ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これかっこいいなー歴代の中で一番好きなやつです
インテリアはアレだけど、最終31はイイよね。
これほど誰も取り上げない車種を取り上げるとは、ありがたいですね
200ZR-Ⅱ大好きです。 美しすぎる~
取り上げて頂きありがとうございます。Z31後期ワイド所有者です。逃げたゴーンの仕業で、消耗パーツが無くなって維持するのが大変です。S30Zの方がよっぽど部品に困らない。なんとかしてくれ日産さん。
追加で情報を足すと、RB20は国内専用で車名がZRになりますVGエンジンはZXにこの型からなります先代の130は直6のL型でもZXでした。元Zを作っていた日産車体の社員からでした
Z31が大好きで大人になったら絶対乗るんだと思ってたけど、結局当時ライバルとされたFCを買って30年近く経った今でも乗り続けてるんだから、人生どうなるか分からないものだ
確か後期のタイプが、特撮ヒーロー番組の「世界忍者戦ジライヤ」で出演していました。ブラックセイバーと言う名前で、ナイトライダーのような武装をしていましたね。当然、主人公が乗っていましたけどね。
あれ前期じゃなかったですか?
昔からあこがれがあり31後期2シーターとスタリオンで迷ってスタリオンを買いました後期デザインで前期テールならこっち買ってましたでもまだこっちも欲しい
Z31後期ワイド2シーターはZで一番好きなデザインです。フェンダーの処理はワイドボディのほうが好みだったので、ナローボディのほうも同じような処理で出してほしかったですね。唯一リアバンパーのオーバーライダーだけが気に入らなかった。
63年式200ZR-Ⅱ2シーターに乗っていました。NISMOのストラットタワーバー、ステアリング、マフラー、純正リアスポイラー、純正16インチアルミ、TBOフロントスポイラーを付けていました。皆とってもレアなパーツですw特に純正16インチアルミは15インチと同じデザインで、ポン付けでツライチになって最高w運転席に居てリアタイヤを触れるw高いダッシュボードと長い鼻で前が見えない、位置が分かり難い、細い路地から出にくいなどの難点も。180PSですが、軽いので良く走りました。フロントヘビーで「よいしょっ」って感じで曲がったなぁ。因みに前期3.0ZXはボディは2.0ZGと一緒でモールで3ナンバーなんですよね。後期のブリフェンでやっとホントの3ナンバーボディに。憧れたなぁ。エアコン壊れたり、ボディの色剥がれたり、左のヘッドが開かなくなったり、色々あったけど良い車です。ただ財政難で泣く泣く手放してしまった…( ;∀;)
このちょっと丸みを帯びたZが自分は一番好き
Z31のマイナーチェンジは、ポルシェ928のマイナーチェンジに似ていて、すごくかっこよかったお。
zは2台乗りましたが初めての愛車が某湾岸の原田と同じ前期の300zx。ライトチューンで深夜の館山道を全開走行していたらエンジンブローで廃車になりました。2台目のzはs130後期の280zxでした。200zrは今でも乗ってみたいと思っています。
長距離走行時の安定性で疲れの少ない好きだから乗る車でした
元Z31前期の300ZXオーナーです。👍👍今欲しい車の一台300ZRのツーシーター5MT
個人的には結構好きなですね。過去のロングノーズを生かしながら時流に即したカタチに落とし込んだセンス、特に後期型は前期型に見られた野暮ったいディテールが整理されて美しさすら感じますね。そう言えば昔仲間内では前期型を「眠た目」、後期型を「スケベ目」(いずれもセミリトラの見た目が由来)と呼んでましたw
11:24後期からは馬力表示がネットになったため、230→195馬力となり、めちゃくちゃパワーダウンしたように見えてしまった。また、後期は3000ターボは4ATだけしかなくなり、ターボでSOHCでATのZXと、ターボなしでDOHCで5MTのZRのどちらにするか悩みどころだった。RB20仕様車はコアなファン向けで、性能や走り自体ではFC・RX7には完敗していた。その悩みの全てを解決してくれたのが、ほどなくデビューしたZ32だった❗
Z31のRB20は先に出たR31スカイラインよりもレスポンスが優れていた為技術者が調べた所、吸気系の配管が左バンパー下にインタークーラーを設置してるR31よりカムカバー直上にインタークーラーを持ってきたZ31の方が経路が短く吸気抵抗が少なかった為にレスポンスが良くなったとの結果になりR31のマイナーチェンジでインタークーラーをエンジン直上に持って行けない代わりにたったの2年でせっかく開発した可変吸気システムを上層部の反対を押しきって大きく設計変更してパワーアップさせたのは有名な話。Z31がインタークーラーを他車種と共通のバンパー左下に置けなかったのはリトラのライトユニットが邪魔した為にエンジン上に置かざるを得なかったのですが。
このクルマもNDIの手によるものなんですよねNXクーペ、初代テラノといい、NDIには良いデザインが多いですね
昔 後期3L NA 5M 2by2 Tbarに乗ってました!30年位たったけど今でも思い入れが有る一台です❤️
憧れた名車です。車も再販出来るようにして欲しいです。新車があれば絶対に欲しいです。
27年前に200ZR2by2乗ってました…当時からMT少なく高額だったのでAT購入。幼少の頃より近所の日産ディーラーに飾ってあるS30を見て格好いい!憧れの車と見てたのと、Z31は前期から自分の好みデザインだったのと、よろしくメカドックのグレーサーZのイメージが先行、更にマイチェン後のデザインがよくなって、いつかはほしい車の1台でした。乗った時は思った以上に乗りやすく、前方視界も良好!高速走行では気持ち良く走れましたね!(GA61比)でも買ってからトラブル続きで…更に山の上りでS13に追い付く事が出来ず(今考えたら無茶振り)…トラブル再発で2年後手放しました。でも全然悪い車では無かったですよ!今見ても旧さを感じないいいデザインは本当にいい!エンジンや足は少しイジってやればいい感じて走ってくれると思い、今でもまた乗りたいなと思っています。しかし…昨今の旧車高騰には本当におかしさを感じます。一昨年140去年165今年280と300ZRの金額上がり方は異常だと感じます。
日本車の中で一番カッコいいクルマはZ31だと思ってます
50扁平タイヤ国産初採用車でしたね。
フロントでも10j-20のホイールまで飲み込む懐の深さ 205/60を引っ張るのがまたいいフロントバンパーにエアロ付けると厚みが出てカッコよかったちょいミッションが弱いのが難点
説明文の表示がZイムズになってます。Z31好きで3台乗り継ぎ今も愛車です。
ご指摘いただきましてありがとうございます。訂正させていただきました。3台も乗り継ぎ現在も乗られてるのは素晴らしです、これからも大切にしてください!
6:17前期型のホリデーオートの「ストラット・セミトレの組み合わせだから、アクセルオンでのリアのグリップは悪くないものの、オフにするといきなりズルッ❗オーバーステアも強くハンドリングは鈍重。でもとにかく動力性能ではポルシェに並べた…」の鈴木氏のインプレが印象的だったなあ。
前期のタイプはよろしくメカドックでグレーザーZとして出ていましたね。ツインターボ+4WDで武装した最強のマシンだったね!
Z31は3台乗りました。最後は50Thアニバーサリーでした。31は楽しい車でした
Lハン後期320ZX TURBO 5MT 乗ってますがzの中でも不人気だった31(特に後期)を取り上げてくれてると嬉しくなります😊
200ZRの2/2オーナーです。サーキットメインでの使用のため(多分)走行安定性の高い2/2を選びました。正直デザインに関してはウーパー後期のナローバイツーの罵られるようにあんまり好きじゃなかったんですが、純正ホイールの写真だと15インチなだけにインチアップしてゆくとショートホイールベース化してバランスが取れていくような雰囲気になって行く為、触り方次第では2シーターに引けを取らないようなサイドビューになるんじゃないかと思います。今はRB25のボアアップを積んで450馬力程、トルクは自慢の70キロ程で走っていますが、最近の車には全く追い付けないですね。「ついてこれますか、ここから」とか全く言ってられないです笑技術の進化は凄まじいです。新型Zも恐ろしい反面楽しみです👍
カクカク角ばって、ロングノーズショートデッキ、パカパカヘッドライト、一つの完成型ですね。
車好きの中で「Zは2シーター」と言うのが共通認識でした。友人に触発されて後期ZR-Ⅱ2シーターを買いました。メカドックが好きだったのでZ31です。TBOフロントスポイラー、NISMOステアリング、マフラー、ストラットタワーバー、純正16インチアルミホイール、社外オーディオパネルと、自分でも頑張った方だなぁ。どれも今では絶対に手に入らないパーツテンコ盛りwあくまで純正らしく。これが自分のモットーです。運転席に座って触れる後輪、高いダッシュボードで前が良く見えない、細いNISOMOステアリング。社外オーディオを付けられないとか不満もあったけど、所有欲を満たしてくれて楽しい車だったなぁ。
180SXの半目キットが流行ったのもZ31の人気の高さを伺えますね。
Z31の後期、好きなんですよねぇ(* ´ ▽ ` *) 特に3リッターモデルのフェンダーが堪らない(;´Д`)ハァハァ
300ZRが神奈川県警の東名厚木分駐に配属されてたなぁ〜
日本車の中でナンバーワン!免許取ったら乗りたい!
メカドックって漫画で主人公の車で出てきたの思い出した
このフェアレディZが一番かっこいい。今のZは全然興味ないです。
よろしくメカドックでレオーネの足回りパーツを使ってフルタイム4WD+ツインターボにしたグレーザーZがカッコ良すぎた!
東京ピンクサロンは開催中だよ
Z31がGTからスポーツカーになったのは前期型の最後に出た200ZRからではあるがなRB20で息を吹き返した♪今では300ZRがダントツで高値安定て感じだねとりあえずZ31の2by2はめちゃカッコ悪いと思う(笑)Z31が出たときに「新型フェアレディZのすべて」て本買ってまだ持ってる♪
チャンネル登録完了👍
ありがとうございます!
神奈川県警察高速隊厚木に300ZRが配備されてた😮
Z31カッコいい
数値は似た様なもんだけど日産はグロス値でトヨタがネット値という。当時の周囲の評判は、S130はゴテついててカッコ悪い、31の前期もなんかダサくてカッコ悪いだった。だけど後期は結構いい評判だったけど、5ナンバーのナロー直6のZR系が人気。モーターショーでZイムズの映像が流れていた。
Z31は大好きで大昔に所有したけど同じ31型でも前期型のほうが断然好きですね。後期型は全体的に丸みを出してしまい特に一体型テールランプへの変更が気に入りませんでした。30型の名残を残しつつあのパカ目ライトが最高でした。エンジンに関してもこの車にはRBよりVGのほうが合っていたと思うし何か勿体なかったと言いますか..
i have no clue what is being said
GRMN 頭の中ではぐるまんと言っています
午前中にZ34(愛車)に乗ってきたけど、このデザインでエンジンだけ換装して欲しかった。今度のデザインは好きじゃないんだよ。にっさんはいつもマイナーチェンジでわざわざカッコ悪くしてしまう。S14とかR33も後期型は厳つい顔つきだけで好きじゃない。
後期、モデルチェンジと思っていた。
カッコ悪…zは30130が格好良い良い所3132迄が一番です。
これかっこいいなー歴代の中で一番好きなやつです
インテリアはアレだけど、最終31はイイよね。
これほど誰も取り上げない車種を取り上げるとは、ありがたいですね
200ZR-Ⅱ大好きです。 美しすぎる~
取り上げて頂きありがとうございます。Z31後期ワイド所有者です。
逃げたゴーンの仕業で、消耗パーツが無くなって維持するのが大変です。
S30Zの方がよっぽど部品に困らない。なんとかしてくれ日産さん。
追加で情報を足すと、
RB20は国内専用で車名がZRになります
VGエンジンはZXにこの型からなります
先代の130は直6のL型でもZXでした。
元Zを作っていた日産車体の社員からでした
Z31が大好きで大人になったら絶対乗るんだと思ってたけど、
結局当時ライバルとされたFCを買って30年近く経った今でも乗り続けてるんだから、
人生どうなるか分からないものだ
確か後期のタイプが、特撮ヒーロー番組の「世界忍者戦ジライヤ」で出演していました。ブラックセイバーと言う名前で、ナイトライダーのような武装をしていましたね。当然、主人公が乗っていましたけどね。
あれ前期じゃなかったですか?
昔からあこがれがあり31後期2シーターとスタリオンで迷ってスタリオンを買いました
後期デザインで前期テールならこっち買ってました
でもまだこっちも欲しい
Z31後期ワイド2シーターはZで一番好きなデザインです。
フェンダーの処理はワイドボディのほうが好みだったので、ナローボディのほうも同じような処理で出してほしかったですね。
唯一リアバンパーのオーバーライダーだけが気に入らなかった。
63年式200ZR-Ⅱ2シーターに乗っていました。NISMOのストラットタワーバー、ステアリング、マフラー、純正リアスポイラー、純正16インチアルミ、TBOフロントスポイラーを付けていました。皆とってもレアなパーツですw特に純正16インチアルミは15インチと同じデザインで、ポン付けでツライチになって最高w
運転席に居てリアタイヤを触れるw高いダッシュボードと長い鼻で前が見えない、位置が分かり難い、細い路地から出にくいなどの難点も。
180PSですが、軽いので良く走りました。フロントヘビーで「よいしょっ」って感じで曲がったなぁ。
因みに前期3.0ZXはボディは2.0ZGと一緒でモールで3ナンバーなんですよね。後期のブリフェンでやっとホントの3ナンバーボディに。憧れたなぁ。
エアコン壊れたり、ボディの色剥がれたり、左のヘッドが開かなくなったり、色々あったけど良い車です。ただ財政難で泣く泣く手放してしまった…( ;∀;)
このちょっと丸みを帯びたZが自分は一番好き
Z31のマイナーチェンジは、ポルシェ928のマイナーチェンジに似ていて、すごくかっこよかったお。
zは2台乗りましたが初めての愛車が某湾岸の原田と同じ前期の300zx。ライトチューンで深夜の館山道を全開走行していたらエンジンブローで廃車になりました。2台目のzはs130後期の280zxでした。200zrは今でも乗ってみたいと思っています。
長距離走行時の安定性で疲れの少ない好きだから乗る車でした
元Z31前期の300ZXオーナーです。👍👍
今欲しい車の一台300ZRのツーシーター5MT
個人的には結構好きなですね。過去のロングノーズを生かしながら時流に即したカタチに落とし込んだセンス、特に後期型は前期型に見られた野暮ったいディテールが整理されて美しさすら感じますね。そう言えば昔仲間内では前期型を「眠た目」、後期型を「スケベ目」(いずれもセミリトラの見た目が由来)と呼んでましたw
11:24後期からは馬力表示がネットになったため、230→195馬力となり、めちゃくちゃパワーダウンしたように見えてしまった。
また、後期は3000ターボは4ATだけしかなくなり、ターボでSOHCでATのZXと、ターボなしでDOHCで5MTのZRのどちらにするか悩みどころだった。
RB20仕様車はコアなファン向けで、性能や走り自体ではFC・RX7には完敗していた。
その悩みの全てを解決してくれたのが、ほどなくデビューしたZ32だった❗
Z31のRB20は先に出たR31スカイラインよりもレスポンスが優れていた為
技術者が調べた所、吸気系の配管が左バンパー下にインタークーラーを設置してるR31より
カムカバー直上にインタークーラーを持ってきたZ31の方が
経路が短く吸気抵抗が少なかった為にレスポンスが良くなったとの結果になり
R31のマイナーチェンジでインタークーラーをエンジン直上に持って行けない代わりに
たったの2年でせっかく開発した可変吸気システムを上層部の反対を押しきって
大きく設計変更してパワーアップさせたのは有名な話。
Z31がインタークーラーを他車種と共通のバンパー左下に置けなかったのは
リトラのライトユニットが邪魔した為にエンジン上に置かざるを得なかったのですが。
このクルマもNDIの手によるものなんですよね
NXクーペ、初代テラノといい、NDIには良いデザインが多いですね
昔 後期3L NA 5M 2by2 Tbarに乗ってました!30年位たったけど今でも思い入れが有る一台です❤️
憧れた名車です。
車も再販出来るようにして欲しいです。
新車があれば絶対に欲しいです。
27年前に200ZR2by2乗ってました…
当時からMT少なく高額だったのでAT購入。
幼少の頃より近所の日産ディーラーに飾ってあるS30を見て格好いい!憧れの車と見てたのと、Z31は前期から自分の好みデザインだったのと、よろしくメカドックのグレーサーZのイメージが先行、更にマイチェン後のデザインがよくなって、いつかはほしい車の1台でした。
乗った時は思った以上に乗りやすく、前方視界も良好!高速走行では気持ち良く走れましたね!(GA61比)
でも買ってからトラブル続きで…更に山の上りでS13に追い付く事が出来ず(今考えたら無茶振り)…トラブル再発で2年後手放しました。
でも全然悪い車では無かったですよ!
今見ても旧さを感じないいいデザインは本当にいい!エンジンや足は少しイジってやればいい感じて走ってくれると思い、今でもまた乗りたいなと思っています。
しかし…昨今の旧車高騰には本当におかしさを感じます。
一昨年140去年165今年280と300ZRの金額上がり方は異常だと感じます。
日本車の中で一番カッコいいクルマはZ31だと思ってます
50扁平タイヤ国産初採用車でしたね。
フロントでも10j-20のホイールまで飲み込む懐の深さ 205/60を引っ張るのがまたいい
フロントバンパーにエアロ付けると厚みが出てカッコよかった
ちょいミッションが弱いのが難点
説明文の表示がZイムズになってます。
Z31好きで3台乗り継ぎ今も愛車です。
ご指摘いただきましてありがとうございます。訂正させていただきました。
3台も乗り継ぎ現在も乗られてるのは素晴らしです、これからも大切にしてください!
6:17前期型のホリデーオートの「ストラット・セミトレの組み合わせだから、アクセルオンでのリアのグリップは悪くないものの、オフにするといきなりズルッ❗オーバーステアも強くハンドリングは鈍重。でもとにかく動力性能ではポルシェに並べた…」の鈴木氏のインプレが印象的だったなあ。
前期のタイプはよろしくメカドックでグレーザーZとして出ていましたね。ツインターボ+4WDで武装した最強のマシンだったね!
Z31は3台乗りました。最後は50Thアニバーサリーでした。31は楽しい車でした
Lハン後期320ZX TURBO 5MT 乗ってますがzの中でも不人気だった31(特に後期)を取り上げてくれてると嬉しくなります😊
200ZRの2/2オーナーです。サーキットメインでの使用のため(多分)走行安定性の高い2/2を選びました。
正直デザインに関してはウーパー後期のナローバイツーの罵られるようにあんまり好きじゃなかったんですが、純正ホイールの写真だと15インチなだけにインチアップしてゆくとショートホイールベース化してバランスが取れていくような雰囲気になって行く為、触り方次第では2シーターに引けを取らないようなサイドビューになるんじゃないかと思います。
今はRB25のボアアップを積んで450馬力程、トルクは自慢の70キロ程で走っていますが、最近の車には全く追い付けないですね。「ついてこれますか、ここから」とか全く言ってられないです笑
技術の進化は凄まじいです。新型Zも恐ろしい反面楽しみです👍
カクカク角ばって、ロングノーズショートデッキ、パカパカヘッドライト、一つの完成型ですね。
車好きの中で「Zは2シーター」と言うのが共通認識でした。友人に触発されて後期ZR-Ⅱ2シーターを買いました。メカドックが好きだったのでZ31です。TBOフロントスポイラー、NISMOステアリング、マフラー、ストラットタワーバー、純正16インチアルミホイール、社外オーディオパネルと、自分でも頑張った方だなぁ。どれも今では絶対に手に入らないパーツテンコ盛りwあくまで純正らしく。これが自分のモットーです。運転席に座って触れる後輪、高いダッシュボードで前が良く見えない、細いNISOMOステアリング。社外オーディオを付けられないとか不満もあったけど、所有欲を満たしてくれて楽しい車だったなぁ。
180SXの半目キットが流行ったのもZ31の人気の高さを伺えますね。
Z31の後期、好きなんですよねぇ(* ´ ▽ ` *) 特に3リッターモデルのフェンダーが堪らない(;´Д`)ハァハァ
300ZRが神奈川県警の東名厚木分駐に配属されてたなぁ〜
日本車の中でナンバーワン!
免許取ったら乗りたい!
メカドックって漫画で主人公の車で出てきたの思い出した
このフェアレディZが一番かっこいい。今のZは全然興味ないです。
よろしくメカドックでレオーネの足回りパーツを使ってフルタイム4WD+ツインターボにしたグレーザーZがカッコ良すぎた!
東京ピンクサロンは開催中だよ
Z31がGTからスポーツカーになったのは
前期型の最後に出た200ZRからではあるがな
RB20で息を吹き返した♪
今では300ZRがダントツで高値安定て感じだね
とりあえずZ31の2by2はめちゃカッコ悪いと思う(笑)
Z31が出たときに「新型フェアレディZのすべて」て本買ってまだ持ってる♪
チャンネル登録完了👍
ありがとうございます!
神奈川県警察高速隊厚木に
300ZRが配備されてた😮
Z31カッコいい
数値は似た様なもんだけど日産はグロス値でトヨタがネット値という。
当時の周囲の評判は、S130はゴテついててカッコ悪い、31の前期もなんかダサくてカッコ悪いだった。
だけど後期は結構いい評判だったけど、5ナンバーのナロー直6のZR系が人気。モーターショーでZイムズの映像が流れていた。
Z31は大好きで大昔に所有したけど同じ31型でも前期型のほうが断然好きですね。
後期型は全体的に丸みを出してしまい特に一体型テールランプへの変更が気に入りませんでした。
30型の名残を残しつつあのパカ目ライトが最高でした。
エンジンに関してもこの車にはRBよりVGのほうが合っていたと思うし何か勿体なかったと言いますか..
i have no clue what is being said
GRMN 頭の中ではぐるまんと言っています
午前中にZ34(愛車)に乗ってきたけど、このデザインでエンジンだけ換装して欲しかった。今度のデザインは好きじゃないんだよ。にっさんはいつもマイナーチェンジでわざわざカッコ悪くしてしまう。S14とかR33も後期型は厳つい顔つきだけで好きじゃない。
後期、モデルチェンジと思っていた。
カッコ悪…zは30130が格好良い良い所3132迄が一番です。