国家公務員総合職でまさかの私立大学が3位! どう思いますか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ย. 2024
  • メガスタは、「総合型選抜・推薦」、「一般入試」どちらも圧倒的な合格実績を出しています!
    ▼下記URLより是非お問い合わせください!▼
    オンラインのメガスタ高校生サイト
    www.online-meg...
    高校1,2年生は知らないと損をします!
    「総合型選抜・推薦入試とその受かり方がわかる説明会」(参加無料)
    www.online-meg...
    大学受験・成績アップに役立つ情報満載!
    メガスタ高校生の「無料資料請求」はこちら
    www.online-meg...
    あなたに合った勉強法は?
    【性格タイプ別 勉強法診断】
    ✓完璧主義タイプ
    ✓探究者タイプ
    ✓個性派タイプ
    ✓マイペースタイプ
    ▼簡単1分!LINEで診断スタート▼ 
    line.me/R/ti/p...
    この動画では、国家公務員総合職の出身大学で、まさかの私立大学が3位になっていることについて、お話しております。
    以前は、国家公務員総合職といえば、東大や京大出身者が多かったのですが、近年ではその割合が減ってきており、
    私立大学からも、国家公務員総合職を目指しやすくなっています。
    是非、ご参考にしてみてください。
    【関連動画】
    オンラインのメガスタは、小学生、中学生・高校生の定期テスト対策から、難関国公立・早慶上智MARCH関関同立などの大学受験指導まで日本最大級の指導実績があります。オンラインのメガスタの詳細は、下記の動画からご覧いただけます。
      • Video
    国家公務員総合職でまさかの私立大学が3位! どう思いますか?
    2024/07/19
    #大学受験 #国家公務員総合職 #官僚 #東大 #京大 #私立大学 #オンライン

ความคิดเห็น • 41

  • @SJ-em8jx
    @SJ-em8jx หลายเดือนก่อน +13

    申し訳ないけど、立命館はともかく専修大の合格者が一定数いるということは今だとメガバンクよりも人気ない???

  • @user-fz3fm3gy2d
    @user-fz3fm3gy2d หลายเดือนก่อน +11

    官僚ですが 激務なイメージしかなく あまり憧れません😅

  • @MrMinet333
    @MrMinet333 หลายเดือนก่อน +6

    広島大学もさることながら、ここ数年は岡山大学の台頭が特筆されますね。
    今回はやや順位を落としましたが。

  • @user-vs4bw7nm2m
    @user-vs4bw7nm2m หลายเดือนก่อน +11

    高級官僚の最大の魅力は、天下りが出来ることでした。しかし、これが制限されると、魅力は一気になくなりますね。生涯賃金で、圧倒的に不利になるわけですから、優秀な東大生が逃げ出すのは当然の結果でしょう。不毛な官僚叩きは、今すぐやめるべきです。そうすれば、東大を含めて、多くの大学から志が高く、優秀な人材が集まると思います🦉

  • @TX01-hp9qc
    @TX01-hp9qc 20 วันที่ผ่านมา +1

    今度の人事院勧告で総合職の初任給を一気に15%アップした。本府省採用だと初任給284000円でプラス住居手当や15万円まで全額通勤手当がつく。
    本省だと超勤が30万円くらいつくので30半ばで一千万はいくから大企業と比べてそれほど悪いわけでは無い。
    東大卒ならほぼ確実に指定職になるし、財務省なら欧米の大学に国費留学でMBA取れて、退官後は関連独立行政法人の理事長総裁か大学教授位には今でもなれてる。

  • @doragon2527
    @doragon2527 หลายเดือนก่อน +6

    立命館大学は世界的に有名なQS世界大学ランキングで旧帝大を含めた国内ベスト15です。私立大学では第3位です。
    QS世界大学ランキング
    (2024年6月発表)
    (総合順位1000位以内)
    国内順位 大学名 
    ※下線は私立大学を表す 総合順位
    1位 東京大学 32位
    2位 京都大学 50位
    3位 東京工業大学 84位
    4位 大阪大学 86位
    5位 東北大学 107位
    6位 名古屋大学 152位
    7位 九州大学 167位
    8位 北海道大学 173位
    9位 早稲田大学 181位
    10位 慶應義塾大学 188位
    11位 筑波大学 377位
    12位 神戸大学 465位
    13位 広島大学 474位
    14位 一橋大学 539位
    15位 立命館大学 641-650位
    16位 東京医科歯科大学 661-670位
    17位 東京理科大学 751-760位
    18位 千葉大学 771-780位
    19位 長崎大学 851-900位
    東京農工大学
    岡山大学
    22位 立命館アジア太平洋大学 901-950位
    金沢大学
    大阪公立大学
    横浜市立大学
    26位 熊本大学 951-1000位
    新潟大学
    上智大学
    立命館大学は内閣府の「地域中核大学イノベーション創出環境強化事業」に、国内私立大学で唯一採択されました。
     また、日本の高等教育のグローバル化を牽引する大学として、関関同立では唯一、制度創設当初より日本政府から「Top Global University(スーパーグローバル大学創成支援事業)」に選定されているのは立命館です。
     京都経済同友会の提携大学に選ばれているのは、立命館、京大、京都工芸繊維大、京都府立大だけです。
    ネイチャーインデックス国内トップ30大学の私立大学の常連は立命館、早大、慶大、理科大です。
    CWTS研究大学 (一流学術誌年間掲載論文数200以上) の旧帝大を含む日本国内約60校弱に入る医学部のない私立大学は、立命館、早大、理科大だけです。
    医学部のある旧帝大を含めた全国60校の内、立命館は数理科学・コンピュータ科学で17位/60校、物理科学・工学で28位/60校です。
    医学部がなくても理系研究力がある大学であることがわかリます。
    立命館大学には、世界トップ2%の科学者が44人います。
    2023年10月4日、米国スタンフォード大学とエルゼビア社による「世界のトップ2%の科学者」を特定する包括的なリスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース」が更新され、立命館大学から44人 の科学者が選出されました。
    令和4年度科学研究採択件数において、国立大学を含む全国10位以内の研究機関に、以下の10区分がランクインしました。
    そのうち、「08 社会学およびその関連分野」全研究機関 2 位)、「04 地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野」(全研究機関4位)、「61 人間情報学およびその関連分野」(全研究機関6 位)および「64 環境保全対策およびその関連分野」(全研究機関10位)の 4 区分が全国の私立大学で1位となりました。
    全国10位以内の研究分野
    「01 思想、芸術およびその関連分野」
    「02 文学、言語学およびその関連分野」
    「04 地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野」
    「05 法学およびその関連分野」
    「06 政治学およびその関連分野」
    「07 経済学、経営学およびその関連分野」
    「08 社会学およびその関連分野」
    「20 機械力学、ロボティクスおよびその関連分野」
    「61 人間情報学およびその関連分野」
    「64 環境保全対策およびその関連分野」
    立命館大学の他の大学にはない特色は、官軍総監として山陰、北陸、越後、会津と戊辰戦争に参戦し帰還した西園寺公望(元勲、2度の総理大臣を経験、フランス・ソルボンヌ大学への留学卒業費用が明治天皇のお手元金から出る関係)が、1869年(明治2年)京都御苑内に開塾した立命館の「立命」(学問により身を立て社会に貢献する。)の精神が伝統として引き継がれ、「学生を育成することが第一」の学風になっていることです。
    そのため、留学支援が厚く、学生を伸ばす様々な給付型奨学金があります
    QS世界大学ランキングでは旧帝大を含めた国内ベスト15、私立大学第3位にランキングされています。
    立命館大学は一般率が60%理系は70%で、一般率を下げて偏差値操作をしている他大学と比較するのは合理的ではありません。
     立命館大学は文系一般率60%ですが、一般率50%の同志社や関大の偏差値と比較する場合、修正は60%/50%=1.2 で
    立命館の偏差値を1.2倍に修正すれば正しい偏差値比較になりますか?
    立命館大学附属高校の進学実績(2024)
    外部進学も認めています。附属高校にはレベルの高い高校が多くあります。
    1️⃣立命館慶祥高校
    海外大学(ハーバード大他)7名
    国立公立医学部(東大京大含む)24名
    私立医学部27名
    東大12京大3
    一橋4東工大1早大24慶応18他
    2️⃣立命館高校
    海外大学(ハーバード大、トロント大他)20名
    国公立医学部4名
    私立医学部6名
    京大8阪大3九大3
    神戸3東工大1大阪公立5
    その他国公立15他
    3️⃣ 立命館守山高校
    海外大学7名
    国公立医学部5名
    京大1
    旧帝大一工3
    その他国立18
    早大2慶大1他
    4️⃣立命館宇治高校
    海外大学(ハーバード大他)14名(2023)
    国立医学部1名
    早大2慶大2上智7他

  • @user-nf5uj5ng3h
    @user-nf5uj5ng3h หลายเดือนก่อน +2

    そもそも宮澤喜一の時にキャリア採用の半分くらいに東大を抑えようとなってそこから色んな大学からキャリアに採用されるようになったわけです。今では國學院の厚労省キャリアすらいますからね。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 หลายเดือนก่อน +15

    立命館は2023年は5位(78人)。2024年は84人の3位となった。もともと、国立志望者が多い大学でもあるし、末川博さんが学長だった頃から、法学部の存在は知られていた。ただ、2023年の立命館大学法科大学院の司法試験合格者数は20人と、そんなに目立っているわけではないので、国家総合職合格を目指そうという、明確な目標立てが行われたような気がする。

  • @akkiiy
    @akkiiy หลายเดือนก่อน +5

    立命館大学凄いな ! !

    • @okym26
      @okym26 หลายเดือนก่อน +1

      凄くないよ。
      偏差値低いし、誰でも入れる
      数が多いだけで質はわるい

  • @chokkoto-chishiki
    @chokkoto-chishiki หลายเดือนก่อน +6

    国家公務員総合職もいいけど、個人的には国家公務員一般職の方が魅力的に見えるんですよね。事務次官になろうと思うと必然的に東大卒が強いですし、昇格出来なかった官僚は出て行かざるを得ません。難しい世界です。

  • @takaobls3327
    @takaobls3327 หลายเดือนก่อน +9

    立命館はその成り立ちから隠れ京大, 第三位になってもおかしくはない。

  • @人生どうでも飯田橋
    @人生どうでも飯田橋 หลายเดือนก่อน +12

    立命は優秀です。
    叩いてる人はどこの大学なのですか?
    法律学校なのに司法試験も国総もほぼ受からない法政ですか?

    • @okym26
      @okym26 หลายเดือนก่อน +1

      @@人生どうでも飯田橋
      法政>>>>>>>立命館
      偏差値も実績も全て負けてて草
      甲南や京産にも生涯平均年収で負けてる
      桃山学院レベルの絶命館www

  • @itarutokoroseizann
    @itarutokoroseizann 22 วันที่ผ่านมา

    日本の未来を決めるのは政治家で有り、それを選ぶ国民なのですよ。
    官僚は、それを忠実に具現化する仕事なのです。
    それで良いのです。

  • @doragon2527
    @doragon2527 หลายเดือนก่อน +4

    2024年6月18日、立命館大学は、Springer Nature社から発表された『Nature Index Research Leaders 2024』において、国立研究開発法人を除く研究機関として、西日本の私立大学で、沖縄科学技術大学院大学についで第2位(全国の私立大学で第5位、国内の大学で29位)にランクインしました。
Nature Indexは、世界トップクラスの研究成果を示す指標となっており、本ランキングは、直近12カ月(2023年1月1日から12月31日まで)に、第一線で活躍している現役研究者が選んだ、高品質な科学ジャーナル145誌に掲載された論文の当該分野への貢献度(シェア)などで順位付けされています。
    国内の私立大学の順位
    ①慶応義塾大学
    ②沖縄科学技術大学院大学
    ③東京理科大学
    ④早稲田大学
    ⑤立命館大学

  • @Tamiya38
    @Tamiya38 หลายเดือนก่อน +6

    立命館OBの公務員です。
    官僚になりたい人とその他の人で温度差がありますね。
    ただ、公務員試験に対するサポートは手厚かったです。
    公務員以外でも大体は有名企業に入社しているため、大学としておすすめです。
    自分も色々と落ちて不本意入学でしたが、今となっては良い思い出です。

  • @doragon2527
    @doragon2527 หลายเดือนก่อน

    格差是正のためにも、
    私立大学や地方大学には頑張って欲しいと思います。
     戦後すぐの頃は、地方の県立高校の優秀な貧しい家庭の子供でも、自力で努力して東大に合格し入学する生徒が多くいたようです。そういう貧しい家庭の出身者でも東大を卒業後、官僚になりました。
     その当時に、健康保険制度、年金制度、生活保護制度(生活保護制度は、セーフティーネットだけでなく、外国と比べると犯罪防止、治安維持の側面もあります。)、比較的良好安全な治安制度など現在の日本の根幹を構成する制度が構築されています。
     宮沢喜一内閣の当時、官僚の多様性のため東大卒は半分以下にするよう指示ありましたが、多様性は徐々に進んでいるものの、いまだに、財務省、経済産業省、国交省などの花形省庁は東大卒以外は入省が難しいのが現状です。また、国家公務員総合職試験において新たに教養区分(秋試験)を作り、受験勉強の延長のような試験内容で東大生が大量に合格しています。
     麻生元総理(吉田茂の孫、麻生セメントグループのトップ)の時には、景気浮揚策と称して、贈与税・相続税や累進課税の抜け道として、子孫へのマンションなどの不動産資金贈与は一人1500万まで非課税(制度設立当時は3000万まで)、教育資金の一括贈与も一人1500万まで非課税の制度が導入されました。贈与側の祖父母父母が何人でも可能で総額いくらの制限もないようで、子供や孫の人数にも制限はないようです。
     これは累進課税に反して、相続税、贈与税の抜け穴となる富裕層優遇策で、富める者は益々豊かになり貧しいものはその恩恵を受けない、アメリカ社会のような格差拡大の制度です。
     アメリカでは、上位0.1%の超富裕層が、アメリカの富の過半を握り、政治、社会制度、マスコミ、医療制度、税制までも操作しているということですが、アメリカの波が10年遅れてやってくる日本でも、すでに富の寡占化が進んでいるようです。
     また、最近ではコロナ禍の中、大企業や官庁に勤務するキャリアウーマンのため、26万4000円(設立当時は月額最大52万8000円)のベビーシッター費用の補助金が導入されました。コロナ禍で自宅にいる子供の面倒を見るためにパートを辞めなければならなかった貧しい家庭と比較すると、これは明らかに一部の特権階級だけの優遇措置です。
    (注) 内閣府が提供する「ベビーシッター利用支援事業」で、月額最大26万4,000円が割引券を通じて補助を受けることができます。
    この制度は、主に共働きの家庭やキャリアを持つ女性が育児と仕事を両立しやすくするために設けられたものです。この制度を利用するためには、事前に勤務先や地方自治体を通じて申請が必要です。また、利用可能なベビーシッター業者は限定されています。
     どうしてこのような地方や中小企業の庶民から乖離した政策が生まれるのでしょうか?麻生総理や岸田総理が代々続く政治家の3世4世ということだけではなく、政策を立案する官僚も現在は富裕層出身者が多いことも原因していると言われています。
     現在では、東大に入るため、幼児期より塾に通い家庭教師をつけて、都会の超名門中高一貫校に通わせ、先取り教育で、高校では東大などの過去問などの演習のみに集中できる富裕層の子供が有利になっています。現在、東大生の70%は首都圏の中高一貫校の富裕層出身者であるというデータもあります。
     そして、多くの富裕層の学生が省庁に採用され、富裕層の再生産の政策が実施されています。地方の事や貧しい家庭の事情については知識はあっても実体験がないと戦後のような、国民全体の利益を考えた政策は難しいのでしょうか?
     東大生がコンサルなどの高所得の職業に流れている今こそ、私立や地方大学出身者が官僚となり、アメリカ化しようとしている格差社会を是正しなくてはいけないのでないでしょうか?
     所得階層別や出身地域別に官僚を採用することは非現実なのですから、官僚の思考に多様性を持たせ、階層ではなく日本の全体利益のために、アメリカのような超格差社会にならないように、私立大学や地方大学は頑張って欲しいと思います。特に県民所得の低い県や過疎や災害復興に悩む地域の出身者の方には、今こそ頑張って欲しいと思います。

  • @kenichironekota3586
    @kenichironekota3586 หลายเดือนก่อน +2

    秋の試験も含めて見るべきで、東大生の人気は落ちていない。秋の試験は教養区分試験で、大学入試のバージョンアップ版ともいえ、難関国立に有利。立命館は地方帝大のように技官(理系)も多い。大学に入ってから専門分野で努力した学生が多いのだろう。
    【2023年度国家公務員試験(春試験・秋試験)出身大学別最終合格者数】
    大学名 全区分 うち春試験分 うち秋試験分
    東京大 367 193 174
    京都大 169 118 51
    早稲田大 130 96 34
    北海道大 109 97 12
    慶応義塾大 89 51 38
    東北大 83 70 13
    立命館大 80 78 2
    中央大 79 68 11
    大阪大 62 48 14
    九州大 56 51 5

  • @jq2424
    @jq2424 หลายเดือนก่อน +2

    もう県庁と同じ大卒、高卒区分でよい。

  • @ashi6246
    @ashi6246 หลายเดือนก่อน

    それだけ合格の絶対的なメソッドが確立されてたってこと。技術系公務員でも日大が上位だった歴史がある

  • @doragon2527
    @doragon2527 หลายเดือนก่อน

    現在、東大生の70%は首都圏の中高一貫校の富裕層出身者であるというデータがあります。関西や九州、北海道の超有名中高一貫校を合わせると、80%~90%になるかもしれません。
     日本の全体利益のためには、画一的な特定の階層に集中していいのでしょうか?偏差値では測れない本当に優秀な人が集まっているのでしょうか?
     富裕層の学生の多くが省庁に採用され、富裕層の再生産の政策が実施されやすくなります。おそらく、それに気がつかない人もいるでしょう。地方の事や貧しい家庭の事情については知識はあっても実体験がないと戦後のような、国民全体の利益を考えた政策は難しいのでしょうか?
    東大生がコンサルなどの高所得の職業に流れているのであれば、私立や地方大学出身者が官僚となり、アメリカ化しようとしている格差社会を多様な発想で是正する機会が生じることを期待します。
     官僚の思考に多様性を持たせ、階層ではなく日本の全体利益のために、アメリカのような超格差社会にならないように、私立大学や地方大学は頑張って欲しいと思います。特に県民所得の低い県や過疎や災害復興に悩む地域の出身者の方には、今こそ頑張って欲しいと思います。

  • @viviann0807
    @viviann0807 หลายเดือนก่อน +4

    立命館は理科系技官での合格者が多いのだろう。やはり法文三職が本省エリート。法律、経済、行政で合格、採用されないと本省エリートにはなれない。

    • @doragon2527
      @doragon2527 5 วันที่ผ่านมา

      立命館大学 本年4月入省先
      国家公務員総合職試験
      昨年(2023年春試験)合格者の
      本年4月入省先(判明分)
       なお、2024年春合格者84名(東大、京大に次ぎ全国3位、私大1位)は現在採用活動中です。
      2023年合格者数78名(2023年春試験私大3番目)教養区分2名
      入省先
      総務省1名
      法務省2名
      文科省1名
      厚労省2名
      国交省3名
      防衛省1名
      消費者1名
      国税庁1名
      特許庁4名
      造幣局1名
      計  17名
      試験成績上位から採用になるようです。(合格は5年間有効)
      その他の公務員入省先
      外務省專門職 1
      裁判所総合職 4
      法務省専門職 9
      国税専門官 99
      労働基準監督官 8
      国家公務員一般職 202
      裁判所一般職 57
      滋賀県 14
      京都府 18
      大阪府 21
      兵庫県 3
      京都市 54
      大阪市 32
      神戸市 3
      地方公務員は近畿圏の判明分のみ
      他地方は未判明。
      しかも、多くの大学が一般率が50%の中で、立命館大学の一般率は文系60%理系70%です。

    • @doragon2527
      @doragon2527 5 วันที่ผ่านมา

      文科省の前事務次官は立命館大学法学部出身でしたが?

  • @user-vt3ku6dz8r
    @user-vt3ku6dz8r หลายเดือนก่อน +4

    別に驚かないけどね。
    氷河期と違って多くの企業が採用に積極的なんだからわざわざ官僚になる優秀な学生は減って当然。
    教員や警察官なんかも氷河期はとんでもない倍率で優秀な学生も多かったけど、今じゃあFランの学生も多くなった。
    官僚もそのうち日大の学生が1番多い、とかいう時代になるよ。

  • @zt6718
    @zt6718 หลายเดือนก่อน +3

    最終合格の学歴か官庁訪問前の学歴か比較しないと

  • @bakucham
    @bakucham หลายเดือนก่อน

    大臣が無能かつ短期で代わるので優秀な公務員はやる気が無くなると思う。

  • @user-vn1ms3gb2y
    @user-vn1ms3gb2y หลายเดือนก่อน

    官僚に進む人の多様化が進むこと自体は悪いことではないと思うが、魅力がないと思われて優秀な人が他業界に流れた結果であるのなら国家にとっては損失である可能性があるとは思う。

  • @user-qb2vd6sx3f
    @user-qb2vd6sx3f หลายเดือนก่อน

    立命館が大好きな山内さん!w

  • @dingnagogodingna9105
    @dingnagogodingna9105 หลายเดือนก่อน

    面白くなさそうな仕事。役人には、なりたくない。

  • @youmetro5305
    @youmetro5305 หลายเดือนก่อน +6

    もう日本は終わりだ…

    • @okym26
      @okym26 หลายเดือนก่อน

      立命館ごときで国家公務員は
      日本終わるわ。

  • @ubega
    @ubega หลายเดือนก่อน +4

    就職の良い大学ほど合格者の減少率が大きい。立命館が3位の試験など受ける価値がない

    • @doragon2527
      @doragon2527 หลายเดือนก่อน

      立命館大学は歴史と格式と実績があリます。
       討幕の官軍の総監として山陰、北陸、越後、会津と転戦した戊辰戦争から帰還した西園寺公望(元勲、2度の総理大臣の経験、フランス・ソルボンヌ大学留学卒業費用は明治天皇のお手元金から出る関係)が、1869年(明治2年)京都御苑内に開塾した立命館の「立命」(学問により身を立て社会に貢献する。)の精神が伝統として引き継がれ、「学生を育成することが第一」の学風になっています。
      そのため、留学支援が厚く、学生を伸ばす様々な給付型奨学金があります
      立命館大学は内閣府の「地域中核大学イノベーション創出環境強化事業」に、国内私立大学で唯一採択されました。
       また、日本の高等教育のグローバル化を牽引する大学として、関関同立では唯一、制度創設当初より日本政府から「Top Global University(スーパーグローバル大学創成支援事業)」に選定されているのは立命館です。
       京都経済同友会の提携大学に選ばれているのは、立命館、京大、京都工芸繊維大、京都府立大だけです。
      ネイチャーインデックス国内トップ30大学の私立大学の常連は立命館、早大、慶大、理科大です。
      CWTS研究大学 (一流学術誌年間掲載論文数200以上) の旧帝大国公立大学を含む日本国内約60校弱に入る医学部のない私立大学は、立命館、早大、理科大だけです。
      医学部のある旧帝大国公立大学を含めた全国60校の内、立命館は数理科学・コンピュータ科学で17位/60校、物理科学・工学で28位/60校です。
      医学部がなくても理系研究力がある大学であることがわかリます。
      立命館大学には、世界トップ2%の科学者が44人います。
      2023年10月4日、米国スタンフォード大学とエルゼビア社による「世界のトップ2%の科学者」を特定する包括的なリスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース」が更新され、立命館大学から44人 の科学者が選出されました。
      令和4年度科学研究採択件数において、国立大学を含む全国10位以内の研究機関に、以下の10区分がランクインしました。
      そのうち、「08 社会学およびその関連分野」全研究機関 2 位)、「04 地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野」(全研究機関4位)、「61 人間情報学およびその関連分野」(全研究機関6 位)および「64 環境保全対策およびその関連分野」(全研究機関10位)の 4 区分が全国の私立大学で1位となりました。
      全国10位以内の研究分野
      「01 思想、芸術およびその関連分野」
      「02 文学、言語学およびその関連分野」
      「04 地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野」
      「05 法学およびその関連分野」
      「06 政治学およびその関連分野」
      「07 経済学、経営学およびその関連分野」
      「08 社会学およびその関連分野」
      「20 機械力学、ロボティクスおよびその関連分野」
      「61 人間情報学およびその関連分野」
      「64 環境保全対策およびその関連分野」
      立命館大学附属高校の進学実績(2024)
      外部進学も認めています。附属高校にはレベルの高い高校が多くあります。
      1️⃣立命館慶祥高校
      海外大学(ハーバード大他)7名
      国立公立医学部(東大京大含む)24名
      私立医学部27名
      東大12京大3
      一橋4東工大1早大24慶応18他
      2️⃣立命館高校
      海外大学(ハーバード大、トロント大他)20名
      国公立医学部4名
      私立医学部6名
      京大8阪大3九大3
      神戸3東工大1大阪公立5
      その他国公立15他
      3️⃣ 立命館守山高校
      海外大学7名
      国公立医学部5名
      京大1
      旧帝大一工3
      その他国立18
      早大2慶大1他
      4️⃣立命館宇治高校
      海外大学(ハーバード大他)14名(2023)
      国立医学部1名
      早大2慶大2上智7他
       立命館大学はQS世界大学ランキングでは旧帝大を含めた国内ベスト15、私立大学第3位にランキングされています。
      立命館大学は国家公務員総合職員試験合格者数で東大、京大に次ぎ第3位です。
      2024年度 国家公務員総合職試験(春試験) 出身大学別合格者数一覧
      大学名 合格者数(春試験)
      ①東京大学 189
      ②京都大学 120
      ③立命館大学 84
      ④東北大学 73
      ⑤早稲田大学 72
      ⑥千葉大学 63
      ⑦大阪大学 58
      ⑦北海道大学 58
      ⑨広島大学 55
      ⑩慶應義塾大学 51

  • @nm7284
    @nm7284 หลายเดือนก่อน +2

    もう官僚の地位が落ちたんだよね😂大学の格は上がってない😅

  • @user-oj9kl7rz8u
    @user-oj9kl7rz8u หลายเดือนก่อน +4

    立命館はfランなので、就職できないので公務員試験にシフトせざるを得ない。