ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
安さを売りにするより高くても味が良い方が続く。
ハワイのウルフギャング行った時このお爺さん全部のテーブルに挨拶に来てたな
なんか霊夢が「ウルフギャング」ってしっかり言えてなくて舌足らずで可愛い
@タニシ 名前は日本語で文字は韓国意味は中華料理おいしい!?
大阪駅のウルフギャングはbarカウンター限定で6000円のセットがあってな。独りで行くにはかなりお得
マジですか?行こうと思ってて値段わからず高そうと思い躊躇してましたがそんなんあるんですねーちなみにドレスコードありますか?
ドレスコードは無いかと思います。そのbarメニューには、tボーンのほかに、クリームスピナッチもマッシュポテトもついてて、ビール3杯飲んで合計一万くらいでした。
赤牛は美味いぞ(熊本県民からの宣伝)
アイコンの詳細知りたいです
@@はる-b3s ブラックマジシャンガール絵師様:星遥ゆめ様概要欄にも書いてます。
@@兎野メインチャンネルLV22 ありがとうございます
マジでうまいですよね!
それな
あんなに前編後編わけてステーキについて熱弁していた魔理沙が…熟成肉について忘れているだと
久々にまともな食の話題が出た気がする…。最近は、大体セブンとか令和納豆とかいきなりステーキのどれかだったからな。
1個前の動画もまともやないか
このネタでは例の少年は現れないのですかね?(笑)💦
ああいうのは視聴伸びやすいからなしょーがないわ
それら以外の動画忘れてるやろ
皿はちゃんと温めて焼きも上手かった。ステーキも美味しいが、お通し?で出てきたポテトチップスの旨さに感動した。
分かる!!けど食べ過ぎると胃もたれするんですよね
これを見てから食べる外国産の安いステーキがたまらない
貧乏性丸出し
@@outmountain8424 その代わり金稼ぎに特化してるけどな!!
この話聞いてたら、NYのピータールーガー行きたくなってきた。早くコロナ終わらないかな。
0:35 やっぱゆっくりボイスだとギャングのところの声が変になるなw
ヤングって聞こえる
1:19は普通に発音してるこれもうわかんねぇな
ハワイのウルフギャングで確かティーボーンステーキ食べたけど、美味すぎて雷落ちたな。
まじかよ…
巨人化すな
成仏
同じく。2人前を4人で食べたが全員満腹になったわww
日本は元々サービス料が込だからねちなみに、腐敗と発酵の違いは人体に有害か無害かです(私も講義で聞いてマジかよwwってなりました)
それちょうど文章題で読みました!
この管理をちゃんと理解してなくて、下手な「熟成」をやってる、流行に乗って熟成肉と言いたいだけの店もあるから気を付けろっていう話を聞いたことがあるなぁ。
料理人やウェイターって海外だと日本ほど扱い悪くないんだな
かなりの高額だけど、サービスや仕込みがしっかりしてて相応の価格だな!どこぞの某いきなりも見習うべき
頭の中うんちで構成されてそう
黒毛は食い飽きた感あるし 2切れ3切れぐらいでもういいかなってなるから個人的にはF1ぐらいが丁度いい
肉肉肉〜😆誕生日とかお祝いのとき奮発できるときにおもいっきり食べたい♪
奢ってあげる!
Tボーンステーキ旨かったし、熟成肉のローストステーキも美味しい。
@@ハミ-l7g どっちも喰ったん?
ウルフギャング、ハワイで食べに行きました。ドイツ語読みだとヴォルフガングですね。モーツァルトや銀英伝のミッターマイヤーのファーストネームで、割とドイツではありふれた名前。ハワイ(英語)でヴォルフガングと読んで、訂正された思い出。
ウルフギャングってことはヴォルフガングか
ご馳走になった事があるけどここはマジで美味かった。
ウルフギャングタクシー配達一回使ったけど、おっちゃんが配達慣れていなくて届いた頃には完全に冷え切ってた 笑
タクシーなんて渋滞巻き込まれても抜けれないから、配達には不向き。乗るだけでもタクシーなんて遅いし。
ウルフギャングのライバル店?であるベンジャミンステーキハウスと両方の創業者が働いていたピータールーガーをもっと詳しく教えてほしい!!
最近この動画みて食べに行ったけど、死ぬほど美味しかった!
高級店シリーズぜひやってほしいです!うな重とか!
炎上以外もいいなネタの確保が難しそうだけどこういうの増やしてほしい
ちなみにウルフギャングという名字は元々のドイツ語だとヴォルフガング
は?知ったかぶりじゃね?語末の「g」はそんな発音じゃねーだろ!
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト‼
@@kazuhirokurahashi7707 ドイツ語のカナ書きという言い方が正しいけどヴォルフガングで合ってます最後のグはクとする場合もありますけどかの有名なモーツァルトはヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトですし
@@抹茶ココア-p4u それ誤ったまま日本で知られただけだよドイツ語の正式な発音では語末のgやdに濁音はつかないで合ってるかといって日本では濁音込みで知られてるから仕方ないけど
@@яблокобелка なので発音とは書かずにカナ書きと書いてるんでしょ
てっきりウルフギャング・パックのことかと思いましたが (トレッサ横浜にあって凄く美味しい店だったが既に閉店)、創業者のファーストネームが共通というだけで全く別のお店なのですね。
ウルフギャングは憧れだったウルフギャング行くためにニューヨーク行こうかと妄想した事もあった東京に出来たらしいので、ぜひ行ってみたい
やっぱこういう内容が良いわ炎上系とか別に誰も幸せになってないし
たしか、どっかのマトメサイトで見た程度の知識しかないんですが大分県に「大将軍」という高級焼肉屋と弁当屋さんがあって弁当屋は、リーズナブルなメニューやメガ盛り・高級弁当まで扱ってるお店で高級弁当は1200~1600円くらいで超うまそう。メガ盛りは、誰が食えるのってくらい盛れる一度行ってみたいなぁ
量は確かに多いですけど、美味しいかと言われたら、、
一回行ってみたいと思ったけど、動画を見てたら行ったことある事に気がついた
7年前にハワイのウルフギャングに行ったけど本当に美味しかった最近大阪の店舗にも行ったけどハワイのは格別だった
六本木店にいつもお世話になってます...ステーキはもちろん、スタッフたちも礼儀正しくて店内の雰囲気もエモい
ウルフギャング!和牛マフィア!次は何ちゃらパイレーツ?(笑)ディズニーランド内のレストランにありそうな命名ですね😄でもウルフギャング美味しそうですね❤️
ギャングがラングと聴こえる
なんでか知らないけど説明聞いてるだけで腹減ってきた
あぁ、いつかウルフギャングとピータールーガーの食べ比べをしてみてぇ……。
ブルックリンのピータールーガーとハワイのウルフギャングを同じ看板メニューの骨を挟んだサーロインとフィレのミディアムレアのステーキをそれぞれ喰うたけど…同じ様な感じ。ソースの味が少し違うがソースはそれほど美味しく無いので塩胡椒で食べた。頼んだら醤油も奥から持って来てくれる。ウルフギャングはピータールーガーのヘッドウェィター出身なのでピータールーガースタイルそのもの。同時に左右に並べて食べ比べ出来る訳ないの…でまぁ…肉質は本当によく似ている。どちらが旨いのではなくどちらも旨い。ただし上質の黒毛和牛と比べたら(特に鉄板焼きではなくチャコールブロイルと云う肉を串に刺して釜戸で炭火で焼く方法)好みでもあるが黒毛和牛には敵わない!特に世界に冠たる神戸ビーフや松坂牛なら勝負にならんで!(笑笑)。
ウルフラングステーキって聞こえる。
「熟成」「発酵」の解説を令和納豆関係者に脳が焼きキレるまでリピートさせたいわ•••
また記憶喪失になるよ
@@risingsun3530 それは草
有吉の夏休みでお気に入りな店だよね(о'¬'о)ジュルリ
アメリカのどこぞのスーパーで買ってバーベキューで食べたT-boneステーキ(味付けされていた)が今までで一番美味しかった。少なくとも大人になってから食べたNYのピータールーガーのステーキより美味しかった。小学生の時の思い出なのに、40年以上経った今でも覚えている。
日本のは行ったことないけど、ハワイのウルフは開店当初に比べて味落ちたから行かなくなった。サービスも酷くなったし、日本人だと端の狭いところに押し込めてくるから、予約はすべて英語族の子供にして貰ってたけと、そうすると全然いい席くれる。分かってはいるけど、日本人旅行者はチップ置かないから、店側としてはどうでもいい客なんだろうな。
六本木店のウルフギャングは非常においしかったですウルフギャングの派生元であるNYのピータールーガーは全く美味しくなかったNYのウルフギャングに行ったことはないが、ジャパナイズドされてるのかもしれませんね
一度は行ってみたいお店ですね~こういう高級感を一度は体験してみたいです(笑青山という超遠い場所なのが難点…
山口県のニクハウスもおすすめです。
ハワイのウルフギャングだけど1回だけ行ったことある。1万のコースを食べたんだけど、お肉がかなり噛みごたえがあって美味しかった。ただ、海鮮はそこまでだったから、お財布とか気軽さを総合して海沿いにあるチャートハウスってお店の方が好きかなぁ
美味い。丸の内にたまに行く。霜降りの高級肉は美味しいけど飽きちゃうけどウルフギャングはしつこくなくて飽きずに食べれるから好きです。色々食べて飲まなければ2人で夜で4万円でお釣り。ランチで3万円でお釣りくらい。まあ、高いわな。
地元にも近江牛って最高級のブランド肉有るけど、未だ本物食べた事無い。
ニューヨークのウルフギャングなら行ったことがある。めっちゃ肉が大きかった。
ドイツならヴォルフガングかな?クラウザーさんやないか!
いやそれ超武闘派w。
ウルフギャングってステーキハウスにぴったりなネーミングやなと思ったら人の名前だった
ウルフギャング自体が北欧では人名ですからね。一番有名な例では音楽家のモーツァルトの正式名称ですかね。
ステーキはフォークとナイフを使って自分で切って食べたい初めから切ってあるやつが出てくると少しガッカリしてしまう
私的には、おいしさよりもウェイターさんの気配りによる居心地の良さこそ、このお店の本質だと思っています。この値段で専属のウェイターさんがテーブルについてくれるんですよ。あと、ウルフギャングオリジナルの日本酒があることはコメントして欲しかったかなぁ。とにかく、『百聞は一見に如かず』なお店です。行ってない人には語って欲しくない、かな(笑)
お肉食べたくなりましたよー👍💚🌸
丸の内だけどランチに店舗のカウンターで食べると揚げたてのポテチとおいしいパンがたくさん出てきた。ハンバーガーフェアの時だと値段も2/3くらいになるからコスパは非常に良くなる。ただ、女性には量が多いのでなんらかの工夫が必要。でもおいしいのは圧倒的にプライム牛のステーキ。
(ランチのハンバーガーメニューが)ハンバーガーフェアの時だと値段も2/3くらいになる
日本のステーキハウスの肉は脂と風味の旨味を売りにしてるけどウルフギャングは赤身の旨味を売りにしてるんだよね。
また関係ないセブンの悪口言ってる。
嫌いなんだろうなw
ウルフギャングって聞くとヴォルフガングが頭に浮かぶなぁ全く関係無いけど笑
スペルは同じじゃないのかな😊モーツァルトね♪
ドイツ語表記の英語読みがウルフギャングですね。自分はKOFが出てきますw
親が、青山店で使う壁の板とか仕事で塗ってたな🧐行く人は是非見てみて欲しいです!
漫画肉専門店とか出てくれねえかなあ🤤
ここのステーキ店はステーキはもちろん、ポテトとクリームスピナッチが滅茶苦茶美味しいです!!!
世の中二極化だから超高級店は生き残るよなあ
ウルフギャングはオープン当初に行ったけどむちゃくちゃうまかった!また行きたいけど。。。お値段が。。。
最高のオチでした✨リーズナブルな¥7,020-もうお二人のボケとツッコミ漫才動画も作って下さい✨
これは旨そうだ。
タクシーを使うと聞いて、昔のこち亀で麗子がフランス料理をデリバリーして、派出所の机にクロス敷いてワインまで飲んでたの思い出した。さすがに目の前で焼くなんてサービスじゃなかったか。
このおじいさん、ハワイの店で席を回って来て、丁寧にあいさつしてくれた人です。NYのヒルトン、出張で良く使っていましたが、このようになっていたとは知らなかった。。
ハワイ研修の時に社長が経費で食ってこいと言ってくれたので、メンバーが速攻で予約して食べてきました
熟成肉ってやってるところはそもそも技術あるし美味しいけど手間暇+歩留まりすごい出ちゃうから余計高くなるよね
ウルフギャング行ってみたいんだよなぁ今度行こう
高級ステーキハウスはシュリンプもバカうまい
今のコロナで削られた収入で食べるとか、一ヶ月は雑炊生活の玉砕覚悟しなくちゃならんな。
令和納豆の10円とか100円の価格差とかばかばかしくなる話だな
なんだよこれ!すげーうまそう!来月食いに行っちゃおーっと
ピータールーガーもぜひ取り上げてほしい
NYでエンパイヤビル横のウルフギャング、グランドセントラル前のベンジャミン、チェルシーのいきなりステーキ行ったけどNYは食いもんたけー
ウルフギャングもベンジャミンも美味しい
ここ、お肉も美味しいけど、ポテチが最高。
同じステーキ店で値段も考慮してもなんでこんなに差があるんだろうね...なぁいきなりスキーキ
独語読みしたらヴォルフガングだよね。こっちのほうがしっくりくるKOF世代w
ギース・ハワードの腹違いの兄弟だっけ(;^ω^)
なるほど、MEGWINがやってるゾンビ肉は冷蔵庫で寝かせるからあれは腐ってんのね(笑)
手間暇かけて熟成させてるからこそのこの値段なんだよな…
セブンイレブンの店舗限定販売したら買いに行こう
一昔前までのメグウィンとか「ゾンビ肉」って作ってたけど、あれは•••熟成なのかな?
焼き加減は硬め、濃い目、油多目で頼む( ・`д・´)
そしていきなりウルフギャングイレブンイーツになるんですね
ウルフギャングと聞いてスカイランダーズが真っ先に頭に浮かぶ
0:10「いきなり」「びっくり」「セブンイレブン」うっ…頭が…
ウルフギャグそんな高級かな?和牛のブランド肉食べるよりコスパいいと思うけどコース2人分で1キロ近いエイジングビーフのステーキが食べられるんだよ?同じ量の和牛肉だといくらになるか…(汗)以前に脂がキツすぎて同じ量はとても食べれない。ウルフギャグの肉は胸焼けせずにホントペロリと食べれる。あの肉食ったった感は和牛では感じられんよ。
まあそもそも赤身肉と霜降り肉では食べ方違うんだから同じ量を食う必要ないんだよね。どちらにもいい所あると思うよ。あとははっきり言って好みとかその時にどのぐらい食べたいか次第
自分のお小遣いじゃ最初のコース1個しか食べられない
ハワイに行った時は行ってます
ウルフギャングがウルフラングに聴こえる
なんか霊夢のボイスに少し違和感を感じる。俺だけかな?
またセブンイレブンに騙されたの?は草
霊夢が「ウルフギャング」ちゃんと言えずに「ウルフラング」って言ってて、でも一瞬突然ちゃんと言える時もあって…で、魔理沙は最初の方は「ウルフギャング」ってきちんと言えてたのに、いきなり途中から魔理沙まで「ウルフラング」になっちゃって…変なとこ気になっちゃって中身があまり入ってこない(^^;貯金頑張れw
個人的にはウルフギャングよりピータールーガーの方が好きだったな。
気になるなぁ。6月に行くと決めた。
リーズナブルって安いって意味じゃなくない?値段相応って意味で自分は使ってたぞ
reason(根拠の通った)+able(可能な)だからな
安さを売りにするより高くても味が良い方が続く。
ハワイのウルフギャング行った時このお爺さん全部のテーブルに挨拶に来てたな
なんか霊夢が「ウルフギャング」ってしっかり言えてなくて舌足らずで可愛い
@タニシ 名前は日本語で文字は韓国意味は中華料理おいしい!?
大阪駅のウルフギャングはbarカウンター限定で6000円のセットがあってな。独りで行くにはかなりお得
マジですか?
行こうと思ってて値段わからず高そうと思い躊躇してましたがそんなんあるんですねー
ちなみにドレスコードありますか?
ドレスコードは無いかと思います。
そのbarメニューには、tボーンのほかに、クリームスピナッチもマッシュポテトもついてて、ビール3杯飲んで合計一万くらいでした。
赤牛は美味いぞ(熊本県民からの宣伝)
アイコンの詳細知りたいです
@@はる-b3s ブラックマジシャンガール
絵師様:星遥ゆめ様
概要欄にも書いてます。
@@兎野メインチャンネルLV22 ありがとうございます
マジでうまいですよね!
それな
あんなに前編後編わけてステーキについて熱弁していた魔理沙が…熟成肉について忘れているだと
久々にまともな食の話題が出た気がする…。
最近は、大体セブンとか令和納豆とかいきなりステーキのどれかだったからな。
それな
1個前の動画もまともやないか
このネタでは例の少年は現れないのですかね?(笑)💦
ああいうのは視聴伸びやすいからなしょーがないわ
それら以外の動画忘れてるやろ
皿はちゃんと温めて焼きも上手かった。
ステーキも美味しいが、お通し?で出てきたポテトチップスの旨さに感動した。
分かる!!
けど食べ過ぎると胃もたれするんですよね
これを見てから食べる外国産の安いステーキがたまらない
貧乏性丸出し
@@outmountain8424
その代わり金稼ぎに特化してるけどな!!
この話聞いてたら、NYのピータールーガー行きたくなってきた。早くコロナ終わらないかな。
0:35 やっぱゆっくりボイスだとギャングのところの声が変になるなw
ヤングって聞こえる
1:19は普通に発音してる
これもうわかんねぇな
ハワイのウルフギャングで確かティーボーンステーキ食べたけど、美味すぎて雷落ちたな。
まじかよ…
巨人化すな
成仏
同じく。2人前を4人で食べたが全員満腹になったわww
日本は元々サービス料が込だからね
ちなみに、腐敗と発酵の違いは人体に有害か無害かです(私も講義で聞いてマジかよwwってなりました)
それちょうど文章題で読みました!
それな
この管理をちゃんと理解してなくて、下手な「熟成」をやってる、流行に乗って熟成肉と言いたいだけの店もあるから気を付けろっていう話を聞いたことがあるなぁ。
料理人やウェイターって海外だと日本ほど扱い悪くないんだな
かなりの高額だけど、サービスや仕込みがしっかりしてて相応の価格だな!
どこぞの某いきなりも見習うべき
頭の中うんちで構成されてそう
黒毛は食い飽きた感あるし 2切れ3切れぐらいでもういいかなってなるから個人的にはF1ぐらいが丁度いい
肉肉肉〜😆
誕生日とかお祝いのとき奮発できるときにおもいっきり食べたい♪
それな
奢ってあげる!
Tボーンステーキ旨かったし、熟成肉のローストステーキも美味しい。
それな
@@ハミ-l7g どっちも喰ったん?
ウルフギャング、ハワイで食べに行きました。
ドイツ語読みだとヴォルフガングですね。
モーツァルトや銀英伝のミッターマイヤーのファーストネームで、割とドイツではありふれた名前。
ハワイ(英語)でヴォルフガングと読んで、訂正された思い出。
ウルフギャングってことはヴォルフガングか
ご馳走になった事があるけどここはマジで美味かった。
それな
ウルフギャングタクシー配達一回使ったけど、おっちゃんが配達慣れていなくて届いた頃には完全に冷え切ってた 笑
それな
タクシーなんて渋滞巻き込まれても抜けれないから、配達には不向き。
乗るだけでもタクシーなんて遅いし。
ウルフギャングのライバル店?であるベンジャミンステーキハウスと両方の創業者が働いていたピータールーガーをもっと詳しく教えてほしい!!
それな
最近この動画みて食べに行ったけど、死ぬほど美味しかった!
高級店シリーズぜひやってほしいです!
うな重とか!
炎上以外もいいな
ネタの確保が難しそうだけどこういうの増やしてほしい
ちなみにウルフギャングという名字は元々のドイツ語だとヴォルフガング
は?
知ったかぶりじゃね?
語末の「g」はそんな発音じゃねーだろ!
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト‼
@@kazuhirokurahashi7707
ドイツ語のカナ書きという言い方が正しいけどヴォルフガングで合ってます
最後のグはクとする場合もありますけど
かの有名なモーツァルトは
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトですし
@@抹茶ココア-p4u それ誤ったまま日本で知られただけだよ
ドイツ語の正式な発音では語末のgやdに濁音はつかないで合ってる
かといって日本では濁音込みで知られてるから仕方ないけど
@@яблокобелка
なので発音とは書かずにカナ書きと書いてるんでしょ
てっきりウルフギャング・パックのことかと思いましたが (トレッサ横浜にあって凄く美味しい店だったが既に閉店)、創業者のファーストネームが共通というだけで全く別のお店なのですね。
ウルフギャングは憧れだった
ウルフギャング行くためにニューヨーク行こうかと妄想した事もあった
東京に出来たらしいので、ぜひ行ってみたい
やっぱこういう内容が良いわ
炎上系とか別に誰も幸せになってないし
たしか、どっかのマトメサイトで見た程度の知識しかないんですが
大分県に「大将軍」という高級焼肉屋と弁当屋さんがあって
弁当屋は、リーズナブルなメニューやメガ盛り・高級弁当まで扱ってるお店で
高級弁当は1200~1600円くらいで超うまそう。メガ盛りは、誰が食えるのってくらい盛れる
一度行ってみたいなぁ
量は確かに多いですけど、美味しいかと言われたら、、
一回行ってみたいと思ったけど、動画を見てたら行ったことある事に気がついた
7年前にハワイのウルフギャングに行ったけど本当に美味しかった
最近大阪の店舗にも行ったけどハワイのは格別だった
六本木店にいつもお世話になってます...
ステーキはもちろん、スタッフたちも礼儀正しくて店内の雰囲気もエモい
ウルフギャング!和牛マフィア!次は何ちゃらパイレーツ?(笑)
ディズニーランド内のレストランにありそうな命名ですね😄
でもウルフギャング美味しそうですね❤️
それな
ギャングがラングと聴こえる
なんでか知らないけど説明聞いてるだけで腹減ってきた
あぁ、いつかウルフギャングとピータールーガーの食べ比べをしてみてぇ……。
それな
ブルックリンのピータールーガーとハワイのウルフギャングを同じ看板メニューの骨を挟んだサーロインとフィレのミディアムレアのステーキをそれぞれ喰うたけど…同じ様な感じ。ソースの味が少し違うがソースはそれほど美味しく無いので塩胡椒で食べた。頼んだら醤油も奥から持って来てくれる。ウルフギャングはピータールーガーのヘッドウェィター出身なのでピータールーガースタイルそのもの。同時に左右に並べて食べ比べ出来る訳ないの…でまぁ…肉質は本当によく似ている。どちらが旨いのではなくどちらも旨い。ただし上質の黒毛和牛と比べたら(特に鉄板焼きではなくチャコールブロイルと云う肉を串に刺して釜戸で炭火で焼く方法)好みでもあるが黒毛和牛には敵わない!特に世界に冠たる神戸ビーフや松坂牛なら勝負にならんで!(笑笑)。
ウルフラングステーキって聞こえる。
「熟成」「発酵」の解説を令和納豆関係者に脳が焼きキレるまでリピートさせたいわ•••
また記憶喪失になるよ
@@risingsun3530 それは草
有吉の夏休みでお気に入りな店だよね
(о'¬'о)ジュルリ
それな
アメリカのどこぞのスーパーで買ってバーベキューで食べたT-boneステーキ(味付けされていた)が今までで一番美味しかった。少なくとも大人になってから食べたNYのピータールーガーのステーキより美味しかった。小学生の時の思い出なのに、40年以上経った今でも覚えている。
日本のは行ったことないけど、ハワイのウルフは開店当初に比べて味落ちたから行かなくなった。
サービスも酷くなったし、日本人だと端の狭いところに押し込めてくるから、予約はすべて英語族の子供にして貰ってたけと、そうすると全然いい席くれる。
分かってはいるけど、日本人旅行者はチップ置かないから、店側としてはどうでもいい客なんだろうな。
六本木店のウルフギャングは非常においしかったです
ウルフギャングの派生元であるNYのピータールーガーは全く美味しくなかった
NYのウルフギャングに行ったことはないが、ジャパナイズドされてるのかもしれませんね
一度は行ってみたいお店ですね~
こういう高級感を一度は体験してみたいです(笑
青山という超遠い場所なのが難点…
山口県のニクハウスもおすすめです。
ハワイのウルフギャングだけど1回だけ行ったことある。
1万のコースを食べたんだけど、お肉がかなり噛みごたえがあって美味しかった。
ただ、海鮮はそこまでだったから、お財布とか気軽さを総合して海沿いにあるチャートハウスってお店の方が好きかなぁ
それな
美味い。丸の内にたまに行く。
霜降りの高級肉は美味しいけど飽きちゃうけど
ウルフギャングはしつこくなくて
飽きずに食べれるから好きです。
色々食べて飲まなければ2人で夜で
4万円でお釣り。ランチで3万円でお釣りくらい。まあ、高いわな。
地元にも近江牛って最高級のブランド肉有るけど、未だ本物食べた事無い。
ニューヨークのウルフギャングなら行ったことがある。
めっちゃ肉が大きかった。
ドイツならヴォルフガングかな?
クラウザーさんやないか!
いやそれ超武闘派w。
ウルフギャングってステーキハウスにぴったりなネーミングやなと思ったら人の名前だった
それな
ウルフギャング自体が北欧では人名ですからね。
一番有名な例では音楽家のモーツァルトの正式名称ですかね。
ステーキはフォークとナイフを使って自分で切って食べたい
初めから切ってあるやつが出てくると少しガッカリしてしまう
私的には、おいしさよりもウェイターさんの気配りによる居心地の良さこそ、このお店の本質だと思っています。この値段で専属のウェイターさんがテーブルについてくれるんですよ。あと、ウルフギャングオリジナルの日本酒があることはコメントして欲しかったかなぁ。とにかく、『百聞は一見に如かず』なお店です。行ってない人には語って欲しくない、かな(笑)
お肉食べたくなりましたよー👍💚🌸
丸の内だけどランチに店舗のカウンターで食べると揚げたてのポテチとおいしいパンがたくさん出てきた。ハンバーガーフェアの時だと値段も2/3くらいになるからコスパは非常に良くなる。ただ、女性には量が多いのでなんらかの工夫が必要。でもおいしいのは圧倒的にプライム牛のステーキ。
(ランチのハンバーガーメニューが)ハンバーガーフェアの時だと値段も2/3くらいになる
日本のステーキハウスの肉は脂と風味の旨味を売りにしてるけどウルフギャングは赤身の旨味を売りにしてるんだよね。
また関係ないセブンの悪口言ってる。
それな
嫌いなんだろうなw
ウルフギャングって聞くとヴォルフガングが頭に浮かぶなぁ
全く関係無いけど笑
スペルは同じじゃないのかな😊
モーツァルトね♪
ドイツ語表記の英語読みがウルフギャングですね。自分はKOFが出てきますw
親が、青山店で使う壁の板とか仕事で塗ってたな🧐
行く人は是非見てみて欲しいです!
漫画肉専門店とか出てくれねえかなあ🤤
ここのステーキ店はステーキはもちろん、ポテトとクリームスピナッチが滅茶苦茶美味しいです!!!
世の中二極化だから超高級店は生き残るよなあ
それな
ウルフギャングはオープン当初に行ったけどむちゃくちゃうまかった!また行きたいけど。。。お値段が。。。
最高のオチでした✨
リーズナブルな¥7,020-
もうお二人のボケとツッコミ漫才動画も作って下さい✨
これは旨そうだ。
それな
タクシーを使うと聞いて、昔のこち亀で麗子がフランス料理をデリバリーして、派出所の机にクロス敷いてワインまで飲んでたの思い出した。さすがに目の前で焼くなんてサービスじゃなかったか。
このおじいさん、ハワイの店で席を回って来て、丁寧にあいさつしてくれた人です。NYのヒルトン、出張で良く使っていましたが、このようになっていたとは知らなかった。。
ハワイ研修の時に社長が経費で食ってこいと言ってくれたので、メンバーが速攻で予約して食べてきました
熟成肉ってやってるところはそもそも技術あるし美味しいけど手間暇+歩留まりすごい出ちゃうから余計高くなるよね
ウルフギャング行ってみたいんだよなぁ
今度行こう
高級ステーキハウスはシュリンプもバカうまい
今のコロナで削られた収入で食べるとか、一ヶ月は雑炊生活の玉砕覚悟しなくちゃならんな。
それな
令和納豆の10円とか100円の価格差とかばかばかしくなる話だな
なんだよこれ!すげーうまそう!
来月食いに行っちゃおーっと
ピータールーガーもぜひ取り上げてほしい
NYでエンパイヤビル横のウルフギャング、グランドセントラル前のベンジャミン、チェルシーのいきなりステーキ行ったけどNYは食いもんたけー
ウルフギャングもベンジャミンも美味しい
ここ、お肉も美味しいけど、ポテチが最高。
同じステーキ店で値段も考慮してもなんでこんなに差があるんだろうね...
なぁいきなりスキーキ
独語読みしたらヴォルフガングだよね。こっちのほうがしっくりくるKOF世代w
ギース・ハワードの腹違いの兄弟だっけ(;^ω^)
なるほど、MEGWINがやってるゾンビ肉は冷蔵庫で寝かせるからあれは腐ってんのね(笑)
手間暇かけて熟成させてるからこそのこの値段なんだよな…
セブンイレブンの店舗限定販売したら買いに行こう
一昔前までのメグウィンとか「ゾンビ肉」って作ってたけど、あれは•••熟成なのかな?
焼き加減は硬め、濃い目、油多目で頼む( ・`д・´)
そしていきなりウルフギャングイレブンイーツになるんですね
それな
ウルフギャングと聞いて
スカイランダーズが真っ先に頭に浮かぶ
0:10
「いきなり」「びっくり」「セブンイレブン」
うっ…頭が…
それな
ウルフギャグそんな高級かな?和牛のブランド肉食べるよりコスパいいと思うけど
コース2人分で1キロ近いエイジングビーフのステーキが食べられるんだよ?
同じ量の和牛肉だといくらになるか…(汗)以前に脂がキツすぎて同じ量はとても食べれない。
ウルフギャグの肉は胸焼けせずにホントペロリと食べれる。
あの肉食ったった感は和牛では感じられんよ。
まあそもそも赤身肉と霜降り肉では食べ方違うんだから同じ量を食う必要ないんだよね。どちらにもいい所あると思うよ。あとははっきり言って好みとかその時にどのぐらい食べたいか次第
自分のお小遣いじゃ最初のコース1個しか食べられない
それな
ハワイに行った時は行ってます
ウルフギャングがウルフラングに聴こえる
なんか霊夢のボイスに少し違和感を感じる。俺だけかな?
それな
またセブンイレブンに騙されたの?は草
それな
霊夢が「ウルフギャング」ちゃんと言えずに「ウルフラング」って言ってて、でも一瞬突然ちゃんと言える時もあって…
で、魔理沙は最初の方は「ウルフギャング」ってきちんと言えてたのに、いきなり途中から魔理沙まで「ウルフラング」になっちゃって…変なとこ気になっちゃって中身があまり入ってこない(^^;
貯金頑張れw
個人的にはウルフギャングよりピータールーガーの方が好きだったな。
気になるなぁ。6月に行くと決めた。
リーズナブルって安いって意味じゃなくない?値段相応って意味で自分は使ってたぞ
reason(根拠の通った)+able(可能な)だからな