近鉄四日市駅とJR四日市駅 なぜこんなに違うのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ต.ค. 2024
  • 本日の動画は三重県最大都市四日市市
    近鉄四日市駅とJR四日市駅です。
    四日市市は他の三重県主要市とちがい近鉄とJRの駅が別々にあります。
    今回はこの両駅の特徴などをご紹介!
    近鉄四日市駅は三重県内最多の利用者を誇るいわは三重県一のターミナル駅です。
    しかしJR四日市駅はJR桑名駅 JR津駅よりも利用者が少なく駅前も寂しい感じです。
    そういった街並みも含めてお楽しみください。
    しかし運賃はJR 四日市〜名古屋間 490円
         近鉄 近鉄四日市〜近鉄名古屋間760円
    なんと270円も差が 往復で540円です。
    JRなら1.5往復できてしまいます。
    近鉄がここ最近大幅な値上げを実施した為かなり値段に差があるのも事実です。
    このように中々おもしろい関係性なのです。
    #近鉄四日市

ความคิดเห็น • 17

  • @licochnroom
    @licochnroom หลายเดือนก่อน

    四日市生まれの四日市育ちです。JR近辺は私が子供の頃(昭和)から既に過疎り気味でしたが、JRの二階は元々レストランがありましたが
    閉鎖されて30年くらい経ちます。行ったことありますがデザートのアイスに小さな花火がついてたのだけ覚えてます。笑
    周辺のビルも、昔は人が住んでいましたし(小学校の担任が住んでました)付近の喫茶店もやってました。
    もう現在は解体されて駐車場になっていますが、廃墟化してもしばらく残っていた飲み屋街は既に殆ど店は閉鎖されており
    昼間でも薄暗く近寄るのも怖かったです。
    入口に「明るい商店街」と書かれた看板があったのがかえって物悲しかったです。笑
    実家がJR寄りなのでJR利用者です。昼でもこんななので夜はもっと静か…と思いきや商店街側に少し歩くと国道が近いのでまあまあ車が走ってます。
    父も同じく四日市生まれ四日市育ちなので、父が子供の頃はJR近辺は結構栄えていたようですが
    私が知ってる限りで既に過疎っぷりがすごかったので未だにピンときませんね…。
    あと貨物が多く入れ替え路線なのでJR踏切は何気に開かずの踏切です。夕方は国道23号線~踏切~国道1号線手前くらいまでめちゃくちゃ渋滞します。
    付近に住んでる住民にはほんとに踏切鳴りっぱなし遮断機降りっぱなしなので正直たまったもんじゃないですよ笑

  • @りょうつ-o4x
    @りょうつ-o4x 5 หลายเดือนก่อน +3

    運賃がJRのほうが安いとはいえ、本数と所要時間なら圧倒的に近鉄優勢ですね・・・・。
    まるでタイムスリップしたかのような街の変わりぶり!

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  5 หลายเดือนก่อน

      そうなんですよ。
      街並みの変わりよう歩いていてもなかなか
      この距離感でこんなに変わる?!
      と思いました。
      いつもご視聴ありがとうございます。

  • @Games-fi8nl
    @Games-fi8nl หลายเดือนก่อน +1

    四日市に行きますが近鉄しか使ったことありません理由は市街地に近いから。

  • @勝博坂根
    @勝博坂根 2 หลายเดือนก่อน +1

    もっと違うのが、JR奈良線と近鉄奈良線です!今やっと単線から、複線化しスピードアップしたJR奈良線ですが、桃山駅はペンペン草がはえ、利用する人はいません?近くに橘女子高校が有りますが、皆、近鉄桃山御陵前駅です!大手筋商店街アーケードが近鉄には有ります、閑散としている人のいないJR桃山駅?賑わいの近鉄奈良線です、その差は歴然としています!JRは普通のみ、近鉄奈良線は急行や準急も止まります、

  • @curjty5jti3uev
    @curjty5jti3uev 5 หลายเดือนก่อน +1

    20年三重県民でしたが、「JRは津、亀山を経由して関西に向かう路線」としか認識してませんでした笑
    「雨降ったら遅延、雪降ったら運休」という印象も強く残っており(かなり古い話ですが)、津〜賢島間で生活する三重県民でJR使ってた人はかなり少数派でした。

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  5 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます。
      三重県特に南へ行けば行くほど生活でJRを使う人はごくわずかで自分も近鉄を利用していました。

    • @hn5611
      @hn5611 5 หลายเดือนก่อน +1

      今でもJRは強風・大雨で運休、しかし近鉄は平常運転です。

  • @ヒロシ-y5n
    @ヒロシ-y5n 5 หลายเดือนก่อน +1

    桑名、名古屋間を複線化しないとどんだけ運賃安くしても永久に近鉄には勝てないでしょうね…

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  5 หลายเดือนก่อน +1

      行き違い待ちやダイヤ遅れが頻繁に発生するのは事実ですからね。
      桑名〜名古屋館無停車列車でも実際はどこかに運転停車していますし。
      ご視聴ありがとうございました。

  • @risk6052
    @risk6052 5 หลายเดือนก่อน

    先月移住したけどほんとJR四日市駅は名古屋まで安く行けるからいいけど周り何もないからそこが一番困る

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  5 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。
      値段はほんと安いですが駅回りほんとに何もないのが現状ですから。

  • @芳雄近江
    @芳雄近江 หลายเดือนก่อน

    関西本線終点のJRなんば駅も、JRつけへんかったら、南海なんば駅と思われる(笑)奈良駅ぐらいかな?近鉄奈良駅と言われるのは(笑)

  • @hn5611
    @hn5611 5 หลายเดือนก่อน

    JRはいくら安くても立地条件が悪いですね。よく複線したら云々言われる方いますけど、その投資に見合うだけの乗客増は難しい。
    近鉄は本数以外にも湯の山線、三重交通の主要路線(笹川や三重団地)、あすなろう鉄道、富田駅の三岐線からの乗り換え客を取り込めるのが大きいですね。朝の湯の山線は3両編成で超満員。JRの名古屋行の区間快速4両で立ち客がまばら程度でしかも各停みたいでやる気なし。それが物語ってる一例。

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  5 หลายเดือนก่อน +1

      ほんとその通りです。
      複線したらとはよくみなさんいいますが
      複線にしたところで採算が見合うのか?
      というのは私も思ってました。
      一方近鉄はおっしゃられてるように
      各方面からの乗客の方が集まってきますから
      ご視聴ありがとうございました。

  • @友紀杉野-p1d
    @友紀杉野-p1d 5 หลายเดือนก่อน +1

    名古屋へ行く時は必ずJRしか使わない。理由は名古屋までの値段が安いから。

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  5 หลายเดือนก่อน

      ここ最近近鉄は値上げもしましたしかなり値段の差が広がり四日市・桑名〜名古屋間はJRに利用者が流れていますね。
      ご視聴ありがとうございました。