ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
面接だけで言えばかなり優秀な人今後の1年の時間の使い方次第ですごく成長しそう
その技術を使いたいと思った理由→僕も気になる。
そこまで伝えられるさらによくなりますね!
・1つ目は、面接官が深掘りできるような質問をしないとダメ・gitからcloneしてそのまま出してる奴はいくらでもいるから、もうちょっと技術的な話を聞かないといけない
ITの中でゲーム開発こそ1番の花形だと個人的に思ってる。CG Modeling, VFX Edition, Image Edition, AI, Transition, Sequencer, CSS, Hardware 。全部詰まってる。そして無料のゲームエンジンならUnreal Engine 一択。 UE5とか神。Epicさん毎月無料コンテンツだしてくれるし大助かり。
ゲーム開発鬼難しいだけに、ゲームプログラマーは尊敬しますね!
まあプログラミングの勉強のモチベーション維持には貢献するかと思います。銀行の勘定系システムなどは技術本とかソースコードの例が出ていないからもっと難しいはず。
正直内定取りました。終わりではないですからね。
内定おめでとうございます!
Tuning Complete っていう回路だけでCPU作るゲームは面白そうでやってみたいけど金かかるからやれてない自分
凄い優秀そうな方ですね
セント先生と応募者画面の1pxズレが気になるW
独創性って必要ですかね?会社に入ったら、作れと言われたものを作るだけで、むしろ自分の作りたいものなんて作れませんよね。技術力があれば独創性とか必要ない気がするんですが。
自分の作りたい物を提案するフェーズは必ずありますよ。任せてくれないのであれば信頼されてないのだと思います
ゲーム会社であればの話でしょう。Web開発なら会社のプロダクトに興味があるかが問われますし、受注系なら技術力じゃないですかね。
このゲームgithubにそのままおちてるやつやんけw
バックエンドエンジニアを目指してるのにゲーム業界に行きたいってなんか違和感あるの自分だけ?
ゲーム開発でもバックエンド普通に有るけど。
サムネに悪意ありませんか?「ポートフォリオの動機を質問して答えられなかった」ような場面はありませんでしたよね?かなりのポテンシャルを持っている優秀な人ですよね。キャリアプランやポジションはこれからブラッシュアップしていけば良い話ですし。こんなサムネにする理由が分からないです。今回もダメだったわーみたいなサムネにしておけば再生数稼げるだろう。所詮は新卒だし、のような驕りが見え隠れしてしまいます。残念です
> サムネに悪意ありませんか?ないです。> 「ポートフォリオの動機を質問して答えられなかった」ような場面はありませんでしたよね?あります。 10:41 18:23> 今回もダメだったわーみたいなサムネにしておけば再生数稼げるだろう。所詮は新卒だし、のような驕りが見え隠れしてしまいます。残念ですそうですか。ところで僕は「CH登録するほど好きでもないのに、熱心な視聴者のフリして丁寧な指摘をしたつもりになって、実際は動画よく観てなくて、最終的に根拠のない決めつけで僕があたかも新卒と視聴者さんをナメているかのような結論に勝手に着地させているYorudaさん」のコメントに悪意を感じました。ちゃんとコメント読んでる身としてはこっちのほうが残念です。
@@webit7652 「チーム開発の課題として作った」と答えており、それに対して独創性がなかったというフィードバックを与えた訳ですよね。なぜ、質問に対して沈黙して焦っているサムネにしたのでしょうか?内容と乖離しすぎじゃないですか?プログラミングスクールの教材をそのまま使って面接でアピールするパターンってありますよね。確か別の動画でD判定になった模擬面接がありましたが、このサムネを見て「またそれと同じパターンなのか」と思ってしまったのです。しかし実際見てみると、ラグビーでの試合分析を見てテクノロジーの可能性を感じ、コンピュータサイエンスに興味を持ち渡米して、基礎及びコアのアルゴリズムの勉強をして、ゲーム業界、特に技術の可能性を広げられるようなゲームプラットフォームなどを視野に入れており、興味を持ったきっかけと実際の学習内容と、視野に入れている業界まで、一気通貫していますよね。ネイティブのフロントなのかサーバサイドなのか、Webのフロントエンドなのか、あまり絞り込まずに技術の可能性を広げたいというポテンシャルを感じました。それに対して、ゲームもサーバサイドもWeb系もどれも技術や開発手法が違ってくるので全部は無理じゃないかという指摘も尤もだと思います。ゲーム業界に行くには独創性、情熱を感じられないから難しいというのも正しいと思います。だからこそ、シビアに見てBという判定をしたんですよね。しかし、サムネからは正直D判定を下した人と同レベルを連想させます。「惜しい。ゲーム業界へ行くには独創性が・・」「技術のポテンシャルは高いがゲームにはやはり情熱!」などいくらでも表現の方法はありますよね教材をそのまま使って敗北パターンってよく聞く煽り文句なので、それを連想させるようなサムネをこの動画に使うのは内容と乖離しすぎだと思うのです。この動画の新卒の人が見たら、「え?課題をやっただけの人間に思われたの?」と不愉快になるのでは?再生数稼げれば良いやが先行し、このような配慮に及んでいないように見えます
10:41をみてもわかるけど動機どうこうの話なのか??課題だったから作ったって答えはだめなのか、、
就活してる側からすると、B判定でも結構甘めに付けてもらってると思いますよ。ポートフォリオが課題と同じだったりグループワークで作った物というのは正直言って厳しいです。また、あくまでこれは面接なので、多方面に興味はあっても面接で風呂敷は広げないで一つに絞った方がいいです。そして仮にゲームに絞るなら最低でもモバイルアプリかPCゲームをオリジナルで作るくらいしないとダメですね。もし五目並べや囲碁のようなありふれたものを作るなら最低でもCPUかオンライン対戦機能を実装しないと話になりません。この状態ならD判定した方がまだ本人のためにも良心的なレベルです。もしこの判定で不貞腐れるようなら無理ですよ。
確かにこの新卒を持ち上げ過ぎるのは微妙かもしれません。D判定と同じ程度で、就職面接としては挑むには早いのかも。個人的には、プログラミングの勉強始めて2年で、プロダクト思考ではなく技術思考(UnityやEpicなどゲームエンジンの社名をあげている)だし、まだ未熟と自己分析してRecursionに通い始めているので、将来性を考慮した肯定的な内容に違和感はなかったんですよね。ただやっぱり気になるのは、この人の人間性なんですよね。なんでこのサムネと思ってしまうんです。内心見下していたのか?と。D判定なら正直にそう言えばいいのに。実際の技術力や評価の妥当性ではなく、言動の不一致が気になります。後々考えてやっぱダメだわと評価をひっくり返したのなら、そもそもコンテンツとしておかしいし。
優秀すぎて参考にならぬ笑
たしかに😂
なるほど、ゲームかゲームか~~ マイナス10点ゲームアプリにおけるバックエンドの役割は端末とサーバーの通信処理になるから、はっきり言っていらない。バックエンドを志望するならバックエンドの領域について話すべきかな。やりたい事、志望していること、習得すべき技術が揃っていると良かったかな。
面接だけで言えばかなり優秀な人
今後の1年の時間の使い方次第ですごく成長しそう
その技術を使いたいと思った理由
→僕も気になる。
そこまで伝えられるさらによくなりますね!
・1つ目は、面接官が深掘りできるような質問をしないとダメ
・gitからcloneしてそのまま出してる奴はいくらでもいるから、もうちょっと技術的な話を聞かないといけない
ITの中でゲーム開発こそ1番の花形だと個人的に思ってる。
CG Modeling, VFX Edition, Image Edition, AI, Transition, Sequencer, CSS, Hardware 。全部詰まってる。
そして無料のゲームエンジンならUnreal Engine 一択。 UE5とか神。Epicさん毎月無料コンテンツだしてくれるし大助かり。
ゲーム開発鬼難しいだけに、ゲームプログラマーは尊敬しますね!
まあプログラミングの勉強のモチベーション維持には貢献するかと思います。銀行の勘定系システムなどは技術本とかソースコードの例が出ていないからもっと難しいはず。
正直内定取りました。
終わりではないですからね。
内定おめでとうございます!
Tuning Complete っていう回路だけでCPU作るゲームは面白そうでやってみたいけど金かかるからやれてない自分
凄い優秀そうな方ですね
セント先生と応募者画面の1pxズレが気になるW
独創性って必要ですかね?会社に入ったら、作れと言われたものを作るだけで、むしろ自分の作りたいものなんて作れませんよね。
技術力があれば独創性とか必要ない気がするんですが。
自分の作りたい物を提案するフェーズは必ずありますよ。任せてくれないのであれば信頼されてないのだと思います
ゲーム会社であればの話でしょう。Web開発なら会社のプロダクトに興味があるかが問われますし、受注系なら技術力じゃないですかね。
このゲームgithubにそのままおちてるやつやんけw
バックエンドエンジニアを目指してるのに
ゲーム業界に行きたいってなんか違和感あるの自分だけ?
ゲーム開発でもバックエンド普通に有るけど。
サムネに悪意ありませんか?「ポートフォリオの動機を質問して答えられなかった」ような場面はありませんでしたよね?
かなりのポテンシャルを持っている優秀な人ですよね。
キャリアプランやポジションはこれからブラッシュアップしていけば良い話ですし。
こんなサムネにする理由が分からないです。
今回もダメだったわーみたいなサムネにしておけば再生数稼げるだろう。所詮は新卒だし、のような驕りが見え隠れしてしまいます。残念です
> サムネに悪意ありませんか?
ないです。
> 「ポートフォリオの動機を質問して答えられなかった」ような場面はありませんでしたよね?
あります。 10:41 18:23
> 今回もダメだったわーみたいなサムネにしておけば再生数稼げるだろう。所詮は新卒だし、のような驕りが見え隠れしてしまいます。残念です
そうですか。
ところで僕は「CH登録するほど好きでもないのに、熱心な視聴者のフリして丁寧な指摘をしたつもりになって、実際は動画よく観てなくて、最終的に根拠のない決めつけで僕があたかも新卒と視聴者さんをナメているかのような結論に勝手に着地させているYorudaさん」のコメントに悪意を感じました。
ちゃんとコメント読んでる身としてはこっちのほうが残念です。
@@webit7652 「チーム開発の課題として作った」と答えており、
それに対して独創性がなかったというフィードバックを与えた訳ですよね。
なぜ、質問に対して沈黙して焦っているサムネにしたのでしょうか?
内容と乖離しすぎじゃないですか?
プログラミングスクールの教材をそのまま使って面接でアピールするパターンってありますよね。
確か別の動画でD判定になった模擬面接がありましたが、このサムネを見て「またそれと同じパターンなのか」と思ってしまったのです。
しかし実際見てみると、ラグビーでの試合分析を見てテクノロジーの可能性を感じ、コンピュータサイエンスに興味を持ち渡米して、基礎及びコアのアルゴリズムの勉強をして、ゲーム業界、特に技術の可能性を広げられるようなゲームプラットフォームなどを視野に入れており、興味を持ったきっかけと実際の学習内容と、視野に入れている業界まで、一気通貫していますよね。
ネイティブのフロントなのかサーバサイドなのか、Webのフロントエンドなのか、あまり絞り込まずに技術の可能性を広げたいというポテンシャルを感じました。
それに対して、ゲームもサーバサイドもWeb系もどれも技術や開発手法が違ってくるので全部は無理じゃないかという指摘も尤もだと思います。ゲーム業界に行くには独創性、情熱を感じられないから難しいというのも正しいと思います。だからこそ、シビアに見てBという判定をしたんですよね。
しかし、サムネからは正直D判定を下した人と同レベルを連想させます。
「惜しい。ゲーム業界へ行くには独創性が・・」「技術のポテンシャルは高いがゲームにはやはり情熱!」
などいくらでも表現の方法はありますよね
教材をそのまま使って敗北パターンってよく聞く煽り文句なので、それを連想させるようなサムネをこの動画に使うのは内容と乖離しすぎだと思うのです。
この動画の新卒の人が見たら、「え?課題をやっただけの人間に思われたの?」と不愉快になるのでは?
再生数稼げれば良いやが先行し、このような配慮に及んでいないように見えます
10:41をみてもわかるけど動機どうこうの話なのか??課題だったから作ったって答えはだめなのか、、
就活してる側からすると、B判定でも結構甘めに付けてもらってると思いますよ。
ポートフォリオが課題と同じだったりグループワークで作った物というのは正直言って厳しいです。
また、あくまでこれは面接なので、多方面に興味はあっても面接で風呂敷は広げないで一つに絞った方がいいです。
そして仮にゲームに絞るなら最低でもモバイルアプリかPCゲームをオリジナルで作るくらいしないとダメですね。
もし五目並べや囲碁のようなありふれたものを作るなら最低でもCPUかオンライン対戦機能を実装しないと話になりません。
この状態ならD判定した方がまだ本人のためにも良心的なレベルです。
もしこの判定で不貞腐れるようなら無理ですよ。
確かにこの新卒を持ち上げ過ぎるのは微妙かもしれません。
D判定と同じ程度で、就職面接としては挑むには早いのかも。
個人的には、プログラミングの勉強始めて2年で、プロダクト思考ではなく技術思考(UnityやEpicなどゲームエンジンの社名をあげている)だし、まだ未熟と自己分析してRecursionに通い始めているので、将来性を考慮した肯定的な内容に違和感はなかったんですよね。
ただやっぱり気になるのは、この人の人間性なんですよね。なんでこのサムネと思ってしまうんです。内心見下していたのか?と。D判定なら正直にそう言えばいいのに。
実際の技術力や評価の妥当性ではなく、言動の不一致が気になります。
後々考えてやっぱダメだわと評価をひっくり返したのなら、そもそもコンテンツとしておかしいし。
優秀すぎて参考にならぬ笑
たしかに😂
なるほど、ゲームかゲームか~~ マイナス10点
ゲームアプリにおけるバックエンドの役割は端末とサーバーの通信処理になるから、はっきり言っていらない。
バックエンドを志望するならバックエンドの領域について話すべきかな。
やりたい事、志望していること、習得すべき技術が揃っていると良かったかな。