【養鶏を始めたい方へ】ヒヨコの仕入れ導入時期は?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 6

  • @XX-mt4zy
    @XX-mt4zy 4 ปีที่แล้ว +2

    会社辞めて始めようと考えてます

    • @ashinokoyubiyoukei
      @ashinokoyubiyoukei  4 ปีที่แล้ว

      成功を祈ってます。体に気を付けて下さい。

  • @nao-simo4901
    @nao-simo4901 4 ปีที่แล้ว

    確かにヒヨコのうちは寒さに弱いですよね。
    毎年11月に近所でお祭りがあるのですが、子供の頃ヒヨコ釣りをして、寒さで死なせてしまった事があります。
    次の年もヒヨコ釣りで2匹のヒヨコを飼ったのですが、裸電球で育てました。
    寒い冬でも死なずに立派な鶏になったけど雄だったので早朝に鳴いて近所から苦情が相次ぎ、祖母が誰かにあげてしまいました。
    鶏までに成長すれば寒さにも強いと思うけど、ヒヨコは本当に弱いですよね😅
    めっちゃ可愛いですが、寒い時期に飼うのはリスクですね💦
    でも、また飼ってみたいな〜と思う時があります。
    凄く懐くので可愛いですね😊✨

    • @ashinokoyubiyoukei
      @ashinokoyubiyoukei  4 ปีที่แล้ว +1

      【ヒヨコ釣り】中々のパワーワード((笑))。育て方動画もまた投稿しますね。

  • @小川誠-o6q
    @小川誠-o6q 3 ปีที่แล้ว

    初めまして私も放し飼いで鶏を80羽位飼っていますがいろいろ勉強になります。種類はいろいろですが卵は知り合いに食べてもらってます。やっぱり味が違うとよろこんでもらってます。卵かけご飯が一番味の違いがわかる様です。チーハンにしても色が全然違う様です。だんだん消費者方々様もわかって付加価値が付いてくると思います。大変でしょうががんばっていい卵をたくさん作って下さい。動画楽しみにしています。

    • @ashinokoyubiyoukei
      @ashinokoyubiyoukei  3 ปีที่แล้ว

      観ていただきありがとうございます。
      日々試行錯誤の連続ですが何かの役に立てれば幸いです。