【パンドジェンヌの作り方】アーモンドが主役の美味しすぎる焼き菓子
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- Bon Gateau! ヘスティアキッチンへようこそ!
このチャンネルではいろいろなお菓子のレシピやプロの技術などを中心に投稿しています。
__________________________________
チャンネル登録はこちら:www.youtube.com...
*登録後にベルのマークをタップまたはクリックすると新着動画の通知が届くようになりますのでそちらもよろしくお願いします!
動画の評価やコメントなどいただけると大変うれしいです!
________
今回はとても簡単で美味しい焼き菓子「パンドジェンヌ」のご紹介です。
パンドジェーヌとも言ったりしますが意味はジェノヴァ風のパンというフランスの伝統菓子です、
本来はローマジパンというアーモンドのペーストを使うのですが、家庭では使い道がそんなにないと思うのでアーモンドパウダーで作る方法の紹介になっています。
あ、ちなみにローマジパンとパートダマンドクリュは同じものです。
しっとり濃厚な味わいが特徴のこのお菓子ですが、日本のケーキ屋さんに売ってる丸いアルミに入ったマドレーヌの元になったという説もあります。
貝型のマドレーヌと同時代に日本に入ってきたらしいですね。
作り方はマドレーヌとほぼ同じで超簡単に作れますが味わいは本当に深いと思います。
香りも良く噛めば噛むほどアーモンドの旨味を感じれる素敵なお菓子です。
✅アーモンドプードル
amzn.to/3rGfiNF
🈹《数量限定》10%割引プロモーションコード
【VU62W29Z】
◆プロモーションコード入力後は、注文確定まで
戻るを押さないようお願い致します。
◆カートに入れた後、レジに進み、
お支払い方法設定画面にてご入力ください。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
________________________________
材料
バター 50g
卵 2個
アーモンドパウダー 80g
粉糖 110g
薄力粉 35g
ベーキングパウダー 2g
ラム酒 10g
バニラビーンズペースト 2g
アーモンドスライス 適量
_________________________________
楽曲提供
Production Music by www.epidemicsou...
__________________________________________________________________
はじめまして。アーモンドパウダーと粉糖がたくさんあるので検索するとDさんのレシピが出てきて
材料も工程も少なくおいしそうなので作ってみました。香りづけのものがなかったのですが、とってもおいしくできあがりました。
これからも作りたいのでチャンネル登録させていただきました。
ありがとうございました✨
たまたま材料が全部揃っていたので、夕飯後に作ってみました。ハンドミキサーで泡立てたわけでもないのに、きめ細かでふわっとしてて、とても美味しかったです。粉糖は上品な甘さでいいですね!オーブンを予熱している間に生地が作れちゃいました。材料もシンプルで使う器具も最小限、これだけ簡単に短時間で作れるとお菓子作りのハードルが低く感じて頻繁に作ろうかなという気持ちになりました。
ご視聴ありがとうございます!
お菓子作りを身近に感じて頂けてとても嬉しいです!
粉糖がなかったので、きび砂糖100gにして作ってみましたが、焼き立てを食べたら外がカリッと中ふんわりでめちゃくちゃ美味しかったです❗️ありがとうございます😭
ご視聴ありがとうございます!
きび糖で作ってくれたんですね!
とても風味よく仕上がりそうですね!こちらこそとても嬉しいコメントありがとうございます🙇♂️
こんにちは
100均のマドレーヌ型で作りました☆
それはそれは美味しくて感動しました😊
月曜に作ったばかりなのに、また今日リピします。
素敵なレシピをありがとうございます❤
ご視聴ととても嬉しいコメントありがとうございます!
簡単なレシピですけどおやつには最適だと思います!
レモンがなかったので沢山貰うかぼすで作ったんです 酸味強かった😂
自分用、かぼすの場合20グラム 5グラムかわりのもの
粉糖はグラニュー糖を粉末にしたものではなく
コンスターチが入った粉糖を違う
アーモンドプードルの消費に助かりました!
めっちゃ美味しいです!
ご視聴ありがとうございます!
多めにアーモンド使うので味わいもいいですし、あまりがちなアーモンドプードル消費には最適ですよね!
昔作ったんですが私が小麦アレルギー発症してお菓子作り出来なくなってしまいました。これとプリンとレアチーズケーキは作れるかなぁと。ベイクドは片栗粉かアーモンドプードルでなんとかならないかなぁ。
腸活考えてメレンゲはできないかも知れないけどステビアかオリゴ糖か甜菜糖か黒糖でできないかなと考えてます。チーズケーキはまだ最愛の家族が好きだったから作れない😢
ご視聴ありがとうございます!
ベイクドチーズは小麦をコーンスターチに置き換えて作ることできますよ!
小麦粉の1.5倍にして貰えれば同じような固さに仕上げることもできます。
ガトーナンテに材料は
似てますね。
ラム酒の量とバターが
違ってるだけで。
作ってみます😌
ご視聴ありがとうございます‼️
確かにガトーナンテもそっくりですよね、フランスの各地方そっくりなお菓子で違う名前や同じ名前なのに作り方違ったり面白いです✨
ぜひぜひ作ってみてください❗️
質問失礼します!
ラム酒やバニラペーストは入れなくても大丈夫ですか?
また、上記二つを入れないとどのような味になりますか?
ご視聴ありがとうございます!
ご質問の件ですがラム酒もバニラペーストもなくても全然問題ありませんよ!
味的にはアーモンドの香りを深く感じる濃厚しっとりパウンドケーキみたいな感じですかね✨
素朴な味わいで美味しいですよ!
@@HestiaKitchen ご丁寧にありがとうございます!(´▽`)
作ってみます(*>∀
質問失礼します
卵は概要欄に個数だけでしたがサイズに決まりはありますか?
ご視聴とご質問ありがとうございます!
動画内ではLサイズを使っていますが、卵のサイズに関してはそこまで生地に影響が出るものでもないので卵黄の風味を活かしたい場合小さめを、さっぱりした生地にしたい場合は大きめを使って貰うといいと思います。
@@HestiaKitchen
ご返答ありがとうございます(*^^*)
大きさについての出来上がりの違いも教えて下さりありがとうございます
お休みの日に違いも楽しみに作ってみます♪
こんばんは。チャンネル登録しました^_^
美味しそう〜つくってみたいです!家にはスクエア型しかないのですが大きい型でやいても大丈夫ですか?
カットしてプレゼントにしたいとおもってますが、大きい型でやいて切るとパサパサになったりしますか?
ご視聴とコメントありがとうございます❗️
大きい型で焼く場合は10℃程設定温度を低くしてもらって焼いてもらうと同じような焼き上がりになると思います。
焼き上がりの確認は必ず竹串などで確認してもらえばしっとり香り良く仕上がると思います、もし焼き色が薄い場合は中まで焼けた後に10℃温度をあげて色がつくまで焼くといいと思います✨
切り分けるのであれば1晩ラップで包んでから休ませると切りやすいですしよりしっとりします👍
こんばんは。いつも観ています。今回のお菓子のカップ?は、ベーキングカップというものでも使えますか?
マドレーヌのカップでも作れますか?
ご視聴と質問ありがとうございます❗️
ベーキングカップでもマドレーヌカップでも問題なく作れますよ!👍
焼き時間の調整だけ必要かと思いますので、竹串などでご確認ください🙇♂️
@@HestiaKitchen ありがとうございます。お休みに作ってみます❕
@@HestiaKitchen ありがとうございます。お休みに作ってみます❕