ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
次の動画では何をすると思う?
おそうじ
軽キャンピングカー作成〜〜からのキャンプもしくは日本一周
キャンビングカーにする?こみはこ?
「日本一安い軽トラの荷台をキャンプ地にしてみた。」これでこみ山返したのもペイに出来るね!!
軽トラを改造しそう
迎えに来てくれてさらに値引きはいいですねぇうぅ〜!ジャンボォー!
キャンピングカーを作るんでしょうな。どこぞの仙人や、どこぞの坂野さんみたいに
53→こみちんさんのこみ85→箱??キャンプ用の車にDIYかなぁ
ズバリ「こみ箱」=軽トラキャンピングカーシェルですね。楽しみです!
投稿、お疲れさまでした
ガチ地元じゃんwこりゃ軽キャン作るしか!
まぐりぃさんを改造した『オスカーズ』に行って大改造✨
うぽにゃんですこみちんさんがこんなに近くに来ていたとは笑
山本さんの電話番号でジュース吹き出しましたw😆
キャンピングカー化!!
最終地点は、見えないのは、山越え見えたら平地で変わらない😀
トラベルハウス
4ナンバーのままキャンピングカーにするのかな?それよりも背景の大量のミラジーノが気になっちゃうw
まにぐぃさんが車をいじった所へ行き改造してもらう。かな!?
こみ箱ですか📦作るんじゃなくて乗せる感じかな(╹◡╹)
何が始まるのかワクワクです!!!
53-85(コミハコ)でキャンカーに改装ですかね、、、?笑
鳳に来てたんですね家からすっごい近くの場所に来てくれてて嬉しいなぁ
岩ちゃんが日本一高い軽トラを買う😆
あこがれます。満足度何点ですか
100点満点です!
軽キャンに変身ですね
ハイゼットジャンボ軽トラ好きとしては嬉しいです🙂🙂🙂
動いてる新幹線の横を自撮りに夢中な人がウロウロしてるの恐怖だなぁ
ポップアップテントを取り付けに行く。
シート裏の仮眠スペースww
5385…こみ箱!?ゴミ箱みたいな言い方になってしまった🤣軽トラの後ろを箱型にして寝れるように改造…?かな!?🤔
快適良さそうですね!
こみちんさん兵庫来たんですか!?会いたかったなぁww
これは作ってく感じですかねっ
53-85かぁ……コミ奴(こみやっこ)!?
コミハコ…箱モノ作るの⁉︎
牽引する、キャンピングカーの後ろの部分、取りに行くのかなぁ?
軽キャンピングカー作るのでは?まぐにぃの車中泊エブリィみたいに
荷台にキャンピングシェルをDIYして乗せて、キャンピングカー仕様にするのかなと。
ハイゼットでキーレス、パワーウインドーって、最新式✨軽トラをキャンピングカー仕様に、する!これじゃないですかー笑?
👍
荷台にマシンガン装着する為に兵庫県スイフトスポーツ発見
キャンピングカー作りかな?5385(こみハコ)的な🤔
軽トラのキャンプ楽しみですね
車中泊ができるようにする!
5385ナンバーは……こみ箱っていう理由かな?(´˘`*)こみちんのハコっていう意味で!
荷台の部分を快適に過ごせる車中泊用に改造する‼️
シェルを乗っけるんですかねぇ。ちょっと憧れだわ、軽キャンパー。
こみちんがやりたい事 わかってしまった・・・①キャンピングカー用ログハウスを荷台に作成②幌を張って○帽の仕事③牽引付けてバスボート購入してバスラーの3本です。来週も観てくださいね〜😁😁😁
新企画を待つ楽しみ🎶次何かしら😆🎶
荷台になんかするんかなぁ〜🙄ようこそ、我が根城😁兵庫県へ
編集してる時のところを動画にして欲しいです。どういう風にゆっくりの声を作っているか、編集の仕方とかを見てみたいです!!
自分もハイゼットジャンボ納車待ちです!なんか勝手に縁を感じます!
こみ箱だぁー!
岐阜羽島駅なっつかしい!uuumに入りますって動画の時に駅のホーム映ってましたねぇ( ˇωˇ )(こみちんも一瞬だけ笑)○○○号…笑改造カー作るのですかね( ˇωˇ )
荷台に箱乗せてキャンピングカーかな!?
日本一安いハイゼットジャンボって言ってるけど、中古車なら年式・ミッション形式・積算走行距離知りたかったな。 おしい、今回はかすってたね。
5385...ゴミ箱や!え
ゴミ箱でないことだけを祈りたい。うちは家業ゆえに荷台スペースを犠牲にできず、直角シートで我慢してます。けど、リクライニングできるなら巨漢の旦那もゆっくり座れるジャンボはいいなあ。
53でこみまではわかるんですが後がわからないのですごーく気になる~w次の動画が楽しみです!!
もしかして、軽トラ荷台に特化したテントキットとか?ところで、トラックの荷台というのは簡単に荷物を出し入れできて便利な反面、盗難や雨の心配があります。カギ付きの荷台ボックスや荷台カバーありますと安心できますので、ぜひご検討ください。
ほう、ハイゼットですか・・・軽トラと言ったらやっぱりハイゼットですよね~(^^♪安い上に性能がイイ
軽トラナンバーは…ゴミバコ?5-ゴ・3-ミ・8-バ・5コ?????次回楽しみにしてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♪
軽キャン仕様になるのかな?荷台にキャリア付けたりチッピング塗装したら面白そうですよね。岐阜市にあるピットワンさんとコラボしてみては如何ですか?yutubeもやっておられるし車関係のカスタムなら何でも相談に乗ってもらえると思いますよ。って、軽キャン仕様になるのかわからんけどw
ハイゼット買ったんですね!おめでとうございます。
楽しみですねぇ🎵😊
鳳!めちゃくちゃ地元です!お会い出来なくて残念ですが地元で良い買い物をして頂けて良かったです☺️
ナンバー53-85にヒントがあるのか。ジムニーは-538でこみ山だったから、今回追加された最後の5に何か秘密があるはず・・・さっぱりわからん(´・ω・`)
バグトラックにするのもいいですね。
S201Pのハイゼットジャンボ自分も乗ってます。次は流行りのリフトアップですかね?
おっしゃる通りです、その考えには理解します。
兵庫県の三田だっけな?トラベルハウスの会社ありましたよね!そこに行かれて今後は内装をDIYしていくのかな?楽しみー!
軽トラってだけで勝手に軽キャンDIYだと思ったけど何するんだろう???
荷台に箱を積んでキャンピングカーに改造するんですよねww
そりゃ〜勿論、キャンピングカー的な感じでしょ(๑•̀Δ•́)
ナンバーがゴミ箱でないことは確か。
兵庫県となると、軽トラをキャンピングカーにする例の会社かなぁ?
タープとかつけるのかなぁ🤔
うわー!トラベルハウスか!!!!!!!軽キャンピングカーいいなああああ
新企画楽しみだなぁナンバーは新企画のヒントって事かワクワクするw
5385・・・コミハコと推測。って事は・・・キャンピングカー製作っすね。
次は軽トラのキャンピングカーにするのかと予想!軽トラはパーツ豊富なのでこれから自分色に染めちゃってください!
53-85 こみハコ荷台に箱
まさかの軽トラ…びっくり!こみちんのこういう旅動画?好きだからもっと増やして欲しいなー。
53-85 ゴミ箱じゃあないですよね?w でも皆さんがおっしゃってる通り荷台に箱📦を載せてキャンピングカーにするんですか? しかも納車すぐなので、もうキャンピングシェルも完成済みですぐに車中泊にも行けるんですか? それはワクワクですね! 次の動画も楽しみにしてます♪
とったびだな?同じ事務所だし。
こみぱこ…🙄
キャンピングカーに変身する👀
ナンバーの由来…53は多分こみちんの"こみ"だろー?でも85がなぁもしやアニキィのいつもの"1185"のやつか⁈
おぉ!これは流行りの荷台にパイプ組んで色々カスタムしちゃうやーつじゃね?!
53-85🤔🤔🤔こみはここみちんさんの箱って事ですかね!キャンカー作りと予想!
軽トラって夢詰まってるよなぁ
4WDではないっぽいので雪の日はスピンに気を付けてください。
53-85 こみ箱=軽キャンピングカーでは!軽トラからキャンピングカー作ってる会社あったりするからそうなのかと思う!(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ”
ステレオに、スピーカー有るってことは、ドアにスピーカー無いから、ナビ付けても音が鳴らないパターンでは?
きっと出来上がっている箱を荷台に積んで安全なソロキャン用のキャンピングカーにして岐阜へ帰ると思わせて「マグロにいさん」呼んで福井へドヤ顔しにいく。
予想はこの軽トラを更に魔改造する笑
キッチンカー❤
5385「こみはこ」ですかね。ってことはコンテナみたいの作って軽トラキャンピングカーかな?なんか凄いの作りそう。
もしかして次は、荷台にトラベルハウスが載って、キャンピングカー仕様になったりして…こみちんハウス号で53−85のナンバーとか?
ほぼ地元に来てたんですね…ようこそです!良い軽トラあるんですね…!
シートを後ろに倒せる軽トラを初めて知りました❗自分が知らないだけですが、探せばあるんですね😅軽トラと言えば荷台に載せるもんですから、次の動画は売ったばかりのジムニーシエラの車体部分を載せに兵庫へ行く‼️これしか思いつかない😏
軽トラの荷台にコンテナ積んで、キャンピングカー作るのかな?と予想中。○○○号…かな?ww
もしやハイゼットにキャンカー仕様のシェルを取り付けようとしてるのかな?だからナンバーが53-85(こみはこ)なのでは?そしてその材料、もしくはキットを取りに行くところでしょうか。
軽トラの荷台の所を寝泊まり出来るような小さなお家作ったり??🙌
次の動画では何をすると思う?
おそうじ
軽キャンピングカー作成〜〜からのキャンプ
もしくは日本一周
キャンビングカーにする?こみはこ?
「日本一安い軽トラの荷台をキャンプ地にしてみた。」これでこみ山返したのもペイに出来るね!!
軽トラを改造しそう
迎えに来てくれてさらに値引きはいいですねぇ
うぅ〜!ジャンボォー!
キャンピングカーを作るんでしょうな。
どこぞの仙人や、どこぞの坂野さんみたいに
53→こみちんさんのこみ
85→箱??
キャンプ用の車にDIYかなぁ
ズバリ「こみ箱」=軽トラキャンピングカーシェルですね。楽しみです!
投稿、お疲れさまでした
ガチ地元じゃんwこりゃ軽キャン作るしか!
まぐりぃさんを改造した
『オスカーズ』に行って大改造✨
うぽにゃんです
こみちんさんがこんなに近くに来ていたとは笑
山本さんの電話番号でジュース吹き出しましたw😆
キャンピングカー化!!
最終地点は、見えないのは、山越え
見えたら平地で変わらない😀
トラベルハウス
4ナンバーのままキャンピングカーにするのかな?
それよりも背景の大量のミラジーノが気になっちゃうw
まにぐぃさんが車をいじった所へ行き改造してもらう。かな!?
こみ箱ですか📦
作るんじゃなくて乗せる感じかな(╹◡╹)
何が始まるのかワクワクです!!!
53-85(コミハコ)でキャンカーに改装ですかね、、、?笑
鳳に来てたんですね
家からすっごい近くの場所に来てくれてて嬉しいなぁ
岩ちゃんが日本一高い軽トラを買う😆
あこがれます。満足度何点ですか
100点満点です!
軽キャンに変身ですね
ハイゼットジャンボ
軽トラ好きとしては
嬉しいです🙂🙂🙂
動いてる新幹線の横を自撮りに夢中な人がウロウロしてるの恐怖だなぁ
ポップアップテントを取り付けに行く。
シート裏の仮眠スペースww
5385…こみ箱!?ゴミ箱みたいな言い方になってしまった🤣軽トラの後ろを箱型にして寝れるように改造…?かな!?🤔
快適良さそうですね!
こみちんさん兵庫来たんですか!?
会いたかったなぁww
これは作ってく感じですかねっ
53-85かぁ……
コミ奴(こみやっこ)!?
コミハコ…箱モノ作るの⁉︎
牽引する、キャンピングカーの後ろの部分、取りに行くのかなぁ?
軽キャンピングカー作るのでは?まぐにぃの車中泊エブリィみたいに
荷台にキャンピングシェルをDIYして乗せて、キャンピングカー仕様にするのかなと。
ハイゼットでキーレス、パワーウインドーって、最新式✨
軽トラをキャンピングカー仕様に、する!これじゃないですかー笑?
👍
荷台にマシンガン装着する為に兵庫県
スイフトスポーツ発見
キャンピングカー作りかな?
5385(こみハコ)的な🤔
軽トラのキャンプ
楽しみですね
車中泊ができるようにする!
5385ナンバーは……こみ箱っていう理由かな?(´˘`*)こみちんのハコっていう意味で!
荷台の部分を快適に過ごせる車中泊用に改造する‼️
シェルを乗っけるんですかねぇ。
ちょっと憧れだわ、軽キャンパー。
こみちんがやりたい事 わかってしまった・・・
①キャンピングカー用ログハウスを荷台に作成
②幌を張って○帽の仕事
③牽引付けてバスボート購入してバスラー
の3本です。
来週も観てくださいね〜😁😁😁
新企画を待つ楽しみ🎶
次何かしら😆🎶
荷台になんかするんかなぁ〜🙄
ようこそ、我が根城😁兵庫県へ
編集してる時のところを動画にして欲しいです。どういう風にゆっくりの声を作っているか、編集の仕方とかを見てみたいです!!
自分もハイゼットジャンボ納車待ちです!
なんか勝手に縁を感じます!
こみ箱だぁー!
岐阜羽島駅なっつかしい!
uuumに入りますって動画の時に駅のホーム映ってましたねぇ( ˇωˇ )(こみちんも一瞬だけ笑)
○○○号…笑
改造カー作るのですかね( ˇωˇ )
荷台に箱乗せてキャンピングカーかな!?
日本一安いハイゼットジャンボって言ってるけど、中古車なら年式・ミッション形式・積算走行距離知りたかったな。 おしい、今回はかすってたね。
5385...ゴミ箱や!え
ゴミ箱でないことだけを祈りたい。
うちは家業ゆえに荷台スペースを犠牲にできず、直角シートで我慢してます。けど、リクライニングできるなら巨漢の旦那もゆっくり座れるジャンボはいいなあ。
53でこみまではわかるんですが後がわからないのですごーく気になる~w次の動画が楽しみです!!
もしかして、軽トラ荷台に特化したテントキットとか?
ところで、トラックの荷台というのは簡単に荷物を出し入れできて便利な反面、盗難や雨の心配があります。カギ付きの荷台ボックスや荷台カバーありますと安心できますので、ぜひご検討ください。
ほう、ハイゼットですか・・・
軽トラと言ったらやっぱりハイゼットですよね~(^^♪
安い上に性能がイイ
軽トラナンバーは…
ゴミバコ?
5-ゴ・3-ミ・8-バ・5コ
?????
次回楽しみにしてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♪
軽キャン仕様になるのかな?荷台にキャリア付けたりチッピング塗装したら面白そうですよね。
岐阜市にあるピットワンさんとコラボしてみては如何ですか?yutubeもやっておられるし車関係のカスタムなら何でも相談に乗ってもらえると思いますよ。
って、軽キャン仕様になるのかわからんけどw
ハイゼット買ったんですね!
おめでとうございます。
楽しみですねぇ🎵😊
鳳!
めちゃくちゃ地元です!
お会い出来なくて残念ですが地元で良い買い物をして頂けて良かったです☺️
ナンバー53-85にヒントがあるのか。ジムニーは-538でこみ山だったから、今回追加された最後の5に何か秘密があるはず・・・さっぱりわからん(´・ω・`)
バグトラックにするのもいいですね。
S201Pのハイゼットジャンボ自分も乗ってます。次は流行りのリフトアップですかね?
おっしゃる通りです、その考えには理解します。
兵庫県の三田だっけな?トラベルハウスの会社ありましたよね!そこに行かれて今後は内装をDIYしていくのかな?楽しみー!
軽トラってだけで
勝手に軽キャンDIYだと思ったけど何するんだろう???
荷台に箱を積んで
キャンピングカーに
改造するんですよねww
そりゃ〜勿論、キャンピングカー的な感じでしょ(๑•̀Δ•́)
ナンバーがゴミ箱でないことは確か。
兵庫県となると、軽トラをキャンピングカーにする例の会社かなぁ?
タープとかつけるのかなぁ🤔
うわー!トラベルハウスか!!!!!!!
軽キャンピングカーいいなああああ
新企画楽しみだなぁ
ナンバーは新企画のヒントって事か
ワクワクするw
5385・・・コミハコと推測。
って事は・・・キャンピングカー製作っすね。
次は軽トラのキャンピングカーにするのかと予想!
軽トラはパーツ豊富なのでこれから自分色に染めちゃってください!
53-85 こみハコ
荷台に箱
まさかの軽トラ…びっくり!
こみちんのこういう旅動画?好きだからもっと増やして欲しいなー。
53-85 ゴミ箱じゃあないですよね?w でも皆さんがおっしゃってる通り荷台に箱📦を載せてキャンピングカーにするんですか? しかも納車すぐなので、もうキャンピングシェルも完成済みですぐに車中泊にも行けるんですか? それはワクワクですね! 次の動画も楽しみにしてます♪
とったびだな?同じ事務所だし。
こみぱこ…🙄
キャンピングカーに変身する👀
ナンバーの由来…53は多分こみちんの"こみ"だろー?でも85がなぁ
もしやアニキィのいつもの"1185"のやつか⁈
おぉ!これは流行りの荷台にパイプ組んで色々カスタムしちゃうやーつじゃね?!
53-85🤔🤔🤔
こみはこ
こみちんさんの箱って事ですかね!
キャンカー作りと予想!
軽トラって夢詰まってるよなぁ
4WDではないっぽいので雪の日はスピンに気を付けてください。
53-85 こみ箱=軽キャンピングカー
では!
軽トラからキャンピングカー作ってる会社あったりするからそうなのかと思う!(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ”
ステレオに、スピーカー有るってことは、ドアにスピーカー無いから、ナビ付けても音が鳴らないパターンでは?
きっと出来上がっている箱を荷台に積んで安全なソロキャン用のキャンピングカーにして岐阜へ帰ると思わせて「マグロにいさん」呼んで福井へドヤ顔しにいく。
予想はこの軽トラを更に魔改造する笑
キッチンカー❤
5385「こみはこ」ですかね。
ってことはコンテナみたいの作って軽トラキャンピングカーかな?
なんか凄いの作りそう。
もしかして次は、荷台にトラベルハウスが載って、
キャンピングカー仕様になったりして…
こみちんハウス号で53−85のナンバーとか?
ほぼ地元に来てたんですね…
ようこそです!良い軽トラあるんですね…!
シートを後ろに倒せる軽トラを初めて知りました❗自分が知らないだけですが、探せばあるんですね😅
軽トラと言えば荷台に載せるもんですから、次の動画は売ったばかりのジムニーシエラの車体部分を載せに兵庫へ行く‼️
これしか思いつかない😏
軽トラの荷台にコンテナ積んで、キャンピングカー作るのかな?と予想中。
○○○号…かな?ww
もしやハイゼットにキャンカー仕様のシェルを取り付けようとしてるのかな?
だからナンバーが53-85(こみはこ)なのでは?
そしてその材料、もしくはキットを取りに行くところでしょうか。
軽トラの荷台の所を寝泊まり出来るような小さなお家作ったり??🙌