ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
オープンチャット「ini's kitchenへの質問箱」設置しました!2/14までの期間限定になりますが、お菓子作りでわからないことあったら、写真付きで送れるようになっています!2/11(木)のLIVE配信でお答えします!(直接のご返信はありません)ぜひご活用ください👨🍳line.me/ti/g2/bHfU6ZfAhxKLP-gCtT5lgg?
クリスマスに、クラス全員にクッキーを作る予定なのですが、高校に入ってから8ヶ月の間、今年を最高の1年にしてくれた友達と好きな人には特別にフォンダンショコラを焼こうと思っています。喜んでもらえるように、この動画を沢山見て本番までに練習します!
くっそー!ガナッシュ全然固まらないなーと思ってたら、冷蔵庫に入れてた!!wみんな!冷凍庫だよ!!!w
自分用メモ・スイートチョコレート 50g・牛乳 80g・卵 2個・グラニュー糖 50g・バター 120g・薄力粉 40g
バレンタインに嫁に作ってあげたら、「何これ!めっちゃうまい!」って喜んでもらえました!
ありがとうこざいます!
幕末志士のコップに目が行きました(笑)
気付いていただけて嬉しいです!
動画ありがとうございます姪っ子の誕生日に挑戦してみたら凄く喜んでくれました。🤓
すごく美味しそう🤤幕末志士のコップ可愛いですね☺️
美味しそうと可愛い、、!!嬉しいワードいただきました!!
素敵レシピありがとうございます!さっそく作りましたが生地のできあがり温度がちょっと低くなってしまい絞るときに扱いづらかった&分離の危機でした😭何℃くらいで仕上がるのがベストでしょうか…?
ネットで調べてつくって何度か失敗しましたが、この動画どおり行ったら美味しく作れました!ありがとうごいました!焼き上がりの目安があれば教えていただきたいです、、小麦粉の代わりにココアパウダーをつかっても美味しくつくれますか??アレルギーの子作ってあげたいのですが...
嬉しいコメントありがとうございます。焼き上がりの目安は、7:53からのように、型のふちギリギリまで生地が上がり、表面に油のようなものがフツフツしてきたら大丈夫だと思います。小麦粉以外で試した事はないのですが、この配合ですと、コーンスターチか米粉をお勧めします。ココアではちょっと苦くなる気がします。実は今、乳アレルギー対応の生チョコ動画をバレンタインデーに間に合うように編集しています。そちらも小麦粉不使用なので、参考にしていただけたらと思います。
ini’s kitchen 返信ありがとうごいます!丁寧に教えていただきありがとうごいます!とても参考になります!ではそちらに変えて作ってみます!そうなんですね!生チョコ!そちらの動画とても楽しみです!!とても丁寧に答えていただき本当にありがとうごいます!今後とも動画楽しみにしてます。
作りたいけど難しそう…😱🍄
きっと、、できる!!!(陰ながら応援しています)
作ってみたところ、中央に穴が空いてしまって中のガナッシュが丸見えになってしまいます💦原因と改善策はありますか?
去年のバレンタインにこちらの動画を見て作りました。とても美味しかったです。彼や友達からも好評だったので今年も作ろうと思ってます!去年作った際に、オーブンで180度(予熱あり)で10分焼いたところ、中はまだドロドロで表面だけが焼けていて蓋みたいに取れるような状態になってしまいました。そのあと、温度を調節しながら何回か取り出し様子を見つつ表面は焦げてしまいましたが全体が焼けました。(焦げたところを切って渡しました。食べる前にレンジでチンしてどきどきしながら切ったらちゃんととろ〜っとチョコが出てきました!)今年はリベンジしたいのですが、何を改善したら良いのでしょうか?どうかご教示ください!
ありがとうこざいます!オーブンによっても火の入り方が変わるので一概には言えませんが、上火の強い感じでしたら、途中でアルミホイルを被せてあげると良いと思います!明日ライブ配信でフォンダンショコラを作るので是非ご覧下さい。
すごくわかりやすくて、大成功しました!味もすごく美味しくて好評です😊😊✨
ありがとうこざいます😊
バターって有塩でも大丈夫ですか??動画内では何を使ってますか??無塩バターですか?😓
お菓子作り初心者ですね草お菓子作りは基本無塩ですよ。
無塩バターを使用していますよー
思いっきり分離して中身飛び出して油分浮き出して凄いことになりました🤦♀️
コメントありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
溶かす時の温度が高すぎると分離しちゃうみたいです!
後日、お菓子作りをしようと思っており、シフォンケーキ、アップルパイ、フォンダンショコラの3つ作ろうと思ってます。是非、こちらの動画を参考にさせて頂きたいと思ってコメントさせて頂きました!無塩バターのオススメはありますか?また、作り方のコツとか気を付けた方がいい部分がありましたら是非ご教授お願い致します!
こんばんは!気を付けたほうがいいのは、混ぜる温度が重要なので、温度ですね。混ぜるのに時間がかかる場合は温度を高くしても大丈夫です!バターがメインでないので、今回はあまりこだわってないのですが、良いバター使えるならそれでも構いませんし、良いチョコレートを使うと美味しくなるので、それもおススメです!
@@iniskitchen こんばんは!お忙しい中、返信ありがとうございます!混ぜる時の温度ですね!注意しながら挑戦してみたいと思います!チョコは動画の最後にクーベルチュールだとお店の味にと書いてあったので使ってみようと思います!アレンジでガナッシュを作る際にラム酒を少し入れてみたいなと思ったのですが、ラム酒を入れると配合が変わったりしますか??
こちらこそです!美味しいクーベルチュール使えると抜群ですね✨ラムとっても良いと思います!少量なら配合そのままで大丈夫ですよ♪成功お祈りしてます!
@@iniskitchen こんにちは!美味しいクーベルチュールチョコレートに出会えました!昨日、早速作っていろんな人に食べてもらったんですが、凄い好評でした!!また、作ってみようと思います!!いろいろと相談に乗って頂いてありがとうございます!
@@iniskitchen こんばんは!twitter.com/pipo_031/status/1319449387307724800?s=19作ったのは凄い前なのですが、こんな感じになりました!!たくさん、質問させて頂いたので報告させて頂ければと思い送らせて頂きました!遅くなってしまってすいません😭
作ったものの…焼き時間10分ではドロドロ…もう10分追加して冷凍庫に入れておいたのですが型から取り出そうとしたらガナッシュがだだ漏れしました😞同じように作っているのにこうも違うとは😅
オーブンによってもかなり変わります。火力か弱いものは200度位でもいいかもしれません。
グラニュー糖は、砂糖でも大丈夫ですか?🤔
砂糖(上白糖)でも問題ありません。性質としては上白糖の方が少しですが甘みが強く、焼き色が付きやすいです。
@@iniskitchen お返事ありがとうございます🙇♀️!!!!!!今から作ってみます!
応援してます!
型の大きさは、縦 横何センチですか?
使用されてるチョコレートはカカオ何%ですか?
64%の物を使用しています。58〜70%でしたら、特に問題なく作れると思います。
ini’s kitchen 返信ありがとうございます!うちに66%の物しかないので安心しました!
これって最後に溶かさなくても大丈夫だったりしますか?友達にあげようと思っているのでわざわざ溶かしてって言うのもなと思って……よければ主さん教えてください!
温めないとガナッシュは流れ出ませんが、そのまま食べても美味しく召し上がれます👍
@@iniskitchen 返信ありがとうございます!!
バター→マーガリングラニュー糖→上白糖で代用できますかね?
コメントありがとうこざいます。代用は可能ですが、上白糖はグラニュー糖より甘味が強いです。バターはマーガリンでも大丈夫です。
焼く前に冷凍してから焼いても出来ますでしょうか??
どうなるか試していないので、正直大丈夫って言い切れない微妙な所です🙏できなくはないはずです!
あなたのビデオがとても美しく、より創造的であることを楽しみました。このビデオの最後まで見ました。あなたのチャンネルを登録しました。ご意見をお寄せいただきありがとうございます。
日本語でコメント&チャンネル登録ありがとうございます!
ホットケーキミックスでは作れませんか?
試したことが無いのでわからないのですが、ホットケーキミックスにはベーキングパウダーも入っておりますし、メーカーによって配合も違うと思います。できなくは無いとは思いますが、レシピを変えないといけないと思います。
志士マグ😍😍
お気に入りです💑
概要欄の生地が記事になってますよ!!
気が付かなかったです!ありがとうこざいます!
食べる前ってれんじであたためだけでも平気ですか??
レンジで温めてもらえれば大丈夫です。10秒ずつ様子を見ながら温めて、触って周りが少し柔らかくなれば食べごろです。冷凍からの場合、常温で1時間、もしくは冷蔵庫で3時間ほど置いて少し解凍してから電子レンジにかけることをお勧めします。差し上げる場合は、「オートモードであたためると爆発するので、500wで10秒あたためてみてください」などメモをいれてあげると良いかと思います。
ini’s kitchen ありがとうございます!
ガナッシュのシリコン型がないのバットで固めてから切ってもいいですかね?
コメントありがとうございます。 バットで固めてからカットしても大丈夫です。ただ、直接流すと剥がれにくいと思うので、厚めのビニールを敷いた方がいいと思います。ラップだと薄すぎて、剥がす際に破れて混入する可能性があります。薄く流した方がカットしやすいと思います(1cm厚ぐらいに)。型やカットの大きさにもよりますが、中身には2.3枚入れると良くとろけるかとおもいます。溶けやすいガナッシュですので、まな板も冷蔵もしくは冷凍庫に入れておくと、ガナッシュが溶けにくく作業しやすいと思います。まとめるとバットにビニールを敷く→ガナッシュを流し固める→バットから外し、ビニールを剥がす→カット→再度冷凍参考になれば幸いです!また作った感想などいただけたら励みになります。
@@iniskitchen とっても詳しくありがとうございます!!保育園の頃からパティシエをめざしていて現在高校卒業して4月からフランス菓子店で働けることになりました!お菓子作るの大好きです、また動画色々見たいと思います(*^^*)
パティシエの卵の方に興味を持っていただけて大変光栄です!しかもチャンネルを開設して初めてのコメントだったので励みになりました。動画で見たいお菓子などあったら、リクエストもお待ちしています。就職おめでとうございます!フランス菓子のお店に入られるとのこと。大変な面もあると思いますが、やりがいのある仕事です。どうか身体を大切に、自分のペースで進んで行ってください。応援しております。(職場が寒い時も多々あるかと思います。最初は大丈夫でも、女性の冷えはのちのち影響が出てくることも。インナーやホッカイロでぜひ暖かくなさって下さいね。友人のパティシエール達の経験談より。素敵な夢を共有してくださってとてもとても嬉しかったです。素晴らしい経験となりますように祈っております。by妻)
常温で保存しておけば作った翌日にも中身が固まらずに溶ける状態で食べられますか???教えていた抱けると幸いです🙏
ガナッシュが柔らく、常温ですと生地に染み込んでしまう可能性があります。そうすると、うまく溶け出さないかもしれないです。もし、常温で全体が柔らかくなりすぎたら、チンせずそのまま召し上がっていただくのが良いかもしれません。
ini’s kitchen ご返信ありがとうございます、中のガナッシュが生地となじまないよう、冷蔵庫などで保存するのはタブーでしょうか??
翌日召し上がるようでしたら、冷蔵庫で大丈夫です。もっと前に作るようでしたら、冷凍するのがおススメです。私はいつも、仕込み→冷凍→食べる前に常温で1時間、もしくは冷蔵庫で3時間置いて、少し解凍→電子レンジで温めこんな感じです!(他にも気になることがありましたらコメント下さい。)
ini’s kitchen ありがとうございます!!カップに入ったまま保管してそのままの状態で解凍しても大丈夫でしょうか??続けて質問すみません
カップに入ったまま冷凍、解凍して、温める前にカップを剥がせば大丈夫です!
中にいれるガナッシュ作りで使用しているbgmは何か教えていただけないでしょうか?
チョコはなんでも良いのですか?
カカオ60〜70%のクーベルチュールをお勧めします!
コメント失礼します🙇♀️作ってみたのですが、ガナッシュの部分が固まりません💦どのように対処すればよろしいでしょうか??
冷凍庫に入れておりますか?冷凍庫の大きさにもよりますが、2時間くらいで固まると思います。
あとはチョコレートがミルクチョコレートですと固まりにくいと思います。
ini’s kitchen 返信ありがとうございます!ミルクチョコレートでやっていたので固まりにくかったんですね!もう一度作ってみたいと思います!ありがとうございます🙌
原因がわかってよかったです。ミルクチョコレートは砂糖が多いので固まりにくいです。スイートチョコレートでチャレンジして下さい。成功を祈ってます!
ini’s kitchen なるほど!スイートチョコレートで作ってみましたが、上手く出来ました!とても美味しかったです!ありがとうございます🙌
チョコをルビーチョコレートにしてみたいのですが、大丈夫ですか?
生地のチョコレートはこの配合では出来ません。センターのガナッシュは、牛乳の量を減らせばできると思います!
冷蔵庫でガナッシュ冷やしても固まらないんですけどどうしたらいいですか?タッパーで蓋閉めて固まらしてるんですけど…💦
他の方のコメントで見たのですが、ミルクチョコだと砂糖が多くて固まりにくいそうです!
@@na-fv4wz そうなんですか?あ、でも私スイートチョコレートでやりました。
遅くなってごめんなさい。ガナッシュは冷凍庫で固めてください。水分が多いので冷蔵庫では固まりません。明日ライブで作るのでお時間あれば是非ご覧ください!
ガナッシュと生地に使われているチョコはともに60%のものですか?
動画内では65%のものを使用しています。60〜70%でしたら同じ配合で問題なく作れると思います。
퐁당쇼콜라~ 한때우리존나유행했던 것중하나
作ってみたのですが、表面が焦げるくらいまで焼いたのに中が生焼けっぽいです。。このままだとお腹壊しますか?対策ありますでしょうか、、(>_
焼きたてだと真ん中のガナッシュがトロッとしますが、周りの生地が生焼けってぽいとお腹壊しちゃうかもしれません。オーブンは何度で何分焼いておりますか?予熱はされてますでしょうか?
コメント失礼します🙇6:40くらいからの生地を流す時のカップの大きさ?直径?を教えていただきたいです!
コメントありがとうこざいます。直径5.5cm 高さ3.5cmの型を使っています。
@@iniskitchen ご回答ありがとうございます!追加質問申し訳ないのですが、ガナッシュはどのくらいで固まりますか?目安でいいので教えていただきたいです🙇
冷凍庫の大きさにもよりますが、2時間あれば固まると思います。早く固めたいときは、氷水で冷やしてから型に流す事をお勧めします。
ミルクチョコレートでも大丈夫ですか?
ミルクチョコレートですと甘くなりすぎてしまうと思います。スイートチョコレートをお勧めします!
ini’s kitchen ありがとうございます☺️
バレンタインに作ろうと思ってます。が、渡せるのが翌日になってしまうので... どうしてもチョコレートは生地に吸収されてしまいますかね..?💦
作ったら冷凍すれば大丈夫です!成功を祈ります🤞
ガナッシュに牛乳を入れる時に半分入れたくらいでかなりサラサラの状態になってしまったのですが、、😱
こんにちは!サラサラすぎると心配ですよね。ソース状のものを冷凍して、かためるので、ある程度はサラサラでも大丈夫です。ちなみに、カカオ分何%のチョコレートを使用されていますか?
牛乳の量を3分の2くらいにしてやっと固まってきました!使用していたのは準チョコです!
準チョコレートで作ったことが無いので、はっきり言えないのですが、冷凍で固まってくれば大丈夫だと思います。次からはチョコレートの種類など書いておきますね。
ご丁寧にありがとうございます!
牛乳ではなく生クリームでもいいんですかね?
生クリームでも大丈夫ですよ!割った時にトロトロにしたかったので牛乳使ってます~
これって賞味期限などありますか?
冷凍でしたら2週間くらい、解凍されましたら翌日までに召し上がった方がいいと思います。
ini’s kitchen ありがとうございます😅
すいません、また質問失礼します。これは、直径何センチくらいの出来上がりでしたか?
型は直径5.5cm 高さ3.5cmのものを使っています。少し焼き縮むので直径5.3〜5.4cmくらいになります。
ini’s kitchen ありがとうございました!明日これを参考に頑張って作ってみたいと思います
小麦粉が入っているのにあんなにトロトロしてるとお腹壊さないか心配
トロッとしているのはガナッシュ(チョコレートと牛乳)で、小麦粉が入っている外側の生地の部分は火が通っていますよ。フォンダンショコラには中を半生にしてとろけさせるタイプとガナッシュを入れてとろけさせるタイプがありこちらの動画は後者のレシピです。
今日作ってますしかし指定通りの焼き時間では表面すら焼けなかったので10分ほど足しました(つд;*)。後60%のチョコでガナッシュ作りましたが固まらなかった為一度溶かして生クリームとチョコたしたら固まりました
私も指定通りの焼き時間で全く焼けなくて今困っていたところでした。様子を見ながら10分ほど足してみます。有益な情報ありがとうございます。
やってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ガナッシュに牛乳を使うのはケチりすぎだなww
貧乏coしますww
食べたいけど作れない(´・ω・`)(主は不器用です。
ジレンマ、、🥺
全く同じにやっても何回してもうまくいかないのなんで????超能力使ったっけ
コメントありがとうこざいます。使用されたチョコレートのメーカーと種類を教えて頂けますか?
液体すぎて美味しくなさそう
ガナッシュが固まらない!はぁ💦駄目だこりゃ👎
オープンチャット「ini's kitchenへの質問箱」設置しました!
2/14までの期間限定になりますが、お菓子作りでわからないことあったら、写真付きで送れるようになっています!
2/11(木)のLIVE配信でお答えします!
(直接のご返信はありません)
ぜひご活用ください👨🍳
line.me/ti/g2/bHfU6ZfAhxKLP-gCtT5lgg?
クリスマスに、クラス全員にクッキーを作る予定なのですが、高校に入ってから8ヶ月の間、今年を最高の1年にしてくれた友達と好きな人には特別にフォンダンショコラを焼こうと思っています。
喜んでもらえるように、この動画を沢山見て本番までに練習します!
くっそー!ガナッシュ全然固まらないなーと思ってたら、冷蔵庫に入れてた!!w
みんな!冷凍庫だよ!!!w
自分用メモ
・スイートチョコレート 50g
・牛乳 80g
・卵 2個
・グラニュー糖 50g
・バター 120g
・薄力粉 40g
バレンタインに嫁に作ってあげたら、
「何これ!めっちゃうまい!」
って喜んでもらえました!
ありがとうこざいます!
幕末志士のコップに目が行きました(笑)
気付いていただけて嬉しいです!
動画ありがとうございます
姪っ子の誕生日に挑戦してみたら凄く喜んでくれました。🤓
すごく美味しそう🤤幕末志士のコップ可愛いですね☺️
美味しそうと可愛い、、!!嬉しいワードいただきました!!
素敵レシピありがとうございます!
さっそく作りましたが生地のできあがり温度がちょっと低くなってしまい絞るときに扱いづらかった&分離の危機でした😭
何℃くらいで仕上がるのがベストでしょうか…?
ネットで調べてつくって何度か失敗しましたが、この動画どおり行ったら美味しく作れました!ありがとうごいました!
焼き上がりの目安があれば教えていただきたいです、、
小麦粉の代わりにココアパウダーをつかっても美味しくつくれますか??アレルギーの子作ってあげたいのですが...
嬉しいコメントありがとうございます。
焼き上がりの目安は、7:53からのように、型のふちギリギリまで生地が上がり、表面に油のようなものがフツフツしてきたら大丈夫だと思います。
小麦粉以外で試した事はないのですが、この配合ですと、コーンスターチか米粉をお勧めします。ココアではちょっと苦くなる気がします。
実は今、乳アレルギー対応の生チョコ動画をバレンタインデーに間に合うように編集しています。そちらも小麦粉不使用なので、参考にしていただけたらと思います。
ini’s kitchen 返信ありがとうごいます!
丁寧に教えていただきありがとうごいます!
とても参考になります!ではそちらに変えて作ってみます!
そうなんですね!生チョコ!そちらの動画とても楽しみです!!
とても丁寧に答えていただき本当にありがとうごいます!今後とも動画楽しみにしてます。
作りたいけど難しそう…😱🍄
きっと、、できる!!!(陰ながら応援しています)
作ってみたところ、中央に穴が空いてしまって中のガナッシュが丸見えになってしまいます💦
原因と改善策はありますか?
去年のバレンタインにこちらの動画を見て作りました。
とても美味しかったです。
彼や友達からも好評だったので今年も作ろうと思ってます!
去年作った際に、オーブンで180度(予熱あり)で10分焼いたところ、中はまだドロドロで表面だけが焼けていて蓋みたいに取れるような状態になってしまいました。そのあと、温度を調節しながら何回か取り出し様子を見つつ表面は焦げてしまいましたが全体が焼けました。
(焦げたところを切って渡しました。食べる前にレンジでチンしてどきどきしながら切ったらちゃんととろ〜っとチョコが出てきました!)
今年はリベンジしたいのですが、何を改善したら良いのでしょうか?
どうかご教示ください!
ありがとうこざいます!
オーブンによっても火の入り方が変わるので一概には言えませんが、上火の強い感じでしたら、途中でアルミホイルを被せてあげると良いと思います!
明日ライブ配信でフォンダンショコラを作るので是非ご覧下さい。
すごくわかりやすくて、大成功しました!味もすごく美味しくて好評です😊😊✨
ありがとうこざいます😊
バターって有塩でも大丈夫ですか??
動画内では何を使ってますか??無塩バターですか?😓
お菓子作り初心者ですね草
お菓子作りは基本無塩ですよ。
無塩バターを使用していますよー
思いっきり分離して中身飛び出して油分浮き出して凄いことになりました🤦♀️
コメントありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
溶かす時の温度が高すぎると分離しちゃうみたいです!
後日、お菓子作りをしようと思っており、シフォンケーキ、アップルパイ、フォンダンショコラの3つ作ろうと思ってます。
是非、こちらの動画を参考にさせて頂きたいと思ってコメントさせて頂きました!
無塩バターのオススメはありますか?
また、作り方のコツとか気を付けた方がいい部分がありましたら是非ご教授お願い致します!
こんばんは!気を付けたほうがいいのは、混ぜる温度が重要なので、温度ですね。混ぜるのに時間がかかる場合は温度を高くしても大丈夫です!
バターがメインでないので、今回はあまりこだわってないのですが、良いバター使えるならそれでも構いませんし、良いチョコレートを使うと美味しくなるので、それもおススメです!
@@iniskitchen こんばんは!
お忙しい中、返信ありがとうございます!
混ぜる時の温度ですね!注意しながら挑戦してみたいと思います!
チョコは動画の最後にクーベルチュールだとお店の味にと書いてあったので使ってみようと思います!
アレンジでガナッシュを作る際にラム酒を少し入れてみたいなと思ったのですが、ラム酒を入れると配合が変わったりしますか??
こちらこそです!
美味しいクーベルチュール使えると抜群ですね✨
ラムとっても良いと思います!
少量なら配合そのままで大丈夫ですよ♪
成功お祈りしてます!
@@iniskitchen こんにちは!
美味しいクーベルチュールチョコレートに出会えました!
昨日、早速作っていろんな人に食べてもらったんですが、凄い好評でした!!
また、作ってみようと思います!!
いろいろと相談に乗って頂いてありがとうございます!
@@iniskitchen こんばんは!
twitter.com/pipo_031/status/1319449387307724800?s=19
作ったのは凄い前なのですが、こんな感じになりました!!
たくさん、質問させて頂いたので報告させて頂ければと思い送らせて頂きました!
遅くなってしまってすいません😭
作ったものの…焼き時間10分ではドロドロ…もう10分追加して冷凍庫に入れておいたのですが型から取り出そうとしたらガナッシュがだだ漏れしました😞
同じように作っているのにこうも違うとは😅
オーブンによってもかなり変わります。
火力か弱いものは200度位でもいいかもしれません。
グラニュー糖は、砂糖でも大丈夫ですか?🤔
砂糖(上白糖)でも問題ありません。性質としては上白糖の方が少しですが甘みが強く、焼き色が付きやすいです。
@@iniskitchen お返事ありがとうございます🙇♀️!!!!!!今から作ってみます!
応援してます!
型の大きさは、縦 横何センチですか?
使用されてるチョコレートはカカオ何%ですか?
64%の物を使用しています。
58〜70%でしたら、特に問題なく作れると思います。
ini’s kitchen 返信ありがとうございます!
うちに66%の物しかないので安心しました!
これって最後に溶かさなくても大丈夫だったりしますか?
友達にあげようと思っているのでわざわざ溶かしてって言うのもなと思って……
よければ主さん教えてください!
温めないとガナッシュは流れ出ませんが、そのまま食べても美味しく召し上がれます👍
@@iniskitchen 返信ありがとうございます!!
バター→マーガリン
グラニュー糖→上白糖
で代用できますかね?
コメントありがとうこざいます。
代用は可能ですが、上白糖はグラニュー糖より甘味が強いです。
バターはマーガリンでも大丈夫です。
焼く前に冷凍してから焼いても出来ますでしょうか??
どうなるか試していないので、正直大丈夫って言い切れない微妙な所です🙏できなくはないはずです!
あなたのビデオがとても美しく、より創造的であることを楽しみました。このビデオの最後まで見ました。
あなたのチャンネルを登録しました。
ご意見をお寄せいただきありがとうございます。
日本語でコメント&チャンネル登録ありがとうございます!
ホットケーキミックスでは
作れませんか?
試したことが無いのでわからないのですが、ホットケーキミックスにはベーキングパウダーも入っておりますし、メーカーによって配合も違うと思います。
できなくは無いとは思いますが、レシピを変えないといけないと思います。
志士マグ😍😍
お気に入りです💑
概要欄の生地が記事になってますよ!!
気が付かなかったです!
ありがとうこざいます!
食べる前ってれんじであたためだけでも平気ですか??
レンジで温めてもらえれば大丈夫です。10秒ずつ様子を見ながら温めて、触って周りが少し柔らかくなれば食べごろです。
冷凍からの場合、常温で1時間、もしくは冷蔵庫で3時間ほど置いて少し解凍してから電子レンジにかけることをお勧めします。
差し上げる場合は、「オートモードであたためると爆発するので、500wで10秒あたためてみてください」などメモをいれてあげると良いかと思います。
ini’s kitchen ありがとうございます!
ガナッシュのシリコン型がないのバットで固めてから切ってもいいですかね?
コメントありがとうございます。
バットで固めてからカットしても大丈夫です。ただ、直接流すと剥がれにくいと思うので、厚めのビニールを敷いた方がいいと思います。ラップだと薄すぎて、剥がす際に破れて混入する可能性があります。薄く流した方がカットしやすいと思います(1cm厚ぐらいに)。型やカットの大きさにもよりますが、中身には2.3枚入れると良くとろけるかとおもいます。
溶けやすいガナッシュですので、まな板も冷蔵もしくは冷凍庫に入れておくと、ガナッシュが溶けにくく作業しやすいと思います。
まとめると
バットにビニールを敷く→ガナッシュを流し固める→バットから外し、ビニールを剥がす→カット→再度冷凍
参考になれば幸いです!
また作った感想などいただけたら励みになります。
@@iniskitchen とっても詳しくありがとうございます!!
保育園の頃からパティシエをめざしていて現在高校卒業して4月からフランス菓子店で働けることになりました!
お菓子作るの大好きです、また動画色々見たいと思います(*^^*)
パティシエの卵の方に興味を持っていただけて大変光栄です!しかもチャンネルを開設して初めてのコメントだったので励みになりました。
動画で見たいお菓子などあったら、リクエストもお待ちしています。
就職おめでとうございます!フランス菓子のお店に入られるとのこと。
大変な面もあると思いますが、やりがいのある仕事です。どうか身体を大切に、自分のペースで進んで行ってください。応援しております。
(職場が寒い時も多々あるかと思います。最初は大丈夫でも、女性の冷えはのちのち影響が出てくることも。インナーやホッカイロでぜひ暖かくなさって下さいね。友人のパティシエール達の経験談より。素敵な夢を共有してくださってとてもとても嬉しかったです。素晴らしい経験となりますように祈っております。by妻)
常温で保存しておけば作った翌日にも中身が固まらずに溶ける状態で食べられますか???教えていた抱けると幸いです🙏
ガナッシュが柔らく、常温ですと生地に染み込んでしまう可能性があります。そうすると、うまく溶け出さないかもしれないです。
もし、常温で全体が柔らかくなりすぎたら、チンせずそのまま召し上がっていただくのが良いかもしれません。
ini’s kitchen ご返信ありがとうございます、中のガナッシュが生地となじまないよう、冷蔵庫などで保存するのはタブーでしょうか??
翌日召し上がるようでしたら、冷蔵庫で大丈夫です。
もっと前に作るようでしたら、冷凍するのがおススメです。
私はいつも、
仕込み→冷凍→食べる前に常温で1時間、もしくは冷蔵庫で3時間置いて、少し解凍→電子レンジで温め
こんな感じです!
(他にも気になることがありましたらコメント下さい。)
ini’s kitchen ありがとうございます!!カップに入ったまま保管してそのままの状態で解凍しても大丈夫でしょうか??
続けて質問すみません
カップに入ったまま冷凍、解凍して、温める前にカップを剥がせば大丈夫です!
中にいれるガナッシュ作りで使用しているbgmは何か教えていただけないでしょうか?
チョコはなんでも良いのですか?
カカオ60〜70%のクーベルチュールをお勧めします!
コメント失礼します🙇♀️
作ってみたのですが、ガナッシュの部分が固まりません💦
どのように対処すればよろしいでしょうか??
冷凍庫に入れておりますか?
冷凍庫の大きさにもよりますが、2時間くらいで固まると思います。
あとはチョコレートがミルクチョコレートですと固まりにくいと思います。
ini’s kitchen
返信ありがとうございます!
ミルクチョコレートでやっていたので固まりにくかったんですね!
もう一度作ってみたいと思います!
ありがとうございます🙌
原因がわかってよかったです。ミルクチョコレートは砂糖が多いので固まりにくいです。
スイートチョコレートでチャレンジして下さい。
成功を祈ってます!
ini’s kitchen なるほど!
スイートチョコレートで作ってみましたが、上手く出来ました!
とても美味しかったです!
ありがとうございます🙌
チョコをルビーチョコレートにしてみたいのですが、大丈夫ですか?
生地のチョコレートはこの配合では出来ません。
センターのガナッシュは、牛乳の量を減らせばできると思います!
冷蔵庫でガナッシュ冷やしても固まらないんですけどどうしたらいいですか?タッパーで蓋閉めて固まらしてるんですけど…💦
他の方のコメントで見たのですが、ミルクチョコだと砂糖が多くて固まりにくいそうです!
@@na-fv4wz そうなんですか?あ、でも私スイートチョコレートでやりました。
遅くなってごめんなさい。
ガナッシュは冷凍庫で固めてください。
水分が多いので冷蔵庫では固まりません。
明日ライブで作るのでお時間あれば是非ご覧ください!
ガナッシュと生地に使われているチョコはともに60%のものですか?
動画内では65%のものを使用しています。60〜70%でしたら同じ配合で問題なく作れると思います。
퐁당쇼콜라~ 한때우리존나유행했던 것중하나
作ってみたのですが、表面が焦げるくらいまで焼いたのに中が生焼けっぽいです。。
このままだとお腹壊しますか?対策ありますでしょうか、、(>_
焼きたてだと真ん中のガナッシュがトロッとしますが、周りの生地が生焼けってぽいとお腹壊しちゃうかもしれません。オーブンは何度で何分焼いておりますか?予熱はされてますでしょうか?
コメント失礼します🙇
6:40くらいからの生地を流す時のカップの大きさ?直径?を教えていただきたいです!
コメントありがとうこざいます。
直径5.5cm 高さ3.5cmの型を使っています。
@@iniskitchen ご回答ありがとうございます!
追加質問申し訳ないのですが、ガナッシュはどのくらいで固まりますか?目安でいいので教えていただきたいです🙇
冷凍庫の大きさにもよりますが、2時間あれば固まると思います。早く固めたいときは、氷水で冷やしてから型に流す事をお勧めします。
ミルクチョコレートでも大丈夫ですか?
ミルクチョコレートですと甘くなりすぎてしまうと思います。
スイートチョコレートをお勧めします!
ini’s kitchen ありがとうございます☺️
バレンタインに作ろうと思ってます。
が、渡せるのが翌日になってしまうので... どうしてもチョコレートは生地に吸収されてしまいますかね..?💦
作ったら冷凍すれば大丈夫です!
成功を祈ります🤞
ガナッシュに牛乳を入れる時に半分入れたくらいでかなりサラサラの状態になってしまったのですが、、😱
こんにちは!サラサラすぎると心配ですよね。ソース状のものを冷凍して、かためるので、ある程度はサラサラでも大丈夫です。
ちなみに、カカオ分何%のチョコレートを使用されていますか?
牛乳の量を3分の2くらいにしてやっと固まってきました!
使用していたのは準チョコです!
準チョコレートで作ったことが無いので、はっきり言えないのですが、冷凍で固まってくれば大丈夫だと思います。
次からはチョコレートの種類など書いておきますね。
ご丁寧にありがとうございます!
牛乳ではなく生クリームでもいいんですかね?
生クリームでも大丈夫ですよ!割った時にトロトロにしたかったので牛乳使ってます~
これって賞味期限などありますか?
冷凍でしたら2週間くらい、解凍されましたら翌日までに召し上がった方がいいと思います。
ini’s kitchen
ありがとうございます😅
すいません、また質問失礼します。
これは、直径何センチくらいの出来上がりでしたか?
型は直径5.5cm 高さ3.5cmのものを使っています。
少し焼き縮むので直径5.3〜5.4cmくらいになります。
ini’s kitchen
ありがとうございました!
明日これを参考に頑張って
作ってみたいと思います
小麦粉が入っているのにあんなにトロトロしてるとお腹壊さないか心配
トロッとしているのはガナッシュ(チョコレートと牛乳)で、小麦粉が入っている外側の生地の部分は火が通っていますよ。
フォンダンショコラには中を半生にしてとろけさせるタイプとガナッシュを入れてとろけさせるタイプがありこちらの動画は後者のレシピです。
今日作ってます
しかし指定通りの焼き時間では表面すら焼けなかったので10分ほど足しました(つд;*)。
後60%のチョコでガナッシュ作りましたが固まらなかった為一度溶かして生クリームとチョコたしたら固まりました
私も指定通りの焼き時間で全く焼けなくて今困っていたところでした。
様子を見ながら10分ほど足してみます。
有益な情報ありがとうございます。
やってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ガナッシュに牛乳を使うのはケチりすぎだなww
貧乏coしますww
食べたいけど作れない(´・ω・`)
(主は不器用です。
ジレンマ、、🥺
全く同じにやっても何回してもうまくいかないのなんで????超能力使ったっけ
コメントありがとうこざいます。
使用されたチョコレートのメーカーと種類を教えて頂けますか?
液体すぎて美味しくなさそう
ガナッシュが固まらない!
はぁ💦駄目だこりゃ👎