偏差値が低くても一流の国公立大学!! ~理系編~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ต.ค. 2022
  • メガスタは、「総合型選抜・推薦」、「一般入試」どちらも圧倒的な合格実績を出しています!
    ▼下記URLより是非お問い合わせください!▼
    オンラインプロ教師のメガスタ高校生サイト
    www.online-mega.com/koukousei...
    高校1,2年生は知らないと損をします!
    「総合型選抜・推薦入試とその受かり方がわかる説明会」(参加無料)
    www.online-mega.com/koukousei...
    大学受験・成績アップに役立つ情報満載!
    メガスタ高校生の「無料資料請求」はこちら
    www.online-mega.com/koukousei...
    あなたに合った勉強法は?
    【性格タイプ別 勉強法診断】
    ✓完璧主義タイプ
    ✓探究者タイプ
    ✓個性派タイプ
    ✓マイペースタイプ
    ▼簡単1分!LINEで診断スタート▼ 
    line.me/R/ti/p/%40404oeeun#~
    この動画では、理系で偏差値が低くても一流の国公立大学についてご紹介しています。
    国公立の工学部は偏差値が低くても工学部としては一流の大学が多くあります。
    例えば、室蘭工業大学の夜間があります。
    是非、ご参考にしてみて下さい。
    【関連動画】
    オンラインのメガスタは、小学生、中学生・高校生の定期テスト対策から、難関国公立・早慶上智MARCH関関同立などの大学受験指導まで圧倒的な指導実績があります。
    オンラインのメガスタについて、詳細は下記の動画からご覧いただけます。
      • Video
    ----------------------------------------------------------------------
    偏差値が低くても一流の国公立大学!! ~理系編~
    2022/10/05
    #大学受験 #国公立大学 #理系 #工学部 #偏差値 #室蘭工業大学 #北見工業大学 #琉球大学 #秋田県立大学 #茨城大学 #徳島大学 #宮崎大学 #静岡県立農林環境専門職大学 #オンラインプロ教師

ความคิดเห็น • 352

  • @user-uj1po7gm2d
    @user-uj1po7gm2d ปีที่แล้ว +97

    理系選んでる時点でお前らは神だよ

  • @viper300
    @viper300 ปีที่แล้ว +119

    けなしたり、馬鹿にする人が多いなか、ものすごく励みになり、お話を聞いてて涙が出ました。ありがとうございました。

    • @tubamemejimejicon
      @tubamemejimejicon 7 หลายเดือนก่อน +19

      理系はどこでも素晴らしいと思う、国立は特に。

  • @laurabodewig-kaz7625
    @laurabodewig-kaz7625 ปีที่แล้ว +333

    地方国立工学部の自分にはすごい自己肯定感を上げてくれるチャンネルだな

    • @West-id3oi
      @West-id3oi 8 หลายเดือนก่อน +1

      どこ行ってるんですか?

    • @laurabodewig-kaz7625
      @laurabodewig-kaz7625 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@West-id3oi 言えないっすけど、地方ってほど地方でもないとこっす

  • @user-rn6ke4tr5e
    @user-rn6ke4tr5e ปีที่แล้ว +183

    北海道で高校教員をしていますが、生徒は偏差値でばかり考えるので、都会に近い大学の方が単純に受験する人が多いから倍率が上がって偏差値は高くなるけど、入ってからの研究や就職のレベルとは直結しないと教えています。
    この動画を勧めておきます。

  • @waiwaihusband
    @waiwaihusband ปีที่แล้ว +45

    周りに室蘭工大卒の方が2人います。
    1人は超大手の海外企業で働いていて、
    もう1人もエンジニアとしてインドで活躍しながら、アメリカでセスナ機の操縦免許を取ったりと凄い方です。

  • @user-qf7bj1jx4s
    @user-qf7bj1jx4s ปีที่แล้ว +38

    貴重な情報ありがとうございます。
    こんな話が聞ける時代に感謝です

  • @yoshihiro19940831
    @yoshihiro19940831 ปีที่แล้ว +102

    自分は文系の地方大学出身だけど、この人が言ってることまさに正論。
    文系理系関係なく夜間部の生徒は本当に真面目で勉強しに来てるなぁと思いました。

  • @user-vp4vk4qm5y
    @user-vp4vk4qm5y ปีที่แล้ว +45

    国公立大工学部や理系学部に外れ無しってのは、本当だなと感じる。
    北見工大とか室蘭工大とか、東工大や東大との共同研究も多いしね。

  • @user-nr4or4zd3q
    @user-nr4or4zd3q ปีที่แล้ว +161

    室蘭工大はパーカーさんが神戸大の海洋から編入してたね。
    国立大学の工学部はハズレがないというのは本当ですよ。
    院まで行けば就職はどこでも問題なしですね。

  • @user-qk8yt1dq2d
    @user-qk8yt1dq2d ปีที่แล้ว +55

    国立大理系出身者は私も尊敬します。
    私は理科がどの科目も苦手で、文転した者ですが、私からしたら理科2科目、数学ⅢCを乗り越えた受験生は憧れでした。
    偏差値重視の方には、偏差値だけでは分からない大変さを知ってほしいです。

  • @user-oe7sw3cl5v
    @user-oe7sw3cl5v ปีที่แล้ว +66

    地方国公立工学部志望で今ちょうど勉強頑張っているときにこの動画に出会えてよかったっす

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน +3

      もう合格されて入学されているかもしれませんが、頑張って下さいね
      実験で死んでいるかと思いますが 苦笑

  • @user-pj2ln1pp4i
    @user-pj2ln1pp4i ปีที่แล้ว +70

    なんか、勇気づけられる動画をありがとうございました。

  • @user-ryo_traveler
    @user-ryo_traveler ปีที่แล้ว +29

    共テ失敗して室蘭工大を受けることになったけれど、この動画みて少し希望を持てました。

  • @user-ce5ir3cf4b
    @user-ce5ir3cf4b ปีที่แล้ว +130

    いやぁ、ナイショにしててほしかったな。国立工学部は日本中どこでも一流です。土地がある。設備、施設が充実してる。教員数も多い。見かけ偏差値が低くても私学にいくよりずっとお得で美味しい国立理系です。ついでにいうと企業とのコネクションもあるに決まってんじゃん。

    • @RoiDesCafardsRoachKing
      @RoiDesCafardsRoachKing 4 หลายเดือนก่อน +7

      皆知ってるよ。

    • @sky-darkf
      @sky-darkf 4 หลายเดือนก่อน

      んなわけねーよw
      共テくそ低くても入れるのにw1流とかw
      そんな嘘言ってる暇あったら勉強しろwまあもう手遅れかw

  • @user-lg8er8du1o
    @user-lg8er8du1o ปีที่แล้ว +68

    大学入って分かったことだけど夜間も昼間も学ぶこと同じだし研究室も関係なく配属されるから結構いい気がする。

  • @peko3339
    @peko3339 ปีที่แล้ว +68

    二部とかフレックス制度とか良いですよね。国公立にもっと増えて欲しいです。

  • @travelinglover846
    @travelinglover846 ปีที่แล้ว +87

    最高すぎます。
    素晴らしい。
    感動しました。
    本当にその通りです。

  • @bt-yi9073
    @bt-yi9073 ปีที่แล้ว +112

    地方国立工学部偏差値50の修士出たけど、就職はアホかっつーくらい強かったです。受験も研究室も泣いたけど、これから大笑いしてやる!

    • @user-yj5qu2ke9x
      @user-yj5qu2ke9x 6 หลายเดือนก่อน +4

      僕の時代は23年前ですが、たとえば山口大学の工学修士だと就職できずに困ってる人もいました。

    • @RoiDesCafardsRoachKing
      @RoiDesCafardsRoachKing 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-yj5qu2ke9x
      それは当時の人等が無農なだけ。

  • @COTTON19887250
    @COTTON19887250 ปีที่แล้ว +105

    どうしてもどこかが最下位にならなきゃいけない学校は出てくる。
    レベルの高い世界の順位だし、文系人間の自分からしたら理系の方は魔法使いだと思います。頑張ってください!

    • @user-od8jy6on7i
      @user-od8jy6on7i ปีที่แล้ว +14

      理系の自分からしたら日本史、世界史の単語を覚える方が魔法使いだと思う

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 ปีที่แล้ว +66

    室蘭工業大学には航空宇宙工学コースがあり、日大の航空宇宙工学科とどっちがいいのか、って尋ねていた受験生らしき人がいた。どっちもいいと思う。

  • @isaoabe60
    @isaoabe60 ปีที่แล้ว +31

    北見工大の土木工学科、寒冷地ならではの研究を行っています。面白いです。

  • @hirobon2916
    @hirobon2916 ปีที่แล้ว +48

    たまたま通りかかって見たが、某地方国立の農学部出身の自分にとってはやたら元気づけられる。それを取り越して(いい意味で)極論過ぎて笑いすら出てしまった。確かに、うちの研究室も3、4年生4人づつで8人、マスター1人の計9人に教授1人だったもんなあ。マンツーマンで教えてもらったし。うちの研究室担当の学生実験では総出で教授の手伝いをして、無事終わった時には教授のおごりでみんなでビール飲んでご飯食べたりしたもんなあ。時には研究室で酒作って、女性陣が鍋作って皆で飲んだり。実験とか徹夜だったりで大変だったけど、楽しい学生生活だった。もう30年近く昔だけどね・・・

  • @user-rl2gf1wm5q
    @user-rl2gf1wm5q ปีที่แล้ว +44

    まさに同意します。

  • @user-or5zk5rm1d
    @user-or5zk5rm1d ปีที่แล้ว +6

    めっちゃ同意です!

  • @smpi2954
    @smpi2954 3 หลายเดือนก่อน +4

    身内がここでオススメの大学に入りましたが、想像以上に良いと言ってました。周りの人は真面目だし、勉強熱心。1年からフィールドワークやるし、入学して良かった、最高って言ってました!

  • @chancoo8357
    @chancoo8357 ปีที่แล้ว +44

    初めて拝見しました。なんか自分でもよくわからないけど、見てると知らない間に泣いてました。

  • @user-ml3ph6qu1k
    @user-ml3ph6qu1k ปีที่แล้ว +20

    ありがとう!!!
    自己肯定感があがる

  • @sieboldtyphoon6414
    @sieboldtyphoon6414 ปีที่แล้ว +23

    自分もお世辞にも偏差値の高い大学には入れませんでしたが、自信が出てきました

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน +1

      私も昔々偏差値の大したことない大学に行って落ち込んでいましたが、文系は知りませんが理系はヤバいです。
      頑張って下さい。就職は良いので

  • @funkyman4375
    @funkyman4375 ปีที่แล้ว +29

    社会人選抜で室蘭工大の夜間を入学卒業しました。昼間はマスプロ100人に比べ夜間は10~20人と少数授業で充実してました。昼間コースも当時は30単位まで受講可でしたので職場と折り合いつけて講義出てました。今では大学教授や研究職についている人も居て、本人の努力次第でどうにかなります。

  • @user-fz6tt5zl6i
    @user-fz6tt5zl6i 6 หลายเดือนก่อน +4

    今から、約40年前に地方の国立大を卒業しましたが、特に4年生の卒業研究には泣かされました。土日も無い、夏休みも無く、朝から夜まで実験で辛くて仕方がなかった。就職したら、とても楽に感じました。

  • @user-ui5rl6vg1e
    @user-ui5rl6vg1e 5 หลายเดือนก่อน +4

    ここに出てくる大学の工学部卒ですが、本当におっしゃる通りと思います。国立大は設備も充実していますし、レベルの高い教授も多いです。卒業して20年以上にはなりますが、名だたる一流企業に入社し、今では管理職であり、海外赴任も2回経験できました。会社に入ったら学歴など全く関係ありません。要は仕事ができるかどうか、少し経験を積むと組織のマネジメントができるかどうかが重要になってきます。

  • @yuta3355
    @yuta3355 ปีที่แล้ว +23

    技大は、高専生の編入を受け入れを主にしてますからね。また修士までを一貫教育にしています。だから、エンジニアとして即戦力です。

  • @user-yp6hx6fe9j
    @user-yp6hx6fe9j ปีที่แล้ว +7

    すごい! ありがとうございます。

  • @kukai-bv5zx
    @kukai-bv5zx ปีที่แล้ว +86

    北見工大卒業生です。みんな舐めて入学しますが、一年次からめちゃくちゃ単位取るのが厳しく勉強させられるので卒業まで学力がアップします。エンジニアとして大きく成長できるでしょう。ただし同期の文系科目が得意で入学してきた人は単位取得にめちゃくちゃ苦労してました。計算が苦手な人は授業についていけない。

    • @user-hx9by4jq5h
      @user-hx9by4jq5h ปีที่แล้ว +29

      息子が北見にいます。環境の違う本州から行くことを心配しましたが、勉強も地元にいた時よりも実力が付いてきたのではないかと思います。
      理系なので費用面からも国立であれば少しでも院進への選択肢も広がると思います。
      親としては、遠くに送り出すのが不安でしたが、合格して「北見に行く」と地元を出た本人の気持ちが今は分かる気がしました。
      高校生なりにどうすべきか、これからの将来の事を考えていたのかも知れないです。

    • @kukai-bv5zx
      @kukai-bv5zx ปีที่แล้ว +22

      @@user-hx9by4jq5h 北見工大の大学院に行くと研究室の紹介で大手企業の推薦で入社出来ます。予算があれば修士に行くことをお薦めします。特に電気機械系の田村研究室及び小幡研究室は電力会社、大手電機メーカーに多数入社してますし、強電系は就職に強いです。参考までに

    • @user-hx9by4jq5h
      @user-hx9by4jq5h ปีที่แล้ว +9

      @@kukai-bv5zx
      工大の院からも就職が良いのですね。貴重な情報をありがとうございます。

    • @user-hb8pg6um1w
      @user-hb8pg6um1w ปีที่แล้ว +15

      息子が北見工大卒です。
      在学中、JABEEの単位を取得して技術士補になりました。
      卒業後、総合建設コンサルタント会社に入社して数年後に技術士二次試験に合格しました。
      余談ですが息子曰く「推薦で入った人は授業についていけず、二回留年した」とのこと。

    • @kukai-bv5zx
      @kukai-bv5zx ปีที่แล้ว +11

      @@user-hb8pg6um1w 私の同期も推薦で何人か入学してますが同様に退学してます。技術士は素晴らしい資格です。大学で学力鍛えられるので工大に入学する人は覚悟したほうがいいです。

  • @user-qu2vh6ve8y
    @user-qu2vh6ve8y 5 หลายเดือนก่อน +17

    共通テスト上手くいかず、国公立受験を諦めかけました。その中で秋田県立大学の応用生物学科を受験することになりました。塾の先生には立地など良く考えたほいがよいと言われましたが先生のお話で気持ちが楽になりました。住んでいる場所は横浜ですが、受験は東京で出来るので最後まで諦めないで前期後期に挑みます

  • @tomizaru
    @tomizaru ปีที่แล้ว +72

    山内先生、いつもに増して熱かった気がする。国立大学工学部バンザーイ。二男が某国立大学工学部へ通う保護者より。

  • @user-im6yd8xp7w
    @user-im6yd8xp7w 9 หลายเดือนก่อน +6

    ただ理系だと強い分野はそれぞれ違うからちゃんと調べたほうがいいよね

  • @user-bk6iz4mq1g
    @user-bk6iz4mq1g ปีที่แล้ว +100

    国公立理系学部、もっと認められていいはず。偏差値だけで評価されるの、おかしいよね。

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน +4

      昔々、私は私立でしたが、偏差値が大したことないと舐めていました。
      実験レポートなど結構大変でした。
      両親は大学は遊びに行くところと勘違いしている様で参りました。苦笑
      文系と全然違うって 困ったもんです。

  • @user-lh1en7bc1d
    @user-lh1en7bc1d 6 หลายเดือนก่อน +4

    理系に関しては地方であっても国公立全て、私立でも日大東海大辺りでも就職は強いです。
    それは社会が理系人材を求めている数が、大学理系学部の総数より多い為です。
    もっとも財閥系はまだ頭がガチガチだから東大や京大をメインにした大学しか採用しませんが、
    それ以外の会社は理系はウェルカムです。
    (とは言っても勉強してないやつは厳しいですからそこは注意してください。)

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 ปีที่แล้ว +8

    工学部めざすのだったら高専に行けば  ですね
    多くが国立で 学費は安いし 寮もあるから と大都会から都落ちしても暮らす分には問題ない(首都圏などの高専は偏差値高いので偏差値の低い地方の高専へ)
    また大学進学も容易(国立大を何校も受験可能、最悪は技科大か専攻コースへ)

  • @otacoo9144
    @otacoo9144 ปีที่แล้ว +16

    先生、最高すぎます。ありがとうございます。

  • @user-sc6pw4vw1h
    @user-sc6pw4vw1h ปีที่แล้ว +7

    国公立私立問わず理系学部そのものが、指導要領で高校では学べない学問から始まります。

  • @user-dq3lz6fi5q
    @user-dq3lz6fi5q ปีที่แล้ว +80

    浪人して難関大行くよりもこういう大学で現役で入った方がその後の人生にはいいと思います。

    • @kukai-bv5zx
      @kukai-bv5zx ปีที่แล้ว +8

      ただ研究職をめざすなら難関大に言った方がいいです。北見工大も研究職を目指す人は少ないし大学も研究職を目指すカリキュラムを組んでません。

    • @user-hc3xu2jc7c
      @user-hc3xu2jc7c ปีที่แล้ว +18

      @@kukai-bv5zx 研究職目指すなら他大学院にいけばいいだけでは?今の国立はほぼすべての外部全然受け入れてますよ、1年対策すればほぼ受かる難易度だし

    • @happyman-jw6sx
      @happyman-jw6sx ปีที่แล้ว +2

      ↑どっちを信じればええんや…

    • @nasei6590
      @nasei6590 ปีที่แล้ว +5

      @@happyman-jw6sx 優秀な人は大学院入試があるので、難関大出身の学生とそこでまた戦えばいいだけです。(笑) 問題は諦めてしまう事です。理系は学部卒であれば灯台橋台でも地方でも変わりません。問題は院からなんです。

    • @happyman-jw6sx
      @happyman-jw6sx ปีที่แล้ว +3

      @@nasei6590 学歴ロンダリングなんてとやかく言う人もいるけど、
      修士まで行って就職する時って学部時代の大学はあまり採用には関係ないんですか?

  • @hp73122
    @hp73122 10 หลายเดือนก่อน +5

    すごくわかりやすく、助かる。学校でも教えてくれない。

  • @silsiltank8799
    @silsiltank8799 ปีที่แล้ว +14

    地方国立の農学部でしたが、教員:学生は1:3でした。偏差値は低かったですが、それでも同じゾーンの私大と入学難易度が同じかといえばそうじゃない。MARCH蹴ってきた人ゴロゴロいたし。

    • @ishinjiroster
      @ishinjiroster 9 หลายเดือนก่อน +2

      私立は文系と理系では学費の差がエグいので、同じMARCHでも理系と文系では別物だと思うべきです。MARCH蹴るなんて理系だったら普通だと思います。

  • @takayukiuenaka3498
    @takayukiuenaka3498 ปีที่แล้ว +8

    小樽商科大学はオススメですね。就職先めちゃくちゃいいですよね。格付から言えば三商大、神戸大、一橋大の並ぶ格があるから各企業の採用枠が昔からある。

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน +3

    大昔のこと私は私立大学ですが、室蘭工業大学の元教授から電磁気学習いました。おじいちゃん分かりにくかった 苦笑
    元北大や現北大(大学院含む)の教授・元メーカー研究員や国立研究所の元研究員などから来られていました。
    今思えば、結構な教授に教えてもらったんだなぁっと
    半導体教えてくれた教授は、退官後はJAXAの技術トップにいたとは・・・wikiを見てびっくりしてしまいました。
    今は、札幌キャンパスから電子工学は無くなってしまって、湘南に統合されてしまいましたが 涙
    それにしても、教授達学生のレベルを考えていなくて参りました😂
    絞られました。懐かしい思い出です。
    室蘭工業大学のネックは札幌から遠いことかな
    札幌周辺大学のサークルの集まりに参加しにくいです。毎回は来られていませんでした。
    室蘭工業大学は、坂の上の方にあった様な
    鉄鋼の街です。
    北見工大は、札幌からとても遠いのでお会いしたことがありませんでした。
    理工系は、研究設備がとても大切です。
    国立は国からの予算が多く注がれていると思いますので、どこでも設備は良いと思います。
    私立ですと力のある大きな大学じゃないと国から予算を持って来られません。
    地方私立大学は難しいのでは?

  • @masuyou6587
    @masuyou6587 ปีที่แล้ว +14

    学会発表でも地方の大学から良い発表が有ります。要するに、先生や研究室の選択の方が大事です

  • @user-ny2jz6ze6q
    @user-ny2jz6ze6q ปีที่แล้ว +72

    理系で都会の私立大学と地方の国立大学なら、地方国立大学に行くべきです。

  • @tnzw7104
    @tnzw7104 ปีที่แล้ว +60

    偏差値が50少し手前でも国立理系なんだから僕みたいなMARCH文系に行ってる人よりは努力してると思う。

    • @tnzw7104
      @tnzw7104 ปีที่แล้ว +17

      @@Niina1771
      秋に文転したから分かるけど国立理系は共テ得点を取りながら2次で理科2科目、数学Ⅲ、英語をやらなくちゃいけない上に一発勝負だからメンタル的にも量的にも私文の倍以上は重かった。

    • @user-oy6od6fy9d
      @user-oy6od6fy9d ปีที่แล้ว +7

      当たり前だろw言っちゃ悪いけどマーチ文系なんて科目数、内容の難易度的に国立理系からしたらクソ楽

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-oy6od6fy9d 数学・物理がヤバいですからね
      大学入ったらもっとヤバかったです。😂

    • @ta-ic3fs
      @ta-ic3fs 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-oy6od6fy9d それはさすがに難易度による。偏差値50くらいの国立で3科目とは言え60超えのマーチ文系を舐めすぎ。偏差値50近辺の国立理系は難易度の割にお買得って話をしてるのに、「だから難易度もマーチ文系より上」とか話が別だろ。

    • @user-oy6od6fy9d
      @user-oy6od6fy9d 11 หลายเดือนก่อน +15

      @@ta-ic3fs いやマーチ文系は高三の夏からでも間に合う人結構いるレベルじゃん?国立理系は数1A2B3やって理科2科目やって英、国、社もやるんだよ?ほんとにマーチの方が難しいと思ってるなら想像力が足りてない。偏差値60っていっても文系は全体のレベルが低くて相対的に高く出てるだけだから大したことない。てか実際にマーチ文系に通ってる人が国立理系の方が努力してると思うって言ってんじゃんw

  • @user-qh4we3kx6p
    @user-qh4we3kx6p ปีที่แล้ว +9

    数学が壊滅しなければ理系絶対行ってた。
    少しでも理系畑の所に今転職しようとしてるけど難しい…

  • @user-vj3cp4le9u
    @user-vj3cp4le9u ปีที่แล้ว +99

    研究者にとって、国公立大学のパーマネントのポストに収まることが、1つのゴールであると言われるくらい、国公立理系学部の教員は、憧れられる職業
    だから、厳しい倍率を勝ち抜いた、本当に優秀な人しかいない

  • @mnet708
    @mnet708 ปีที่แล้ว +1

    国立地方大学は、首都圏の私立大学とい比較して当然敷地は比べらないほど広いです。キャンパス建屋間移動は自転車になります。
    主に理系の学部は、一部上場企業、学校推薦が主です。学生は概ね貧乏です。
    大都市から遠い地方の所得は全国最低レベルですので、大学への入学金、授業料は学費が安いと言っても家計のやりくりが非常に大変です。
    国の奨学金及び県独自の奨学制度を活用しています。
    地元国立大学の学部は、首都圏のマーチや早慶に合格した学生も多く散見しますが、県内の親の収入では毎月の生活費の仕送りや約150万
    以上の初年度の納入金、また、年間150万程度の学費や月10万の家賃生活費を払い続けることは経済的に非常に厳しいです。
    その為、県外入学は辞退して、結局地元大学に入学します。
    よって入学直後の学生間の偏差値は軽く10以上実力的な開きがありますが、学業を疎かにしてしまうと、あっという間に追いつかれてしまいます。
    県外からも共通テストを失敗してやらかした学生や色々な境遇を抱えた学生が多く入学しますのでダイバーシティなキャンパスライフです。
    学歴フィルターは皆無、首都圏の大手企業に学校推薦でほぼ全員就職します。
    企業からお誘いがあり、学校推薦なので筆記試験は無く早い段階で内定します。

  • @user-jk9kc8ud4e
    @user-jk9kc8ud4e ปีที่แล้ว +17

    別に工学部でなくても、うちの教育学部(唯一名前に国立がつく)卒論は学会出すレベルでした。で、理系就職して年収一千万ちょい手前かな。(あの時代の女子なら十分だろう?)
    国立大学は、授業料免除も受けやすかった。(あの時代でも今の半額以下?くらい安かったのに、2年から卒業まで免除)

  • @fukutaka1998
    @fukutaka1998 ปีที่แล้ว +156

    自分は北見工業大学の院生だけど研究室の同期みんな一流企業に内定決まってて就活の強さ感じました。学校生活も意外と楽しいから選択肢の一つに入れてもいいかもしれません。

    • @user-hd5ut7hn4w
      @user-hd5ut7hn4w ปีที่แล้ว +33

      北見工大ってコスパ最強だよね。
      共通テスト55%とれば二次なくても合格できる上に、国立理系院卒の称号が手に入る上に寒冷地工学というニッチな学問をやってるから就職も強い。

    • @user-rj6be3me4d
      @user-rj6be3me4d ปีที่แล้ว +29

      知人が勤めている会社の優秀な上司が北見工大出身だったり、宇宙やロケットの開発の社長が北見工大出身だったり活躍していますね。ちなみに私は北見工大出身ですが普通に目立たず働いております(笑)。ただ先輩たちが活躍しているのは嬉しいですね。

    • @channel-ml5hq
      @channel-ml5hq ปีที่แล้ว +2

      学部は電気と機械以外ゴミ。
      特に化学系は悲惨。研究職は無理無理(笑)

    • @user-hb8pg6um1w
      @user-hb8pg6um1w ปีที่แล้ว +5

      伊勢谷真 様
      北見工大のご出身なんですね。
      北見を訪れた時、必ず工大裏のジェットコースターのような急な坂を何回も走破します。
      スリル満点ですね。
      (^^)

    • @user-hb8pg6um1w
      @user-hb8pg6um1w ปีที่แล้ว +7

      ロケット社長は有名ですね。
      講演会やワークショップに参加した事があります。
      そして、女子カーリングオリンピックメダリストのメンバーの一人が北見工大出身でしたね。

  • @ishinjiroster
    @ishinjiroster ปีที่แล้ว +48

    そもそも、偏差値50の価値が文系と理系で同じなのか、という疑問がありますね。母集団が違うので、同じであるはずがない。
    仮に英数国など同じ科目同士で比較したとしても、他の科目の負担もあるので、平均点が同じだとしても学力が同じとは言えないでしょう。
    ただ、工学部は基本的に物理必修のところが多く、物理履修者が高校生の15%程度なので、受験すること自体、ハードルが高い。

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน +4

      理系の中で物理が一番の嫌われ者ですから

  • @pineapplewinner8732
    @pineapplewinner8732 ปีที่แล้ว +2

    こういう動画を見てもかつての私のような高校生は偏差値至上主義を曲げないんですよね。工学部なんてどこも素晴らしくてどこもきついんだから研究室で大学選びした方が良いことを高校生には知ってほしい。

  • @user-lu9wl3eg7d
    @user-lu9wl3eg7d ปีที่แล้ว +54

    国立大学の理系で一生懸命頑張れば、学問の理解だけでなく人間性も高くなります。愛や正義について等も分かってきます。また、大学院からは旧帝大の道もあるので、教えている生徒達が国立大学の理系に入りさえすれば、教師としては安心です。おっしゃるように、国立大学の理系であれば偏差値が低くてもいいと思います。問題は高校生が、大学で勉強できるように、目的意識を持たせて、人間的にも素直で誠実であるようにして、大学の勉強についていけるように教科の理解をしっかりさせておくことだと思います。ありがとうございます。

  • @user-yr3em2nc2f-51
    @user-yr3em2nc2f-51 หลายเดือนก่อน +1

    これは真実だな。進学なんて、本人が何をやりたいか、その進学さきで何ができるかが大切なんだから。偏差値だけで価値を決めるのはもったいない。
    もちろん、優秀な人は高偏差値のところに行く方がまちがいなくその先の選択肢は広がるし、同じ目線の仲間が集まるとは思う。

  • @nahofumitokino7874
    @nahofumitokino7874 ปีที่แล้ว +13

    偏差値やAREAを気にして迷っている学生を後押しする良い動画ですね(≧∇≦)b
    観ていてモチベも上がりました⤴⤴⤴

  • @user-tv8du4jl6r
    @user-tv8du4jl6r ปีที่แล้ว +29

    大學に入って何を学び、何を習得したかが一番大事。国立大学の場合、偏差値に関係なく大学の学習環境は大差ないと思う。偏差値が低くても、その大学で真剣に学べば、東京大学や京都大学などの旧帝国大学の大学院に入学することも可能。因みに、多くの友人を作り、先生との人間関係を築くことも大事。

  • @user-hx9by4jq5h
    @user-hx9by4jq5h ปีที่แล้ว +36

    国立大の教授はレベル高いでしょう。

  • @user-ru2nf6vg2w
    @user-ru2nf6vg2w ปีที่แล้ว +61

    いつもにまして気合いが入っていました。
    その通りだと思います。普通の家庭なら私立大学理系入れるのはきびしいです。国立大学理系はほんとに
    親孝行です。

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน +1

      昔々、私は、高校受験の時に大学とか偏差値とか興味がなく、毎日、パソコンとお友達していました。
      高校は地元の普通高校・・・。
      高校に入ってから部活の先生に電子工学に行かないと、そういう仕事は出来ないよって言われてから勉強するように😂
      氷河期時代は学生も多く、さらに英語が苦手でやっとのこと私立理系大学に入れました。
      国立大は受験教科が多く、進学校でそれなりの成績がある人じゃないと厳しそうですね
      ちなみに、私が入学した私立大学でも、みんな進学校出身者で私みたいな普通高校から来ている人は皆無でした。
      息子には、偏差値はどうでも良いから理系大学に行けと子供の頃から言っていました。
      大学に行っていじめられて来いと😂
      理系大学は本当に謎で、偏差値ロンダリングが出来ます。
      友達は、北大の大学院に行きました。
      そんなこと大学に入るまで全く知りませんでした。
      理系大学の偏差値って何なんだろう
      理系大学は、入りたい人をみんな入れてあげれば良いのでは?
      そのかわり、簡単には卒業できませんが

  • @user-uy6zv7ok8h
    @user-uy6zv7ok8h ปีที่แล้ว +4

    北見工業大学、この動画を見て調べてみました。
    入るなら情報デザイン・コミュニケーション工学コースにするつもりですが、やっぱり理系は院までいくべきなんですかね。あと嘘か本当かわかりませんが、北海道や東北しか就職は強くないと言われて迷ってます……。

    • @user-xg8vd4bh9e
      @user-xg8vd4bh9e ปีที่แล้ว

      逆ですよ
      入学後すぐのオリエンテーションで、道内大手の就職はまず無理と言われます
      道外なら大企業も可能なので、道内出身者は親御さんによく伝えるようにと言われました

    • @user-rh5fk7ji5f
      @user-rh5fk7ji5f ปีที่แล้ว +1

      @@user-xg8vd4bh9e 質問なんですが、なぜ北見工大は北海道内の大手就職に強くないんでしょうか?
      あと帯広畜産大や小樽商科大や室蘭工業大も同じように道内就職は微妙な感じですか?

    • @SanSeverin
      @SanSeverin ปีที่แล้ว

      英語も頑張れば、世界の企業も視野に入るよ。

  • @user-so2jr9us2j
    @user-so2jr9us2j ปีที่แล้ว +20

    なんかよくわからんけど勇気でた

  • @user-ob6ix9qk5q
    @user-ob6ix9qk5q 10 หลายเดือนก่อน +6

    沖縄に住んでて琉球大学が貶されるのをネットで多く見て落ち込んでたけど励みになりました。ありがとうございます。

  • @TurbooZero
    @TurbooZero ปีที่แล้ว +21

    いいですね。しっかりおぼえておきます。とはいえ大学偏差値48って(倍率にもよりますが)いうほど簡単という訳ではないですよね。

    • @yuta3355
      @yuta3355 ปีที่แล้ว +3

      三年次の編入多いとか、共テが前期のみとかあります。後期なし

    • @TurbooZero
      @TurbooZero ปีที่แล้ว

      @@yuta3355 ありがとうございます!

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน

      大学に入ってからさらに絞られましょう

  • @cotakoohukachi6103
    @cotakoohukachi6103 ปีที่แล้ว +3

    2:44 正しくは由利本荘ですよ! 羽後本荘はJRの駅

  • @mogmog701
    @mogmog701 ปีที่แล้ว +105

    やはり山内先生の誠実で地に足着いた動画は観てても安心します。
    山内先生が仰るように、地方の国立理系は凄くいい。
    指導者の質や手厚さ、設備の充実度も素晴らしい。
    修士まで院進すれば なお良い。研究室推薦で数社受けたら内定貰えますよ。
    心配要らないです。
    普通に考えて「国が高額なお金出して勉強させてくれる」ってことは、そこの学生さん達はその要求レベルに到達した子達なのですから、自信を持って入学し、楽しく充実した学生生活を過ごして欲しいです。
    理系の世界をご存知無い親御さん、学生さん達は
    「上場企業は国公立理系偏重採用」
    「院進、修士はマスト」
    「私大と国公立で迷ったら、比較するのは偏差値ではなく院進率」
    の3点を覚えておいてください。
    分野にもよるのでしょうが、化学系、製薬系は特にそうです。
    やはり「国立大学の一般入試選抜をくぐり抜けた 粒が揃っている学生達」という属性は、一部上場企業にとっては信頼度が高いのです。(夫は国立理系出身でR&D採用担当)
    余談になりますが、この「偏差値が低くても」というテーマに繋がると思うので書きますね。
    他所のチャンネルでは「○○大学はここが穴場学部」「この日程が狙い目」的な動画を好んであげるような子供達を食い物にしている受験系TH-camrがいますが、受験を終えて冷静に考えれば分かるのですが、大学受験に穴場なんてないです。点を取らなければゲームはそこまで。
    出題傾向が自分に向いているかどうかはありますけども、それ以外は愚直にやってください。
    間違っても「理系は英語が苦手なら英検準二級で良い」とかいう受験系TH-camrがいたら、それは無視して下さい。そんなの他教科が満点じゃなきゃ受かりません。

    • @user-ty5vw2rr6f
      @user-ty5vw2rr6f ปีที่แล้ว +3

      マスクド先生は子供達を食い物にはしていません。言い過ぎ注意

    • @Assam-rf8ie
      @Assam-rf8ie ปีที่แล้ว

      マスクド先生の事であれば、貴方こそ表面だけしか見ていない愚か者ですよ。

    • @user-hc3xu2jc7c
      @user-hc3xu2jc7c ปีที่แล้ว +9

      理系の場合は大学院で他大学に移行することもできるということも覚えたほうがいい

    • @旅行大好き侍
      @旅行大好き侍 ปีที่แล้ว +2

      まあ私立理系にも理科大や早慶のように地方国立を普通に超えてくる大学もわずかに存在するし二元論で考えるのはどうかと思うけどね
      まあこのレベル受かる人はそれくらいの分別はつくか

    • @nasei6590
      @nasei6590 ปีที่แล้ว +15

      @@旅行大好き侍 私立の超難関大学は国公立大学と比較する事が可能ではあるものの、
      私立の何が問題かと言うと、山内さんも言っているが、学生数が多過ぎる!、
      研究費が少な過ぎる!、内部進学と推薦のアホが多過ぎる!の3点。
      だから、一般入試で受かった学生しか、早慶上理であっても、国公立大と比較は出来ないって事を知らない人が多過ぎる。
      国公立と私立の研究者!!!の実績を見れば一目瞭然ですよね。
      私立はほんとに就職予備校。

  • @tpno1493
    @tpno1493 10 หลายเดือนก่อน +1

    ミネベア(現ミネベアミツミ)には、中卒・工場勤務から始まり熟練工を経て役員まで行った人がいます。

  • @ykbigcitizen8388
    @ykbigcitizen8388 ปีที่แล้ว +10

    旧帝は別格にしても基本国立の場合全国に散らばってるし偏差値の差は都会かどうか、周辺の受験人口の違いが大きいだけだよね。

  • @user-sc6pw4vw1h
    @user-sc6pw4vw1h ปีที่แล้ว

    毒ガス発生や火災の危険あるので(基礎)有機化学実験は、ほぼ全国共通です。東大も琉球大も例えば、ポリ塩化ビニルの作り方は、全国どこでも一緒です。

  • @user-cs2wz9oc7q
    @user-cs2wz9oc7q ปีที่แล้ว +18

    北見工業大。
    凄まじくインパクトのあるロケーションなのにどうやって行ったか忘れてるの、勿体無くて草。

  • @adikk2000
    @adikk2000 ปีที่แล้ว +1

    主要企業にどれだけいるんだろう?

  • @user-br4yw9kn4k
    @user-br4yw9kn4k 10 หลายเดือนก่อน +12

    予備校の一番最初の授業で、現役の進学校高校教師が
    「勉強しないとせいぜい北見工大しか入らないぞ」
    と言ったのを覚えている。教師のせいにしたくはないが、山内先生のように
    「国公立大学の工学部はどこも一流だから頑張れ」
    と励まされていたら人生変わっていたかも。

    • @ishinjiroster
      @ishinjiroster 9 หลายเดือนก่อน +2

      入学したあと授業についていけるかどうかはノーコメントだったのですね。

  • @user-po7ic1sh6x
    @user-po7ic1sh6x ปีที่แล้ว

    京都工芸繊維大学の夜間はどうなんですか?

  • @user-fw1rd1zd1o
    @user-fw1rd1zd1o ปีที่แล้ว +4

    先生の良し悪しが重要なんで、同級生の偏差値なんて関係ありません。

  • @user-jz4qb9lb9s
    @user-jz4qb9lb9s ปีที่แล้ว +52

    首都圏、関西圏は私立大学が多いから、みんな国公立だめなら私立だという甘い考えがありますね。
    国立大学理系のの授業が侮れませんし、教授陣も素晴らしいですね。
    山内先生の偏差値の解説が素晴らしい。
    高校でそういう指導していないのが残念ですね。
    模試の偏差値を気にして国立大学理系にチャレンジしないのは勿体ない。
    上位の都会の私立大学理系行くなら、地方国立大学工学部へ行くほうが良いです。
    北見工業大学へは女満別空港があります。
    女満別空港から北見市方面のバスで途中工業大学前のバス停までは40分弱で行けます。
    現在成田、関西空港からピーチ航空があるので1万円弱で里帰りできますし、本州の大学生が里帰りで利用する新幹線代より安く帰ることができる場合もあります。

    • @user-hb8pg6um1w
      @user-hb8pg6um1w ปีที่แล้ว +3

      北見工大は良いですよね。
      もちろん町自体も住みやすいです。
      余談ですが、工大裏のジェットコースターのような急な坂はスリル満点です。
      クルマで何回も往復します。

  • @ojz2
    @ojz2 ปีที่แล้ว +19

    本土復帰10周年記念式典が行われた昭和57年の事だ。私は母子家庭で国立しか行けなかった。理科と数学以外が超苦手だったので,2次試験で英語が無い国立総合大学の琉球大学に入学した。ところが担当教師は東大卒,信州大卒,筑波大卒といった素晴らしい指導教官がおられた。ちなみに学部長は,ヒマラヤ造山運動の研究で世界的に有名な京大及び南極探検隊隊長だった木崎幸四郎先生で,超ゴージャス授業も受けられた。授業に恵まれて楽しかった事もあり高校時代よりもはるかに勉強したおかげで授業料免除してもらい卒業できた。資格を取り地元の地方公務員試験は一発合格(地元の大学の方が入試合格偏差値は高かったが,採用試験の合格者は3分の1程度)バイトでオートバイを買い日本一周,当時超難関だった大型自動二輪免許も取得など,やりたい事は全て実現できた。当時の沖縄はアメリカ統治下の影響が色濃く残っていて日本語が通じる外国のようで世界情勢が透けて見えた。ただの地方の県ではなく琉球王朝からの伝統文化と亜熱帯の気候風土などの特色から,先生方だけでなく学生の中にも,そのような特色を求めて琉球大学に来た人たちがいたので,何でこんなに優秀な人が入学してきたのだろうかと不思議に思う事もあった。同期同学科の30名中,留年と退学は数名出たかな。まあ高級官僚や司法試験レベルの合格者はいなかったが,九大大学院を筆頭に他の国立大学などの大学院進学が5名と航空大学校へ入学しパイロットになった者もいたし。教員や県職などの公務員試験に合格できた学生も10名はいたと思う。私の琉球大学での4年間は,高校時代の劣等感から解放されて,その後の人生を大きく変える結果になった。超難関大に入学しても留年や中退もいるし,卒業してもニートになるような人もいる。入試における偏差値だけで大学生活の価値や人生を絶対的に決めるわけでもない。

  • @user-sc6pw4vw1h
    @user-sc6pw4vw1h ปีที่แล้ว +5

    農学部も同じです。

  • @bpng74
    @bpng74 3 หลายเดือนก่อน +2

    室工大OBです,優秀な学生は修士で学歴ロンダする,現在でも体育会の指導者をしているけど,その後輩で最終学歴,北大が多いけど東工大・東大・オックスフォードって猛者もいる

  • @pbear-sm9sw
    @pbear-sm9sw ปีที่แล้ว +9

    国公立と私立の偏差値比較する人は、受験生の母集団が違うこと認識しているのかなぁ?特に、国公立の理系は国公立の医学部受験生(=偏差値トップ集団)と同じ土俵で戦っての偏差値だから、理系+5とか、そういう数値で変換できるものじゃない気がします。

    • @user-rh5fk7ji5f
      @user-rh5fk7ji5f ปีที่แล้ว +1

      国立同士でも2次試験の科目数違うから偏差値の大小で難易度比較はできないですね。それに加えて共通テストの合格ラインや受験可能回数も難易度に関わってくるし。
      私立と国立は勿論だけど、私立同士でも科目数の違いとか指定校入試とか色々な要素があるのでこれも偏差値で難易度の高低は決められないです。

  • @user-zz7ji8ve4y
    @user-zz7ji8ve4y หลายเดือนก่อน

    息子が前期で名古屋の旧帝大を不合格、後期で名古屋工業大学を合格したのですが、じゃない方の同大学がTH-cam で高評価なのに驚きました。確かに就職には旧帝大卒と遜色ないようでした。そう言う意味でも、この方の動画は孫の将来の進学にも大変参考になると思いますので息子、娘にも勧めます。

  • @luzario9600
    @luzario9600 ปีที่แล้ว +12

    室蘭工業大学は志願者少なくて偏差値が機能してないだけで卒業くっそ難しいからな。

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน

      手加減はしてくれていたと思うのですが、元室蘭工業大学の教授から電磁気学を教えてもらったのですが分かりにくかった
      偏差値大したことない私立理系でもヤバいです。

    • @ishinjiroster
      @ishinjiroster 9 หลายเดือนก่อน

      そもそも工学部は物理必須なので、その時点で絞られれているので、志願者が少ないのは仕方がないと思います。高校生の物理履修率は15%程度ですからね。

  • @bpng74
    @bpng74 3 หลายเดือนก่อน +4

    ありがとうな,室蘭在住の室工大OBじゃ,うちの大学なら一流企業&一部上場だったら就職活動無しで楽勝&余裕で入れる,私の就職活動は,研究室の教授の教授室に呼ばれ,パンフレットずらっと並べられ,『どこに行きたい?』それが就職活動,翌日,ホテル・飛行機全手配され,ちょっと東京行ってこいや,で銀座で接待,お土産付きで帰って来た,それで一部上場に決まったよ

  • @user-lo3nl7gk2i
    @user-lo3nl7gk2i 10 หลายเดือนก่อน +1

    函館未来大学はどう思いますか?

  • @Sora-ql8pt
    @Sora-ql8pt ปีที่แล้ว +12

    この動画で紹介されていた大学の1つに行ってましたが、正直レベルが高いとは思いませんでした
    ただ、学部卒でも中堅レベルなら安定、一流企業もギリギリ狙えます
    就活において、最大手で競り合っていくのは厳しいけど、最低保証は欲しいって方にはオススメできると思います
    自分は院でロンダリングしました

  • @angelblue4849
    @angelblue4849 ปีที่แล้ว +22

    国立工学部は設備と教育が全国どこも水準が高いから入学してから真面目にやってれば誰でも実力がついちゃうので都会私立理系より就職有利ってことでしょう。理系就職は実力次第だからね
    一方文系の就職は、全国の国公立私立どこでもほぼ内容は同じだけども、同じ大学卒業OB数とそれに伴う学閥と立地に左右されやすいのでOBが少なく弱い学閥も弱く、さらに立地も悪い地方国立は東京のマン私立より不利でしょう。文系は勉強も大事だがそれ以上に人間関係に影響される

    • @user-rh5fk7ji5f
      @user-rh5fk7ji5f ปีที่แล้ว +1

      九州の地方国立だったけど、文系学部の人はそもそも都内の大企業狙いで就活する子があまり居なくて、公務員・地銀狙いが圧倒的に多かった。
      あとは福岡かせいぜい大阪に本社があって九州にも拠点を持つ大手企業とか。

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน

      私立理系でも学閥ありませんか???
      私の卒業した大学は、かなりの数の卒業生なので、そこら中にいると思います。

    • @angelblue4849
      @angelblue4849 11 หลายเดือนก่อน

      文系は卒業生数と学閥が就職に1番大事。その象徴が早慶。
      理系は学閥以上に専門的実力が就職にものいう。だから宮廷や地方有力国立でもまだ早慶に負けない。
      50年後は知らん

  • @Hey-gg5bc
    @Hey-gg5bc หลายเดือนก่อน +2

    理系は研究メイン。国立行くのがベスト。「大学受験案内」読むより「大学ランキング」読んで多角的に決めるべき。

  • @user-ur7hq9sm6u
    @user-ur7hq9sm6u ปีที่แล้ว +82

    私は私立理系出身ですが、国立で理系出身の方は尊敬しています。
    何せ共通テストで文系科目もしっかりやって合格しているんですもん。

    • @ishinjiroster
      @ishinjiroster ปีที่แล้ว +12

      しっかりやって「いない」人が多いですよ。英語に苦手意識がないという程度です。
      そもそも文系科目もしっかり点が取れれば国公立でも上位の大学に行ける人が多い。

    • @user-dl8rq7vc6x
      @user-dl8rq7vc6x ปีที่แล้ว +5

      @@ishinjiroster 私立と違って国立考えてる人は国語などを全くやらないという事はないけどね

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน +1

      理系は、どこに行っても絞られますから・・・。
      ちなみに看護師さんの実習もかなりヤバイみたいです。
      話を聞くと、看護師さんになるのもキツイ

  • @user-fo1tr7td9i
    @user-fo1tr7td9i ปีที่แล้ว +13

    プラス学費免除あるからな
    親がリストラされても申請すれば半額免除もしくは全額免除あるんだから、国立大学の強さってマジで偏差値以上だよ
    院生でも学費免除通るからな
    めちゃくちゃ心強いよ

  • @Soregasa
    @Soregasa ปีที่แล้ว +6

    前期北大落ちました。
    後期室工大か青学理工で迷ってます。
    関東住みで、院で北大行きたいです。
    やっぱり室工大がいいですかね😢

    • @miyon8161
      @miyon8161 ปีที่แล้ว +8

      室工大は北大の工学部的に作られた大学です。言わば北大の弟分なので室工大の方が北大院には行き易いですよ。

    • @DH-0404
      @DH-0404 ปีที่แล้ว

      後期千葉とか埼玉じゃないの?一気にランクダウンするやん。

  • @user-bh7op5oc3c
    @user-bh7op5oc3c ปีที่แล้ว +13

    文系編だと小樽商科大学あたりもでるのかな?
    小樽商科大学 滋賀大はコスパがいい。

    • @user-rh5fk7ji5f
      @user-rh5fk7ji5f ปีที่แล้ว +9

      この前彦根城帰りに滋賀大のキャンパスも観光行ったからついでに就職先見てみたけど大企業ばかりでビビった。就職目的で行くならmarchや他の地方国立や関関立とか行くより断然いいと思う。

  • @masatan6878
    @masatan6878 4 หลายเดือนก่อน

    多くの受験生にとって、大学進学は学問メインじゃなく、○○を卒業した、というイメージが大切なんです。近年のノーベル賞受賞者に地方国立大学出身が多い事実なんて無視ですよね。

  • @tt490130
    @tt490130 5 หลายเดือนก่อน +1

    我が母校 徳大工学部を出してくれて感謝🎉

  • @woodnobleadminister
    @woodnobleadminister ปีที่แล้ว +29

    間違いなく室蘭工大は良いです。鉄鋼の町室蘭。日本製鉄がその前身旧富士製鉄室蘭製鉄所の時代から操業の地。
    こういうところで地道にしっかり勉強し、一流の技術者研究者になって羽ばたくロマンにあふれた大学です。

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน

      昔、室蘭に行った時にびっくりしてしまいました。

  • @user-oe5qx4gj3e
    @user-oe5qx4gj3e 5 หลายเดือนก่อน

    室蘭工大は東大とロケット開発で提携してなかった?

  • @dera9757
    @dera9757 ปีที่แล้ว +10

    偏差値+コスパ的には室蘭工大夜間主コースが最強。

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 11 หลายเดือนก่อน

      さらに車があると北海道生活をenjoy出来ます。
      今は、ガソリン代高いから厳しいけれど
      私の頃は、軽油で60円ぐらいでしたのでウロウロしていました。

    • @user-wh2tt4iq9p
      @user-wh2tt4iq9p 18 วันที่ผ่านมา

      北見で良いだろ

  • @erwinrommel8915
    @erwinrommel8915 ปีที่แล้ว +7

    ウチの子は上が地方国立理系
    下が早稲田の理工ですがどちらが上かなんて考えた事無いです

  • @23alice58
    @23alice58 ปีที่แล้ว +43

    やっぱ国立理系だよな〜