I remember being a teen and buying a copy of devil soldier in a nyc import record store. As to be expected the songs were sung in Japanese but as I listened to this record I could hear just how powerful and talented loudness really was. Next to Eddie van halen Akira is one of my all time favorite guitar players. That lethal tone combined with those killer riffs and dynamic solos was something I had never heard before. I've been a fan nearly 40 years and even got a chance to meet minoru when loudness came to America to open up for motley crue at MSG. and was blown away by him he was just amazing. It's 2022 and loudness hasn't lost a step
I know how you feel! Loudness is The top of Japan's leading heavy metal band, and even after 40 years, they still hold the top spot. they are the best! I would like to put on a powerful performance with my band so that I can get even one step closer to them!
わたくし現在62歳ですが自身が高校生の時に高崎晃さんと隊バンで出演したことがあります。JAPというバンドの応援でのギタリストで参戦されていたように記憶します。「凄い高校生ギタリストが出てる」と舞台袖から見学してディープパープルのBURNを完璧に演奏されていたそのテクニックに圧倒されました。その後かまやつひろし氏のオーデション番組出演後にレイジーでデビューとなります。自身はレイジーメンバーと同じ大阪市此花区出身で同時期にバンドをやっていて一瞬でもご一緒出来て良かったです。
コメントありがとうございます😊
それは素晴らしいですね。圧倒的ですね、高崎さんは。
@@SOUNDROCKETSTV
隊長の音も唯一無二だと思います😀手癖とかもあると思います
どうもです。ラウドは此花区と違いますよ。東住吉区ですよ。因みに、此花区はMIYAVIですよ。
私もラウドネスファンで小学生の頃二井原さんの実家にタバコを買いに行かされてました。、確か影山さんもうちの小学校出身で住吉区です。此花区ではありません。ちなみに高崎さんは隣の東住吉区だったと思いますよ。
散髪屋の息子さんでしたっけ?
たっかんは憧れでした。中学生でオヤジに土下座して買ってもらったESPのランダムスターは今でも大事にしてます。当時17万位だったかなー。親父の仕事を休みの日に1年手伝い続けました。
コメントありがとうございます😁
なんて素晴らしいお話。一生の宝物ですね。
LOUDNESS知ってからほぼ40年のファンです!ギターもキラーのパイレーツかってガンガン弾いてました 高崎晃自分にとってギターの神のような存在でめちゃくちゃ憧れです⚡
コメントありがとうございます😊
ランダムスターもパイレーツもめっちゃカッコいいですよね。
宇宙船地球号からドハマりのギター人生です。
高2のバイトでランダム24万手に入れました。
ラウドネスは、ファーストアルバムが今でもカッコイイし聴いてます。
タッカンって神ですね。
コメントありがとうございます😁
バイトで24万円のランダムスター!男っすね❤️
隊長~タッカン特集あざっす✨
自分、中学生のとき一番最初に買ったギターは東海のランダムスターでした🎸
しかしタッカンのランダムスターと何か違うなぁって切なくなったのを思い出します😅
ESPのランダムスターとキラーのPRIMEを所有したことありますけどめっちゃ弾きやすくて自分が上手くなったように錯覚しますね😅😅
前にも書いたんすけど80過ぎのうちの母ちゃんがLOUDNESSのTシャツ着てるの見て誇らしいっす👍
ナイス母ちゃん😆👏
コメントありがとうございます😁
ナイスすぎますね、それは。カッコいいお母様!!!
つい最近、日本人ギタリスト10人で高崎晃が10位とか皆、高崎晃の素晴らしさを分かっていない!
Rising Forceさん
コメントありがとうございます🤗
高崎さんは日本の枠は超えちゃってますからね。
小学校低学年の頃、親父にせがんで8時だよ全員集合を観に行って、初めて生でロックバンドを観たのがレイジーでした‼️
40年以上経った今でも現役って凄いよね〜👍高崎さん。影山さんも牙狼の主題歌歌ってるもんね👍
コメントありがとうございます😊
私も全員集合を見に行ったことがありますが、アイドルがたくさん出てました(笑)
レイジー時代を黒歴史と呼ぶ一部の人達がいましたが、全く黒歴史ではなく、その後のラウドネスを生み出すキッカケにもなりましたからね、素晴らしい歴史ですねp(^-^)q
コメントありがとうございます😊
黒歴史なんて一度も考えたことはなかったです。素晴らしい歴史、間違いありません。
57のオッサンで今もジャパメタやってますが、すご~っく共感しました!
コメントありがとうございます😊
何歳になってもジャパメタをやっていきましょう!!!
高崎さんはまさに生きる伝説
人類の国宝の名が惜しくないほど凄い方
大好きです
コメントありがとうございます😁
おっしゃる通りです。凄すぎますね❤️
人間国宝も間近でしょうか💦
こんばんは😊
隊長先日の生配信お疲れ様でした。
今日の高崎さんの解説分かりやすく楽しめました😊
コメントありがとうございます😁
凄いギタリストさんですから、気合入れました(笑)
高崎晃の文字に惹かれて来ました。そうそう!って思いながら見てました。13年くらい前大阪のとあるイベントで「お疲れ様でした!」と高崎さんに声かけさせていただいたことがあります。LIVEで何度も見てますがステージ降りた高崎さんを目の前にした時、めちゃくちゃ緊張してその一言しか言えませんでした。
高崎さんの音って何時間聴いてても疲れないんですよね。高崎さん大好きです🎸💕
コメントありがとうございます🤗
私はまだお会いしたことがないので、お会いできたら泣いてしまいそうです(笑)
モトリーやボンジョビとアメリカツアーしたとかって、凄すぎますよね。
でも、今の若いヤツにその偉大さを説明しても分かってもらえないのが、もどかしかったりします笑
コメントありがとうございます😁
偉大すぎますよね。海外で認められているのも納得です。
いつも楽しく拝見しています。確かThunder in the Eastの凱旋公演のNHK ホールでのライブに行きました。少年少女合唱団によるラウドネスのテーマの合唱から始まって、ものすごい貫禄の4人が出てきて圧倒された記憶があります。
コメントありがとうございます😊
合唱団とのギャップがめっちゃ良いですね。
Wikiに載っていたのですが、無名バンド時代だったメタリカがディブ・ムスティーンを解雇したあと、高崎さんにオファーの手紙とデモテープが届いたという話を知ってビックリしました。 歴史にifは禁物と言いますが、もしメタリカに加入していたらどうだったのか? という想像も膨らみますね。
IN THE MIRRORを初めて聴いた衝撃は今でも忘れない
コメントありがとうございます😊
私もかなりの衝撃を受けました・・・💦
51歳おっさんです
柏の新星堂懐かしいなぁ~
ジャパメタやインディーズバンドのレコードよく買いに行きました
今でも大切に保管してます
お気に入りはデッドラインのピクチャー盤
コメントありがとうございます😄
新星堂さんには本当にお世話になりました。
ラウドネスは永遠の憧れでした…やはり、海外で最初に高い評価をされたバンド。その中心人物であり、日本を代表するギタリストだと、思います。個人的にはドラムやってたんで、樋口宗孝さんの大ファンでライブもよく観に行ってました。ジミーさんも大好きだけど、高崎晃さんも大好きです。
ラウドネスが海外で最初に高い評価をされたバンドかと言えば違いますね。
クリエーションやらサディスティックミカバンド、BOWWOW等の先人が多くいます。
ただ、アメリカではほとんど認知されずにいたので、アメリカでの評価を考えるとラウドネスは最初に世界的な評価を
受けたバンドだと思います。
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通り、日本を代表する素晴らしいギタリストですね。
最近、高崎さんには良くして頂いております🎶テクニック的な事はもちろんですが、彼にしか出せない音、トーンの素晴らしさが魅力💕大好きなギタリストです✨✨✨
コメントありがとうございます😊
そうなんです、マネしたくても同じ音が出ないんですよね💦
姉が持っていたカセットテープに入っていた誕生前夜の一曲目のLOUDNESSの赤ん坊の泣き声のようなアーミングを聴いてハードロックに目覚め、それからギターを始めて早30年、今でも毎日弾いてます。ソロは勿論ですが偉大なリフメイカーですね高崎さんは。
コメントありがとうございます😊
そうなんです、ソロはモチロン、リフがめちゃくちゃカッコいいんですよね。
しかし。
ここまで堂々とライトハンドが出来ないとか、あんなの弾けないとか公言する唯一無二の身近に感じるプロギタリストこーじ隊長は今やタッカン以上に憧れです!
コメントありがとうございます😊
もっと練習しないといけませんね・・・頑張ります💦
隊長お疲れさまです。
私は1973年から現在も50年間高崎晃さんのギター🎸を聴き続けています🎉
ひびきゆうやさん、コメントありがとうございます🤗
本当に凄い方ですし、これからもガンガンやってほしいですね。
師匠のJimmyさんと高崎さん確か仲いいですよね。😊
コメントありがとうございます😁
年末のイベントが楽しみですね〜❤️
隊長ありがとうございます、私はLOUDNESS のファンです、LOUDNESS のライブを毎年見に行きます、LOUDNESS のライブは最高です!!
コメントありがとうございます😁
そうですね、音源も良いですが、ライブが最高ですね。
本八幡の某楽器店にSHOW-YAを見てた頃、友人の影響でLOUDNESSを初めて聞かされた時の衝撃は今でも覚えてます。
青春の思い出です。
コメントありがとうございます😄
衝撃が強すぎて今でも影響されまくりです。
ライトニングストライクの広島公演に行ってきました。兄ちゃんばっかりだったけど、最近姉ちゃんが増えてきて嬉しいと言ってたのが思い出されました。 私も録音してきました!
コメントありがとうございます😊
いけないと思いつつ、録音しちゃうんですよね(笑)
@@SOUNDROCKETSTV はい! ちょうど、チケットの半券がカセットケースにぴったりはまって、唯一無二のライブアルバムが完成しました!
隊長と全く同じ方向でした。56歳のサラリーマンです。
コメントありがとうございます😊
同じですね、私も55歳サラリーマンです(笑)
ラウドネスがデビューした時、自分も高一でした。
浅草国際劇場のデビューライブも行きました。
後にも先にもあの時以上の爆音は無かったですね。
自分のギター人生はあの日から始まった・・・
コメントありがとうございます😊
おっと!同じ空間にいらっしゃった仲間ですね!!!
小5の時初めてラウドネス聴いてぶっ飛んだね。タッカンの赤いランダムスターにあこがれたわ。
コメントありがとうございます😊
あのランダムスターはめちゃくちゃカッコいいですもんね。
全部共感でずっと頷いて拝見致しました
コメントありがとうございます🤗
嬉しいです。高崎さんは最高のギタリストですね。
ご返信ありがとうございます。ESPランダムスターミラーピックガードのも買おうと思いましたが百萬とかチラッと見えたので手を引かざるを得ませんでした (汗)キラーとVと シグネチャー歪みは入手しました笑
当時のジャバメの中でも、フラットバッカーとラウドネスだけが、メロディの泣きのギターのない曲づくりや、ソロを弾いていたような気がします。アースやメイクアップは歌謡曲に近かったし、44はロックンロールに近いと、思いましたね。
ラーズはジャパメのファンで、高崎さんと、山本恭司さんのファンです。
アンスラックスのダンスピッツも高崎ファンですね。
コメントありがとうございます😊
海外の有名ミュージシャンが高崎さんのファンとか凄すぎますよね。
でも、高崎氏曰く、ジャズは難しいから、ロックだけに絞っている!そうですね。
高崎晃はとにかく聞くそれ以外ない!彼の批評は皆無語るにもおこがましい、彼こそが世界最強のギタリストだ!
コメントありがとうございます😊
そうですね、最強です!!!
こんにちは。初コメです。ずいぶん前に、「BRuuN」で音楽評論家の方が海外に行くといつも海外でtakasakiはどうしてる?と、聞かれているそうです。凄いですよね。
コメントありがとうございます😄
世界の高崎晃ですね!
隊長お疲れ様です。高崎氏はもう~日本のパイオニアでしょう🤘テクニックもさる事ながら…曲に関しても、あの柴田 直人氏が絶賛してました🙌話しの途中で…地元愛、溢れる隊長素敵です。横道それても、立て直す話術。流石の一言です🙇♀
コメントありがとうございます😁
私ほど話が横道にそれる人間もそうそういませんよ(笑)
11:00 本当にそう思います.
私は単なるLOUDNESSファン,高崎ファンですが,
高崎センセイの音のトーンが凄く好きです.
ライトハンドやスイープなどの技術は勿論ですが,何よりトーンがカッコいい!!
聴いて,一発でその人と分かる唯一のギターの音色.「まさに高崎晃の音」というあの感じ.
チョーキング,ピッキング,あのニュアンスが好きです.
ヘヴィメタルのみならず,ロック界の頂点だと思います!
コメントありがとうございます😊
たしかにそうですね、ジャンル関係なく日本を代表するギタリストですね。
楽しかったです。
高校生時代。
テレビでロックは地方なため拝めないこと多かった。
週末の「ミュージックインUSA」ぐらい。
せっかくCharさん頑張っていたのに浸透しない。
そんな中、レイジー登場。
ギター馬鹿の友人と爆笑したw
だって、ギブソンのフライングVで、チョーキングビブラートかましながら踊っているんだもん。
信じられない。
今や白のフライングVも高額になり、アルバートキングのコリーナVも高い。
でもね。欲しいので頑張る。
1st Riderさん
コメントありがとうございます😄
フライングVはカッコいいですよね。
バランスが若干悪いので弾くのは少し苦労しますが💦
高崎さんのギターは、レイジー時代のあがいている姿が好きでしたね。
なんとかハードロック風のソロをギタートーンを違和感なく突っ込んでやろうって感じが好きでした。
「宇宙船地球号」がその集大成だったと思います。
高崎さんのお父さんが双子で、ご兄弟にも高崎さんと同い年のお子さんがいらっしゃいます。
この方も大変ギターが上手く、高校時代は高崎晃さんと互角の腕前でした。
「晃がLAZYとしてデビューしてん!レコード買ってなぁ!」と、はしゃいでらっしゃいました。
40年以上前の思い出でした。
コメントありがとうございます😊
それは凄いお話ですね。ギターが上手くなる血が流れているのですね。
こんにちは(^ ^) 私が中一か中二か うる覚えですがその頃にラウドネスがデビューしました
最初 横浜銀蝿見てギター買って すぐにディープ・パープルを知り ラウドネスに出会い 完全にHR/HMファンになりました(^ ^)
5年くらい前の サンダー発売30周年記念(だったかな?)の再現ライブからラウドネスのライブ行ってません 久々行きたいな~ ライブで聴くと ほんとにギターあまり歪んでないんですよね それであの早弾き 凄すぎる
コメントありがとうございます😊
音がめちゃくちゃ良くてタイトな感じなんですよね。
凄いですね!趣味でギター弾いてます。メタル大好きです!
コメントありがとうございます😁
高崎さんもメタルも最高ですね❤️
私も主さんと同い年(40年生まれ?)かな?高一の文化祭でドリーマーを演り、高2でバースデーイブから数曲演り、高3で?千葉のマザースでだったかな?イーストウェストに出て、日比谷も観に行きました🤣免許取ってからはロードでは無くF1目指してフォミュラーカーレース三昧でした🤣
コメントありがとうございます😄
イーストウエストで会っていたかもしれませんね。
隊長お疲れ様です! ラウドネスの伝説のデビューライブを観てるなんて、羨ましいです。
コメントありがとうございます😊
内容をあまり覚えていないんです、興奮してたのははっきり覚えてます(笑)
ブロークンコード(後のスィープピッキング)弾けなくて成毛氏に教わりに行った話好き
ラジオ番組であれだけタッカンのスナップの無い固定ピッキングバカにしていた成毛氏に頭下げて教わってその後仲良しになる人たらしタッカン好き
コメントありがとうございます😄
それは知らなかったです。
高崎さんドラムも超上手いのよねぇ
コメントありがとうございます😊
そうなんですか、それは初耳です。ギターではなくドラム対決してみたいです(笑)
@@SOUNDROCKETSTV 野外のライブでジミーさんとも共演してますよー。youtubeに動画あります
動画で見ましたが足さばきも速かったです、ベースを弾いてるのは意外に見た事がないので見てみたいですね
10数年前、渋谷クアトロでのラウドネスのlive時、最前列でヘドバンしていたら高崎さんが私を見てひと吠えし、一緒になってヘドバンして頂いたのはいい思い出です‼️🤘😃
生涯ラウドネスを聴き続けようと思いましたよ🎵🤘😄
コメントありがとうございます😊
それは素晴らしい思い出ですね!羨ましいです!
うおっ、素晴らしいタッカン振り返り動画‼️😀🤘
わたくしも、高二でLOUDNESSを知りタッカンに憧れてバイトしまくり、高二の冬にkillerのタッカンモデル手にいれた時は嬉しかったなぁ😃🤘
コメントありがとうございます😊
頑張って買ったギターは最高ですね!
@@SOUNDROCKETSTV かわ
赤石台に戻りましやまにあなた
お疲れ様です。我が日本が誇るヘヴィ・メタルの神様、LOUDNESS❗40年間休むことなくバンド、およびシーンを引っ張ってきた高崎さんに敬意を表します。私も、二井原実さんの言う“メタル道”をMEDIA VIBESと共に突き進んで行く所存です!
コメントありがとうございます😊
おぉ、それは頼もしい限りです。一緒に突き進みましょう!!!
あの頃の近鉄南大阪線、藤井寺駅にはレイジー、喜志駅には庵野秀明及びアオイホノオメンバーが居たんだよ。今思えば凄いね。
コメントありがとうございます😊
ラウドネスがデビューした頃は西高東低と言われてましたね。
高崎さんのテクニック サウンドはもちろんですが、それ以上に曲が好きです!
隊長さん ありがとうございます!^_^
コメントありがとうございます😊
リフも含めてカッコいい曲だらけですね。
@@SOUNDROCKETSTV
高崎さんはギターソロが注目されがちですが、個人的にはリフの多彩さが大好きでございます。はい😊
リアルタイムじゃなかったけど4枚目を高校のときにたまたま聞いて衝撃だった。とくにエスパーはやばかった。
コメントありがとうございます🤗
衝撃なんて言葉では言い表せないくらい凄すぎるお方ですね。
隊長お疲れ様です。‼️LOUDNESSは永遠に輝き続ける。色褪せない。日本人の誇りですね。👍
コメントありがとうございます😊
ほんと、色褪せるどころか輝きすぎて眩しすぎて見えません(笑)
わっしも中学ん時にラウドネスを知って、それ以来日本の音楽世界を見る目が変わった一人。
魔界・霊剣・thunder・hurricaneは特に大事にしているアルバムでガンス。
コメントありがとうございます😊
高崎さんは本当に凄すぎます!
中1の時crazy doctor聞いてぶっ飛んで、それ以来ラウドネスファンです。
夜のヒットスタジオでSoldier of fortune演って、ギターソロのボスハンズ見た時目が点になってフリーズしました!録画してテープ擦り切れるほど見ましたわ笑
今尚進化してるって本当に凄いですね!神です!
コメントありがとうございます😊
本当ですね、進化し続けるってとんでもないことですよね。
私も成人になってからESPのランダムスター購入しました(もちろんフリッカー)でも数年後ヤフオクで8万円で売っちゃいました(買った時は20万円くらい)
今思うと貴重な品で取っておけばよかったなとちょっと後悔してます…
タッピングですがめちゃくちゃ練習して中3春ではじめて半年後にはクリスマス会でLOUDNESSとCrazy Doctorを披露しました。
SHADOWS OF WARのイントロとLike Hellのタッピング部分は中学生時代に完コピして居ましたが他のソロ部分が出来て居なかったです。難しいですよねソロ
コメントありがとうございます😊
素晴らしいですね。私は完コピできません(笑)
タツカン凄い!!日本人ここまで弾ける人はいませんね!ランダムスター似合いますね!海外のバンドが影響受けるぐらいだから凄いですね!インザミラーは衝撃でした!リフソロ全てカッコイイですよね
コメントありがとうございます😊
はい、カッコいいし上手いし神です。
イベントでタッカンを目の前で会えて握手もできたのですが、オーラが半端なかった。
コメントありがとうございます😊
私はまだ近くで見たことがないので会ってみたいです。
難しい話は分からんが…
LOUDNESS、LOUDNESS、LOUDNESS!!大好き!!!
よしかずさん
コメントありがとうございます😄
ラウドネス、最高ですね!!!
15の頃から憧れたランダムスターを30過ぎた頃に買った。
絶対にESPのランダムスターを買うってこだわったら時間かかりすぎた!w
圧倒的な性能にビックリした。アンプに繋げた瞬間に高崎サウンドでるんだもん。
安いギターで、一生懸命セッティングしてたのはなんだったんだw
クレイジードクター弾ききった時は涙でた。
「ランダムスター持ってて1曲も弾けません」もないよなって頑張った。
指の先っぽ堅くなるし、小指に凄い力が入るようになった。
全部ランダムスターのおかげ!頑張った俺偉い!
下手だけどね!!!w
piropiro oonさん
コメントありがとうございます😄
ランダムスター、めっちゃカッコいいですよねー。
練習頑張ってくださいね!!!!!
🤓🔊🎛️🤸➰🌀✊‼️👊👊✨
通りすがりで📱👀視聴ぉぉ~させて頂きましたけど😳
チャンネル登録して帰ります‼️
👴💬レイジー時代からラウドネスになる瞬間を昨日のように思い出します🎵
もぉぉ~誕生前夜前に🤩
ドリーマーを聞いた瞬間に😍
🔊🎛️🤸➰🌀💖💞(*゜Q゜*)
カッコよすぎて🎸ぶっ飛びました🤩
当時😲楽器屋さんで学校帰りに毎日🤭店内で🔊🎛️🎵流してもらってました‼️
ラウドネス😍
卒業後わぁー🤗
ジャパメタの聖地へ田舎から
ベース担いで大阪へ🤓
🤦聖地のレベルが半端なく凄くて🤸ぁぁぁぁぁぁ~😵
挫折しました‼️😳
smile・・garageぺぺ爺ぃいさん
コメントありがとうございます😄
チャンネル登録していただきありがとうございます。
私もドリーマー好きでした💛
@@SOUNDROCKETSTV ✊‼️💬(*^-゜)vThanks!🙇♀️💖💞
同感です!!
コメントありがとうございます😊
高崎さんが素晴らしいギタリストなのは誰もが認めるところですね。
且つカッコいいですね。日本に2人といないギターリストと思っております。
イン・ザ・ミラーは世界を超えた瞬間だった。OZZYと組んでほしいんだよね。
コメントありがとうございます😊
私も初めて聴いた時に衝撃を受けました。コピーはできていません(笑)
昔、コピーしましたよ(^o^)
ランダムスターも2本持ってましたよ。甥っ子にやっちゃったけど。
コメントありがとうございます😊
甥っ子さんが羨ましいです(笑)
高崎さん、freedmanにアンプ変えて、すげー気持ち良さそうに弾いているように感じまして。。
出音の重心が低くなって粘りと艶が出て、よりヤバくなっちゃっていませんか?(笑)
コメントありがとうございます😁
気持ちよさそうに弾けるなんて夢です、私にとっては(笑)
あと、サンダー以降はアルバム出す度に一曲ごとに新しい奏法期待されてたギタリストやった。楽曲もやけど並行してそこまで期待されてプレッシャーかけられるギタリストもタッカンだけやったと思います。今聞いてもサンダーや撃剣のギターサウンド、ライブ音源は洗練されてるし全く色褪せないですね。タッカンはYJM、VH達と同じカリスマでスーパーギターヒーローです😆
コメントありがとうございます😁
おっしゃる通り、日本を飛び越え世界を代表するギタリストですね。
SOLDIER OF FORTUNEが一番好き!!
コメントありがとうございます😁
カッコいいリフが多くて何を聴くか迷ってしまいますね(笑)
自分も同世代のオッサンです(笑)
田舎住まいで、ラウドネスのライブとか観れないので、
ヤングギターの2か月遅れの記事が唯一の情報元でしたね(再笑)。
自分もコピーしましたが、TAB譜でしかコピー出来ないので激ズム&
そもそもTAB譜が間違ってる、で、もう当時は孤高の存在でしたね。
商業的にはその後のB’z、X-Japan、GLAYが圧倒なんでしょうけど、
彼らにも影響を与え、日本のロックギタリストをレベルを牽引された
事実は明白ですね。
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通りですね。日本を代表する素晴らしいギタリストであり憧れですね。
白ボディーに赤ミラーのランダムスターがめっさかっこよかったです😆
ヨーロッパツアーくらいの時ですかね。52歳のおっさんより
コメントありがとうございます😁
あのミラーのピックガードがカッコいいんですよね。
タッカン本人はあまり好きじゃ無いらしいんだけど、初期のハードピッキング、あのアタック音が心に響く😆
インギーのギタープレイをみてピッキングを変えたとはいえ、生音でも弦がパキパキ鳴るほどのアタック音😊
素晴らしい🤗
コメントありがとうございます🤗
ピッキングが激しい方が私は好きです❤️
初期のハードピッキングでは
私の友人が御本人が目の前で
1曲弾き終わったピックを見せてくれ1/3に迫る程、エグレていたのは非常に驚いたと、、、当時はハードピッキングに拘ってましたからね🎵
レイジー時代からですが。
野音は出禁になったと言ってましたね❣️
また、富士急ハイランドでの演奏が風にのって長野県まできれいに聴こえ苦情が来たと樋口っさんが言ってました❣️
コメントありがとうございます😁
音がでかいのなんて当たり前だと思うんですけどね😅
伝説ですよね。
タッカンのタッピングを練習したのは、ライクヘルが弾きたかった🎸🤘
コメントありがとうございます😊
ワタクシはなかなか上手に弾けず挫折しました💦
高崎君とは昔から仲良くさせて貰っててこの前一緒に松屋で楽しくランチしましたよ。
え、晃じゃなくて高崎信介くんね!
コメントありがとうございます🤗
LOUDNESS知ったのが第4期(所謂インドネス)の頃なのでランダムスターよりもKillerのKG-Prime使ってるイメージのが強いです
兎捕るのは止めにしようぜ~♪(違)
豚煮込むのも止めにしようぜ
コメントありがとうございます😁
killerもかっこいいですね。というか全部カッコいいです(笑)
@@横山康治-w3x ギャハハ🤣これは知らなかった👍
キラーギターを使ってます。弾きやすい。メイプル指板いい感触です。🎸🎸🎸
コメントありがとうございます😊
私も弾いてみたいです。見た目もカッコいいし最高ですね。
レイジーが8時だよ全員集合に出演した回は、アマゾンプライムで無料配信していたよ。今はレンタルになっていた。
コメントありがとうございます😊
私も幼い頃、全員集合よく見ていました。
ギター弾く上で手の大きさは関係無いと思いしらされました。知ってしまった時は本当に自分が恥ずかしくなりました。
コメントありがとうございます😊
手が大きいのを羨ましいと思うことはありますけどね・・・それより何より練習ですね💦
近頃うまくてテクニックの凄いギタリストは沢山いるけど、高崎晃だけはあらゆる面で別格!なお、高校生の頃バイトでお金を貯めてkillerプライムを買いました。バーズアイメイプルがきれいに入ってる工芸品でさねこれは。今でも持ってます。
コメントありがとうございます😊
お金を貯めてギターを買うなんて素晴らしい。私はすぐローン組んじゃうので(笑)
タッカン先輩については多くは語らないでおきますわ、、
この人、普段から後光を放っております✨ ありがたや~🙏
コメントありがとうございます🤗
本当ですね、凄すぎて同じ人間とは思えないです💦
自分全然ギタリストじゃないけど80年代当時の高崎さんとジェイク E リーの音が何か好き、ギタリストだったら間違いなく信望者になってたと思う。🐱
コメントありがとうございます🤗
高崎さんの音もジェイクの音も最高ですよね。
I remember being a teen and buying a copy of devil soldier in a nyc import record store. As to be expected the songs were sung in Japanese but as I listened to this record I could hear just how powerful and talented loudness really was. Next to Eddie van halen Akira is one of my all time favorite guitar players. That lethal tone combined with those killer riffs and dynamic solos was something I had never heard before. I've been a fan nearly 40 years and even got a chance to meet minoru when loudness came to America to open up for motley crue at MSG. and was blown away by him he was just amazing. It's 2022 and loudness hasn't lost a step
I know how you feel! Loudness is The top of Japan's leading heavy metal band, and even after 40 years, they still hold the top spot. they are the best! I would like to put on a powerful performance with my band so that I can get even one step closer to them!
@@SOUNDROCKETSTV keep working on mastering your craft and you'll get there!
@@toma.4808 Thanks!
現在、すごいギタリスト沢山いるけど、タッカンを超えるギタリストはいない。
すごくセンスがいい😊
細木英二さん
コメントありがとうございます😊
そうですね、センスの塊かと。
ロックファンを辞めて数十年ですが、とりあえずチャーと布袋は嫌いです。
大昔に修学旅行の新幹線でラウドネスに遭遇しました、もちろんカッコ良かったです。
コメントありがとうございます😊
新幹線で遭遇とはビックリですね。
ラウドネスより、貴方のサッパリした話し方が好きですね。内容も正直に素直な中身になっておりますので、チャネル登録致しました。
コメントありがとうございます😊
登録して頂けて嬉しいです。今後とも宜しくお願いします!
興味深かったっす( ͡° ͜ʖ ͡°)
コメントありがとうございます😁
高崎さんって本当に凄いギタリストですね。
早弾き、タッピングが素晴らしいのは言うまでもないですが、一聴してわかるビブラートもオリジナリティがあると思います。何かの動画で見ましたが、歪みを抑えたブルージーなフレーズも素晴らしく、仮にブルースアルバムを創ってもかなりクオリティの高いものになると思うのですが。
コメントありがとうございます🤗
どれをどう聴いても最高ですよね、高崎さんは。
一度お会いしたことありますが小柄なんだけどオーラがすごくて身震いしましたね
コメントありがとうございます😄
ワタクシはまだお会いしたことがないのです・・・
まさに青春ド真ん中ですよー!バイト代9万と、MSGフライングVと、自家ゼブラペイントのストラトを仲間に買わせて、なんとかESPで赤ランダムスター買いましたよ〜
15万でした、puは。LH150でした
その後オリジナルやるようになり、コピーモデルがなんか嫌になり、最後、、パーツ抜いてゴミにだしちゃいましたが、、、、笑
コメントありがとうございます😁
ランダムスターはカッコいいですよね。今でもほしいです。
タッカンの凄いところ。メロディ創作の才能。
作曲だけでなく、ソロプレイにおいてもそう。
自身で語っているが「ストーリーをきちんと考えている」との事。
Ic Waさん
コメントありがとうございます😄
ストーリー・・・私は勢いしか考えていませんでした💦
勉強になります!
高崎晃はアイデアが枯渇しないんだよね、アメリカ行ってもう魅力ある曲なんて作れない(だって今まで散々作ったでしょ)と思ってたところにthunder in the eastだからね。驚くわ
コメントありがとうございます😄
私にもそのアイディアがほしいです・・・
タッカン🎸最強🥇
隊長お疲れ様です😀キラーギターのパイレーツだったかな?所持してましたが、とても弾きやすかったです。
コメントありがとうございます😊
カッコ良くて弾きやすいなんて最高ですよね。
懐かしいい!!!!解説も!!!同級生かなwwww
コメントありがとうございます😊
昭和41年生まれの55歳です(笑)
@@SOUNDROCKETSTV
私は10萬56才ですww🤪💕🤪
ランダムスターいいですねー
何本買ったことか
でもフリッカー1が一番しっくりきます
高崎さんを初めて見たとき他のギターリストとは指の動きがちがくて衝撃でした‼️
後にも先にも高崎さんのようなギタリストが今だいないのが残念ですが🎵🎸
あーモチロン 隊長のギターも👍
コメントありがとうございます😁
私はランダムスターを購入したことがないので、一度くらい弾いてみたいです。
@@SOUNDROCKETSTV
ボスハンドタッピングのときはストラトタイプと違って角が無いのでランダムスターやkillerは演奏しやすいかもです
90年代以降の迷走が悔やまれる
コメントありがとうございます🤗
バンドの歴史を感じますね。
確か、渋谷のESPでしたっ?自分は、jimmyさんのフライングV派でした。誕生前夜に震えながら聴いていた思い出があります。
コメントありがとうございます😊
フライングVもランダムスターも当時は憧れていました。
LOUDNESSは日本円がまだ弱い頃に アメリカに進出してたのが偉大よね
現代の日本のミュージシャンがアメリカに進出するのとは意味が全然違う
昔は海外旅行するのが高かったし 海外製品高かったからね 今の若い子は知らんやろけどね
だからサンフランシスコに移住して活動してた
そこでサンフランシスコやL・A周辺の西海岸で人気になった
メタリカのメンバー選考に高崎晃がオファーされたのは有名な話 二井原実がブログで書いてたよね
コメントありがとうございます😊
世界の高崎晃!ですね。
入らなくて良かったと思うよ、そもそもラウドネスのほうが演奏技術が高いしメタリカってドラムがライブで悲惨なくらいリズム狂うしそいつがリーダーとか高崎さんレベルから見たら持て余すでしょ。
人一倍の天才が、人一倍以上に努力してたら、そりゃ他者の追随は許しませんよね
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通りです。全くかないません💦
高崎さんめっちゃカッコいいです。
TAK MATSMOTO氏も紹介して欲しいです
コメントありがとうございます😁
そうですね、今度頑張って撮影してみます!!!
誰が何と言おうと、ジャンルは違えど高崎晃、渡辺香津美は日本では飛び抜けている。
それがわからないなら音楽を語る資格はない。
マジでTAKかと思ったwwwwww
コメントありがとうございます🤗
吉田拓郎から影響ならフォークに走っても可笑しかなかったのかな、
コメントありがとうございます😁
どうなんでしょう・・・それはそれで凄くなりそうですね💦
アトランティックとメジャー契約したニュースはエポックメイキングでしたね。
リッチーやシェンカーに影響を受けていたと思いますが、やはりEVHの影響は大きかったんじゃないでしょうか。
タッピングに関しては本家を超えたのではないかと思います。
ランダムスター高かったですねえ。
コメントありがとうございます😊
ランダムスター、今見てもめちゃくちゃカッコいいと思います。確かにお高いですけど・・・💦