スウェーデンで放射性廃棄物の専門家に聞いた、原発の核のゴミ処理事情 | 北欧在住ゆるトーク

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ย. 2024
  • 地層処分ってなに?世界の最先端を行く北欧の核のゴミ処理技術。原発と切り離せない放射性廃棄物をどうすればいいのか。日本の建設会社からスウェーデンSKBに出向中の専門家さんにじっくり聞きました!
    地層処分について詳しくはこちら↓
    ●イチから知りたい!地層処分
    www.numo.or.jp...
    ●スウェーデンの地層処分の状況
    www2.rwmc.or.j...
    【この動画の目次】
    1:43: 今回のゲスト: 核のゴミ処理のスペシャリスト
    3:31: 原子力を使う=核のゴミがでる
    3:53: そもそも核のゴミって?
    4:52: 核のゴミを地層処分する?
    5:42: 現在の地層処理について
    7:22: 核のゴミはどこに?
    7:46: 日本の地層処分は進んでる?
    8:55: スウェーデンでは?
    11:21: スウェーデンの技術は?
    13:17: そもそもなぜ地層処分?
    14:18: スウェーデンではなぜ〇〇多数?
    15:58: 日本とスウェーデン、考え方の違い
    17:12: 在住者目線でど思うか
    21:04: 最後にゲストから
    【おすすめ動画】
    原発・電力比較: • 日本とスウェーデンの電力・原発事情を比較 |...
    スウェーデンの年金: • スウェーデンで年金はいくらもらえる?| 在住...
    スウェーデンで金持ちになれないワケ: • スウェーデン、実はブラックで億万長者の楽園だ...
    スウェーデン選挙: • スウェーデンの政治事情【前編】 | 移民政策...
    【出典、引用】
    ●諸外国における高レベル放射性廃棄物処分の状況
    www2.rwmc.or.j...
    ●SKBの中間貯蔵施設
    skb.com/our-op...
    ●ガラス固化体を保管している施設
    www.jnfl.co.jp...
    ●低レベル放射性廃棄物の処分方法の説明
    www.enecho.met...
    ●再処理・ガラス固化体作製の方法
    www.ene100.jp/...
    ●フィンランドの処分場(Posiva)
    www.posiva.fi/...
    www.posiva.fi/...
    ―――――――――――――――――――――――
    ※これからもどんどん更新していきます。チャンネル登録いただけたら励みになります。
    【Who are you? 私たちはだれ?】
    ノードラボ「北欧研究室」は北欧現地から直接お届けする、情報深掘りチャンネルです。さまざまなトピックをとりあげ、在住者の視点で深掘りしていきます。
    ●ヨウコ:2006年結婚を機にスウェーデンに移住。スウェーデン人の夫と二人の子供を持ち「ゆりかごから墓場まで」をリアルに体験中。2007年に北欧雑貨の雑貨輸出会社を起業。2018から北欧雑貨ショップ「ソピバ北欧」店長もやってます。
    ●マホ:2018年結婚を機にスウェーデンに移住。スウェーデン企業でITコンサルタントとして働き、スウェーデンらしい社会でたくさんの発見をする日々。2020年スウェーデンで出産、1児の母。スウェーデン企業で正社員として働き、共働き子育て体験中!
    ―――――――――――――――――――――――
    ★室長ヨウコが運営する北欧雑貨ショップ★
    ほんものの北欧が感じられる北欧雑貨をお買い物いただけます。
    bit.ly/3bigijn
    ★Bon Aibonさんと作った北欧Fikaキットシリーズ↓
    bit.ly/3xWIWQG
    ★YKRさんと作った、北欧白樺樹皮細工/ネーベルスロイド、手作りキットシリーズ↓
    bit.ly/3bigxuN
    ★北欧雑貨卸専用の会員サイト(雑貨バイヤー様専用です):
    ditt-datt.bcar...
    ___________________________________________________________________________
    ソーシャルネットワークでも、北欧現地の生活の様子がわかる情報を発信中。
    是非チェックしてみてくださいね。
    Instagram : / nord_labo (@nord_labo)
    Facebook : / nord.labo (@nord.labo)
    Twitter: / nord_labo (@nord_labo)
    HP: nord-labo.com
    お問合せ:info@nord-labo.com
    ___________________________________________________________________________

ความคิดเห็น • 130

  • @koichirokikuchi5517
    @koichirokikuchi5517 2 หลายเดือนก่อน +1

    日本もきちんと情報を得て、二元論でない場が必要だと思います。実際に取り組む人からの貴重な話と国際的な見地を知らせてくれてありがとうございます。

  • @maisato5687
    @maisato5687 9 หลายเดือนก่อน +16

    全く知らなかったことばかりで、本当に勉強になりました!日本での取り組みは遅く、時間もかかるかもしれませんが、少なくとも今現在、こうして海外で研究したり技術を学んでいる日本人の専門家の方々が、きっと世界中にいるのですよね。頑張ってほしいです。今度は再生エネルギーの専門家の方がいればゲストに来てほしいです!

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。私たちも本当に初めて知ったことばかりで勉強になりました。再生エネルギーのことも、私たちももっと勉強したいなと思うトピックです!

  • @Fukasame
    @Fukasame 9 หลายเดือนก่อน +24

    他国の生活者視点での現状を伝えてくれる回でした。ここに専門的解説を求めるような批判は違うと思います。まずは民意の違いを知るだけでも初めての機会でした、感謝。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +3

      コメント、お優しいフォローのメッセージをありがとうございます。素人でお恥ずかしい限りですが、私たちにとっては初めて核のゴミについて、具体的に考えるきっかけになりました✨

  • @KK-vo8um
    @KK-vo8um 9 หลายเดือนก่อน +9

    実際に放射性廃棄物のお仕事に携わっている方へのインタビュー、とても勉強になりました。ヨウコさん、マホさん、佐々木さん、ありがとうございます。
    スウェーデンのフォルスマルクは、ソ連が隠しておきたかったチェルノブイリ原発事故のとき、世界で真っ先に事故を察知した原発というのでその地名を覚えました。
    このフォルスマルク原発で安全系の電源4系統のうち2系統が故障したことがありました(2006年7月)。そのとき、バックアップ用のディーゼル発電機も機能しませんでした。事故時、8月に事故報告書を出したフォルスマルク原発はその後も稼働。
    この事故の報を受けて、日本の国会でも原発における安全機能消失時の対応が議論されました。が、その対応をしないうちに2011年、福島第一原発で全電源喪失が起きてしまいました。
    フォルスマルク原発では、バックアップ用ディーゼル発電機を手動で動かしたそうですが、そんな類の対応が不可能な大地震や大津波が日本では起こります。
    原発にせよ核廃棄物処理にせよ、日本とスウェーデンの一番の違いは地震の有無だと思います。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +2

      コメント、貴重な情報の共有をありがとうございます。原発の事故はもちろんですが、原発そのものについても一般市民としてはなかなか知ることのできない情報が多いように感じるので、少しずつでもオープンになっていくといいなと思います✨

  • @saltbay
    @saltbay 8 หลายเดือนก่อน +3

    日本の核再処理施設は、まだ稼働してないかと。日本は、事勿れ主義で、原発再稼働しようとしていて、本当に恐怖です。

  • @AoMitch
    @AoMitch 9 หลายเดือนก่อน +4

    原発トピック第2弾、基礎知識を習得できました。ありがとうございます。
    話を聞いていて思い出しました。私が若かった昭和40年代に、NHKでスウェーデンの原発事情を紹介しており、地下の岩盤層に原発を設け、ストックホルムのすぐ近くで稼働していると言っていたかと思います。
    えらく進んだ国だなと思いました。大昔なので勘違いかもしれませんが。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。地下の原発は聞いたことがないのですが、また調べてみたいと思います!

  • @TA-tt3qf
    @TA-tt3qf 9 หลายเดือนก่อน +2

    佐々木さんのお話、わかりやすく聞きやすかったです。もっとお話し聞いてみたくなりました。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。本当に、私たちのようなド素人相手に、本当にわかりやすく説明してくださって、感動しました。また別の切り口からお話聞いてみたいなと思いました!

  • @siczi9r
    @siczi9r 9 หลายเดือนก่อน +6

    科学的事実が時間を経て覆されるのは珍しいことではないですし、教育はイコール洗脳という面もあるので、なかなか難しいですね。
    今回のウクライナでも露呈しましたが、戦争時に原発が攻撃の標的にされるという事実もある。
    日本は天災の頻度だけでなく、地政学的な国防上の問題もありますから、スウェーデンと同じようにはなかなかやっぱりいかないですね。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。科学的事実が覆されたり、また歴史にしても「正しい」と信じていたことが覆されたりもしますし、教育というのは本当に難しいですよね!!確かに戦時には原発は自国に爆弾を抱えているような状況になりますね。難しい!!でもこういったことを考える機会を頂けたことが、とっても嬉しいです。

  • @user-wr4zh8vw4w
    @user-wr4zh8vw4w 9 หลายเดือนก่อน +5

    毎週土曜日を楽しみにこのチャンネルを見ています!
    今回の内容について超初心者の私にとっては、すごく分かりやすかった😊さらに詳しく知りたくなったし、色々な媒体で勉強してみよ〜と!きっかけをくださりありがとうございます✨️

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメント、いつもご視聴いただきありがとうございます。私たちも全く同じで、もっといろいろなことを知りたいなぁと思うきっかけになりました✨

  • @em-vz6pq
    @em-vz6pq 6 หลายเดือนก่อน +1

    すごく勉強になりました。国民性の違いもよくわかって、面白かったです。概要欄から読んでみます!

  • @Paradisa40
    @Paradisa40 9 หลายเดือนก่อน +2

    貴重な方のお話聞けました。良かったです。概要欄先のウェブ記事も見やすいです。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!!

  • @nausiccar
    @nausiccar 9 หลายเดือนก่อน +6

    専門家の方にインタビューまでされてとても素晴らしいと思います。核のゴミを埋めた国がまだひとつもない事に私もびっくりしました。そして廃棄方法も確定されないまま世界中で稼働が開始されていたんだという事にも驚きです。日本では原発事故後12年たった今も燃料デブリを1gも取り出せていない事にもびっくりです。今回も動画ありがとうございました。超長生きして2000年後の地球を見てみたいです。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。とても励みになります。2000年後の地球…想像すると、本当に本当に…何も想像できないくらいです(笑)!私たちも見てみたい!

  • @user-ig3oq3zc8d
    @user-ig3oq3zc8d 9 หลายเดือนก่อน +3

    地震多発地帯で火山も多い上、地下水の豊富な日本では、最終処分場を国内に造るのは非常に困難。外国と協力するか宇宙に目を向けるしかないのでは。宇宙放出の技術的課題は解決可能だと思います。いい動画で勉強になりました👍️

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。宇宙に目を向ける解決方法はなんだかワクワク感もありますね。安全性第一でいろいろ研究検討を続けられると良いですよね!

  • @ishidanaomi9930
    @ishidanaomi9930 8 หลายเดือนก่อน

    日本で生活する上で切り離せない原子力発電。大事なテーマについて考えせられる「お題」を提示していただきました。
    知ってはおきたいけど、あえて調べたりするテーマでもなかったため、専門家の方をお呼びして、確かな情報として届けてくださったこと感謝です。
    原子力含め、日本や世界の電力事情や再エネに関心があるので、もっと学びたいとおもうきっかけになりました。
    第二回目もあると嬉しいです!

  • @oyabin77
    @oyabin77 9 หลายเดือนก่อน +7

    日本列島は二万年前は大陸と地続きだったんですよね。それくらい不安定な地盤です。とても10万年の埋設に耐えうるとは思えません。
    北欧の埋設処理施設としてはフィンランドのオンカロが有名ですが、地層の安定度は比べものになりません。
    それでも、数万年後に忘れ去れた時に誰かが開けないか、冗談のようですが人類意外の生き物が開けない為にはどうすべきか、まで議論されています。
    とても日本国内でできる事ではないです。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメント、ご意見の共有をありがとうございます。数万年後の世界どころか、、数百年後ですらまともに予測できない状況で、本当に難しいことですよね。原発が稼働している現在もはあ後戻りはできないこと、何とか前向きで考えうる限りのベストの方法を模索していければと思います。

  • @user-pv9kh9ux1h
    @user-pv9kh9ux1h 9 หลายเดือนก่อน +6

    処分方法が決まってから、原発を作るべきだと思う。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      ご意見の共有、ありがとうございます!

  • @user-zz7bu3cj1z
    @user-zz7bu3cj1z 9 หลายเดือนก่อน +3

    とても興味深いお話しでした、色々なご意見あると思いますが片寄った情報だけではなく幅広い方をゲストに読んでくれるので見がいがあります!

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。私たちにとっても本当に新しい世界の話で、とても勉強になりました❗️

  • @shhs7954
    @shhs7954 9 หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして。ブラスチックの問題と同様、議論を起こすようなテーマでも果敢に?取り上げ、なおかつ反論異論にも冷静にコメントされている姿勢に、すごいことだと思っていつもみています。
    日本では地層深くに作るのは、相当むずかしいと思っています。ぜひ、日本の地下水脈図を調べてみてください。この豊富な膨大な水脈をどう理解するか。。
    一万年前の雨がようやく湧き出ているという湧水地もあると聞きます。日本の地下水脈は甘くない。。
    政治判断に介入されず、日本ならではの解決法を探ってほしいと、期待もしています。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。賛成にしろ反対にしろ、いろいろな意見をお寄せいただけるのは私たちとしてはとっても嬉しいことです😊とっても勉強になりますし!
      なるほど地下水脈…そういった問題もあるのですね。また色々と調べてみたいなと思います!

  • @user-mz1lj7no8o
    @user-mz1lj7no8o 9 หลายเดือนก่อน +18

    とても重要なテーマだと思います。知らないからこそゲストのお話をきくわけで、日本とスウェーデンでは全然違うかもしれませんが、参考になることもたくさんあると思います。このような話題を選んでくださったことに感謝です(*^^*)

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。私たちも初めて知ったことばかりで、これからもっともっといろいろ知りたいなと言う気持ちになりました!

  • @pacifistreal9110
    @pacifistreal9110 6 หลายเดือนก่อน +2

    地震の多い日本では地殻変動もしますので、地震がほとんどない国とでは考え方が違うと思います。結局数万年後の地球環境のことを正確に予測することは不可能と思います。

  • @etsuroyokoyama2686
    @etsuroyokoyama2686 9 หลายเดือนก่อน +3

    地層処分は「高レベル放射性廃棄物」だったんですね。間違った投稿をしました。
    今回も興味深い話題でした。
    そこで佐々木さんに質問です。
    1,スウェーデン式で満杯埋め戻し後、地表での放射線強度はどのくらいになるんでしょう?環境放射線との比較も知りたいです。
    2,「最初は立ち入り規制」との話がありましたが、上記1,の理由からですか?
    3,日本の高レベル放射性廃棄物1本として(核種別ではなく)、半減期はどのくらいになると想定されますか?
    4,埋め戻し後も含め、処分場のモニタリング方式とそのメンテナンス方法はどのように計画されるのでしょうか?
    5,地層処分での電力原価に占める処分コスト(閉鎖後のコスト含め。¥/Kwh)は、どの位になると想定されますか?
    6,処分場の地表の再利用はどう考えられているのでしょうか?(日本は土地が狭い)
    思いつくままに並べてみました。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントやご質問、ありがとうございます。また、いつか佐々木さんにお越しいただいて、さらに深掘りしてみたいです!

  • @copa6977
    @copa6977 8 หลายเดือนก่อน

    地震等の自然災害による不確定要素がない(低い)のは大きいですね
    ただその為に目を背けていい理由にはならないので、子どものうちから議論考察していく必要性があると思います
    興味深い動画、ありがとうございました🙏

    • @nordlabo
      @nordlabo  7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!日本ならではの方法などを模索していけるといいですよね!!

  • @travis00055
    @travis00055 9 หลายเดือนก่อน +3

    合理性の問題じゃない、経験の問題かと。
    良くも悪くも。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメント、ご意見の共有ありがとうございます!

  • @user-xd5pk5wj8u
    @user-xd5pk5wj8u 9 หลายเดือนก่อน +2

    おりしもCOP28で世界全体の原子力発電の設備容量を2050年までに20年比で3倍に拡大する宣言がなされましたね😢今後放射性廃棄物の問題は世界全体の課題になりそうですね

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメント、情報共有ありがとうございます。脱化石燃料となると現実的には、原子力発電を増やすと言うことになっていくのかもしれませんね。核のゴミ問題、これからも目を離すことができなそうです!

  • @Tak_103
    @Tak_103 9 หลายเดือนก่อน +1

    人口1000万人の国で原子力の開発やって,自動車, 飛行機 ,工具類, 銃火器, いろいろなブランドつくれる国民って相当頭良くて
    合理的なんだろうなと改めて思いました. 失敗したとしてもすぐに軌道修正できるんでしょうね.

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。おしゃるように、スウェは人口が日本の1/10以下。人口が少ないことにはデメリットもかなりあると思うのですが、メリットの部分を最大限に生かそうとしているやり方は、とても勉強になるなと感じます。日本のように人口が多い大国はもちろんスウェーデンと同じやり方…というわけにはいかないと思いますが、逆に人口が多いメリットも、きっとたくさんありますよね!

  • @karriey8604
    @karriey8604 9 หลายเดือนก่อน +1

    とても勉強になりました。なんで建設会社の方が出向?というくらい知らなかったので。また色々な考えがあることも知ることができ、それもとてもためになりました。個人的には佐々木さんのお話ももちろんですが、アニちゃんが差し込む話や最後のコメントも良かったです。ありがとうございました。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!私たちも全く同じで、全然知らない世界でした!今後アニちゃんの声をもっと聴きやすくするようマイク工夫したいです!

  • @user-ph5vz6ru7u
    @user-ph5vz6ru7u 9 หลายเดือนก่อน +5

    とっても興味深かったです❗️
    核のゴミが増え続けると、埋める場所がなくなってしまうのでは?と疑問に思いました。
    ただでさえ、施設をどこに作るかの選択は難しいみたいだし、いつか地下もいっぱいになってしまうのでは?😢 それが、数百年単位で先だとしても、地中が核廃棄物だらけになる感じがして不安😂
    でも、日本の方がスウェーデンで頑張ってらっしゃるのはすごいなぁと思いました。
    貴重なお話をありがとう‼️

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメント、ご意見の共有をありがとうございます。もっともっといろいろなことを知りたいなと思いますよね❗️佐々木さんは単身スウェーデンにこられて、頑張っておられて、本当にすばらしいと思いました!

  • @user-nx1pt4ez1l
    @user-nx1pt4ez1l 9 หลายเดือนก่อน

    青森県六ケ所村に核燃サイクル基地がありますが、今はどの段階にあるのかすら知らない(怖いので知ろうとしない)のが、現状かと….

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。普通に暮らしていたら、なかなか情報を得ることができないと言うのも、改善できるのではと思ってんですよね!

  • @akiraodajima3597
    @akiraodajima3597 9 หลายเดือนก่อน +2

    何故、重要なことなのに一部の人だけが分かり、国民に理解するように伝え進めていかないのか?スウェーデンのように何故できないのかなぁ

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。本当に、良い、悪いや賛成、反対の前に、まずは皆が正確な知識や理解を深めることが第一歩、という気がします。私たちも今回初めて第一歩、というところなので、また今後、逆に地層処分反対の考えの方の意見なども聞いてみたいなぁと思うところもあります。

  • @user-vg1qo8ju6c
    @user-vg1qo8ju6c 9 หลายเดือนก่อน +8

    合理性よりも…、日本の政治家、政治に透明性が有るとは思えない(笑)。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。本当に…そればかりは…何とも言えない気持ちですね😔日本は人口の多い大きな国なので、舵取りが難しいとは思うのですが、もう少しオープンに透明度を上げてほしいと思わずにはいられません。

  • @second3372
    @second3372 9 หลายเดือนก่อน +2

    興味深いテーマでした!原発に頼っている間は世界中が必要なものなので、重要な問題です🤔
    質問があるんですが、
    何年か前に"オンカロ"と呼ばれる施設があるとテレビ番組で観たのですが、オンカロは今どのような状況でしょうか?
    また、核廃棄物はどれくらいのペースで増えていくものなのかも分かったら教えていただきたいです🙋‍♀️✨✨

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメント、フォローアップの質問をありがとうございます。いつかまた佐々木さんにお越しいただけたら深掘りして聞いてみたいです!

  • @norikosakoh3934
    @norikosakoh3934 9 หลายเดือนก่อน +2

    樹海につくると良いような
    無暗に怖がるのではなく解明して理解を深めるのが大切だと感じます

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。少しずつでも「知る」ことが、理解につながるのかなぁと、今回私たちも佐々木さんにお話を聞くことができて、改めて思いました。

  • @miyazawaeiji1318
    @miyazawaeiji1318 6 หลายเดือนก่อน

    地方に半径20Kmの核廃棄物特区を作成します。特区の中心に空冷キャスクを地上管理するための建物を作り
    特区内の企業は税免除します。これだけで特区内は企業とその労働者で満杯になりいつまでも栄えます。
    めでたしめでたしですね。

  • @mutoto9502
    @mutoto9502 9 หลายเดือนก่อน +3

    今回の核のゴミ処理問題はよく理解できました
    日本も建設に前向きな検討をして欲しいですね!

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。私たちも初めて知った事ばかりでしたが、やはり少しでも知ることが、考えることの第一歩になるのかなあと思いました💪

  • @kellypremium8507
    @kellypremium8507 9 หลายเดือนก่อน +1

    え?すご!NHKの特集番組みたい、なのに堅苦しく無くわかりやすい。
    つまり
    さいこう!

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      ポジティブなコメントありがとうございます。とっても励みになります!!

  • @user-gv7cw2vj3w
    @user-gv7cw2vj3w 9 หลายเดือนก่อน

    コスモクリーナー欲しい。

  • @gonsuke89
    @gonsuke89 8 หลายเดือนก่อน

    日本では候補地はありますが、住民の合意が得られず地盤調査のステップには進んでいません。この件だけでなく、日本は重要な問題の先送りが多いです。
    大地震が起きても、地下300mの地層が地上に吹き出ることはまずありません。沖積平野のような場所はダメでしょうが。そもそも常時冷却が必要な使用済み核燃料棒ではなく、それ自体では核分裂が進まない処理後のガラス固化体を埋める話です。
    水や空気でも人間は死にます。判断基準は十分なコントロールが可能か否かです。

  • @cafe1968
    @cafe1968 9 หลายเดือนก่อน +3

    核をポジティブにとらえていくことはとてもたいせつですよね。日本もエネルギーについて子供たち、理科の時間に?物理の科目で?文部科学省もがんばってもらって教育を取り込んでほしいです!
    佐々木さんわかりやすくて、ぜひまた第2回目のお話がききたいです~

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。本当に、まずは知識、理解が第一歩ですよね!また別の視点から佐々木さんにお話聞いてみたいなと思いました!

  • @mutan7078
    @mutan7078 9 หลายเดือนก่อน +2

    核をコントロールするのは現段階ではやはり難しいと私は思っています。だから、今の段階ではこれ以上原発を増やすべきではないという考えです。地層処分が本当に安全なのか誰もわかっていません。地震や火山活動の多い日本で本当に可能なのかも疑問です。研究は必要だとは思いますが、日本の政治をみていると研究段階だからと引き受けるとそのままなし崩し的に行ってしまうのが目に見えてしまいます。ほんとうに安全ならなぜ過疎地を狙うのか、そこらへんも考えていかないとむずかしいと思います。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメント、ご意見の共有をありがとうございます!

  • @Ghe810
    @Ghe810 7 หลายเดือนก่อน

    日本では、地震や津波の可能性が他の国に比べて高いため、原子力発電所の内部には想定される災害に対する複数の対策が施されています。
    地震が起きたり、津波にのまれたり、建物が倒壊したりすれば、原発は終わりです。(対策は施されているが...)
    おそらく日本は今後、原子力発電所の運転を停止することを検討すべきかと感じます。
    そしてメルトダウンが起こると、放射線が広範囲に拡散し、周囲の土壌を汚染します。
    仮にもしやるのであれば、少ない核燃料を使用する小型原子炉の研究を、アメリカと協力してやるのを良い考えかもしれません。

    • @nordlabo
      @nordlabo  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!

  • @watermleonful
    @watermleonful 9 หลายเดือนก่อน +13

    ゲストの方には申し訳ないですが、革新的に安全と思える内容は乏しいと思いました。日本が地中に埋めることで難しいのは、各地に活火山があるという点もあると思います。放射性廃棄物が桁違いに減らせる、半減期が減らせるなどの革新がないなら、原発の積極的利用は保留し続けるべきだと思います。
    また、処理場誘致についても財政的に苦しい場所ならメリットが大きく感じることも無理からぬことですが、倫理的にどうだろうという気がします。
    ただ、こういう硬めの話題も扱っているところはこのチャンネルの素晴らしいところだと思いますので、また後続の情報や他の話題も楽しみにしています。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメント、ご意見の共有をありがとうございます。私たちも今回初めて地層処分という言葉を聞いたのですが、これからもいろいろなことを考えたり調べたりしていきたいなと思いました☺️

  • @maasa680
    @maasa680 9 หลายเดือนก่อน +2

    日本は重電メーカーが昔から取り組んでいてある程度の技術が確立していて現在進行形であります!SWは本当に自分達で処理しようとしてるのか??です。フランス、ドイツ、アメリカとかが主導していると思いますが・・・処理できつのであればどの国が主導しようがどうでもいいかもしれませんが、これも利権がからむからSWは土地提供して枠組みに入る選択をしてるという事が推測されますね~

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメント、ご意見の共有をありがとうございます。また私たちも色々と調べてみたいと思います!

  • @narichiyo_chan
    @narichiyo_chan 9 หลายเดือนก่อน +1

    興味深いですね~
    で実際の処分量ってどの位なんですかね?400mの地下にどの程度の量を何十年埋めたらどの位の面積になるんでしょうね?日本でも原発のある県なり市なりに処分場を作るべきでしょうが土地や地層によるんでしょうかね?原発のある市には交付金とか出てて、「それも込みだろう」って気がします。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。交付金も確かに自治体としてはメリットの一つだと思いますし、スウェーデンで受け入れを決めた自治体もその部分のメリットを大きく受け止めていると思います。

  • @user-mt1hu3oe5t
    @user-mt1hu3oe5t 9 หลายเดือนก่อน +3

    埋めるというのは、原始的手法ですが、スェーデンは8千年先はどうなってもいいのでしょうか?

  • @user-po3zp5yy5l
    @user-po3zp5yy5l 9 หลายเดือนก่อน

    北欧の環境保護や教育、経済に興味があります。今回はエネルギー問題に素直に取り組んで偉いと思います。私は福島浜通り在住で、福島第一原発事故は身近な問題です。私が廃棄物について見落としている観点だと思うのは、①放射性物が環境放出されると、農業、漁業、林業は壊滅します。そして水源にまざると飲み水もなくなります。原発関係者以外の老若男女が無差別にふるさとを追われます。その一次産業経済とふるさとをを捨て去っても原子力産業の経済利益を受け入れる価値があるのか説明、討議する必要があります。②製造者責任の考え方が、なぜ原子力発電には適用されないのか? 車も家電も廃棄ルートがあり、廃棄費用は使用者が払って買う。核廃棄物も廃炉デブりも東電のでんきを使用している人たちが負担すればよいと思う。福島は東北電力を使用している。永遠の設備も廃棄物のでない機械事故の起こらない機械もない。製造したメーカーも発注した東電も、国策とした政府も30年後の廃棄、事故時の廃棄を無視した。多分できないとわかっていたから、それを考え出したら原子力発電不可能という結論だったからだと想像する。③日本は北欧に比べ暖かい。太陽光に恵まれている。温泉もある。北欧と同様海、森林に恵まれている。温暖化ガス抑制するなら、原子力しか選択肢がないわけではない。むしろ選択肢は多い。④青森県六ヶ所村の放射性廃棄物再利用施設は建設中ですが稼働に至っていません。動画のご説明は間違っておりませんが、経産省のホワイトカラーの絵に書いた餅ではないでしょうか?それに何十年も税金をつぎ込んでいます。それが地域産業の振興の実態で、闇です。以上の4点も加えて火山地震国の原発の廃棄物考えてほしいです。宇宙に飛ばして落ちてくるリスクと違わないと感じます。日本の原子力産業は都合の悪いことは思考停止するという伝統が脈々と受け継がれてると感じます。たかがお湯を沸かすために生命を脅かす物質を大枚はたいて扱う必要があるのでしょうか? 長くなりまして、失礼いたしました。以上

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントやご意見、情報の共有をありがとうございます。様々なことを研究検討しながら、最善の方法を見つけていけるといいなと思います!

  • @lunoray5067
    @lunoray5067 9 หลายเดือนก่อน +1

    86%…😳 大人だねぇ…それにやっぱり政府に対する信頼なんだろうな。多分どんなに原発について教育しても住民に説明しても日本では不信感は消えない。それは政府が信頼されるような政権運営をしてないからという側面と同時に、陰謀論的な疑心暗鬼が蔓延る国民にも問題があるような。とは言え「信用できる政府」を作るのは結局は国民。批判ばかりで何も変えようとしない、変えられるはずないから何もしない日本国民は、お子ちゃまだよね。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。投票率が80%、90%というスウェーデンは、実際「自分たちが選んだ政府」という意識につながりやすそうです。日本の投票率の低さ、、というのも、本当に大きな課題ですよね!!

  • @user-ot6vo8bi6m
    @user-ot6vo8bi6m 8 หลายเดือนก่อน

    日本では「安全と安心は違う」という言動が多くみられる。
    科学的に安全と証明しても心情的に安心できないから反対だという人が結構いる。
    科学を心情で否定されては何事も先に進めない。
    スウェーデンでは「安全は安心ではない」などと言って反対する人はいるのでしょうか。
    こんな事を言うのは日本人だけだと思うのですが。

  • @user-gm5ye4co5c
    @user-gm5ye4co5c 9 หลายเดือนก่อน +2

    日本での原子力関係が進まない理由は、まず、全く透明性が無いこと。福島原発事故以前に、立地する段階から飛び交う利権、 ヤクザまでが絡む脅しや殺人事件、地域の分断、差別などの問題が山積みです。お二人には、是非、日本に来日した際、福島原発事故後に避難された方々の現在の暮らしをレポートして頂きたいと思います。彼らは本当に苦労して生活していますよ。政府からの事故後の充分な調査や発表は未だにありません。調査も杜撰で納得のいくものではありません。東京も当然被曝しているはずですが、全く何も無かったごとくに扱われています。日本人で核の知識がある人たちは今でも福島、宮城、岩手、群馬、栃木、茨城、で採れる野菜や果物、特にキノコ類、魚介類、海藻は食べない様にしています。私は事故当時は東京、現在は埼玉に住んでいますが、基本的に北海道と静岡より西の食材を食べるようにしています。水も料理に使うものと飲料に使用するものは長野より西か北海道で採取されたミネラルウォーターを飲んでいます。放射能は無味無臭で目にも見えません。しかし、放出された放射性物質は風や雨で移動し、どこへ散っているのかも分かりません。怖いですよ。だからこそ、原子力関連事業で起きた事故や業務の透明性が大切なのに、日本のどの電力会社も全くあきらかにせず、データも捏造する有様。日本人は原子力と日本政府を全く信用も信頼もしていませんので、自分たちの身を守る為には、まずは核の廃絶と原発の全面廃止を願うしかない訳です。それでも今までに出ている核のゴミは大量にありますから、これをどうするかは政府と電力会社が、まずは国民の信頼を回復しないと処理に向かう事は無理でしょう。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメント、ご意見の共有をありがとうございます。確かに政府や企業の透明性と言うのは、何よりも大切なものだとスウェーデンに住んでいて強く感じるようになりました。様々な情報が公開され、それについて正しく理解を深めた上で国民として判断することができる社会は、ある意味大人な社会だなぁと思います。

  • @makkan7215
    @makkan7215 9 หลายเดือนก่อน

    私は放射性廃棄物は宝の山だと思います。日本全国で過疎化が進みバスやタクシーの運転手が集まらず移動手段がない状況です。処分場を誘致し保管料で運転手を公務員にして無料のバス、タクシーを運行すればよいと思います。処分場の自治体に無料の高齢者施設を作れば高齢化社会の救済にもなると思います。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメント、ご意見の共有をありがとうございます。まさにスウェーデンの自治体やその住民の多くがメリットを感じたようなので、日本でも本当にマイナスの部分だけでなくプラスの部分もしっかりと比較検討できるといいなぁと思います!

  • @user-uy2ix2fv7w
    @user-uy2ix2fv7w 9 หลายเดือนก่อน

    太陽光発電も風力発電も大いに問題がある割には能力がない。日本人はスウェーデン人のように政治的にも合理的にならないといけない。おまけに金が絡むともっとややこしくなる。使用済み核燃料の出ない核融合炉?を開発出来ないか?海水を使った重水素?

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。政治の合理性については、スウェーデンのわかりやすさの中で暮らしていると、日本の政治や政治家の話には「?」「???」とはてなマークが頭に溢れます(笑)。核についてはいろいろな技術が発展して進化していってほしいです。

  • @user-dy4hx6xf8v
    @user-dy4hx6xf8v 9 หลายเดือนก่อน +1

    中国では露天掘りしてその掘った土砂や鉱物は土木・建設資材として利用している。日本の処理水を汚染水としてイチャモンをつけている。中国民間人は自分達で確認するために放射線計測器を購入して測定したら自宅の壁が異常値なので大騒ぎしている。高濃度放射線住宅(ビル)に住んでいる。そして病院が満杯になる程に患者が全国各地で発生している。それらを政府は隠蔽している。WHOは報告しろと催促しているが。。。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。それぞれのお国柄…😅国際社会関係というのは、とっても難しいものだよなぁと思ってしまいますね!

  • @user-uc7bn4ve5s
    @user-uc7bn4ve5s 9 หลายเดือนก่อน +14

    申し訳ないがお二人の知識不足が際立ち深刻さが伝わりません。スウェーデンは地殻が安定しているので地下に埋めることは合理的ですが、日本は地震大国で安定した場所が選定できないでいるのです。民間会社の専門家なので学術的な説明が足りません。😾

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +3

      私たちは本当に完全素人で、知識不足でお恥ずかしいです🫣今回初めて「地層処分」という言葉を耳にしたレベルで…。でも色々考えるきっかけになりました!

    • @user-qd4km2fh1e
      @user-qd4km2fh1e 9 หลายเดือนก่อน +5

      地震国日本での地層処分の可能性もですが、そもそも福島原発事故のような大地震による原発自体の日本での安全性は地震の無い国と比較しようが無くて。。
      そしてお話しの中にもあった現政府や電力会社などへの信頼性が一番の問題点だと思います。

  • @hidekazuyokota
    @hidekazuyokota 9 หลายเดือนก่อน +2

    日本に処理場を作れる「岩盤層」を持つ地域は限られている、反原発の「岩盤層」は日本の天皇制維持への努力位、厚くて硬いのが理解できました。
    時節柄過ごしやすくはないとは思いますが、御自愛下さり、また動画を楽しみにしております。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。慎重な調査が何十年もかけて行われる、というのは本当に必要不可欠なことなのだと思いました!

  • @user-vc3cr4bk8j
    @user-vc3cr4bk8j 9 หลายเดือนก่อน

    核のゴミは静岡県に棄てる場所が山ほどあるよ。

  • @nightingalesw
    @nightingalesw 9 หลายเดือนก่อน +5

    日本は合理的でない?そうでしょうか?究極の合理的考えは受益者負担ですね。核エネルギーによって便利な生活を享受している都会の地下に埋めることが最も合理的ではないですか。でもこれは現実的にはかなり難しい。
    日本は町中にゴミ箱見かけません。自分が消費で出したゴミは自分で処分します。ゴミ処理を人任せにして外部サービスに費用を出すよか合理的かもしれません。動画20:36に人ごとみたいに場所が決まればいいと言う発言がまさに他所に押し付けるお気楽思考。典型的not in ny backyardと受け止めました。

    • @nightingalesw
      @nightingalesw 9 หลายเดือนก่อน +1

      補足しておくと外部サービスとはゴミ箱設置に関わる清掃や処分のことです。自宅に持ち帰ったゴミは最終的には自治体のゴミ処理サービスに委ねて処分ですね。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメント、ご意見の共有をありがとうございます。日本の社会は、確かに、とても合理的な部分があると感じます。一方、人の気持ちや人間関係などは、合理的や効率だけでは済ますことができない複雑なものがあると言うふうにも感じています☺️

    • @nightingalesw
      @nightingalesw 9 หลายเดือนก่อน

      スウェーデンにおいて冷徹なまでに合理的考えを実行した結果優生学に基づき断種したスキャンダラスな歴史があることはご存知ですね
      植松聖が津久井やまゆり園で障害者19人も殺した動機も究極に歪んで社会にとって負担だけの人間を消すことは合理的と考えたことによるもので前述のスウェーデンの事例に通じるものがあるようです。彼の動機に賛同する意見が一部あるのが事実です。
      人権擁護と主観的な合理的考えが相容れない悲劇的事例。
      日本とスウェーデンを合理的か否かで二項対立的に単純化して文化や社会を語ると多くを見落とします。

  • @さすらいのネコ
    @さすらいのネコ 9 หลายเดือนก่อน +1

    日本では「反原発」が新興宗教化していますので、メディアや左翼傾向の方々は核廃棄物処理だけでなく原発稼働の議論の入り口で拒絶される傾向があります。そのため今回の話題のスウェーデンで核廃棄物処理について国民の大半が受け入れていることなど報道されることはありませんので今回の件は小生には初耳です。そういう意味で今の日本の現状は残念です。もう少し理性的な議論がしたいですね。

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメント、情報共有をありがとうございます。86%ものをし、住民が賛成するというスウェーデンの状況、確かに日本では報道されていないですねぇ…。。

    • @saltbay
      @saltbay 8 หลายเดือนก่อน +1

      核廃棄物処理の問題が解決されていない日本は、慎重になるべきです。東電は嘘ついてしまいましたから。

  • @user-zk7sf9yk6g
    @user-zk7sf9yk6g 9 หลายเดือนก่อน

    確かに教育で違ってきますよね
    広島 長崎と合わせて(絶対必要)スウェのような教育もしていくべきだと思います
    個人的には 教育と報道がお二人の言われる“合理性がない”となってしまった要因だと思ってます 
    おっしゃるとおりだと思います 変わっていくべきだと思います
    であるからこそ 福島の処理水の見解を聞いていただきたかったです
    せっかく専門家が来られてるのだから…
    関心を持ってこの動画を見に来られている方もたくさんいらっしゃると思います(私を含めて)
    あー日本は使用済み核燃料の処理も遅れてるのか〜、この件でも合理的判断ができないのか〜
    と落胆した方もおられるのではないでしょうか
    まさにこれが“合理性”を欠いた判断を生むようになった教育 報道の例の一つではないでしょうか
    しかしスウェは核も地産地消の考えがあるんですね すごい

    • @nordlabo
      @nordlabo  9 หลายเดือนก่อน

      コメント、ご意見の共有をありがとうございます。合理性がない、という表現方法(言い方)は自分の発言ですがちょっと違ったかな、と今更ながらに思っていますが、「白黒はっきり」というのを好まない、というイメージでの発言でした。でもおっしゃるように、教育や報道の力は大きく、この点もいつか深堀してみたいなと思います!