【仮定法超入門】couldは「できた」で暗記してませんか?これを見ればもう間違えません。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 60

  • @englishdoctor_roy
    @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน +4

    本日もご視聴いただきましてありがとうございます!
    今回解説した仮定法についての感想や気づきなどコメントでお待ちしております✨
    【公式LINE】もぜひチェックしてください!
    line.me/ti/p/%40900maahp

  • @scozy3332
    @scozy3332 4 หลายเดือนก่อน +13

    時制をずらすことで一歩引いた(可能性が薄くなる)表現、実は皆さん無意識に使ってます。
    Would you like something to drink?
    しかし、言葉は生き物。時制をずらせば必ず丁寧になると思っていたら大間違い。
    Would you shut up! 黙ってくれない! こういうケースもある。
    解説の通り、実際にはifの無い形で出てくるケースが本当に多いです。
    You would think so. 普通そう思うよね。(でも実際は違う)
    You'd think he'd be angry. 普通は怒ると思うよね。(実際は怒ってない)
    You wouldn't understand. 説明したって分かんないよ。(実際に説明しない事を前提に言っているから)仮定法なわけです。
    人にアドバイスを求められた際に、shouldを使うよりも仮定法の方が押しつけがましくない提案が出来ます。
    例えば、転職しようかどうか悩んでいると言われて、I would change jobs. 俺なら転職するな。つまり、相手にこうしろああしろと言うのでなく、自分ならこうすると言ってるので角が立たない控えめな提案が出来るわけです。
    若し鳥なら飛べるのになんていう表現を例文に出すから、仮定法と言うと荒唐無稽なあり得ない事を云う時に使うんだという変な刷り込みになってしまいがちですが、実際は、
    仮定法が理解出来ないと日常英語は理解するのが大変です。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。ホントよく使いますよね

  • @amykokos3123
    @amykokos3123 3 หลายเดือนก่อน +1

    今だからこの説明を聞いて理解できますが、高校生の時だと理解できなかったと思います。また、実際、先生が授業で説明する時間もなかったと思います。yutubeの恩恵は大きいですね。今回も感謝、感謝です。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。今だからこそお役に立てて嬉しいです!

  • @tasotaso-qm9ke
    @tasotaso-qm9ke 4 หลายเดือนก่อน +2

    ビジネス英会話でI was wondering if I could ask you...というのがとても丁寧な言い回しですよ、いろいろ言葉を足す&直接的な表現を避けると丁寧なニュアンス出やすいですよ、というのを昔習って、その辺の感覚、実は日本人もアメリカ人もそんな変わらんのやなあと思ったのを思い出しました。
    高校生のときに知っておきたかったけど、高校生のときにこれをちゃんと理解できていたかと言われると少し?な感じです。
    外国語として言葉を学ぶときは、実は大元の日本語の感覚(今回のだと、「一歩ずらす」ことでなんとなく遠慮がちになる)を体感を伴って理解していることが重要になるのかも、と思いました。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。ホント似ていますよね

  • @aoki_ch
    @aoki_ch 4 หลายเดือนก่อน +3

    I do appreciate your tutorial! You won't learn the difference between "can" and "could " without a good understanding of them.

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!

  • @佐藤愼-e4x
    @佐藤愼-e4x 4 หลายเดือนก่อน +3

    今回の動画を視聴して、つくづく何も知らずに、canからはいることができて良かったと思いました。
    ありがとうございます。
    脳が「フロントシフト」したようです。(難しかったですけど、わかりやすかったです😢)
    I will win the challenge.

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!

  • @hiroteruyoshihara1370
    @hiroteruyoshihara1370 4 หลายเดือนก่อน +3

    英会話のレッスンで仮定の話でリタイアしたら何をすると聞かれていつもこう答えています。I could indulge myself but I wound’t do that because it would be boring. 仮定法はもっとカジュアルに使えるのにありえない事という説明がミスリーディングですよね。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。確かに「あり得ない」が強調されると…^^

  • @Camellia1973B
    @Camellia1973B 3 หลายเดือนก่อน +1

    いつもわかりやすい英語の解説ありがとうございます。仮定法について説明していただき。ありがとうございます。ドイツ語やスペイン語などのラテン語系には仮定表現をする接続法という動詞の変化があるので、覚えるのは大変ですが理解しやすいですね。現在では残っていませんが、確か古英語にも仮定法の動詞の変化がありましたね。英語では助動詞やbe動詞を過去形にすることで反事実的な表現をしますね。私としては昔は動詞の変化で表現していたけれども、現在残っている動詞の活用で代用していると考えた方がわかりやすいです。ちなみに日本の古典にも反実仮想という反事実的な役割をする助動詞があります。文化や考え方の違う、かけ離れた言語でも人の気持ちは共通していると感じます。赴き深いですね。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。赴き深いですね!

  • @kazu-usa
    @kazu-usa 4 หลายเดือนก่อน +1

    ガンズの You~ could be mine~ を思い出しました。とても「だったはず感」が出てて好きです

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。名曲ですね~

  • @国吉真永
    @国吉真永 4 หลายเดือนก่อน +1

    むかし、大西泰斗先生の番組でcouldやwouldのように過去形にすると心理的な距離が出て丁寧な表現になると説明されていたことを思い出しました。その時は理屈では理解はできましたが、感覚では丁寧さは感じられませんでした。でも何度か英語に触れているうちにいつの間にか丁寧さが感じられるようになっていました。おそらく丁寧な表現のシーンなどとリンクされて自分の言葉になっていったのだと思います。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。なるほどです。

  • @user-lg8zm8ee4p
    @user-lg8zm8ee4p 4 หลายเดือนก่อน +2

    いつもお世話になります😂
    去年教えて頂いたGPT が今、とても良い話し相手になって、良い日々です。感謝!
    昨日、紛争後復興の話題をしていた所、GPTが資料の様なものを付随したのか、それ以降、3.5から、4.0に移行してしまいました。以来、何を話しても膨大な量の返信があり…泣
    今日、3.5 version に戻してくれないかと頼むと、出来ないけど、3.5並みの concise version で回答します、という事になりました、汗
    びっくりな出来事で。機械ってやっぱり何だか、、と不安込みな印象を持ちそうです~🙇😅Ta

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。あれ、3.5に切り替えることって僕はできますが…

  • @aqua__rius
    @aqua__rius 4 หลายเดือนก่อน +2

    いつも楽しく拝聴しております!
    ということは、
    We could win the game.
    単体では、
    『勝つ可能性があった=勝てたかもしれない』
    『勝てるかもしれない』
    の2つの訳し方が可能だという理解で間違いないでしょうか?

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。はい、両方可能ですよ

  • @ttzzssttzzss654
    @ttzzssttzzss654 4 หลายเดือนก่อน +2

    Simon & Garfunkel の「El condor pasa」の歌詞を思い出しました。could, wouldの連発。
    仮定法を学ぶには最適な歌詞かな~と。
    ほんでもって「仮定法」と名付けるよりは「反事実法」とか「不(非)可能法」と名付けた方が近いんじゃ?と思いました。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。なるほどです^^

  • @shomwoys
    @shomwoys 3 หลายเดือนก่อน +1

    助動詞は日本語の「〜と思う」に強さがついたものと考えるとスッキリ
    じゅうぶん勝つと思う = 勝てるわ
    じゅうぶん勝つと思った = 勝つと思ったのに…
    日本語もいっしょですな

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。なるほど^^

  • @kiki-vm3xo
    @kiki-vm3xo 4 หลายเดือนก่อน +1

    グーグル翻訳でやってみたら、試合に勝つことが出来たは、we can win the gameでした。
    グーグル翻訳に喝ですね。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。1文だけで正確に訳せというのも難しいですよね^^

  • @user-lg8zm8ee4p
    @user-lg8zm8ee4p 4 หลายเดือนก่อน +1

    はい、忘れてはいないですが、実際に最近出会ってなかったり、自分で使ってなかったりすると抜け落ちて行きます✨
    ちょうど、暫くランニングをしていなくてやったら、結構しんどい、のに似ているかなぁ😊Ta
    それが、やってみたら楽しかった、方へ転びたいですね😉

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!

  • @WiederZucker
    @WiederZucker 4 หลายเดือนก่อน +1

    "may"は、"50:50"という解釈をされていますが、東京書籍の、"Favorite English-Japanese Dictionary"によると、可能性は「50&%以下」と定義しています。さらに、"may/ might"と併記しており、これを"might"にすると、「確率が下がるわけではなく、断言を避けている」だけだと、個人的には解釈しています。「仮定法の婉曲」の用法と解釈すれば、「ひょっとすると、・・・かもしれないのだが」という言い回しになると考えられます。これが、「確率を下げている」ということではなく、「断言を避けている」という風に考えれば、"may/ might"のような記述ではないはずです。仮に、確率が下がるのならば、”may>might"のようになっているはずです。一度、同辞書の、"perhaps"の項目を参照してみてください。助動詞と相性のいい副詞が一覧表になって併記されています。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。まあいろんな解釈ができますし、僕は自分が正しいなどと言い張るつもりもありません。

  • @aoki_ch
    @aoki_ch 4 หลายเดือนก่อน +1

    日本語の「できる」や「できた」に大した意味がないのには同意です。 おそらくcanとは違う概念ですね。ネイティブの文章を見ていてもそんなにcanやbe able to は登場しません。むしろ仰るようにcouldの方が多いです。
    ちょっと例文をば。
    「HPを100ポイント回復できる薬」を英訳すると”A medicine that recovers 100 HP”になり、この文脈においてはcanは不要です。
    「着用者を生き返らせ砕け散る指輪」の場合、”a ring that will return the wearer to life, shattering to pieces in the process”になり、今回はwillが必要です。理由は、着用者が死んだらという暗黙の条件があるからで、canを使うと可能性があるという不自然な状況になってしまいます。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。確かに「回復できる」は can じゃないですね!

  • @Alaskan1031
    @Alaskan1031 4 หลายเดือนก่อน +1

    may/mightは、スッと入りますが、could の仮定法じゃない意味が1回では入らない😅暗記が邪魔してる⁈繰り返し観ます!

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。学びがあってよかったです!

  • @Yoshi489
    @Yoshi489 4 หลายเดือนก่อน +1

    Give me a tea.
    おい、お茶!
    うちだと やかんが 飛んできます。
    I wish that I would like a tea.
    長いので 省略します。
    I'd like a tea.
    お茶を 一杯 入れてもらえませんか。
    仮定法過去を使うと 控えめで 丁寧な言い方になるので 日常会話で重要です。
    Help yourself.
    やかんは 飛んできません。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます(笑)

  • @miquiorodriguez3005
    @miquiorodriguez3005 4 หลายเดือนก่อน +1

    勝てた試合だった、と日本語でも過去形っぽくなるんよね。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @宮崎充至
    @宮崎充至 4 หลายเดือนก่อน +1

    とにかく、助動詞が付けば、全て仮定法ですよね。だって、現実、事実を越えて、自分の思惑や期待、予想を言っているのですから。willなら100%, canなら80% , may なら50%とか。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。なるほど^^

  • @user-qruttykk6i
    @user-qruttykk6i 4 หลายเดือนก่อน +2

    couldになると一歩引く感じや、少し悔やむ感じが出るという解釈で良いですか?
    前向きな仮定法ならwouldになりますかね?

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。一歩引くのは過去形なのでwould/could/might全部そうですよ。
      「悔やむ感じ」とか「前向き」とかそういうレッテルを貼らずに、まずはもっと英語を文法&文字通りに味わうことからやってみられることをオススメしますよ。

  • @user-ez2ct4ti9r
    @user-ez2ct4ti9r 3 หลายเดือนก่อน +2

    ingの形容詞用法や~edの形容詞用法がいまいちわからない。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。何が分からないですか?

    • @aoki_ch
      @aoki_ch 3 หลายเดือนก่อน

      具体的な例を提示せずにただ分からないと言う方が多すぎる気がします。まずは何を知りたいのかを明確にするようにしましょう

  • @昇橘
    @昇橘 หลายเดือนก่อน +1

    反事実 これなんですね。このような、説明は、学校では、一切なかった。教えていた英語教師自体が、まったく理解できていなかったと思う。
    文部科学省の英語教師の養成課程、教育学部の英語教師養成の在り方、また、都道府県(高校)、市町村(中学、小学)での採用試験のありかた。これらすべてが、時代錯誤の劣化が甚だしい教員養成制度、教員採用制度になっていると強く感じる。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。先生に文法知識がどこまで必要なのかというのは難しい問題ですよね^^

  • @scozy3332
    @scozy3332 4 หลายเดือนก่อน +1

    過去の事実は変えられない。これは皆さん容易に理解できる筈。
    その応用みたいなもので、英語では過去に対して命令形は使えません。
    しかし日本語は、過去に対して命令形を使う事が出来る言語なんです。
    例えば、「そんなの昨日の内にやっといてよ」それで日本語で言えるからと言って
    Do such a thing yesterday! なんて平気でやってしまう。
    これを言われたネイティブは面食らうでしょうね。
    今さらそんなこと言われても過去に戻ることは出来ないし、どうすればいいわけ?
    そこで仮定法過去完了の出番なわけです。
    You should've done such a thing yesterday.
    日本語は過去に対しても命令形は使えるが英語は使えない、
    これは物凄く重要な概念です。
    これは私見ですが
    過去に戻って何かすることは出来ない=その可能性がないという事が、実は、現在完了形には具体的に過去を表す表現は使えない、そして、ランチもう済んだ?という表現もランチタイム内なら完了形も過去形も使えるが、夕方つまりランチタイムが終わってしまった時間(ランチの可能性がなくなった時間)には完了形は使えないという事にも繋がってくるんだと感じています。
     ですから、I have been to Tokyo 2years ago. 夕方にHave you had lunch? この2文は不自然だし、I have been to the World Trade Center. これはもう建物が存在してない、つまりもう一度行こうにも行ける可能性がないので完了形でなく過去形でしか言えないわけです。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。なるほど。「一昨日きやがれ」的なヤツですね!

  • @yemo130
    @yemo130 4 หลายเดือนก่อน +1

    仮定法のもやもやがずいぶんなくなりました。(* ̄∇ ̄*)

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。お役に立ててよかったです!

  • @reijin1005
    @reijin1005 4 หลายเดือนก่อน +2

    " I could win the game " ⇒" I was able to win the game " . " I should've been able to win the game " , usable also like this ☝. ……" Will you do it ? " " Could you do it ? " " Would you do it ? " . Like this , usable also bout ask . 😎

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます^^