【超簡単】誰でもできる左ミドルの縦蹴り解消法!ムエタイ蹴りを実戦で!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.ย. 2023
  • ●メンバーシップのご案内
    • メンバーシップ開始します | 100%期待に...
    ●メンバーシップのご登録
    / @smilekick
    愛用品リンク(Amazonアソシエイト)
    ●質感が神な超おすすめバンテージ
    amzn.to/3p5UuOr
    ※生地・マジックテープの幅と強さが段違いです
    ●元祖!正規品の簡易バンテージ
    amzn.to/3ooJLlk
    ※最初1000円くらいだったのが倍くらいに値上がり中
    ●本革でナックルの打ちごたえが良いグローブ
    amzn.to/3ooAB8n
    ※ボクシングでもキックでも使える!私がメインで使ってるメーカーです。
    ●軽くてスパンッ!と凄い音が鳴るパンチングミット
    amzn.to/3Izn58O
    ※これ1つで十分です
    ●軽くて耐久性抜群!現代の最強キックミット
    amzn.to/3WtdV3o
    ※これ1つで十分です
    ●キュッと締まって一切緩まないレガース
    amzn.to/3L9LHaz
    ※最終的にこれに落ち着きました
    ●多くの格闘家が使っている人気のマウスピース・ケース
    amzn.to/3kIzVsM
    amzn.to/3L0bRfs
    ※アマチュアはコレで十分
    ●手足の指の傷予防・応急処置に必須
    amzn.to/43fL5Wk
    ※格闘家なら殆ど持参しているハズ
    ●10年間、飽きない『やみつきチョコ味』プロテイン
    amzn.to/3IAZcO2
    ※プロテインは品質ではなく味!
    ●格闘技練習に自撮り棒は必須!
    amzn.to/41ZHwmo
    ※プロテインは品質ではなく味!
    ●視界が広く、驚くほど丈夫なヘッドギア
    amzn.to/3q0yNmt
    ※フルフェイスでないならこちらがオススメ
    スマイルキックHP
    ⇒smilekick.co.jp/
    ■メッセージ・リクエスト(質問)はこちら
    インスタグラム
    ⇒ / smilekick2525
    ■各種SNS
    Twitter
    ⇒ / smilekick2121
    tiktok
    ⇒www.tiktok.com/@smilekick01
    ■お手紙・郵便物の宛先はこちら
    356-0041
    埼玉県ふじみ野市上福岡5-10-16
    「株式会社スマイルキック」宛
    ■お仕事のご依頼等
    office@smilekick.co.jp
    #左ミドル
    #キックボクシングテクニック
    #ミドルキック
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 8

  • @user-ij7uo1sq4l
    @user-ij7uo1sq4l 9 หลายเดือนก่อน

    勉強になるな〜

  • @user-xy3wk6fo8d
    @user-xy3wk6fo8d 9 หลายเดือนก่อน

    軸足の踵が相手を向くくらいまで回せば、自然と腰は入るけど。
    キックだとそこまで行くと次の攻撃がしずらくなるからダメなんですかね?

  • @user-yy2qu2mr3n
    @user-yy2qu2mr3n 9 หลายเดือนก่อน +1

    骨盤を相手に横向きに当てるイメージで蹴る、すると廻る

  • @tromba79shin84
    @tromba79shin84 9 หลายเดือนก่อน

    ヒソカ1ポイント好き❤

  • @smilekick
    @smilekick  9 หลายเดือนก่อน +5

    肝心の実戦パートの左ミドルが松原くんの警戒が凄くて腰いれた左ミドルより変則的なのが多くなってしまいました、申し訳ありません

    • @theplimemiyake2147
      @theplimemiyake2147 9 หลายเดือนก่อน

      動画アザマス!
      ぜひ変則的な相手への対処も動画にして欲しいです:)

  • @Kai-gg9jv
    @Kai-gg9jv 9 หลายเดือนก่อน +1

    ミット打ちが基本縦蹴りなんで癖がついてしまいます

    • @user-zd5un3tw7m
      @user-zd5un3tw7m 4 หลายเดือนก่อน

      トレーナーさんによってシンプルに縦に脚を出せという人と腰を返して横でという人いますよね