ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今日祖父が93歳で亡くなり、私のスマホにあった動画を見返すとこの歌の一節を歌う祖父がいました。召集令状が来る寸前で終戦したと聞いています。戦争に行っていたらこんなに長生きしなかったかもしれませんし、私もいなかったかもしれません。そう考えると一日一日を大切にしなければならない気持ちになります。
侵略者
母親が覚え覚えに病院で入院してる時に一人知ってる人が歌って励まさせて涙が出て勇気づけられた励まされた今聴けるとは有難いです
母が歌ってたので、私自身も、覚えてます、歩きながら、今、歌っています、懐かしい曲です
30年前に亡くなった父を思い出します。父は砲兵で北支で負傷しました。私が子供のころは戦場の様子をよく話してくれましたが、年を取ってからは悲惨だったと言ってました。
子どもの頃おばあちゃんから教わりました。この動画のような勇ましい行進曲風ではなく、ゆったりとした子供心にも哀しさ、哀愁を感じる歌い方で。
聴ける楽しい 悲しい胸に深く 戦場の姿が浮かび 涙だこぼす
50年以上前でしたか、小学生の時、戦友というTVドラマが放送されており、よく見ていました。日中戦争が舞台となっていましたので、明治の軍歌とは知りませんでした。アップロード有難うございます。軍歌というより、しみじみと謳う抒情歌と言っていいでしょう。
戦地に赴く兵士たちの胸の内をよく表した曲だと思います
大好きな歌です軍歌の中では。
途中に長調に変わる部分がありますね。その後に戦友との出会いから、自らのみが生き残る中、その戦友はやがて戦死してしまった事が語られています。この長調のメロディは少し後には、短調のメロディとして流れています、その後には戦死した戦友を生き残った自分が埋葬し、戦友の親御さんに手紙を綴りながら涙を流しているとありますね。この唄の途中には敵軍に突貫し勇姿を見せた戦友が戦いの最中に死んでしまったと言っています。危険な中でもこれ迄支え合ってきた戦友に駆け寄り、見捨てる事ができないとあるだけにこの長調と短調の使い分けには何か心がしみじみします。また戦場とは敵軍を地に沈める戦いの場であり、また味方や友を失い、自らもまた死する、、、国と国との正義のぶつかり合いと言えますがそれだけでは言いきれない何かを感じさせ、戦争で得るもの失うものが何たるものかを改めて考えさせてくれます。
歌詞全部ある!本当に有難う!
私の前居た職場でお年寄りの方たちが歌っていました。つい、一緒に歌ってた時あったなぁ....
私の祖父と大伯父は関東軍に所属していました。祖父は戦死しましたが、大伯父はシベリア抑留を生き抜いて復員しました。
うちの亡くなった祖父がよく歌っていました。私も、微かながら歌詞と歌っていた祖父が思い浮かばれます。
お国の為に若い命をかけて戦ってくれた先人達のおかげで今の日本があります。
この歌に存在の所以が込められている。
複雑な、気持ちになりますね。
ロシアの戦争映画か何かで、敵味方の兵の死体だらけの雪原の中、彼らの腕時計の音だけが不気味に響くシーンを思い出しました…
曲とは関係ないんですけど登録者数800人おめでとうございます!!
Great and beautiful song.
現地に友の塚を屠る事などありませんでしたが、歌詞と同様の状況は、自分が海兵隊に居たころは多々ありました。涙で・・・・。
むかしです
これは本当に軍歌なのか?勇ましいより悲しい 静かに訴える反戦歌にしかしかも一流の反戦歌にしか聞こえない
日本の軍歌には「厭戦歌」「反戦歌」の歌詞が多いように思います。全てではありませんが。國や正義のために敵を蹴散らせみたいな他国の軍歌や国家とは違って、歌詞の中に厭戦的な主張とか悲哀とかが入っているものが多いですね。
Don't worry, I'm not the only english comment here aside from 1 other.
Yoo
うたです
映像で書かれた写真の出所を知ることができますか。(翻訳が完璧でなくてごめんなさい。 日本語ができなくて翻訳機をかけました。)
『天皇・皇后と日清戦争』
🇯🇵
泥の川でしか知らない。しかしプレスコードにする意味があるとも思えん。
反戦歌ですよね!
へたくそでもいいんだよ。兵隊さんは国の護り手、国民の守護者なんだよ。
これは軍歌ではありません。強烈な反戦歌です。
今日祖父が93歳で亡くなり、私のスマホにあった動画を見返すとこの歌の一節を歌う祖父がいました。召集令状が来る寸前で終戦したと聞いています。戦争に行っていたらこんなに長生きしなかったかもしれませんし、私もいなかったかもしれません。そう考えると一日一日を大切にしなければならない気持ちになります。
侵略者
母親が覚え覚えに病院で入院してる時に一人知ってる人が歌って励まさせて涙が出て勇気づけられた励まされた今聴けるとは有難いです
母が歌ってたので、私自身も、覚えてます、歩きながら、今、歌っています、懐かしい曲です
30年前に亡くなった父を思い出します。父は砲兵で北支で
負傷しました。私が子供のころは戦場の様子をよく話してく
れましたが、年を取ってからは悲惨だったと言ってました。
子どもの頃おばあちゃんから教わりました。
この動画のような勇ましい行進曲風ではなく、ゆったりとした子供心にも哀しさ、哀愁を感じる歌い方で。
聴ける楽しい 悲しい胸に深く 戦場の姿が浮かび 涙だこぼす
50年以上前でしたか、小学生の時、戦友というTVドラマが放送されており、よく見ていました。
日中戦争が舞台となっていましたので、明治の軍歌とは知りませんでした。
アップロード有難うございます。
軍歌というより、しみじみと謳う抒情歌と言っていいでしょう。
戦地に赴く兵士たちの胸の内をよく表した曲だと思います
大好きな歌です軍歌の中では。
途中に長調に変わる部分がありますね。
その後に戦友との出会いから、自らのみが生き残る中、
その戦友はやがて戦死してしまった事が語られています。
この長調のメロディは少し後には、短調のメロディとして流れています、
その後には戦死した戦友を生き残った自分が埋葬し、戦友の親御さんに手紙を綴りながら涙を流しているとありますね。
この唄の途中には敵軍に突貫し勇姿を見せた戦友が
戦いの最中に死んでしまったと言っています。
危険な中でもこれ迄支え合ってきた戦友に駆け寄り、見捨てる事ができないとあるだけにこの長調と短調の使い分けには
何か心がしみじみします。
また戦場とは敵軍を地に沈める戦いの場であり、
また味方や友を失い、自らもまた死する、、、
国と国との正義のぶつかり合いと言えますがそれだけでは言いきれない
何かを感じさせ、戦争で得るもの失うものが何たるものかを改めて考えさせてくれます。
歌詞全部ある!本当に有難う!
私の前居た職場でお年寄りの方たちが歌っていました。つい、一緒に歌ってた時あったなぁ....
私の祖父と大伯父は関東軍に所属していました。祖父は戦死しましたが、大伯父はシベリア抑留を生き抜いて復員しました。
うちの亡くなった祖父がよく歌っていました。私も、微かながら歌詞と歌っていた祖父が思い浮かばれます。
お国の為に若い命をかけて戦ってくれた先人達のおかげで今の日本があります。
この歌に存在の所以が込められている。
複雑な、気持ちになりますね。
ロシアの戦争映画か何かで、敵味方の兵の死体だらけの雪原の中、彼らの腕時計の音だけが不気味に響くシーンを思い出しました…
曲とは関係ないんですけど登録者数800人おめでとうございます!!
Great and beautiful song.
現地に友の塚を屠る事などありませんでしたが、歌詞と同様の状況は、自分が海兵隊に居たころは多々ありました。涙で・・・・。
むかしです
これは本当に軍歌なのか?
勇ましいより悲しい 静かに訴える反戦歌にしか
しかも一流の反戦歌にしか聞こえない
日本の軍歌には「厭戦歌」「反戦歌」の歌詞が多いように思います。全てではありませんが。國や正義のために敵を蹴散らせみたいな他国の軍歌や国家とは違って、歌詞の中に厭戦的な主張とか悲哀とかが入っているものが多いですね。
Don't worry, I'm not the only english comment here aside from 1 other.
Yoo
うたです
映像で書かれた写真の出所を知ることができますか。
(翻訳が完璧でなくてごめんなさい。 日本語ができなくて翻訳機をかけました。)
『天皇・皇后と日清戦争』
🇯🇵
泥の川でしか知らない。
しかしプレスコードにする意味があるとも思えん。
反戦歌ですよね!
へたくそでもいいんだよ。兵隊さんは国の護り手、国民の守護者なんだよ。
これは軍歌ではありません。強烈な反戦歌です。