【衝撃の真実】本当の英語脳は「英語を訳さず意味を理解」ではない!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @englishdoctor_roy
    @englishdoctor_roy  หลายเดือนก่อน

    本日もご視聴ありがとうございます!
    今回ネイティブに聞いた、最短で英語脳を作る方についてご感想や気づきなどコメントでお待ちしております✨
    【公式LINE】もぜひチェックしてください!
    line.me/ti/p/%40900maahp

  • @福岡哲雄-b4r
    @福岡哲雄-b4r หลายเดือนก่อน +2

    カラオケが好きな69才です。ロイさんの動画を以前より拝聴していました。
    最近、英語の歌をだんだんと歌えるようになってきました。
    特に日本語に置換えないよう努めることで歌の速度についていけるようになりました。
    ありがとうございます。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。それは素晴らしいですし、楽しいですね!

  • @traveler_japan
    @traveler_japan หลายเดือนก่อน +1

    英語脳になって、切替できないこともあります。日本語の時も、英語の順番で言っていることがあります。
    発展として、英語脳では、英語に近いドイツ語やフランス語でも英語で解釈することもできます。
    更に勉強したことがないスペイン語やイタリア語も何となく解ることがあります。(単語はラテン語からアタリをつけます。)
    翻訳ツールは、自分が書いた文章が、想定している意味になっているか確認に使用しています。
    あると便利な英語脳です。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。あると便利ですね^^

  • @Tom92-l7s
    @Tom92-l7s หลายเดือนก่อน

    I didn’t have much trouble with English expressions that felt similar to Japanese, but I struggled with those that felt different. I kept practicing by imitating them repeatedly. Even though I could understand the meaning of structures like “There was nobody there,” there are still many expressions that don’t feel quite right to me.

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。そういうフレーズはいろいろとありますよね^^

  • @takashikawashima8023
    @takashikawashima8023 หลายเดือนก่อน +1

    英語感覚の話になるのかも知れませんがずっと理解ができない感覚が
    should have been
    です。
    country roadの歌詞でも
    I hear the voice in the morning hour she calls me
    the radio reminds me of my home far away
    and drivin down the road i get the feeling that i should have been home yesterday, yesterday...
    の should have been home のところでいつも感情移入が途切れてしまいます。
    なんでshould have beenが~すれば良かった、という感じになるんでしょうか?
    良かったら教えて欲しいです。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  29 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。なるほど。リクエストありがとうございます。

    • @takashikawashima8023
      @takashikawashima8023 29 วันที่ผ่านมา +1

      @@englishdoctor_roy
      ❌ I hear the voice...
      ⭕️ I Hear her voice ...

  • @達-w4v
    @達-w4v หลายเดือนก่อน +1

    たいへん興味深い話題です。
    ロイさんは英語脳へと進む過程の中で、頭で思い浮かぶ変化は、具体的にどのような段階を経て変化していったのでしょうか?
    例えばですが英語を耳で聞いたとします、
    ・頭の中で英文が浮かび日本語訳もすぐ浮かぶ
    →そのうち日本語が一切浮かばなくなり英文のみ浮かぶ
    →英文も浮かばなくなり映像もしくはイメージ画像のようなものだけが浮かぶ
    ・・・であるとか。
    頭の中のイメージ練習するための参考にもなりそうですし、ある意味で目標にもなるのではと考え、質問させていただきました。
    もしかしたらこれだけで、ひとつの動画を作れるテーマかもしれませんね。
    (^_^;)

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。なるほど。非常に興味深いご質問ですが、過去の自分がどうだったか・・・思い出せるか自信がありません・・・^^

  • @すべすべがんも
    @すべすべがんも 13 วันที่ผ่านมา +1

    英語って単数複数にすごい拘るよねって思ったけど日本語も単位に拘るか。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  12 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。そうなんですよね^^

  • @ji3lyr
    @ji3lyr หลายเดือนก่อน +1

    最近、ロイさんが言ってる事が納得できるんです。前までは、そう言ってもって感じてたのが。ロイさんの問いにIts a pencilって答えてましたし、I am a studentの時は、I = studentってなってました。これって少しは、英語脳に近づいてるんでしょうか? 未だに、英語聴いてる時に、日本語で何か言われると日本語が聞こえて英語がきこえないんです。だからイヤフォンしてますが、ロイさんは、そんな事ないと思うのですが、何が足りないのでしょうか?教えて欲しいです

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。近づいていらっしゃると思いますし、ただ、音に関してはもう一息なのかもしれませんね^^

  • @naokinikaidou9749
    @naokinikaidou9749 หลายเดือนก่อน +2

    中学・高校の現代国語で「文法」やりましたっけ? アメリカの中・高生は「英語の文法をしっかり学ぶ」という話しを聞いたことがあります。もしそうなら、その内容を知りたいです。

    • @traveler_japan
      @traveler_japan หลายเดือนก่อน +3

      私やロイさんの世代なら、中学で文法を学びましたよ。
      高校は古文のみです。

    • @naokinikaidou9749
      @naokinikaidou9749 หลายเดือนก่อน +1

      @@traveler_japan ありがとうございます。そうでしたか。私、何も覚えていない・・・。

    • @traveler_japan
      @traveler_japan หลายเดือนก่อน +3

      @@naokinikaidou9749
      活用型とか…
      変格活用とか、
      品詞名など。
      授業でありました。

    • @naokinikaidou9749
      @naokinikaidou9749 หลายเดือนก่อน +1

      @@traveler_japan ありがとうございます。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  29 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。 traveler_japanさんがご回答くださいましたが、五段活用(いかない、いきます、いく、いけば、いこう)みたいなの、やりませんでした?

  • @宮崎充至
    @宮崎充至 29 วันที่ผ่านมา

    英語脳は、日本語を英語に訳していく事ではないでしょうか!とにかく、日本語を何でも良いから、英語に訳して、英語の名人やネイティブに大丈夫か、聴きましょうか?学校の英語科目では、英語を日本語に訳しているのを、頑張って気合を入れて、その日本語から英語に訳して頑張れば!尊師曰く、学校英語の逆、反対の日本語から、英語に訳しましょうよ!と。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  28 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます^^

  • @aoki_ch
    @aoki_ch หลายเดือนก่อน +1

    The door is locked とThe door is closedの違いは、英語感覚を通してでないと分からないと思います。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  29 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。確かにそうですね!

  • @tomoyasumiyano5702
    @tomoyasumiyano5702 24 วันที่ผ่านมา +1

    本当のバイリンガル(幼い頃から二言語を同時にマスターした者)でもない者が「英語脳」についてあれこれ語ること自体が草。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  22 วันที่ผ่านมา +2

      コメントありがとうございます^^