THE MAKING (216)ソーセージができるまで

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 2006年 14分
     シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを、追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回は、ソーセージです。まず豚の赤身を、ミンチして香辛料などで味付けをします。羊の腸にミンチした肉を、機械で1本1本にひねりながらつめていき、煙でいぶし、ゆでてできあがります。         
    受賞作品
    暮らし
    学習/教育
    有限会社播州ハム工業所

ความคิดเห็น • 210

  • @kensekiya1192
    @kensekiya1192 2 ปีที่แล้ว +30

    自作ソーセージの愛好家です。プロセスの一つ一つが宝の映像です!特に、最初の肩部位(ボストンバットでは?)の筋・小骨取り・切り分けは、是非ともやってみたいです。流石に赤身と脂身の比率の解説は無かったですね。私はこの回を永遠にリスペクトします。

  • @茶のむぎの
    @茶のむぎの 4 ปีที่แล้ว +59

    播州ハム、閉店しちゃったんだね
    時間や手間を3倍以上かけた美味しそうなハム等食べたかったなぁ
    社長さんが従業員の新しい就職先を探してるって出てきて好感しか持てない

  • @dennou777
    @dennou777 8 ปีที่แล้ว +313

    収録先を調べたらソーセージ5本で700円!値段相応の丁寧な作りだね。

    • @あいうえお-q6z1z
      @あいうえお-q6z1z 4 ปีที่แล้ว +36

      肉の脂肪、筋取りが丁寧で人件費かかってる
      他も凄く丁寧な作り

  • @hima1969
    @hima1969 6 ปีที่แล้ว +77

    「ソーセージと法律は工程を見ない方がいい」という格言に真っ向から挑戦した素晴らしい動画だ。

  • @t3233226
    @t3233226 8 ปีที่แล้ว +73

    これはいいソーセージ

  • @sannonononosan6382
    @sannonononosan6382 7 ปีที่แล้ว +41

    映像だけで、ビール1本飲めるなー。
    ありがとう。

  • @とせーぶ
    @とせーぶ 4 ปีที่แล้ว +23

    こうやってメイキング動画とか見てると、ソーセージに関わらず色んな食品だとか製品も手の込んだ工程を経て届けられてるんだろうなって思う。
    きちんと頂きますは言わなきゃね

  • @sunkitty5528
    @sunkitty5528 6 ปีที่แล้ว +96

    高校の頃ハム工場でロースハム詰める仕事やった
    衛生管理はしっかりしてたよ
    出入りはエアーの部屋で何十秒か待機してそれから入るとか
    サルモネラやO157とかの説明もしっかりあった
    食べ物扱うんだから当たり前だとおもうけどさ

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 8 ปีที่แล้ว +85

    本日(16/8/13)、姫路モノレールの大将軍駅の一般公開に当選したので見に行ってきたのですが、帰りに播州ハムの前を通ったら「事情により16年8月20日で閉店します」とありました。この動画のハムがもう食べられなくなるようです。

    • @-77inmgo
      @-77inmgo 7 ปีที่แล้ว +11

      かなC

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 6 ปีที่แล้ว +23

      原料諸経費高騰に伴う値上げを続けることでこのままだと迷惑がかかるからその前に廃業…
      職人気質すぎます…!

    • @sl8500
      @sl8500 5 ปีที่แล้ว +5

      @@kumosukeponsuke
      売上も落ちてたみたいだけど、
      残念過ぎます...

    • @EddVCR
      @EddVCR 4 ปีที่แล้ว +2

      そんな、悲しい

  • @agc2189
    @agc2189 2 ปีที่แล้ว +8

    残念ながら、この「播州ハム工業所」はもう既に廃業になっています。
    (コストの高騰や商品の値上げによる売り上げ不振を理由に、今後経営が赤字になり、取引先や従業員に迷惑が掛かってしまうことから2016年8月をもって廃業になったようです。)

  • @2411ke
    @2411ke 2 ปีที่แล้ว +4

    「有限会社 播州ハム工業所」は平成28年(2016年)12月7日に「HAM株式会社」に商号変更し、企業ブランドや商品ブランド、地域ブランドつくりのコンサルティング会社になったそうです。

  • @TENKOUKOU
    @TENKOUKOU 6 ปีที่แล้ว +151

    閉店してた。高コストが消費者に分かれば買うのに、食べたかったよ。

  • @maitanikazu
    @maitanikazu 10 ปีที่แล้ว +42

    キチンと真面目に作ってるソーセージですね。
    美味しそうです(^○^)

    • @lamia2779
      @lamia2779 6 ปีที่แล้ว +6

      不真面目なソーセージ。腸などに詰めずに、手でこねて適当にソーセージの形にしたもの。

  • @mesiuma-news
    @mesiuma-news 5 ปีที่แล้ว +25

    ウインナーは子供の頃に、体験学習で作ったけどこれと全く同じ工程でした。
    残念なのは当時はウインナーが食べれなかったこと。
    しかし
    今では私がお爺さん。
    孫にあげるのはもちろんヴェルダース・オリジナル。
    なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。

  • @kojima8756
    @kojima8756 2 ปีที่แล้ว +6

    bgmから平成の息吹を感じる

  • @strangercx7137
    @strangercx7137 ปีที่แล้ว +2

    自分も昔食肉工場でカッターの作業やってました。懐かしいなぁ
    あの機械掃除するときがめちゃくちゃ怖いんすよね。ちょっと間違ったら簡単に指が飛ぶ

  • @tangakaramucho
    @tangakaramucho 2 ปีที่แล้ว +2

    工場から出荷する前に調理してあるっていうのがウインナーの素晴らしいとこだよな〜
    あとは温めて食うだけなんだけど、
    この温め方が奥深くてむずいのがネック。

  • @はっしぃもってぃ
    @はっしぃもってぃ ปีที่แล้ว +2

    今ソーセージが激アツですw
    僕らのソーセージができるまでの工程が見れるw

  • @たこやきチャンネル-z4j
    @たこやきチャンネル-z4j ปีที่แล้ว +2

    シャウエッセンたべたくなる

  • @toisaa
    @toisaa 4 ปีที่แล้ว +6

    最初の赤身の取り分け工程から、本当に手を掛けたこだわりの製品と見受けました。
    一度食べてみたいと思いましたが、もう廃業されたのですね・・。
    コンサルタントとして活躍されているとの事で、同ブランドの物が有れば、入手してみたいと思います。

  • @EddVCR
    @EddVCR 4 ปีที่แล้ว +2

    美味しそうなソーセージとハムだなあ

  • @Snail_Snail_Under_Rain
    @Snail_Snail_Under_Rain 4 ปีที่แล้ว +33

    最初のトリミングの工程が手間暇凄すぎてビックリ!あんなに正確に脂身を取らなくても良い気もしますが…

  • @ko01takahashi
    @ko01takahashi 9 ปีที่แล้ว +12

    こういうの見ると食べたくなってくる…

  • @コーポポーゴ
    @コーポポーゴ 4 ปีที่แล้ว +2

    想像以上に手が込んでる
    高いのも当然だわ

  • @あなた-p9z
    @あなた-p9z 4 ปีที่แล้ว +1

    バジルの入ったソーセージが好きです

  • @takochama
    @takochama 4 ปีที่แล้ว +4

    腸ってあんなに長いのかなと思って調べると、羊の腸は25mもあるそうでビックリ!

  • @daishougun
    @daishougun 4 ปีที่แล้ว +5

    お歳暮とかの風習も無くなったからなあ・・・
    ここまで手をかけてれば100点に近い美味しさだろう。でも今は工場の大量生産でも80点以上の美味しさが作れてしまうからな。

  • @しげ-r2j
    @しげ-r2j 4 ปีที่แล้ว +2

    感謝感謝

  • @コメント仙人
    @コメント仙人 6 ปีที่แล้ว +28

    5:38ツナマヨ

  • @うりやん-y5u
    @うりやん-y5u 6 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます

  • @katudakorya2000
    @katudakorya2000 7 ปีที่แล้ว +41

    最初のヤツ魚の刺身みたいだな

    • @220rb
      @220rb 4 ปีที่แล้ว +1

      01:28
      確かに刺身みたいですね
      マグロっぽい

  • @達也-z6y
    @達也-z6y 5 ปีที่แล้ว +18

    播州ハムさん、閉店したみたいですね

  • @usijimaenoch
    @usijimaenoch 5 ปีที่แล้ว +16

    12:34 私のもとへはついぞとどけられませんでした(全ギレ)

    • @tangakaramucho
      @tangakaramucho 4 ปีที่แล้ว +2

      俺のシャウエッセン食え(豹変)

    • @motokinto
      @motokinto 3 ปีที่แล้ว +2

      いや俺のグリルブラッツだ

  • @naoigu6007
    @naoigu6007 6 ปีที่แล้ว +1

    今からソーセージ買ってくる~♪

  • @gyoniku-neri-seihin
    @gyoniku-neri-seihin 4 ปีที่แล้ว +6

    播州ハム工業所、廃業してた。
    絶対に美味いと思うんだけど、市販のソーセージと比べるとかなり値段高いからな...

  • @takahirofukuda3055
    @takahirofukuda3055 8 ปีที่แล้ว +80

    最後のソーセージのパキッは反則だろ

    • @nightmare5798
      @nightmare5798 6 ปีที่แล้ว +11

      Takahiro Fukuda 反則ではない!ルールだ!!!!笑笑

    • @凶暴な猫ニャーオ
      @凶暴な猫ニャーオ 5 ปีที่แล้ว +2

      焼き肉でも、ソーセージやウィンナー?も食うよ!外はカリッと!中はジューシー!ヤバい!

    • @我衆院信志
      @我衆院信志 3 ปีที่แล้ว +1

      これもう宣伝だろ…
      買わなきゃ(使命感)

  • @カナエ軍曹
    @カナエ軍曹 4 ปีที่แล้ว +1

    播州ハム美味しかったであります。この動画を観てその味がよみがえってきました。ご馳走さまであります☆彡

  • @パナリオ
    @パナリオ 6 หลายเดือนก่อน

    これ工場見学だったのが 10年前のソーセージ工場記録映像みたくなってるね

  • @ki7993
    @ki7993 ปีที่แล้ว +1

    今じゃ羊腸じゃなくて人工のケーシングを使うこともあるのにこだわってるなぁ

  • @gdebigebang2737
    @gdebigebang2737 9 ปีที่แล้ว +6

    かなり丁寧で、驚いた

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 4 ปีที่แล้ว +2

    ガキの頃ソーセージが大好きで毎日食べてたが、ある日外革が羊の腸だと知ってショックを受けた記憶が・・・

  • @tarabottogino
    @tarabottogino ปีที่แล้ว

    Manshu ham, is this the name of the company? Or Hanshu ham, maybe??? Or Wamshu ham? Jesus Christ, I just can`t read the label, does anybody know this brand, or the website??? Thank you.

  • @yasukobo1107
    @yasukobo1107 2 ปีที่แล้ว

    なつかしの播州ハム

  • @GAGAGAGAGA150
    @GAGAGAGAGA150 7 ปีที่แล้ว +92

    機械が入ってる工程が少なすぎて驚いた。
    調理動画やんけ!

    • @agc2189
      @agc2189 ปีที่แล้ว

      昔ながらの作り方で少量生産されているので、大量生産方式ではないですね。

  • @octdan6648
    @octdan6648 5 ปีที่แล้ว +7

    ・ブロック肉を手作業で処理
    ・羊の腸
    ・防腐剤の燻蒸無し
    ・炭火で燻製
    これめっちゃ高いやつだ!

  • @V31-u7u
    @V31-u7u 3 ปีที่แล้ว +10

    サラミ食べながら見ると美味しさが倍増する。

    • @atuui3494
      @atuui3494 2 ปีที่แล้ว +1

      俺はカルパス食べながら見た

  • @アイスピック野田
    @アイスピック野田 5 ปีที่แล้ว +41

    何で初めにソーセージを作った人は羊の腸につめたんだろう。

    • @コックカワサキコックカワサキ
      @コックカワサキコックカワサキ 5 ปีที่แล้ว +9

      そこに腸があったから

    • @はしも-t5v
      @はしも-t5v 5 ปีที่แล้ว +1

      詰めるのに丁度よかったんじゃね?
      知らんけど

    • @はしも-t5v
      @はしも-t5v 5 ปีที่แล้ว +6

      クニマス なんか言われる気はしてた

    • @31歳男ニート
      @31歳男ニート 5 ปีที่แล้ว +1

      未消化のうんことかも入ってるから
      消化器系を食べるのには抵抗があるわ。

    • @tomo3118
      @tomo3118 4 ปีที่แล้ว +5

      @@31歳男ニート 口から入って尻から出るまでは「うんこ」ではなく「未消化物」だ。
      チーズ作りに使われるレンネットという酵素は牛の第4胃から取れる(今はカビとかに合成させたりもする)。
      つまり、チーズは「うんこ」ならぬ「未消化物」の産物。
      ぶっちゃけ野菜を作る肥料にも鶏糞とか牛糞が使われているから今更だよね。
      これで心置きなく消化器系を食べられるだろう(・ω・)ノ

  • @MrDiskmanstvlink
    @MrDiskmanstvlink 8 ปีที่แล้ว +49

    まじ!?
    手作業?!!
    美味しくいただかなければいけませんね。

    • @ルンルン広田
      @ルンルン広田 4 ปีที่แล้ว +3

      手作業だから美味しくいただくとかいうイミフ理論

    • @ILL_STILL_LOVE_D.L
      @ILL_STILL_LOVE_D.L 4 ปีที่แล้ว +9

      ぎやあああ 機械で作ってもそうだけど、ほとんどが手作業でもっと手間暇かかってるから、ちゃんと味わって食べようってことでしょ

    • @bnr3450
      @bnr3450 4 ปีที่แล้ว +14

      @@ルンルン広田 いちいち文句言ってて楽しいか?

  • @1尉-u5k
    @1尉-u5k 5 ปีที่แล้ว +10

    普段食べてる安い奴の動画も見てみたい。

    • @robela400k5
      @robela400k5 5 ปีที่แล้ว +6

      見たら食べれなくなると思う・・・

  • @太郎田中-x9d
    @太郎田中-x9d 4 ปีที่แล้ว +2

    毎回思うけどこういう機械ってどうやって洗ってるんだろうか

  • @伍十嵐荒
    @伍十嵐荒 7 ปีที่แล้ว +7

    最初に削ぎ落とした肉片はどうするのかな。

    • @lamia2779
      @lamia2779 6 ปีที่แล้ว +6

      ミキサーにかけて家畜の餌にするのかも。

    • @クリスソフィエル
      @クリスソフィエル 6 ปีที่แล้ว

      @@lamia2779 いいね

    • @Snail_Snail_Under_Rain
      @Snail_Snail_Under_Rain 4 ปีที่แล้ว +1

      @@lamia2779 豚の餌に豚肉は流石に酷すぎます…

    • @5.56mmTorotoro
      @5.56mmTorotoro 2 ปีที่แล้ว

      @@Snail_Snail_Under_Rain 肉骨粉って言って廃棄される肉や内蔵等を細かくして家畜に与えたりするみたいですよ
      一時期BSE問題で騒がれていましたがw

  • @momomam
    @momomam 3 ปีที่แล้ว +1

    わし
    昔、
    加工食肉会社で働いてた
    これ
    作ってるの開発課の人間だな
    製造課の機械てもっとでかいし

  • @kt8271
    @kt8271 2 ปีที่แล้ว

    ソーセージの燻製の香りが堪んねえんだよな。酒によく合う。ソーセージを考えた人天才だわ。

  • @そうにゃん01
    @そうにゃん01 5 ปีที่แล้ว +7

    3:39 ハンバーグ作れそうwww

  • @omniverse04231
    @omniverse04231 5 ปีที่แล้ว

    生ハムから作られますよね

  • @shinpeikitajima7115
    @shinpeikitajima7115 2 ปีที่แล้ว

    切り離された筋はどうなるのだろう?

  • @tarabottogino
    @tarabottogino 5 ปีที่แล้ว

    Hi jstsciencechannel, hopefully you can help me, I am going to Japan next week and I would like to visit this little shop on the video and purchase some of their product, could please tell me where exactly is the sausage factory is located? thank you.

  • @c3po203
    @c3po203 4 ปีที่แล้ว

    羊の腸をセットしてる時のBGMが、なにわ金融伝のBGMに似てる〜
    雰囲気がね。

  • @aaa7481afi
    @aaa7481afi 10 ปีที่แล้ว

    最後の方で挽肉にする寸前の肉にかけていた粉は塩?それともホズアップ?(防腐剤)?

  • @etakataka702
    @etakataka702 4 ปีที่แล้ว

    手作りですね。

  • @Doma_mania
    @Doma_mania 6 ปีที่แล้ว +47

    腸詰めとか普通にエグいよな。
    まぁ美味いから食うけど

  • @はしも-t5v
    @はしも-t5v 5 ปีที่แล้ว +1

    5:55 めっちゃキューポラ感がする

  • @石川類子
    @石川類子 6 ปีที่แล้ว +2

    脂肪等はどうする?

  • @birddomi
    @birddomi 2 ปีที่แล้ว

    豚もまさか自分の肉が挽かれて羊の腸に詰められて煙で燻されるとは思わないだろうなぁ。

  • @もち明太子-g8e
    @もち明太子-g8e 7 ปีที่แล้ว +26

    試食係りになってあげても良いんだぞ、、、、(゜ρ゜)

    • @KarlMarx123
      @KarlMarx123 5 ปีที่แล้ว +7

      仕事で食うのは絶対辛い

    • @user-rm7fg5yb6m
      @user-rm7fg5yb6m 4 ปีที่แล้ว

      @@KarlMarx123 どこにでもいるね

  • @kang4524
    @kang4524 5 ปีที่แล้ว +3

    最初に羊の腸に肉つっこもうと思ったやつすげーなw

  • @ND-xy7ti
    @ND-xy7ti 4 ปีที่แล้ว +2

    冷静に考えたら豚の肉を粉々にして羊の腸に詰めるって最初に思いついた人サイコパスだよね。美味しいけど。

  • @Dtma318
    @Dtma318 6 ปีที่แล้ว +15

    うにゅんうにゅんって出てくるとこエロい

  • @ps3852
    @ps3852 5 ปีที่แล้ว +1

    カットした肉はスタッフが家で美味しく頂きました。

  • @rye2n
    @rye2n 4 ปีที่แล้ว

    手作業多いなと思ってドイツ語圏とかの他の動画も見たけど同様に手作業多いっぽい。

  • @jirosendai8514
    @jirosendai8514 3 ปีที่แล้ว +1

    食品工場って下手な重工業より労災多そう

  • @maslt-mx6tk
    @maslt-mx6tk 6 ปีที่แล้ว +1

    挽き肉にする時の音が…

  • @inteamp48
    @inteamp48 8 ปีที่แล้ว +28

    世の人は、牛や豚や鳥が殺されると、かわいそうなんてほざくわりに、食べ放題で食べまくる人たちだからねぇw

    • @lamia2779
      @lamia2779 6 ปีที่แล้ว +3

      現代人は、心と体が一致していないのです。
      昔の人も一致していたかはわかりませんが、現代はこれが顕著になっている。

    • @スミス-k5o
      @スミス-k5o 6 ปีที่แล้ว +5

      牛や豚を食われて当然だと思っている人よりも、可哀想だと思いつつ感謝して食べる人の方がよっぽど人間らしいと思いますが……

    • @クリスソフィエル
      @クリスソフィエル 6 ปีที่แล้ว

      @@lamia2779 五蘊盛苦ですね

  • @yeahr2343
    @yeahr2343 4 ปีที่แล้ว

    キャットフードができるまで、も希望しまっす!      すごいグロそうやけど

  • @V31-u7u
    @V31-u7u 5 ปีที่แล้ว +1

    この動画のシリーズ全部見ました。次は子供が出来るまでの動画をお願いします。

  • @okayou4428
    @okayou4428 3 ปีที่แล้ว +5

    東海オンエアの動画から

  • @siokara
    @siokara 6 ปีที่แล้ว +10

    この動画を観てソーセージを食べたくなった人がいると思うけど、いいかい?必ずベーコンを巻いて食べるんだよ。

  • @大澤真莉奈
    @大澤真莉奈 9 หลายเดือนก่อน +1

    あらびきウインナーのことだよ

  • @METOROTRAIN
    @METOROTRAIN 3 ปีที่แล้ว

    有限会社播州ハム

  • @ddottj223
    @ddottj223 3 ปีที่แล้ว

    うまそう

  • @ひろひろ-g1y
    @ひろひろ-g1y 10 หลายเดือนก่อน

    これはかなり手間がかかってますね 羊の腸をセットするの人の手だったなんて これは旨いの間違いないし 従業員 いや 職人さんに感謝して食べないと

  • @frfrfawdaw1417
    @frfrfawdaw1417 5 ปีที่แล้ว +2

    ビールと一緒に食べたいな

  • @09umeo
    @09umeo 2 ปีที่แล้ว

    全自動と思っていた

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita 3 ปีที่แล้ว +1

    ウインナー  おいしそうね。

  • @sakana0710
    @sakana0710 2 ปีที่แล้ว

    最初の脂身とか取った肉がマグロにしか見えねぇ……これって俺だけ?w

  • @tamu-ipad
    @tamu-ipad 5 ปีที่แล้ว

    原料知らなかった!!

  • @pavoni0310
    @pavoni0310 5 ปีที่แล้ว +3

    手作りじゃん!

  • @-BoiledDumplingsSimmeredTofuWo
    @-BoiledDumplingsSimmeredTofuWo 2 ปีที่แล้ว

    オーストリアのグライジンガーのソーセージをコストコだけでなく色んなとこで買えるようになってほしい。ケーゼクライナーとかも。売ってれば少々値が張ってもいい。

  • @岡部和幸-z1g
    @岡部和幸-z1g 6 ปีที่แล้ว +2

    僕は20年以上前、東京都に住む農業高校の高校生食品科の生徒でした。毎週『綜合実習』3時間の授業があり、実際に肉加工ではソーセージ、粉加工では食パン、デニッシュペストリー、魚加工ではイカの塩辛、サンマの開きなど加工しました。その授業内容を毎週毎週レポートを書かされました。
    その受けた授業レポートを提出しないと卒業できません・・・というある意味で厳しい学校でした。

    • @beastsenior8453
      @beastsenior8453 6 ปีที่แล้ว +3

      隙あらば自分語り

    • @LCC-o5b
      @LCC-o5b 4 ปีที่แล้ว +1

      @@beastsenior8453
      思ってたとしてもいちいちそうゆう事書くなや
      二度とコメントすんなゴミ

    • @Snail_Snail_Under_Rain
      @Snail_Snail_Under_Rain 4 ปีที่แล้ว

      @@beastsenior8453 上の人は自身の思い出を語っただけで何も悪いことをしとらんぞ。あのな、身内のしょうもないネタを他人に押し付けんなよ。ずっとニコ動で慣れ合ってろ。

  • @名無しのクータ
    @名無しのクータ 5 ปีที่แล้ว +3

    腸詰めって聞いてから食べられなくなった

    • @ああ-x1j8m
      @ああ-x1j8m 5 ปีที่แล้ว +2

      スーパーに売ってる安いソーセージは大半ゼラチンで包んであるから大丈夫だよー

  • @midgejp
    @midgejp 5 ปีที่แล้ว

    細かいやつツナマヨみたい

  • @動画太郎-b4g
    @動画太郎-b4g 3 ปีที่แล้ว

    ミートホー○だとこうはいかないだろうな。

  • @kangdao6700
    @kangdao6700 5 ปีที่แล้ว +2

    ザーメンキングすき

    • @shiba_483
      @shiba_483 5 ปีที่แล้ว

      精子の王様で草

  • @haxo1117
    @haxo1117 2 ปีที่แล้ว

    ソーセージ考えた人ある意味怖い

  • @STOICHIOMETRIC147
    @STOICHIOMETRIC147 7 ปีที่แล้ว +2

    このソーセージはかなりお高いヤツだと思う。安いのは肉より食品添加物の方が多いくらいだもん、肉はおまけ程度。

  • @Kakinotane0818
    @Kakinotane0818 3 ปีที่แล้ว

    たまに知らない方が良かったとこもあるよね()

  • @半蔵門-b7q
    @半蔵門-b7q 2 ปีที่แล้ว

    豚さんだったものが羊さんから取り出した臓器に入れられて味付けされ最後に人間に食われるって想像するとモヤモヤしたものを感じる。

  • @santamaria2058
    @santamaria2058 3 ปีที่แล้ว +1

    観てみたらなんか体に悪そうやな…

  • @surarin01
    @surarin01 7 ปีที่แล้ว +15

    おい、ふざけんなよ!この動画よぉ!!!!!!!!ああ?ソーセージだぁ?
    ちょう(激寒ギャグ)有難う御座います。最高にメシテロしてくれやがって(・▽・)👍+
    普通に焼いてもいいけれど、野菜鍋をベースにちょっとだけソーセージ入れるといい具合に味が引き締まって旨味が増すんだよなぁ。
    つうか、これちょっと高めの奴だよな。こっちは普通に食いたいな。
    安いのは鍋にぶち込んで味わうぜ。

  • @けんぞう-k5w
    @けんぞう-k5w 5 ปีที่แล้ว +2

    よくよく考えたら肉を挽くとかえぐくね?w