勾玉がある古代日本は異常だった!?勾玉が示す古代日本の本当の姿とは…?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ย. 2024
  • なぜ世界最古の神具「勾玉」は古代日本のみに存在するのか?
    他国では絶対に作られない勾玉の真実がスゴすぎる…!
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ご視聴ありがとうございます!
    チャンネル登録はコチラからお願いします → bit.ly/3KoHNIH
    高評価・チャンネル登録・コメントをいただけると励みになります!!
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    古代史おすすめ動画
    【世界が驚愕】世界八大文明の中で日本文明だけが異常!完全に孤立した独自性とは!【日本スゴすぎ】
    • 【世界が驚愕】世界八大文明の中で日本文明だけ...
    【思わず話したくなる】国旗「日の丸」の本当の意味に感動が止まらない【衝撃】
    • 【思わず話したくなる】国旗「日の丸」の本当の...
    【嘘だろ】韓国人にハングルを教えたのは日本人だった!古代からの朝鮮言語史がスゴい【衝撃】
    • 【嘘だろ】韓国人にハングルを教えたのは日本人...
    【さすが日本人】古代から続く日本人の文化昇華術がスゴすぎた【世界も称賛】
    • 【さすが日本人】古代から続く日本人の文化昇華...
    なぜ日本では盾が使われなかった!?世界が恐れた古代日本の戦いがヤバすぎ【衝撃】
    • なぜ日本では盾が使われなかった!?世界が恐れ...
    【さすが日本人】中国の国宝が日本にだけ現存する理由がすごすぎた【衝撃】
    • 【さすが日本人】中国の国宝が日本にだけ現存す...
    【学校では絶対に教わらない】古代日本には文字があった!?日本文明が確定する新事実とは【衝撃】
    • 【学校では絶対に教わらない】古代日本には文字...
    【衝撃】世界最古の文明は古代日本人が作った!?シュメール人=縄文人が確定…!!
    • 【衝撃】世界最古の文明は古代日本人が作った!...
    【学校では絶対教わらない】稲作の発祥は日本?渡来人は嘘?常識を覆す新説がヤバい【衝撃】
    • 【学校では絶対教わらない】稲作の発祥は日本?...
    【学校では絶対教わらない】漢字や漆の発祥は日本!?常識を覆す真実がヤバすぎる【衝撃】
    • 【学校では絶対教わらない】漢字や漆の発祥は日...
    【ものづくり大国の起源】古代日本が世界的にも技術先進国だった件【さすが日本人】
    • 【ものづくり大国の起源】古代日本が世界的にも...
    【総集編】1万年続いた縄文時代の始まりと終わり【古代縄文日本の全て】
    • 【総集編】1万年続いた縄文時代の始まりと終わ...
    縄文時代が1万4000年も続いた意外な理由【規格外の長さ】
    • 縄文時代が1万4000年も続いた意外な理由【...
    【四大文明を超えた?】縄文時代の日本の文化レベルが異常すぎる【驚愕】
    • 【四大文明を超えた?】縄文時代の日本の文化レ...
    【古代の謎】世界一美しい民族アイヌと縄文人の奇妙な関係がヤバすぎる【驚愕】
    • 【古代の謎】世界一美しい民族アイヌと縄文人の...
    1万4000年も続いた縄文時代が終わってしまった理由がヤバい【衝撃】
    • 1万4000年も続いた縄文時代が終わってしま...
    【我々のルーツ】縄文時代の叡智な事情が平和的に乱れてた【現代では考えられない】
    • 【我々のルーツ】縄文時代の叡智な事情が平和的...
    【学校で教えてくれない】4万年前・古代日本人の1日がスゴすきた【驚愕】
    • 【学校で教えてくれない】4万年前・古代日本人...
    【ついにDNAから謎が解明】我々の祖先・古代日本人の意外なルーツ【衝撃】
    • 【ついにDNAから謎が解明】我々の祖先・古代...
    【我々のルーツ】縄文時代以前の古代日本が色々ヤバすぎた【教科書に載らない】
    • 【我々のルーツ】縄文時代以前の古代日本が色々...
    #概要欄 #歴史解説 #古代史 #日本史 #日本史解説 #勾玉

ความคิดเห็น • 82

  • @user-xy7vr8cz9y
    @user-xy7vr8cz9y 20 วันที่ผ่านมา +31

    我が家は神道ですが、三種の神器は神道の葬儀(神葬祭)で、普通に用いられるものですよ。
    現に祖父母、両親の神葬祭には三種の神器(刀、鏡、勾玉)が用いられました。
    天皇家の三種の神器「天叢雲剣(草薙剣)」、「八咫鏡」、「八尺瓊勾玉」は別格の秘宝です。

  • @macsy1955
    @macsy1955 19 วันที่ผ่านมา +17

    勾玉のデザイン性は超高度。

  • @Do_Na_306
    @Do_Na_306 20 วันที่ผ่านมา +24

    どうしてもきれいな装飾具はその価値をそのモノに向けがちですが
    三種の神器としての勾玉には鉱物の産地と高い技術力を持つ職人と技術を継承する文化の全てを引き継ぐ意味があると考えます。
    単に普通にプレゼントであるならば誰からのプレゼントかに意味がありますが、勾玉は通常では作り得ない魔法のアイテムのような最高の物です。
    古代の遺跡はそれぞれ技術力のみならず、文化を継承する能力も含めてそれを有していることを誇示しているのだと思います。
    つまり見るべきは物ではなく人間と文化レベルです。

  • @user-ng4ou4ng4y
    @user-ng4ou4ng4y 20 วันที่ผ่านมา +37

    何か勾玉は胎児に見えるのだよね!☺

    • @dekosuke-km8nr8sj4l
      @dekosuke-km8nr8sj4l 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      シカやイノシシのお腹の中から出てきた胎児を見て
      当時の人も不思議な気持ちになったのではないかという気がします

  • @hidemichitanaka372
    @hidemichitanaka372 19 วันที่ผ่านมา +42

    勾玉に関心を向けたこのチャンネルは評価出来るが、勾玉の由来の説明はほとんど間違いと言っていい。勾玉は、その形が、太陽と三日月の組み合わせたもので、これが天御中主命という最初の神の形であると言って良い。日本国旗の日の丸の原型であり、そこに月が加わり、それが関東や東北に多いというのは、そこが高天原であったことでもわかる。太陽を出る国に向かった人々が、そこで考えた国の象徴であり、これを持つものが、そこの長である、ということでもある。現在の天皇家がお持ちであることは、そのことを示している。

    • @Sizukaland80
      @Sizukaland80 9 วันที่ผ่านมา +2

      このように他の説もあるのが定説で
      大学属などたくさんの異論があり、喧嘩をしている状態で謎がたくさんありまとまっていない。😂突然消えた職人集団も定
      説はなく謎である。😂

  • @quica4034
    @quica4034 18 วันที่ผ่านมา +7

    勾玉が大好きで色々な石で作られた勾玉を購入して所有していますが、糸井川翡翠のグリーンが美しくロウカン質の勾玉は高額過ぎて、手が出せません。いつかは手に入れたいものです。糸井川周辺の翡翠海岸にも翡翠探しに行きたいという願望もあります。

  • @poissonblanc3106
    @poissonblanc3106 19 วันที่ผ่านมา +11

    勾玉って、胎児の形だよね

  • @user-zp5rx2we9m
    @user-zp5rx2we9m 19 วันที่ผ่านมา +7

    翡翠の勾玉を作るのに非常な労力が使われたことから勾玉の貴重さと価値が大きなもので所持しているだけで身分の高い人物となるのだろう。

    • @user-tg1pf9on7o
      @user-tg1pf9on7o 9 วันที่ผ่านมา

      勾玉は、曲がったままだからさ

  • @user-me5oh8hr4w
    @user-me5oh8hr4w 19 วันที่ผ่านมา +4

    数ある勾玉のお話の一つに、聖徳太子から派遣された遣隋使(小野妹子)がありますが、ご存知の方も多いのではないでしょうか。例の「日出る所の天子、日没する所の天子に書を致す。つつがなきや。」で有名な遣隋使。
    これで煬帝は激怒したとの通説ですが、最近はそうではなかったのでは?と言う声もちらほら聞くような気がします。‥この遣隋使は、煬帝に数粒の勾玉を献上したそうです。
    煬帝はその勾玉を手に取り、そのつるスベの触感と重み硬さなどの(見たことのない不思議な形だが)魅力を感じ取り、目を見開いて勾玉の完璧な美しさに瞠目したと聞きます。
    「かような麗しき玉を、貴国には数多く産せられると申すかや。小国とは聞きながら、まこと豊かなお国と察せられるのう。羨ましいのう。」と言ったとか、言わぬとか。笑
    煬帝はこののち隋と共に滅びますが、そのごの評判はすこぶる悪く悪魔のように伝説されます。その真偽をわたしは知りませんが、滅んだ王朝・皇帝に対して彼の国の人々の態度はいつの時代も変わりません。
    上記エピソードが事実に近いならば、少なくとも煬帝の審美眼は肥えていて、文化に対して無理解な性格ではなかった、とは言えないでしょうか?(煬帝は本来“ようてい”と呼ぶべきですが、あえて“ようだい”と呼びます。これも正当の読みから呼び名の音を変じて、煬帝その人を貶める表現と言われます)

  • @user-ug2zt7iw3z
    @user-ug2zt7iw3z 20 วันที่ผ่านมา +9

    茨城県小美玉市に玉造(たまつくり)町がありますが、古代に勾玉など宝玉を製作した集落の名残とも言われています。記紀にも常陸国風土記にも記述がないので古墳時代の宝玉製作はありふれた仕事であったのかも。

    • @yutacaful-ek4oi
      @yutacaful-ek4oi 20 วันที่ผ่านมา +1

      茨城県民なのに知りませんでした…お恥ずかしいです😓

  • @toshio6z
    @toshio6z 18 วันที่ผ่านมา +5

    やはり日本民族は不思議な存在だ。

  • @user-po5bz5gu2l
    @user-po5bz5gu2l 14 วันที่ผ่านมา +1

    ニュージーランドの原住民マオリも勾玉を作っていますが貝殻から作られているようですね。

  • @kirameira425
    @kirameira425 20 วันที่ผ่านมา +11

    字も日本からですよね。

  • @user-ti5sz8tn4j
    @user-ti5sz8tn4j 19 วันที่ผ่านมา +2

    勾玉の別名「カタトリ」
    大阪在住の漫画家やまねあやの先生が所持する「魔導書メギド」に記されています。

  • @user-un7ce5zj5l
    @user-un7ce5zj5l 20 วันที่ผ่านมา +2

    歴女さん、こんばんは🌉動画の配信、お疲れさま&ありがとうございます。

  • @betujin28go
    @betujin28go 16 วันที่ผ่านมา +3

    与那国島でも勾玉が出ました。古い墓地跡からです。いつ頃どの様に与那国に伝わったのだろう。

  • @1977takumi
    @1977takumi 17 วันที่ผ่านมา +2

    15年前にはもう上物翡翠の勾玉は無くなった、買えなくなった
    なので碧玉の出雲型勾玉を15年前から愛用してます
    この碧玉すらココ5年前くらいから真面な物は少なくなって今はほぼ無くなってしまってる
    ゼリーみたいに透明感がある瑪瑙製は.....なんか微妙

  • @user-lc8vu5qe4u
    @user-lc8vu5qe4u 18 วันที่ผ่านมา +2

    柄谷行人「交換様式が観念的な力(権威)をもたらすということです。特に交換様式A(古代王権以前)は、観念的なあるいは霊的な問題、つまり宗教的な次元にみえます。だから、だから他の交換様式とは違う、ということになるし、実はどの交換様式も霊的な力をもつのです。」

  • @user-ts3ez5ru9h
    @user-ts3ez5ru9h 18 วันที่ผ่านมา +1

    北海道の遺跡からも、勾玉があちこちから見付かっている

  • @user-zd4dm5om6m
    @user-zd4dm5om6m 18 วันที่ผ่านมา +2

    身分の辺りが気になりますが、コメントがレベル高くて面白い。
    その内、彼の国が「 我が国が発祥だ〜!」と言うでしょう😓

  • @uroboroscode6344
    @uroboroscode6344 3 วันที่ผ่านมา

    展示物で見たけど思ったより小さいし、よくこれに穴開けたなぁと思った

  • @yonalohano8951
    @yonalohano8951 19 วันที่ผ่านมา +1

    翡翠に穴を開ける
    翡翠=糸魚川→海→石英→粉化
    小穴=棒の周りに漆→また漆→漆→・・・・漆(乾漆)の円筒
    いよいよ
    乾漆筒に回転式錐で穴を掘る・・・・・・・・・・・・・・・??・・・・・・??・・・・・・・・・・!!!

  • @user-jd7gb2xt5h
    @user-jd7gb2xt5h 17 วันที่ผ่านมา +1

    細胞分裂を繰り返す前の生命に似てるのは偶然とは思えない

  • @user-mg2de4fs1w
    @user-mg2de4fs1w 5 วันที่ผ่านมา +1

    魂の形だと思ってた

  • @pontarou01
    @pontarou01 14 วันที่ผ่านมา +1

    胎児かとおもってたら、獣の牙って説もあるのかー、確かにそうも見える。

  • @user-zu2vz3vh1v
    @user-zu2vz3vh1v 17 วันที่ผ่านมา +2

    これ、ちょっと思ったんだけど吹き替えてる内容英語と合ってる? なんか違くね?

  • @hakumai-Daisuki-
    @hakumai-Daisuki- 19 วันที่ผ่านมา +5

    天皇家❌ 皇室⭕️

    • @hakumai-Daisuki-
      @hakumai-Daisuki- 19 วันที่ผ่านมา

      宮家を破壊してしまいたい、マルクスレーニン主義や、共産党が造った言葉
      『天皇家』
      なので此のチャンネルにはふさわしくない言葉では?

  • @ryoiryo3405
    @ryoiryo3405 18 วันที่ผ่านมา +1

    種子島の西之表市(にしのおもて)文字も読みも違う。素晴らしい内容なのにもったいない。

  • @user-ie5ui7sy2p
    @user-ie5ui7sy2p 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    おはようございます、翡翠は、糸魚川の海岸でも見つかってますよ知らないんですか!?

  • @user-dz2wb2vm6s
    @user-dz2wb2vm6s 11 วันที่ผ่านมา

    流産した胎児は約6cmから20cm位あり、妊婦の半分近くが流産していたらしい。

  • @user-un7od6po8q
    @user-un7od6po8q 11 วันที่ผ่านมา

    勾玉の研磨劑はガラスではなく石英です
    實驗考古學で翡翠勾玉を作られている方が、多くおられますが、慣れれば、長さ1寸程度の勾玉を3日で作れるさうです
    私は機械で作つていますので、1時間くらいでできます
    勾玉には繩文時代からの決まり事があります
    色は綠 (末期には多色化)
    表裏がある
    裝着する時は首に密着させる
    私の考えでは勾玉は人の魂を人體につなぎ止めておく爲の道具で、死者を生き返らせることにも使用したと思います

  • @user-yb9if5qv9u
    @user-yb9if5qv9u 16 วันที่ผ่านมา +1

    高度な工業製品

  • @user-zq5hl3rh8m
    @user-zq5hl3rh8m 19 วันที่ผ่านมา +1

    卑弥呼は翡翠を魏帝に献上したそうですが、邪馬台国の滅亡(歴史から姿を消す)と翡翠が辿る歴史が重なってみえます。

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 19 วันที่ผ่านมา

      卑弥呼と言う呼称は、蔑称だよ
      今の基準なら、日本に対するヘイトそのものだよな

  • @tetsugoogle
    @tetsugoogle 20 วันที่ผ่านมา +2

    勾玉は証左になる数々。
    仮説はいろいろ。
    将来は明らかにするんだろうな。

  • @Suica9916
    @Suica9916 9 วันที่ผ่านมา

    勾玉は牙の形を模したものですよね?

  • @user-xj7hz2bd2f
    @user-xj7hz2bd2f 14 วันที่ผ่านมา +1

    勾玉は、お守りの意味があったと思う。弥栄の勾玉という説明がここであったが、まさにそれ。ヘブライ語で勾玉の形は、ヤという意味です。旧約聖書に記述されているヤハウェは古代から神道の最頂点として崇められていました。伊勢神宮の外宮の祭神の天の御中主とはヤハウェです。ちなみに八阪神社や八幡神社も、ヤハと読める文字が使われています。

  • @user-qd7mq7ey9c
    @user-qd7mq7ey9c 5 วันที่ผ่านมา

    勾玉って日本だったんですね。
    中国が発祥かと思ってました!

  • @user-ze6gh3iy7z
    @user-ze6gh3iy7z 19 วันที่ผ่านมา +2

    お早う御座います♪ 天皇にってのは微妙かもです〜 古代の出雲の伝承に出雲では各地の豪族が集まった時にその勾玉を贈り物として振る舞った。それが豪族の証となりって書いてあります。なので勾玉を持たない者は豪族ではないって事ですね。それに当時は三種の神器ってまだ無かったようで、もしかしたら勾玉を出雲から貰えなくなったので … かもです。叢雲の剣も勾玉も出雲國が深く関係しているのは間違いないでしょうね。

  • @kazuoasanuma2895
    @kazuoasanuma2895 18 วันที่ผ่านมา +2

    日本には、1万年前の縄文時代に研磨石器が存在しているから、三種神器に勾玉があるのに不思議はない。

    • @user-dz2wb2vm6s
      @user-dz2wb2vm6s 11 วันที่ผ่านมา

      局部磨製石斧(新石器?)なら日本では約3万年前には作っていた。

  • @atmkuroda
    @atmkuroda 7 วันที่ผ่านมา

    曲がったままの・・・

  • @kiyomi7531
    @kiyomi7531 5 วันที่ผ่านมา

    妊娠した時に、エコー見て勾玉みたいと思いました。
    でも、古代の人が胎児の形を何で知ってるのか?って思ったものです。

  • @user-we8no6ee3p
    @user-we8no6ee3p 20 วันที่ผ่านมา +11

    勾玉は世界最古の共通貨幣で私有財産だったと思うよ?全てを宗教観で説明するより、土器や石器のように、実生活で必要だから作られたと考えるべき

    • @user-lc8vu5qe4u
      @user-lc8vu5qe4u 18 วันที่ผ่านมา

      貨幣の類いだったら製造効率が悪過ぎる。石を磨いてあそこまで持っていくのに何ヶ月何年かかるか? 貝ならば拾ってくるだけ。

    • @user-lc8vu5qe4u
      @user-lc8vu5qe4u 18 วันที่ผ่านมา +1

      柄谷行人「交換様式が観念的な力(権威)をもたらすということです。
      特に交換様式Aは、観念的なあるいは霊的な問題、つまり宗教的な次元にみえます。だから、だから他の交換様式とは違う、ということになるし、実はどの交換様式も霊的な力をもつのです。」

    • @user-lc8vu5qe4u
      @user-lc8vu5qe4u 18 วันที่ผ่านมา +1

      おっしゃられるのは俗流唯物論(タダモノ論)ですね😅柄谷行人「力と交換様式」が参考になります。私達が浸かっている近代経済「貨幣と商品」の経済ではなく、「贈与と返礼」という交換様式Aの世界の霊的な遺物と考えられるのです。だから「魂を込める」という事が重要になるのです。😅

  • @antama9488
    @antama9488 18 วันที่ผ่านมา +1

    ちょっと関係ないけれど、
    太極図と勾玉って関連してるの?
    黒と白の勾玉ふたつくっつけて太極図にしてるアクセサリーを持ってたことがある。
    なんか違う気がしてる。

  • @ゼブレバヤ
    @ゼブレバヤ 5 วันที่ผ่านมา

    土偶はオカズ。
    では勾玉は?

  • @user-pc9qb4vw7i
    @user-pc9qb4vw7i 20 วันที่ผ่านมา +3

    勾玉の形【陰陽和合の巴】だと思っていました。
    青磁系の色合いといい、道教っぽい感じから殷周辺りからかな~!? ってね ♪

  • @niceyokosuka8956
    @niceyokosuka8956 17 วันที่ผ่านมา +1

    適当過ぎますな!

  • @morishinichi8278
    @morishinichi8278 9 วันที่ผ่านมา

    勾玉は「陰陽」の半分、宗教的要因で「日本」に恩恵をもたらしてきたのでは無いでしょうか?

  • @ロビンser-xg9bt5yy6n
    @ロビンser-xg9bt5yy6n 20 วันที่ผ่านมา +1

    日本人しか知らなかっから、

  • @ywallys
    @ywallys 18 วันที่ผ่านมา +1

    そうかなあ??

  • @user-gx3bg8mv9e
    @user-gx3bg8mv9e 14 วันที่ผ่านมา

    勾玉は、陰陽の陰を模したものかなあ❤

  • @カール-v6g
    @カール-v6g 19 วันที่ผ่านมา +3

    ふと韓国の国旗の真ん中の円は勾玉?
    誰か違うと言ってほしい。

    • @gantetu
      @gantetu 18 วันที่ผ่านมา +6

      違う

    • @gantetu
      @gantetu 18 วันที่ผ่านมา

      あれは中国の☯陰陽思想が由来

  • @user-vy1mg1yo9h
    @user-vy1mg1yo9h 20 วันที่ผ่านมา +5

    勾玉が胎児に似ていると言っても後付けに聞こえる。レントゲンやMRIで形が分かるので昔はあり得ないと思うのです。

    • @user-of3ze3uq1m
      @user-of3ze3uq1m 19 วันที่ผ่านมา +2

      悲しいかな、流産した女性の陰部から、胎児が出てきたのを何回、人類は見たのでしょうか?

    • @user-dz2wb2vm6s
      @user-dz2wb2vm6s 11 วันที่ผ่านมา +2

      昔の妊婦は半分近くが流産していた、流産した胎児は約6cmから20cmらしいよ。

  • @parodyproject968
    @parodyproject968 18 วันที่ผ่านมา +1

    d

  • @泡美ドットコム
    @泡美ドットコム 16 วันที่ผ่านมา +1

    百済でも、作られていましたよ

    • @user-qf5zh7oy6r
      @user-qf5zh7oy6r 15 วันที่ผ่านมา +2

      任那でしょ。

    • @泡美ドットコム
      @泡美ドットコム 15 วันที่ผ่านมา

      @@user-qf5zh7oy6r さん。
      百済ですよ。隣接する新羅からは、見つかりません。
      ただ、百済から、任那へ送られた可能性は、有ります。
      大海の皇子が放免された時、「虎に翼を付けて野に話すようなものだ」と言われましたが、大和に虎はいません。
      朝廷の官吏が、歴代、朝鮮半島に派遣されていたか、大和朝廷の前進が、朝鮮半島に、いた可能性もあります。