ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これ寝ずに行こうとして開始10分せずに寝てしまった私
同じく
225だから仕方ない…
駅名をすんなり読めてしまう西園寺さん、さすが鉄オタ。
ありがとうございます!
9:11雲が一つしかない空模様(晴れとは言っていない)
1つ(どデカい
まあ我孫子の唐揚げ蕎麦の唐揚げが「あまり食べられない」ってひとつにしたら、くそでかかったと言う話と思えば。
一つ(全部)
関空快速「何でもう疲れてんのん?」
杉谷顔負けのユーティリティプレイヤーで笑いました🤣ww
7:10 高校野球で例えるのは草しかも 8:36 でまさか日ハムの杉谷選手で例えててなお草やっぱ野球好きなんすねぇ
智弁和歌山と帝京を思い出すわ
西園寺さんは巨人ファンですね
夏の甲子園、箕島対星稜の延長18回の激闘は、昭和54年の出来事です。平成生まれの西園寺君が知っているとは…本当に野球好きなんですね😄
和歌山の海を雨の日に見るとは……迫力すごい……
いつの間にか紀伊田辺駅めちゃくちゃ綺麗になったな
ただの快速列車をここまで盛り上げるのって才能ですね。
おはようございます。始発から終着駅まで完走ならぬ完乗。あっぱれです!
西園寺くんは本当によく雨に降られますね…
雨男
城崎温泉でも降られてびしゃびしゃになってましたね
逆に謎氏は晴れ男ですねw
私と同じですねえ
前は、西園寺さんが晴れ男って言ってましたけどねw
星稜対簑島知ってたり、例えに杉谷出したり引き出しの多さとそれを開けるタイミングの上手さが素晴らしい
パンダくろしお号、めっちゃカワイイ💕西園寺さんの動画で見れるとは!✨ありがとうございます❗️
9万人おめでとう!
早朝に美しい景色を楽しめるので朝食も一緒に食べたくなる。手ぶら乗車にはもったいない景色
9万人達成おめでとうございます
登録者9万人おめでとうございます!!
10:21 このお兄さん危なすぎだろw
怖っ。
通過列車やったら、警笛おもくそ鳴らされるでしょうな
この人の影響で徐行してるのかと思ったら停車だったのですね。
🟧接近メロディ、意味を成してない…w
東日本東海なら容赦なく警笛鳴らします。
3:24 なんちゃってくろしお号wwwww 例えがうまい
西園寺くん、高校野球好きなんだ!鉄道たけでなく、好感度さらに⤴️
近鉄最長快速急行の大阪上本町〜鳥羽の150.4キロより長いのは凄い。って私鉄で150キロも快速急行が走ってるのも凄すぎる。
新快速なんて275㌔かぁ…
新快速「大したことねぇなwww」
130kmはやばいてえ
いや、あんた米原から播州赤穂行きにぶら下がるだけやん😅
10:16お兄やん危なっ‼︎🚶🏻♂️🚈💥
きのくに線ユーザーからするとありがたい列車なんですよねー。紀伊由良から天王寺まで使っていたのですが開始の9時半に間に合うちょうどいい列車。ちなみに平日だと天王寺行きになりますがそれでもあまり長距離には変わりないという…。朝乗ればほぼ確実に座れるので重宝してます。
紀州鉄道に勤めてますもしよければ日本一短いローカル私鉄にご乗車下さいませ
早速ホームページで調べました!本当に短い路線ですね!駅員の方が書かれたイラストの地図やアットホームな雰囲気、素敵です。コロナが落ち着きましたら、ぜひ遊びに行きたいと思います。
自転車と競走したいw
紀州路快速の225系のクロスシートは1人用のクロスシートがあるから1人ぼっちにはうれしい😃
サンダバードアイコンと名前がライバル社で草
阪和車両<223/225系>に関しては、2+1配列となります。
寝るにはうってつけですね。
まさかの日ハム杉谷登場!?紀伊田辺からうちの地元駅まで一本で行ける快速があるのは奇跡に近いです!
今日2個目の動画だから見れて嬉しいです
紀勢本線電化前は、天王寺~名古屋の普通列車が1往復あって、天王寺~新宮は寝台車も連結されてましたね。一度は乗ってみたかったです。。。
nobotta2009 様その列車、名古屋から天王寺まで乗りました 。新宮からは寝台利用。
お疲れ様です。あまり無理しないでくださいねこれからも頑張ってください!
阪和線沿線に住んでる自分からしたら西園寺さんの口から阪和線の駅名が出るのは嬉しいし、阪和線カラーの225系がきのくに線を走ってんのにも驚きとワクワクがとまらない!しかし"停車駅を詳細に書くのは諦めております" が分かるだけにツボwww
ほぼ地元やけど、こりゃすごい。知らんかった。ありがとう。
新宮夜行思い出しました♪
もしも今でも残ってたら西園寺氏の別荘と化してただろう。
そう考えると敦賀から播州赤穂まで走る新快速凄すぎる!
アレって、全区間走り通す車両はなかったような?敦賀発の4連が近江今津で8連を増結し12連で網干まで、ここで敦賀からの4連を切り離して近江今津からの8連が終着播州赤穂まで、だったかと(うろ覚えなので、間違ってたら訂正ヨロ)。
@@Zeit-OSA まあそしたら迷鉄の774レもひとつの列車と言えないですよ
新快速の最長は、4両<敦賀(湖西線/米原経由)~姫路>/8両<近江今津/米原~播州赤穂>が完走区間となります。
東京から浜松くらいまでの距離ですからね。その距離を4時間弱で走り抜けますね。
関東だと高崎から沼津まで約230kmが最長かな?(1日1本)高崎・熱海が毎時1本。増結もありますが、10両が全区間を走り抜けます。
皆の者、昭和の御代には天王寺発新宮、亀山経由名古屋行の寝台車付き夜行客車鈍行「はやたま」なんてのが…ああいかん、年取ると昔話ばっかするようになってのうw
西園寺さん最近投稿時間の謎化が進んでいる気がする笑
和歌山〜日根野間も快速運転する紀州路快速ですね
最高に面白かったです!!!僕は、阪和線は大阪→日根野→関西空港までしか乗ったことが無かったので、見ていてとてもワクワクしました!!朝早くの乗車お疲れ様です。いつも楽しく見させてもらっています。また、これは自分の意見なんですが、スーツ君とのコラボ動画も面白そうなので是非見てみたいと思いました。次の動画でお待ちしております!!
実は僕、昨年まで箕島高校に通っていました。なので、あの区間は懐かしいです。
僕も箕島高校のOBです。朝早くからの電車通学ご苦労様でした。僕は有田在住なので長い区間電車に乗る事はありませんでした笑
@@みぞしゅう 僕も有田地方に住んでいたので親近感が湧きました。今は大学のために一人暮らしを始めますが。
今は 新大阪から紀伊田辺があった事が都市伝説と思えるほど
過去最長距離では、新大阪~新宮<きのくに快速(夜行)>となります。
およそ40年ほど昔、天王寺駅を23時頃発車する、はやたま が運行していました。ある年の年末、橋杭岩の間から登る太陽を撮影しようと、はやたま号に乗って行きましたが、夜明け前現地の漁師さんに、太陽は大島から登る、と言われてしまいました。夏でないと橋杭岩から登らないとのこと。笑
昔新宮行き夜行があったりの名残ですね‼️
昔は新大阪発紀伊田辺行きの夜の快速列車があったな乗りたかった😭
2種類のパンダくろしおを見るとはついてますね
-3:23-- 「なんちゃってくろしお号」とかいうパワーワード()-
紀伊田辺駅を30分も後に出る特急と、天王寺着が10分しか変わらんの流石笑
その程度なら225乗るのもありやわ
一昔前に走っていた快速ホリデ-号便利だったんだけどなあ白浜に遊びに行くのに何度か使った記憶
既に何人かコメントされてますが、かつては新大阪→新宮間に165系を使った「新宮夜行:2921M」と言う列車が運転されてました。この列車、天王寺からは和歌山方面への最終列車も兼ねていたので和歌山辺りまでは座席がほぼ埋まるくらいの利用があったのですが更に南へ進むにつれ乗客も少なくなり、6両で運転されていた列車も紀伊田辺からは3両と身軽になり、数名の釣り客とキチガ…いや、鉄道ファンを乗せ周参見からはほぼ各駅に停車しながら深夜の南紀路を駆け抜け早朝の5時過ぎに新宮に到着するのでした。(釣り客の利用が多かったので「太公望列車」とも呼ばれていた)なお、この列車の到着時には新宮駅の駅そばも既に営業されていて165系のボックスシートに長時間乗車した身体の痛みを解しながら駅そばを食した事も今となっては良い思い出です。
西九条に昔住んでいて、ベランダからいつも眺めては、週末に新宮行きをいつかは乗るぞと思ってたんですが、夢は 叶いませんでした(-_-;)
新宮まで乗ったはいいのですが、早朝の新宮駅前は何も店が営業してなくて、名古屋方面の始発を待った記憶が。
新宮夜行の前身の「はやたま」には乗ったことがあります。その当時は亀山行きで寝台車も連結していたので、寝台車を利用しました。復活してほしい🙏
懐かしい30年前に乗った事あります
別名釣りキチ列車。
懐かしいです。4時間くらい掛けて各駅停車で、紀伊田辺に降りたことありました。
昔は毎時1本天王寺~御坊の快速、新大阪~新宮の夜行快速があったんですけどねぇ…。時代の流れとはいえ、走行距離が短くなっちゃいましたね。
新大阪から新宮行きの快速乗ったことあります。懐かしいですねw
通称新宮夜行は和歌山県の広さを実感できる列車でした
@@mcz2581 新宮夜行があった時分は小学生だったので、乗れず終いでした(>
@@kiazu4495 そうですよねぇ~。釣り好きの職場のおっちゃんはよく使ったと言ってました笑
昔は周参見発天王寺行きの103系の快速もあったなぁ。
いつも楽しく見ています。難読を含め停車駅を噛まずにしっかり読み上げるなんてすごいですね。過疎化が進む和歌山エリアをアピールしてくれて感謝😉
こういうロングランや変な運用の列車乗って、終着駅近くで「あんなとこから来てます!」って一人でニヤけるの僕も好きですwww
和歌山県は本当に寂れ一方の県だから、どんどん便が減ってくの寂しい。
やはり大阪環状線の遠心力はスゴいですねぇ・・・
遠心力…
和歌山、奈良へのスイングバイ
この場合吸引力やな笑笑
コレは凄いです。今(2023年11月)も走っていますか?
@@F1コタカ残念ながら1年くらい前のダイヤ改正で廃止されています。
ローカル線の快速って面白いですよね!
寝てたら大都会だけどね
鬼ごっこも良いけど、こういったいつもの動画も良いねえ快速~紀州路快速を何故杉谷拳士で例えるww
2023年2月の時点では,紀伊田辺06:25発快速天王寺行になってます.
紀州路快速は無くなったものの快速御坊行きは残ったみたいですきのくに線直通列車が減っていく中で今年のダイヤ改正で御坊発和歌山から直通快速の大阪環状線行きの列車が出来ています
大阪環状線が狭いからやっぱり長距離快速は遠心力の影響で紀伊田辺までちゃうんですかね(何言ってるんだか)
和歌山県と言うと梅干しが有名ですよね😋すごいですねー快速特急で大阪方面に帰れるのは😅ちか😍
快速→紀州路快速→普通名鉄ユーザー「おっ!(種別2段変更)関西もやったか!?」(^^)
最後の京橋で京阪特急と顔合わせしたのも良かった
「なんちゃってくろしお号」ネーミングがいいですね。そういえば関空快速のことを「びんぼうはるか」とか言ってました。
途中で追い越して行った特急、何かパンダみたいな顔つきでしたね。いいなあ。
1:57 終点の京橋まで乗る人、多分いると思います。わたしは、紀伊田辺発のこの列車には実際に乗ったことはありませんが、和歌山発阪和線→大阪環状線経由京橋行きの列車は毎日何本かあって、和歌山から終点の京橋まで行ったことが何度かあります。途中の天王寺で環状線内回りに乗り換えると、所要時間は9分ほど短く京橋に着くのですが、乗り換えが面倒な時はそのまま直通で座って行きますね。
紀伊田辺からと言う意味で言っていると思います。大阪都市圏は和歌山駅から北で、遠くても湯浅くらいですからね。
8:36 杉谷拳士登場wwwwwwwwww
B大城じゃなかったw
(故)木村拓也でもよかった!笑
@@しぇりーさん-b6h 西園寺くん確か巨人ファンでしたしね!
書く人いると思ったw
まさかこのチャンネルで杉谷の名前が聞けるとはwwww
一昔前は毎日、新大阪〜天王寺〜新宮迄の夜行列車が有り、時々帰省時に乗車してました。確か天王寺駅を22時30分発位で紀伊田辺駅には1時頃着、新宮駅着には5時位着だったかな?釣りの客が多く利用されてて、別名 釣り列車とも言われてました。
いやぁすごおく働く電車やな❗京橋着いたら『ご苦労様』って言ってあげたい❗
国鉄時代は今とは逆で113系運用の紀勢線直通快速が多かった印象がありますね。
紀伊田辺からの阪和線直通と言えばかつて新大阪から紀伊田辺まで走っていた日本一遅い時間まで走る快速電車があったのを思い出すなあと 7:03 で箕島高校について取り上げていたけど、この電車の停車駅の一つ黒江駅のすぐそばには高校野球の強豪智弁和歌山高校が、六十谷駅の近くには今年のセンバツに出場した市立和歌山高校がありますね
3:45 京王の件を思い出して見ました。海沿いの路線だとドアコックの使用方法を貼っていますが…あまり知られてないのが現状ですよね…
大阪方面行きっててっきり環状線をぐるっとの天王寺経由天王寺行きかと思ってました。京橋止まりなんですね。
長らくのご乗車お疲れ様でした。😀紀伊田辺から沿線風景楽しかったです🙌
自分白浜駅最寄りなので地元に来てくれて嬉しいです。
紀伊田辺から日根野まで4両なのに8号車なんですねぇ…
18きっぱーにも優しいJR西日本
鉄道好きの弟に影響されて最近見始めました!!同世代(たぶん西園寺さんが1つ下?)な分余計に応援しています!
我が街。田辺市に来ていただいたのですね。ありがとうございます。
和歌山以南から大阪駅まで乗換なし!便利やん!
路線違いの看板近鉄でよく見るやつー!
関西圏とか近畿ってやばい列車多い気がする
首都圏はバカの一つ覚えみたいにつなげるからね その癖対して早くない
沼津発宇都宮行きはそれはそれですごい距離ですからねただ2021年ダイヤ変更で快速アクティーが夜間下り以外消滅してさらに遅くなってしまった
お疲れ様です 環状線から乗って寝落ちしたら終わりますね
確かに杉谷選手はユーティリティプレイヤーですね。野球場は勿論、野球BANでもテレビでもどこでも活躍できますから
これに乗るために、紀伊田辺までどう行って用意したかが、気になります。(笑)
チャンネル登録9万人突破おめでとうございます㊗️西園寺君の歯切れの良いアナウンスと、壮大な動画をいつも楽しく拝見しております😄これからも、楽しい動画を期待します🤗
以前和歌山県に住んでいたとき、天王寺~藤並の区間を利用していました。下りで乗ると和歌山駅までずっと立たされた苦い思い出があります(笑)あときのくに線ってたまに動物との接触で何十分も停止したり、大雨で運休になったりしてましたね。
朝、6時45分天王寺発、ダイヤ改正で、また以前の湯浅行きに戻ったようです。普段は7時9分発で出勤するんですが、時々早く行くために乗ることもあります。私は三国ヶ丘で泉北高速に乗り換えなんですけど。
箕島と星稜の話が出てきたので箕高OBとしては嬉しいです。
これぞ阪和線のなんちゃって新快速
高校の時にこの列車にはよくお世話になってました。これに乗らないと和歌山での大会に間に合わないという…
阪和線ユーザーです。223ファミリーが愛車。一人掛けシートで優雅に毎日通勤してます。紀勢本線では海が間近に望めるのに感動。今度は反対向きの列車に乗ってみようかな。
最近西園寺さん阪和線シリーズが増えてきたような気がします
うれぴい
数年前まで新大阪から御坊行きがあった頃、東京から帰ってきて、天王寺まで帰って来れるのはらくでした
1:35 新快速(ん?3路線?僕は北陸本線湖西線東海道本線山陽本線赤穂線走るから3路線なんて短いだろww)
米原発播州赤穂行きのオケツに引っ付くだけなんだけどね😅
0:40行き先が大阪方面にワロたw
2015年くらいまでは夜ラッシュ時間帯に新大阪発快速御坊行きという列車が運行されていましたね!
飲んだあとに乗ると死ぬやつでした笑
その昔、午後11時頃に阪和線ホームから天王寺発のはやたま号が運行されていましたね。終着駅が何処だったか記憶に残っていません。(^^)
@@waimea3813 さん、寝台車だけが、新宮までで、列車は、紀勢本線、関西本線を経由して、名古屋まで、走っていました。
昔は新大阪発田辺行きB快速で走ってた梅北線を走る抜けて❗️🚋
これ寝ずに行こうとして開始10分せずに寝てしまった私
同じく
225だから仕方ない…
駅名をすんなり読めてしまう西園寺さん、さすが鉄オタ。
ありがとうございます!
9:11
雲が一つしかない空模様(晴れとは言っていない)
1つ(どデカい
まあ我孫子の唐揚げ蕎麦の唐揚げが
「あまり食べられない」
ってひとつにしたら、くそでかかったと言う話と思えば。
一つ(全部)
関空快速「何でもう疲れてんのん?」
杉谷顔負けのユーティリティプレイヤーで笑いました🤣ww
7:10 高校野球で例えるのは草
しかも 8:36 でまさか日ハムの杉谷選手で例えててなお草
やっぱ野球好きなんすねぇ
智弁和歌山と帝京を思い出すわ
西園寺さんは巨人ファンですね
夏の甲子園、箕島対星稜の延長18回の激闘は、昭和54年の出来事です。
平成生まれの西園寺君が知っているとは…
本当に野球好きなんですね😄
和歌山の海を雨の日に見るとは……
迫力すごい……
いつの間にか紀伊田辺駅めちゃくちゃ綺麗になったな
ただの快速列車をここまで盛り上げるのって才能ですね。
おはようございます。始発から終着駅まで完走ならぬ完乗。あっぱれです!
西園寺くんは本当によく雨に降られますね…
雨男
城崎温泉でも降られてびしゃびしゃになってましたね
逆に謎氏は晴れ男ですねw
私と同じですねえ
前は、西園寺さんが晴れ男って言ってましたけどねw
星稜対簑島知ってたり、例えに杉谷出したり
引き出しの多さとそれを開けるタイミングの上手さが素晴らしい
パンダくろしお号、めっちゃカワイイ💕西園寺さんの動画で見れるとは!✨ありがとうございます❗️
9万人おめでとう!
早朝に美しい景色を楽しめるので朝食も一緒に食べたくなる。手ぶら乗車にはもったいない景色
9万人達成おめでとうございます
登録者9万人おめでとうございます!!
10:21 このお兄さん危なすぎだろw
怖っ。
通過列車やったら、警笛おもくそ鳴らされるでしょうな
この人の影響で
徐行してるのかと思ったら
停車だったのですね。
🟧接近メロディ、意味を成してない…w
東日本東海なら容赦なく警笛鳴らします。
3:24 なんちゃってくろしお号wwwww 例えがうまい
西園寺くん、高校野球好きなんだ!
鉄道たけでなく、好感度さらに⤴️
近鉄最長快速急行の大阪上本町〜鳥羽の150.4キロより長いのは凄い。
って私鉄で150キロも快速急行が走ってるのも凄すぎる。
新快速なんて275㌔かぁ…
新快速「大したことねぇなwww」
130kmはやばいてえ
いや、あんた米原から播州赤穂行きにぶら下がるだけやん😅
10:16お兄やん危なっ‼︎🚶🏻♂️🚈💥
きのくに線ユーザーからするとありがたい列車なんですよねー。紀伊由良から天王寺まで使っていたのですが開始の9時半に間に合うちょうどいい列車。ちなみに平日だと天王寺行きになりますがそれでもあまり長距離には変わりないという…。朝乗ればほぼ確実に座れるので重宝してます。
紀州鉄道に勤めてます
もしよければ日本一短いローカル私鉄にご乗車下さいませ
早速ホームページで調べました!本当に短い路線ですね!
駅員の方が書かれたイラストの地図やアットホームな雰囲気、素敵です。
コロナが落ち着きましたら、ぜひ遊びに行きたいと思います。
自転車と競走したいw
紀州路快速の225系のクロスシートは
1人用のクロスシートがあるから
1人ぼっちにはうれしい😃
サンダバードアイコンと名前がライバル社で草
阪和車両<223/225系>に関しては、2+1配列となります。
寝るにはうってつけですね。
まさかの日ハム杉谷登場!?
紀伊田辺からうちの地元駅まで一本で
行ける快速があるのは奇跡に近いです!
今日2個目の動画だから見れて嬉しいです
紀勢本線電化前は、天王寺~名古屋の普通列車が1往復あって、天王寺~新宮は寝台車も連結されてましたね。
一度は乗ってみたかったです。。。
nobotta2009 様
その列車、名古屋から天王寺まで乗りました 。新宮からは寝台利用。
お疲れ様です。あまり無理しないでくださいね
これからも頑張ってください!
阪和線沿線に住んでる自分からしたら西園寺さんの口から阪和線の駅名が出るのは嬉しいし、阪和線カラーの225系がきのくに線を走ってんのにも驚きとワクワクがとまらない!
しかし"停車駅を詳細に書くのは諦めております" が分かるだけにツボwww
ほぼ地元やけど、こりゃすごい。知らんかった。ありがとう。
新宮夜行思い出しました♪
もしも今でも残ってたら西園寺氏の別荘と化してただろう。
そう考えると敦賀から播州赤穂まで走る
新快速凄すぎる!
アレって、全区間走り通す車両はなかったような?
敦賀発の4連が近江今津で8連を増結し12連で網干まで、ここで敦賀からの4連を切り離して近江今津からの8連が終着播州赤穂まで、だったかと(うろ覚えなので、間違ってたら訂正ヨロ)。
@@Zeit-OSA まあそしたら迷鉄の774レもひとつの列車と言えないですよ
新快速の最長は、4両<敦賀(湖西線/米原経由)~姫路>/8両<近江今津/米原~播州赤穂>が完走区間となります。
東京から浜松くらいまでの距離ですからね。その距離を4時間弱で走り抜けますね。
関東だと高崎から沼津まで約230kmが最長かな?(1日1本)高崎・熱海が毎時1本。増結もありますが、10両が全区間を走り抜けます。
皆の者、昭和の御代には天王寺発新宮、亀山経由名古屋行の寝台車付き夜行客車鈍行「はやたま」なんてのが…ああいかん、年取ると昔話ばっかするようになってのうw
西園寺さん最近投稿時間の謎化が進んでいる気がする笑
和歌山〜日根野間も快速運転する紀州路快速ですね
最高に面白かったです!!!僕は、阪和線は大阪→日根野→関西空港までしか乗ったことが無かったので、見ていてとてもワクワクしました!!朝早くの乗車お疲れ様です。いつも楽しく見させてもらっています。また、これは自分の意見なんですが、スーツ君とのコラボ動画も面白そうなので是非見てみたいと思いました。次の動画でお待ちしております!!
実は僕、昨年まで箕島高校に通っていました。なので、あの区間は懐かしいです。
僕も箕島高校のOBです。
朝早くからの電車通学ご苦労様でした。
僕は有田在住なので長い区間電車に乗る事はありませんでした笑
@@みぞしゅう 僕も有田地方に住んでいたので親近感が湧きました。今は大学のために一人暮らしを始めますが。
今は 新大阪から紀伊田辺があった事が都市伝説と思えるほど
過去最長距離では、新大阪~新宮<きのくに快速(夜行)>となります。
およそ40年ほど昔、天王寺駅を23時頃発車する、はやたま が運行していました。ある年の年末、橋杭岩の間から登る太陽を撮影しようと、はやたま号に乗って行きましたが、夜明け前現地の漁師さんに、太陽は大島から登る、と言われてしまいました。夏でないと橋杭岩から登らないとのこと。笑
昔新宮行き夜行があったりの名残ですね‼️
昔は新大阪発紀伊田辺行きの夜の快速列車があったな
乗りたかった😭
過去最長距離では、新大阪~新宮<きのくに快速(夜行)>となります。
2種類のパンダくろしおを見るとはついてますね
-3:23-- 「なんちゃってくろしお号」とかいうパワーワード()-
紀伊田辺駅を30分も後に出る特急と、天王寺着が10分しか変わらんの流石笑
その程度なら225乗るのもありやわ
一昔前に走っていた快速ホリデ-号便利だったんだけどなあ
白浜に遊びに行くのに何度か使った記憶
既に何人かコメントされてますが、かつては新大阪→新宮間に165系を使った「新宮夜行:2921M」と言う列車が運転されてました。
この列車、天王寺からは和歌山方面への最終列車も兼ねていたので和歌山辺りまでは座席がほぼ埋まるくらいの利用があったのですが
更に南へ進むにつれ乗客も少なくなり、6両で運転されていた列車も紀伊田辺からは3両と身軽になり、数名の釣り客とキチガ…いや、
鉄道ファンを乗せ周参見からはほぼ各駅に停車しながら深夜の南紀路を駆け抜け早朝の5時過ぎに新宮に到着するのでした。
(釣り客の利用が多かったので「太公望列車」とも呼ばれていた)なお、この列車の到着時には新宮駅の駅そばも既に営業されていて
165系のボックスシートに長時間乗車した身体の痛みを解しながら駅そばを食した事も今となっては良い思い出です。
西九条に昔住んでいて、ベランダからいつも眺めては、週末に新宮行きをいつかは乗るぞと思ってたんですが、夢は 叶いませんでした(-_-;)
新宮まで乗ったはいいのですが、早朝の新宮駅前は何も店が営業してなくて、名古屋方面の始発を待った記憶が。
新宮夜行の前身の「はやたま」には乗ったことがあります。その当時は亀山行きで寝台車も連結していたので、寝台車を利用しました。復活してほしい🙏
懐かしい
30年前に乗った事あります
別名釣りキチ列車。
懐かしいです。4時間くらい掛けて各駅停車で、紀伊田辺に降りたことありました。
昔は毎時1本天王寺~御坊の快速、新大阪~新宮の夜行快速があったんですけどねぇ…。時代の流れとはいえ、走行距離が短くなっちゃいましたね。
新大阪から新宮行きの快速乗ったことあります。懐かしいですねw
通称新宮夜行は和歌山県の広さを実感できる列車でした
@@mcz2581 新宮夜行があった時分は小学生だったので、乗れず終いでした(>
@@kiazu4495 そうですよねぇ~。釣り好きの職場のおっちゃんはよく使ったと言ってました笑
昔は周参見発天王寺行きの103系の快速もあったなぁ。
いつも楽しく見ています。難読を含め停車駅を噛まずにしっかり読み上げるなんてすごいですね。過疎化が進む和歌山エリアをアピールしてくれて感謝😉
こういうロングランや変な運用の列車乗って、終着駅近くで「あんなとこから来てます!」って一人でニヤけるの僕も好きですwww
和歌山県は本当に寂れ一方の県だから、どんどん便が減ってくの寂しい。
やはり大阪環状線の遠心力はスゴいですねぇ・・・
遠心力…
和歌山、奈良へのスイングバイ
この場合吸引力やな笑笑
コレは凄いです。今(2023年11月)も走っていますか?
@@F1コタカ残念ながら1年くらい前のダイヤ改正で廃止されています。
ローカル線の快速って面白いですよね!
寝てたら大都会だけどね
鬼ごっこも良いけど、こういったいつもの動画も良いねえ
快速~紀州路快速を何故杉谷拳士で例えるww
2023年2月の時点では,紀伊田辺06:25発快速天王寺行になってます.
紀州路快速は無くなったものの快速御坊行きは残ったみたいです
きのくに線直通列車が減っていく中で今年のダイヤ改正で御坊発和歌山から直通快速の大阪環状線行きの列車が出来ています
大阪環状線が狭いからやっぱり長距離快速は遠心力の影響で紀伊田辺までちゃうんですかね(何言ってるんだか)
和歌山県と言うと梅干しが有名ですよね😋すごいですねー快速特急で大阪方面に帰れるのは😅ちか😍
快速→紀州路快速→普通
名鉄ユーザー「おっ!(種別2段変更)
関西もやったか!?」(^^)
最後の京橋で京阪特急と顔合わせしたのも良かった
「なんちゃってくろしお号」ネーミングがいいですね。そういえば関空快速のことを「びんぼうはるか」とか言ってました。
途中で追い越して行った特急、何かパンダみたいな顔つきでしたね。いいなあ。
1:57 終点の京橋まで乗る人、多分いると思います。
わたしは、紀伊田辺発のこの列車には実際に乗ったことはありませんが、和歌山発阪和線→大阪環状線経由京橋行きの列車は毎日何本かあって、和歌山から終点の京橋まで行ったことが何度かあります。途中の天王寺で環状線内回りに乗り換えると、所要時間は9分ほど短く京橋に着くのですが、乗り換えが面倒な時はそのまま直通で座って行きますね。
紀伊田辺からと言う意味で言っていると思います。大阪都市圏は和歌山駅から北で、遠くても湯浅くらいですからね。
8:36 杉谷拳士登場wwwwwwwwww
B大城じゃなかったw
(故)木村拓也でもよかった!笑
@@しぇりーさん-b6h 西園寺くん確か巨人ファンでしたしね!
書く人いると思ったw
まさかこのチャンネルで杉谷の名前が聞けるとはwwww
一昔前は毎日、新大阪〜天王寺〜新宮迄の夜行列車が有り、時々帰省時に乗車してました。
確か天王寺駅を22時30分発位で紀伊田辺駅には1時頃着、新宮駅着には5時位着だったかな?
釣りの客が多く利用されてて、別名 釣り列車とも言われてました。
いやぁすごおく働く電車やな❗
京橋着いたら『ご苦労様』って言ってあげたい❗
国鉄時代は今とは逆で113系運用の紀勢線直通快速が多かった印象がありますね。
紀伊田辺からの阪和線直通と言えばかつて新大阪から紀伊田辺まで走っていた日本一遅い時間まで走る快速電車があったのを思い出すな
あと 7:03 で箕島高校について取り上げていたけど、この電車の停車駅の一つ黒江駅のすぐそばには高校野球の強豪智弁和歌山高校が、六十谷駅の近くには今年のセンバツに出場した市立和歌山高校がありますね
過去最長距離では、新大阪~新宮<きのくに快速(夜行)>となります。
3:45 京王の件を思い出して見ました。
海沿いの路線だとドアコックの使用方法を貼っていますが…あまり知られてないのが現状ですよね…
大阪方面行きっててっきり環状線をぐるっとの天王寺経由天王寺行きかと思ってました。京橋止まりなんですね。
長らくのご乗車お疲れ様でした。😀紀伊田辺から沿線風景楽しかったです🙌
自分白浜駅最寄りなので地元に来てくれて嬉しいです。
紀伊田辺から日根野まで4両なのに8号車なんですねぇ…
18きっぱーにも優しいJR西日本
鉄道好きの弟に影響されて最近見始めました!!同世代(たぶん西園寺さんが1つ下?)な分余計に応援しています!
我が街。田辺市に来ていただいたのですね。ありがとうございます。
和歌山以南から大阪駅まで乗換なし!
便利やん!
路線違いの看板近鉄でよく見るやつー!
関西圏とか近畿ってやばい列車多い気がする
首都圏はバカの一つ覚えみたいにつなげるからね その癖対して早くない
沼津発宇都宮行きはそれはそれですごい距離ですからね
ただ2021年ダイヤ変更で快速アクティーが夜間下り以外消滅してさらに遅くなってしまった
お疲れ様です 環状線から乗って寝落ちしたら終わりますね
確かに杉谷選手はユーティリティプレイヤーですね。野球場は勿論、野球BANでもテレビでもどこでも活躍できますから
これに乗るために、紀伊田辺までどう行って用意したかが、気になります。(笑)
チャンネル登録9万人突破おめでとうございます㊗️
西園寺君の歯切れの良いアナウンスと、壮大な動画をいつも楽しく拝見しております😄
これからも、楽しい動画を期待します🤗
以前和歌山県に住んでいたとき、天王寺~藤並の区間を利用していました。
下りで乗ると和歌山駅までずっと立たされた苦い思い出があります(笑)
あときのくに線ってたまに動物との接触で何十分も停止したり、大雨で運休になったりしてましたね。
朝、6時45分天王寺発、ダイヤ改正で、また以前の湯浅行きに戻ったようです。普段は7時9分発で出勤するんですが、時々早く行くために乗ることもあります。私は三国ヶ丘で泉北高速に乗り換えなんですけど。
箕島と星稜の話が出てきたので箕高OBとしては嬉しいです。
これぞ阪和線のなんちゃって新快速
高校の時にこの列車にはよくお世話になってました。これに乗らないと和歌山での大会に間に合わないという…
阪和線ユーザーです。223ファミリーが愛車。一人掛けシートで優雅に毎日通勤してます。紀勢本線では海が間近に望めるのに感動。今度は反対向きの列車に乗ってみようかな。
最近西園寺さん阪和線シリーズが増えてきたような気がします
うれぴい
数年前まで新大阪から御坊行きがあった頃、東京から帰ってきて、天王寺まで帰って来れるのはらくでした
1:35 新快速(ん?3路線?僕は北陸本線湖西線東海道本線山陽本線赤穂線走るから3路線なんて短いだろww)
米原発播州赤穂行きのオケツに引っ付くだけなんだけどね😅
0:40行き先が大阪方面にワロたw
2015年くらいまでは夜ラッシュ時間帯に新大阪発快速御坊行きという列車が運行されていましたね!
飲んだあとに乗ると死ぬやつでした笑
その昔、午後11時頃に阪和線ホームから天王寺発のはやたま号が運行されていましたね。終着駅が何処だったか記憶に残っていません。(^^)
@@waimea3813 さん、寝台車だけが、新宮までで、列車は、紀勢本線、関西本線を経由して、名古屋まで、走っていました。
昔は新大阪発田辺行きB快速で走ってた梅北線を走る抜けて❗️🚋
過去最長距離では、新大阪~新宮<きのくに快速(夜行)>となります。