

  • @LimChingLiang
    @LimChingLiang 2 ปีที่แล้ว +3

    OMG!! You finally change your video recording sound equipment. Finally no more annoying static sound.

  • @yoshiyukinoji1867
    @yoshiyukinoji1867 2 ปีที่แล้ว +2

    越前新保が最寄り駅です。京福電鉄時代から、利用しています。

    • @user-yoshidao12345
      @user-yoshidao12345 2 ปีที่แล้ว +1

      そこらへん住みたいなぁ〜😭😭😭

  • @SimarutLapisatepun
    @SimarutLapisatepun 2 ปีที่แล้ว +4

    福井県。。。 行ってみたい!!
    そして各駅の中で「轟」駅が最も気になりますw

    • @trainview1980
      @trainview1980  2 ปีที่แล้ว +2

      どめきですね

    • @jikemennchannel9964
      @jikemennchannel9964 2 ปีที่แล้ว +2

      @@trainview1980 どめきって読むんですね。自分とどろきだと思ってましたw

    • @user-tg2kb4pq4k
      @user-tg2kb4pq4k ปีที่แล้ว +1

      何もないよ。
      降りると後悔しかないよ。
      どめき、田んぼのまん中に下車する感覚だよ。
      降りて価値がある駅は、芦原湯町から芦原温泉や三国競艇が近い。
      鷲塚針原は、運転免許センターしかない。
      三国港は、すぐに海水浴場。
      冬は、カニを安く買えるよ。
      越前本線は、永平寺口から、バスで永平寺へ行くくらい。
      あとは、勝山で、恐竜博物館や、越前大仏、冬は、スキージャム勝山くらい。宿屋は、片瀬町にあるよ。そっちの方が安いし。
      まだ、やってるかな。
      あまごの宿は、ちょっとボッタ気味かな。

  • @user-ln8gb6yh4u
    @user-ln8gb6yh4u 2 ปีที่แล้ว +2

    👍👍👍

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m 2 ปีที่แล้ว +1

    フックいいねぇ〜、具、んま‼︎

  • @user-yoshidao12345
    @user-yoshidao12345 2 ปีที่แล้ว +1

    一回部活の大会で勝山まで行ったことあるけど、三国線と比べて変化が少ない景色だと思いました、あと、運賃が高いので、それだったらもう少し速く走るか、運賃をせめて2割安くしてほしいと思います😭

    • @user-tg2kb4pq4k
      @user-tg2kb4pq4k ปีที่แล้ว +5

      これ以上、運賃下げると経営が出来なくなってしまいます。
      30分に一度、1両または2両で走ってくれているのは、福井市→永平寺町→上志比村→勝山市の税を使っているからです。
      貸し切り状態でも走ってくれますから。

    • @user-yoshidao12345
      @user-yoshidao12345 ปีที่แล้ว +1

      @@user-tg2kb4pq4k お〜
      そうなんですね〜😮🤔
      利用者が多い(特に福井↔三国線)ので、儲けあるほうなのかなと思っていましたが、カツカツなんですね…

    • @user-tg2kb4pq4k
      @user-tg2kb4pq4k ปีที่แล้ว +2

      @@user-yoshidao12345 むしろ、昔の京福電鉄よりもはるかに安くなってます。あの正面衝突事故の原因は、点検不備。
      その前に、保田~発坂で起きた脱線転覆事故では、線路そのものの老朽化で線路がチビて、そこが割れた。倹約に倹約を行っていたのです。
      小舟渡と越前竹原の間に、市荒川駅もありましたが、これは、大昔に京福電鉄の発電所としてメインになってましたからね。

    • @user-yoshidao12345
      @user-yoshidao12345 ปีที่แล้ว +2

      @@user-tg2kb4pq4k 昔のことまでありがとうございます…!

    • @user-tg2kb4pq4k
      @user-tg2kb4pq4k ปีที่แล้ว +2

      京福電鉄の最大路線は、福井→福井口→西長田→芦原→三国港
      西長田→本丸岡→東古市→永平寺
      本丸岡→金津
      福井口→松岡→東古市→勝山→京福大野(これは、JRの越前大野とは場所が全然違って、大野三番に駅がありました。越前大野は、大野六軒と呼ばれていたと思います。)

  • @user-lr9br2yg9o
    @user-lr9br2yg9o 2 ปีที่แล้ว +4

    トンネルありますか?

    • @user-tg2kb4pq4k
      @user-tg2kb4pq4k ปีที่แล้ว +3

      トンネルは、大昔、勝山~京福大野(大野三番)まで京福電鉄が走っていたとき、下荒井から中津川の間にありました。
      もしかして、今でも残っているかも。
      もう、廃線が50年以上前ですので、大渡の方なら、良くわかるかな。

    • @user-lr9br2yg9o
      @user-lr9br2yg9o ปีที่แล้ว +1

      @@user-tg2kb4pq4k そうですか?

  • @user-sx3nn8cy6o
    @user-sx3nn8cy6o 2 ปีที่แล้ว +4

    昔は京福電鉄だったんだっけ?

    • @trainview1980
      @trainview1980  2 ปีที่แล้ว +3

      京福電鉄福井営業部越前本線でした。

  • @yudaya99
    @yudaya99 2 ปีที่แล้ว +2

    福井って路面電車もあって結構都会なんですよね。

    • @user-yoshidao12345
      @user-yoshidao12345 2 ปีที่แล้ว +1

      そんなことないよ
      本数少ない、運賃高いわで交通費きついよ

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m 7 หลายเดือนก่อน

    えちぜん鉄道ゴールデンウィーク臨時列車運転なら
    鬼滅の刃着ぐるみ胡蝶しのぶ栗花落カナヲが
    添乗する臨時列車運転したらすごい展開があるかも

  • @user-hk6ng6dk2f
    @user-hk6ng6dk2f 11 หลายเดือนก่อน

    福井駅から福井口まで複線だったような気がしたのだが

  • @LandMark291
    @LandMark291 ปีที่แล้ว +1

    7:32
    この開発踏切は交通量が多くて、電車が来るたびに渋滞するのに、なんでここで高架を降ろしてしまったんだろう?
    この向こう(東側・勝山方面側)で降ろすべきなのに、お金の使い方が勿体なさすぎる!
    越前開発までの距離が足りないなら、福井口駅の様に高架上に造れば良いものを。
    ここ迄はもっとお金をかけても良いところだったと思うのに!

    • @trainview1980
      @trainview1980  ปีที่แล้ว +1

      極楽湯の前の道ですね。確かに交通量多いですよね。
      越前開発駅を高架にする土地の余裕がなかったのかもしれませんね。。。