【バック・トゥ・ザ・フューチャーII】文字が読めない観客も理解できて楽しめる完璧な構成。こんな作品この世で誰も作った事がない【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 มิ.ย. 2024
  • ※この動画は2020年6月21日・2020年6月14日に配信されたものです。
    前回の動画はこちら↓
    【バック・トゥ・ザ・フューチャーPart1】
    初見だと絶対に見逃してしまう。
    凄まじい数の伏線と回収。あなたはいくつ気づけていますか?
    • 【バック・トゥ・ザ・フューチャー】初見だと絶...
    【元動画はこちら↓】
    • まさかの続編!『バック・トゥ・ザ・フューチャ...
    • 岡田斗司夫ゼミ#339(2020.6.14)...
    0:00 ハイライト
    0:31 バック・トゥ・ザ・フューチャー2
    2:38 ドクの黒板
    3:30 クリストファー・ロイドの演技
    9:40 未来世界
    チャンネル登録宜しくです
    bit.ly/3eE6Clq
     
    ※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
    1.岡田斗司夫さんのTH-camチャンネル↓
      urx.red/Zgf8
    2.岡田斗司夫さんの有料TH-cam メンバーシップ↓
     bit.ly/3lvIbYF​
    【TH-cam 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
    3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
     bit.ly/2QBcteh​
    【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
    4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
     bit.ly/3hHQ5fh​
    【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
    5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
    【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
    www.amazon.com/v/otaking
    #サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #バック・トゥ・ザ・フューチャー #人生相談 #悩み相談 #岡田斗司夫切り抜き #映画解説 #ジブリ #アニメ #映画
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 61

  • @ry1201
    @ry1201 ปีที่แล้ว +45

    未来のビフが若い頃の自分に年鑑渡した路線の1985年から未来に戻ったら、最初に行った未来ではなくビフがヒルバレーを牛耳ってる世界線の未来に着いてしまうっていうパラレルワールド解説、最初観た時凄い感動した

    • @akibanokitune
      @akibanokitune ปีที่แล้ว +4

      だけどパラレルワールドの出来事なんだから問題ないパラレルワールドもあるって事なんだから特に苦労してまで変える必要ないんじゃないの?ってツッコみたくなる解説

    • @user-ud5eq2uw3k
      @user-ud5eq2uw3k ปีที่แล้ว +1

      牛耳ってなんて読むんですか?

    • @sususu6411
      @sususu6411 4 หลายเดือนก่อน +2

      牛耳る(ぎゅうじる)
      「牛耳を執(と)る」の転じた語で、団体や集団のリーダーシップをとる中心人物となることをいう。
      出典コトバンク

    • @mako3237
      @mako3237 หลายเดือนก่อน

      ノーラン監督のTENETよりもわかりやすくて面白かった。

  • @user-ji5qh2vt9w
    @user-ji5qh2vt9w 9 หลายเดือนก่อน +7

    最近バックトゥーザフューチャーにまたハマったから説明がマジで有難い😂

  • @piyopupina4318
    @piyopupina4318 ปีที่แล้ว +28

    最初から3部作で作ってると思ってた☺️

  • @sirogohan1105
    @sirogohan1105 ปีที่แล้ว +10

    黒板だけでめっちゃ
    あーね
    って家族みんなでなった

  • @norice625
    @norice625 ปีที่แล้ว +15

    そう言えばジゴワットという言葉が独り歩きするようになりましたね。
    ブレランのタンホイザーゲートとか…

  • @user-jp7nl2uf3b
    @user-jp7nl2uf3b ปีที่แล้ว +18

    1985年→2015年→1955年→1855年→1985年
    現代   未来   過去  凄い過去  現実
    ビフ・タネンとか悪い奴がいるから
    デロリアン(タイムマシン)は作らない方がいいね😊

  • @teenoo2746
    @teenoo2746 8 หลายเดือนก่อน +4

    全部面白かったよねー😊

  • @user-ee1wy3dv6b
    @user-ee1wy3dv6b ปีที่แล้ว +1

    マーティの親父の笑い方大好きだったわ〜

  • @cott_age
    @cott_age ปีที่แล้ว +11

    アルミ缶を入れるか入れないか1と2で違うの初めて知った。
    何回も観たけど、そんなところまで気にしなかったわ(笑)

  • @user-un4uy7hr6c
    @user-un4uy7hr6c ปีที่แล้ว +20

    バックテューザフーチャ2、3は何度も見てはまった作品です
    3の時代設定の説明は他の西部劇のゲームにも参考になるので
    良かったです
    ドクも自分の未来がわかって良かったのかな

    • @user-kx4zy8xd1c
      @user-kx4zy8xd1c ปีที่แล้ว +1

      バック・トゥ・ザ・フューチャーな?

  • @user-cu2ou1bw8k
    @user-cu2ou1bw8k ปีที่แล้ว +2

    カット割りと編集上手いですねーーー凄く解り易かったですけど、これもしかしたら岡田斗司夫さんの無料の本編見てたからかも???なので、岡田斗司夫さんから編集の依頼来たと仮定してカットの切り替わりに説明入れたりしたらもっと単独で面白くなるかもと勝手に思ってしまいました。ここから本当のYoutubeの編集の仕事が来たら良いですねファイトです

  • @user-ng7vf7pk8t
    @user-ng7vf7pk8t ปีที่แล้ว +3

    スゲ!超期待!

  • @itamaeumesan
    @itamaeumesan 9 หลายเดือนก่อน

    岡田先生。
    電通の2年先輩なのですね。
    たまたま20年6月21日配信と、有ったので(私の還暦と同じ)視聴させて頂きましたが、分かりやすくとても気に入りました。
    登録させて頂きました。

  • @user-hj1sl3ou9f
    @user-hj1sl3ou9f ปีที่แล้ว +2

    「立て板に水」とは正にこの人のためにある言葉だね

  • @-fm-djkings3062
    @-fm-djkings3062 ปีที่แล้ว +10

    2のラストの66みたいなタイヤ跡?というか炎は
    自分の中で勝手に
    雷に打たれて次元転移装置に過剰に電流が流れて140までの加速を必要とせずその場でタイムスリップしたから
    横に伸びないで66ってなったのかなと思ってましたw

  • @user-qd7cy6uf1e
    @user-qd7cy6uf1e 7 หลายเดือนก่อน +2

    BT 1を当時、映画館で観た世代ですが、最後のシーンでTO BE CONTINUEDは出てましたよ。

  • @shirotapioca4354
    @shirotapioca4354 ปีที่แล้ว +3

    クリストファー・ロイドはホント名優ですね。スター・トレック3(昔のウィリアム・シャトナーのやつね)でクリンゴンの役やってんだけど、この芝居がスンゴイの❤️😻😅

  • @miyamonochrome6251
    @miyamonochrome6251 ปีที่แล้ว +10

    ビールの缶も入れるシーンを見て、
    「ああゴミ箱も兼ねてるんだな」と当時思った。
    外に捨ててるのを見て良しとするアメリカ人が少し悲しい

  • @user-fg2ch1ww8g
    @user-fg2ch1ww8g ปีที่แล้ว +6

    ドグが一番だよね
    ドグがいるから、面白い

  • @katuimu1429
    @katuimu1429 ปีที่แล้ว

    7:00コーヒーミルみたいの→ドイツKRUPS社の世界初の電動コーヒーミルだったりして🤣

  • @user-je7uq6vw5c
    @user-je7uq6vw5c 9 หลายเดือนก่อน +3

    2の冒頭、1と同じシーンあるけどあれ撮り直してたのかぁ
    普通に使い回しだと思ってた

  • @blastersmaster2094
    @blastersmaster2094 ปีที่แล้ว +1

    そういえばBTTF2の公開時にテレ朝で「はなきんデータランド」なるランキング番組を放映してたけど、司会の桂文珍が「2は1を見てないと面白くないんですよね」とかそんなことを言ってたっけなあ。

  • @Kazuma_Ishida
    @Kazuma_Ishida ปีที่แล้ว +22

    「"TO BE CONTINUED..." をジョークで入れたら反響があり過ぎて続編作っちゃった」っていうのは実はそれこそジョークだったそうです。
    本当はVHS版に "TO BE CONTINUED..." を入れたタイミングでは既に続編が決まっていて、プロモーションの一環で「反響があり過ぎて続編作っちゃった」と発言したそうですよ。

  • @ugnsblo
    @ugnsblo 8 หลายเดือนก่อน

    3のビフが好き

  • @user-mx1vh24
    @user-mx1vh24 ปีที่แล้ว +23

    「バックトゥザ・フューチャー」のドクの演技って志村で、全体的にドリフだよね😁

    • @user-fg2ch1ww8g
      @user-fg2ch1ww8g ปีที่แล้ว +4

      私もドグは顔芸だと思ってた
      ハリウッドの志村けんと思ってたよ

  • @user-jw8pw2ym2e
    @user-jw8pw2ym2e 4 หลายเดือนก่อน

    2と3を連続撮影するとは効率的で合理的ですね!
    1も好きだけど2と3も好きです
    2の未来感と
    3のアレ?バック・トゥ・ザ・フューチャーって
    こんな西部劇的な映画だった!?
    からのエンディングとか素晴らしかったし
    ドクが好きなら3はオススメ!3はドクが主役

  • @user-og5hl8vh7r
    @user-og5hl8vh7r 10 หลายเดือนก่อน +3

    仁で山本耕史が時間軸の説明でドクの黒板をオマージュしてますね

  • @kanakara7771
    @kanakara7771 ปีที่แล้ว +3

    まだ園児だったかな?初めて夜更かしして何度も何度も見直して気付いたら夜があけてたのは初めての体験だった。ロジャーラビットは吹き替えのせっせっせ~が爆笑だった

  • @btgfw63
    @btgfw63 9 หลายเดือนก่อน +1

    現場にいた人が見たらこの現場にいなかったおじさんの説明をどう思うのか当時のスタッフのリアクション動画作ってほしい。

  • @iu9093
    @iu9093 ปีที่แล้ว +8

    クリストファー・ロイドさんがまだご存命っていうのもすごいよね。

    • @ugnsblo
      @ugnsblo 8 หลายเดือนก่อน

      まだ85歳だから、別にそこまですごくはないのでは?

  • @blastersmaster2094
    @blastersmaster2094 ปีที่แล้ว +1

    2の魅惑の深海パーティーのシーンで2のマーティーが1のマーティーとニアミスする時に、1のマーティーが演奏するジョニービーグッドのフレーズが前作とはちょい違うとこがあるのが当時気になったっけなあw ちなみに1のサントラも魅惑の深海パーティーで演奏してた2曲は、映画版とは微妙にフレーズが異なるというサントラあるあるでした。

  • @user-we7dx8dq4d
    @user-we7dx8dq4d ปีที่แล้ว +34

    タイムトラベルという有り得ない映画をやってるのにビールの缶を入れるのが矛盾してるとか変なところこだわるの草

    • @user-vr4dp5sb7y
      @user-vr4dp5sb7y ปีที่แล้ว +8

      SFのファン(オタク)はそういう物なのです。

  • @user-og1hz5vr4q
    @user-og1hz5vr4q ปีที่แล้ว +2

    伏線の回収が上手いと言えばビリー・ワイルダーの幾つかの映画があげられますね。

  • @user-yg3hk7in3y
    @user-yg3hk7in3y ปีที่แล้ว +5

    鳥居のくだり 好き💛

    • @kobax1020
      @kobax1020 ปีที่แล้ว

      暗黒の世界 笑

  • @user-zu2cb2kg5v
    @user-zu2cb2kg5v ปีที่แล้ว +3

    岡田氏の2001年宇宙の旅評論が聴きたい

  • @britishpine1989
    @britishpine1989 ปีที่แล้ว +4

    ロジャーラビット好きだけどバック・トゥ・ザ・フューチャーと比べるとなあ...

  • @namazLeaf1283
    @namazLeaf1283 ปีที่แล้ว +1

    未来のビフの子分のボードが大日本帝国だよ

  • @user-bg1bs3cs1i
    @user-bg1bs3cs1i ปีที่แล้ว

    IIIの動画もあるのかな

  • @potekichi74
    @potekichi74 3 หลายเดือนก่อน

    クリストファー・ロイドが好きならカッコーの巣の上でを見ましょう
    彼が初めて映画に出る作品です。

  • @sij83pu99
    @sij83pu99 ปีที่แล้ว

    勘違いがあるかもしれないけど、お墓の文字を見てドクは自分が後ろから撃たれて殺されることを知ったはずなのにどうして助けに行く必要があるのかな?

  • @user-ti6gu9hd5q
    @user-ti6gu9hd5q 21 วันที่ผ่านมา

    2のアルミ缶は1とのカメラ🎥のアングルが違うから、見た感じ入れて無いとはハッキリわからんな入れてるぽっくも見える。

  • @mory2080
    @mory2080 ปีที่แล้ว +2

    劇場で2観て驚いたのは3の"次回予告"があったことw 何ヶ月も待たされるのかって当時思ったけど、今ガルパン年単位で待たされてるw

  • @user-meriodass
    @user-meriodass ปีที่แล้ว +1

    主さんて高木ブーさんにそっくりですねw

  • @TheTaroemon
    @TheTaroemon ปีที่แล้ว +1

    コレ何が凄いって、過去作にタイムスリップするから過去の概念がない子供でも前作観てれば理解できるんだよね
    過去作に新たな見方が付与されるって意味ではエンドゲームとも似てる

  • @user-lc7ce5wh4p
    @user-lc7ce5wh4p ปีที่แล้ว

    ジャパンアズナンバーワン

  • @user-nj7yr7fz8f
    @user-nj7yr7fz8f 7 หลายเดือนก่อน

    1855☓1885○

  • @coptaro8709
    @coptaro8709 ปีที่แล้ว +2

    フジツーさーーーーん!!!!

    • @user-bo8hj5tg8m
      @user-bo8hj5tg8m ปีที่แล้ว +3

      コンニチハーー!!

    • @fakecar
      @fakecar ปีที่แล้ว

      これが元ネタで富士通さんはマーティーを出したのだろうか

  • @FIRE-ジョイトイ半額直樹
    @FIRE-ジョイトイ半額直樹 ปีที่แล้ว +24

    バックトゥザフューチャーに日本風の場所やカタカナがあったなんてまったく気が付きませんでした
    あんなに何回もみたってのに・・・