予習「バック・トゥ・ザ・フューチャー」タイムマシンを徹底解説 & 「プロフェッショナル 仕事の流儀 宮崎駿スペシャル “風立ちぬ”1000日の記録」 はここに注目!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 มิ.ย. 2020
  • チャンネル登録、ぜひお願いします!!
    urx.red/Zgf8
    番組へのお便り投稿フォーム
    forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6
    今週から3週連続で金曜ロードSHOW!「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3作品を放送します。それに合わせて、バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズの解説を行います。今日は放送前の予習解説ということで、誰もが夢中になったタイムマシン・デロリアンを解説します。また明日6月13日4時34分からは、『プロフェッショナル 仕事の流儀「宮崎駿スペシャル“風立ちぬ”1000日の記録」』(2013年8月26日放送)がNHK総合で放送されます。ただのドキュメントと思うなかれ、見ていて楽しくなるポイントを解説します。お楽しみください。
    ************************************************
    岡田斗司夫TH-camでチャンネルメンバーシップをはじめました。
    ・岡田斗司夫ゼミ / 月額590円(税込)
    配信日から10週(70日)週1回配信されている岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週2本配信している有料部分込のアップグレード動画、およそ40本の動画を視聴することが出来ます。
    ※完全版後の放課後放送は含まれません。ご了承ください。
    今回の完全版はこちらより(期間限定:2020年8月16日まで)
    • Video
    ・岡田斗司夫ゼミ・プレミアム / 月額2,390円(税込)
    配信期間無制限で岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週二本配信している限定部分込のアップグレード動画を視聴することが出来ます。さらに当コースでは、完全版後の放課後放送も視聴することができます。
    ※ただいま、公開動画を随時更新しております。
    「岡田斗司夫ゼミプレミアム」ではいつでもご覧頂けます。
    • 岡田斗司夫ゼミ#338(2020.6.7)①...
    チャンネルコミュニティで公開情報をお知らせしています。メンバーに加入されている方は定期的にご確認ください。
    / toshiookada0701
    メンバーシップ入会はこちらです。 / @toshiookada0701
    ニコニコブロマガチャンネルでも提供されています。
    「岡田斗司夫ゼミ」入会はこちらです。
    ch.nicovideo.jp/ex?bylaw_type...
    「岡田斗司夫ゼミプレミアム」入会はこちらです。
    ch.nicovideo.jp/okadatoshio-a...
    また、動画単体で購入したいという方のために、Amazonで過去講義のレンタル・販売をしています。
    www.amazon.com/v/otaking
    2020年6月7日収録
    ************************************************
    岡田斗司夫
    大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
    『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
    Twitter: / toshiookada
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 110

  • @toshiookada0701
    @toshiookada0701  4 ปีที่แล้ว +14

    毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。
    続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→th-cam.com/video/7uq0HHv-a5g/w-d-xo.html

  • @shokofujita7658
    @shokofujita7658 4 ปีที่แล้ว +7

    ちょうど昨日Netflixで全作品見ました。一気に見れるほど大好きな作品のうちの一つです

  • @user-ph3md5px6e
    @user-ph3md5px6e 4 ปีที่แล้ว +2

    歴史ある名作はどれも面白いし感動するから心にグッと来る

  • @yoheifujita6463
    @yoheifujita6463 4 ปีที่แล้ว +6

    これとグーニーズとインディンジョーンズは子供のころの神映画でした。

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq 4 ปีที่แล้ว +10

    「プルトニウム」という言葉を覚えたのがバックトゥザフューチャー1でした

  • @kodataku999
    @kodataku999 3 ปีที่แล้ว +4

    6:28 時速88キロじゃなくて88マイルですよ。時速にすると140キロくらいです。

  • @user-eq7yn1nj3o
    @user-eq7yn1nj3o 4 ปีที่แล้ว +2

    昔のタイムリープモノは別宇宙の世界線設定使わないから分かりやすかったですね。

  • @user-ns3it2kw3f
    @user-ns3it2kw3f 4 ปีที่แล้ว +21

    バックトゥーザ、いろんなところで細かいカットシーンが多く、いまいちの放送でした。

  • @user-ws8uh3ho4u
    @user-ws8uh3ho4u 4 ปีที่แล้ว +5

    3のデロリアンが好きだなぁ

  • @Deed003
    @Deed003 ปีที่แล้ว

    ヤマト2199もワープアウトすると氷が付いていたような。デロリアンを参考ししたのかな。

  • @user-zs1kk7wi4k
    @user-zs1kk7wi4k 4 ปีที่แล้ว +3

    バックトゥザフューチャーはBOXを持ってますが、テレビでも観ます。この作品を含め、多くの映画との出会いがテレビだったので、大好きな映画がテレビで流れるとついつい観てしまいます。

  • @user-mb1vv2ns8w
    @user-mb1vv2ns8w ปีที่แล้ว

    3のちょっと車高が高いデロリアンが1885年へ行くシーンめちゃくちゃ好きなんだよな
    車輪の周りに火花が走るのがたまらない

  • @pikapikapau
    @pikapikapau 4 ปีที่แล้ว +8

    鈴木さんは漫画化でいうところの名編集者みたいな感じ

  • @kenkenkenken1983
    @kenkenkenken1983 3 ปีที่แล้ว

    私も思い入れがあるのはⅠのデロリアンです

  • @ryantomi4296
    @ryantomi4296 ปีที่แล้ว

    日本にUSJができたとき関西だったからか、デロリアンに乗った浜村淳がプレスリーの恰好で中継してた。
    バックトゥザフューチャーを見ると、一緒にその光景も思い浮かぶ。なんか、全部ひっくるめて夢があるなぁ。

  • @musicmusic9838
    @musicmusic9838 11 หลายเดือนก่อน

    失礼します。いろんなタイムマシーンの話や、別の動画かと思いますが、消防士の友人とアクション映画を見に行くと頻繁に、「酸欠になる」と言われて楽しめないとか。知識の偏向や密度は個人差がありそうですが、フィクションって上手に楽しいウソがつけたら良いんですね。
    フィクションですからね。映像作品は特に(視覚効果的に見せてしまうので)楽しいのが良いんですね。
    まあ、ノッてもらう遊びというお話もありましたが。上手いと楽しいですね。
    今となっては前作になってしまったゼルダも「歴史が読み取れるオブジェクトがすごい」と言うお話もありましたね。
    最近ではちょっと味気ない「裏設定」みたいな単語もありますが…。
    カテゴライズのようなことは思考停止のもとになるかもしれませんが、反面、わかりやすいですね。
    ちょっと常連さんのようにならないとわからない奥行きが、自分のようにレベルの高くない消費者にも伝わるかもしれないですね、底上げのような作用をするかも知れないことですが。
    楽しくて感謝しています。

  • @user-ud6xx6hl7x
    @user-ud6xx6hl7x 3 ปีที่แล้ว

    位置のズレの問題は、予め縦横の座標軸を設定できることにしたら解決出来るのでは?

  • @Mg2376
    @Mg2376 4 ปีที่แล้ว +4

    BTTF解説目当てでこの動画開いたら後半の鈴木敏夫の悪魔っぷりに笑ってしまった。

  • @narainyan
    @narainyan 4 ปีที่แล้ว +1

    楽しみだなあ!

  • @hiro-kichi517
    @hiro-kichi517 4 ปีที่แล้ว +1

    三部作、アニメ、ゲーム通してマーティーが主人公じゃないってのが面白い♪

  • @nao0325
    @nao0325 4 ปีที่แล้ว +14

    1代目ジェニファーが好き。

    • @KU-SON
      @KU-SON 4 ปีที่แล้ว

      Part 2から変わったんでしたっけ… 確かに1の方が良かった気がする。なんで変わったんでしょうか…

    • @user-qm1mk3kc2t
      @user-qm1mk3kc2t 4 ปีที่แล้ว

      紅魔JASON 母親の病気の看病だった気がす

  • @appledarwin5262
    @appledarwin5262 4 ปีที่แล้ว

    時間があるように見えるのは人間の脳の問題で、物理的には時間という概念は存在しないという説もありますね。
    僕はどちらかというとそっちに納得がいきます。

  • @user-qb8gu9jb3i
    @user-qb8gu9jb3i 9 หลายเดือนก่อน

    3でホワイトリボンタイヤを使用したのは、1955年に60扁平タイヤが存在しなかったから(坑道で発見したときにタイヤがボロボロだった)。
    タイヤは外形寸法を合わせればスピード計は誤差がほとんど出ません(ただし、ホイールとブレーキキャリパーが干渉しない工夫が必要)。

  • @haya305-35p
    @haya305-35p 4 ปีที่แล้ว +7

    時速88マイル

  • @ktcworks
    @ktcworks 2 ปีที่แล้ว

    タイムトラベル後の位置補正の問題は、単純に何年何月には地球はこの場所、っていう計算ができていれば解決できているのでは?

  • @wahanui6098
    @wahanui6098 4 ปีที่แล้ว +2

    私はⅢのデロリアンが一番すき!
    あの1と2より高い車高の高さとか諸々がすき

    • @akaimikan6673
      @akaimikan6673 3 ปีที่แล้ว

      デロリアン、欲しいですね〜。ちょいと魔改造してね。たまらない刺激(^^;。

    • @user-wk8sj2xe8b
      @user-wk8sj2xe8b 2 ปีที่แล้ว

      タイヤのサイズが1955年仕様ですからね(^^;

  • @user-kp1wm9nk1d
    @user-kp1wm9nk1d 4 ปีที่แล้ว +24

    バックトゥーザを観ながらコーラを飲むのが好きです。

    • @user-hu6zl9bc5x
      @user-hu6zl9bc5x 4 ปีที่แล้ว +3

      ペプシフリーやないのかいw

    • @cheshaneko5284
      @cheshaneko5284 4 ปีที่แล้ว

      @@user-hu6zl9bc5x 別に『コカ』コーラとは行ってないからいいのでは?笑

    • @user-hu6zl9bc5x
      @user-hu6zl9bc5x 4 ปีที่แล้ว +2

      CHESHE NEKO 疑惑の判定ktkr

  • @hirrotoss
    @hirrotoss 4 ปีที่แล้ว +3

    前年公開された「ターミネーター」の”生命体以外はタイムトラベル出来ない”みたいな設定が有ったので、他に類を見ないステンレス製のボディだったからデロリアンがタイムトラベル装置に選ばれたのだと勝手に解釈してました~

    • @hirrotoss
      @hirrotoss 4 ปีที่แล้ว

      @@1zero253 劇中ではドクがデロリアンを選んだ理由に”カッコ良かったから”みたいなセリフが有りましたが、制作裏の話としては”安かったから”なんですね~!、科学的な設定で”ステンレスボディなのでデロリアンにした”としていてくれれば、より説得力が増したのではあるまいかと。

  • @GOGO-wq8bk
    @GOGO-wq8bk 4 ปีที่แล้ว +4

    BTFめちゃめちゃ楽しみすぎる👀
    昔見ためっちゃすきな映画

  • @user-sf9lh1pc6u
    @user-sf9lh1pc6u 4 ปีที่แล้ว +1

    Dmc-12はまた値上がりするかな?

  • @they514slat606
    @they514slat606 3 ปีที่แล้ว

    絶対位置の問題はずっと考えてた。

  • @MasalaYLegoStopMotion
    @MasalaYLegoStopMotion 4 ปีที่แล้ว +1

    液体窒素の撮影めっちゃすごいですねwww

  • @susietock440
    @susietock440 4 ปีที่แล้ว

    screen playという映画で英語を勉強するテキスト本があってBack to the futureで勉強しました。「時限位相装置」のことをflax capacitatorなんて日常生活で絶対に使わない言葉を覚えてしまった🤣

  • @zalahm629
    @zalahm629 4 ปีที่แล้ว +1

    タイムパラドクスという概念は出来杉くんに習ったようなきがする ドラミちゃんだったかな

  • @user-bw7iy7ei6d
    @user-bw7iy7ei6d 2 ปีที่แล้ว +5

    私の記憶が確かならデロリアンは時速88マイルではなく時速140Kmになると時空移動します。88マイルと表記されるのはUSJのアトラクションからきているのだと思います

  • @kakikukekosashisu
    @kakikukekosashisu 4 ปีที่แล้ว

    世界線って言葉が使われるようになったのは、どの作品からだっけ?

  • @taroyamada7223
    @taroyamada7223 3 ปีที่แล้ว

    鈴木さんが伝家の宝刀を。

  • @isi3isi349
    @isi3isi349 4 ปีที่แล้ว +1

    楽しいお話をありがとうございます、素敵なメガネですけど、銘柄を教えてください。

    • @toshiookada0701
      @toshiookada0701  4 ปีที่แล้ว +1

      ひとつ前のゼミでメガネのことは話してるよ

  • @Cocococococos
    @Cocococococos 4 ปีที่แล้ว +17

    金ローのBTTF見ました!
    カットの位置が致命的すぎて何も面白くなかった…

    • @ver.8627
      @ver.8627 4 ปีที่แล้ว +3

      それな!
      初めのタイヤの空回りの時60マイルくらいのとこカットされていたよね!(他にもあった)

    • @user-zf3ur4yp3z
      @user-zf3ur4yp3z 4 ปีที่แล้ว +3

      やっぱそうなんですね…無理して録画しなくてよかった

  • @MasalaYLegoStopMotion
    @MasalaYLegoStopMotion 4 ปีที่แล้ว

    僕は1が好きですね。

  • @user-im6om4ig9g
    @user-im6om4ig9g 4 ปีที่แล้ว +2

    エアコンのあたり方関係なく足だけ寒いならお身体気を付けてください

  • @narainyan
    @narainyan 4 ปีที่แล้ว +4

    最高じゃん!!CMがなくなる!!

  • @dekapan.chibita
    @dekapan.chibita ปีที่แล้ว

    6:28 岡田さん、速度の単位を間違えてます。時速「88キロ」じゃなくて「88マイル」です。

  • @user-qp1hp3qu1g
    @user-qp1hp3qu1g 4 ปีที่แล้ว +65

    時速88キロでなくて… 時速88マイル(約142キロ)では?

    • @user-qp1hp3qu1g
      @user-qp1hp3qu1g 4 ปีที่แล้ว +11

      2回目は88マイルと言ってますね

    • @Pooh07217
      @Pooh07217 4 ปีที่แล้ว

      間違えてますね。

    • @Pooh07217
      @Pooh07217 4 ปีที่แล้ว

      145キロやぞ?

    • @user-zy2vi9po6w
      @user-zy2vi9po6w 3 ปีที่แล้ว

      いや、140キロやぞ

  • @appledarwin5262
    @appledarwin5262 4 ปีที่แล้ว

    日テレでしか放送されないのは製作委員会方式の共有著作権問題かと思ってました

  • @taroyamada7223
    @taroyamada7223 3 ปีที่แล้ว

    仮にパラレルワールドだとしても、タイムマシーンがある未来の世界から、タイムマシーンがない世界をどうやって選択するのだろうか。
    そして、違う系統の世界の過去を変えているのになぜタイムマシーンが存在する世界の未来が変わるのか。
    はてはて、不思議だ。ただ、私が思うに、時間の最先端が存在するならば可能だと思うが。

  • @sysd6225
    @sysd6225 4 ปีที่แล้ว +4

    BTTFが想像した2015年の世界はマイアミにMLBのチームができたこと以外全く外れてるけど、ネットというそれ以上のものができてきてる。

  • @aloha2go888
    @aloha2go888 4 ปีที่แล้ว +3

    6:30 時速88キロじゃなくて88マイルですね。キロだと140って翻訳されてますけど140はちょっと超えてますね。

  • @user-jw4hk7ep9v
    @user-jw4hk7ep9v 4 ปีที่แล้ว +2

    多元宇宙論といういくつも世界が存在するという考え方は納得できます。

  • @user-pv3bf4ff2m
    @user-pv3bf4ff2m 4 ปีที่แล้ว +6

    新海誠の悪魔は川村元気かw

  • @user-gu5rg9by8j
    @user-gu5rg9by8j 3 ปีที่แล้ว

    時速88マイルですね

  • @user-kp6dm1tr8d
    @user-kp6dm1tr8d 4 ปีที่แล้ว +1

    岡田さんが、庵野の「悪魔」になってあげたらいいのでは?

  • @user-jq8px9hh2d
    @user-jq8px9hh2d 4 ปีที่แล้ว

    時計台に落ちる雷を次元転移装置に送り込むシーンだけど、あれってタイミングあわせて電線に接触させるんじゃなくて最初から長いケーブル繋いどきゃよかったんでないの

    • @Kind-Barley-Tea
      @Kind-Barley-Tea 4 ปีที่แล้ว

      あの仕組みでもコードを無理に沢山付けて外れてたから無理っしょ

  • @user-hy2rp3lt8t
    @user-hy2rp3lt8t 4 ปีที่แล้ว +9

    88キロではなくて88マイルですよ!

  • @foutkanon6593
    @foutkanon6593 4 ปีที่แล้ว +2

    岡田さんも悪魔だよなー。

  • @SubculturesEconomic
    @SubculturesEconomic 4 ปีที่แล้ว +2

    デロリアン整備性がめちゃくちゃなんだよなー。せめて、パーツがアメリカなみに安ければ良いんだけどまあそうも行かないよなwww80年からもうだいぶ経ってる。

  • @user-zb8ii3fs8q
    @user-zb8ii3fs8q 4 ปีที่แล้ว +5

    時速88マイル(約時速141キロ)では?

  • @user-ud5eq2uw3k
    @user-ud5eq2uw3k ปีที่แล้ว

    88キロじゃないですよ140キロですよ

  • @user-ep2bj2cs4w
    @user-ep2bj2cs4w 2 ปีที่แล้ว

    車(スポーツカー)には一切興味ないけど、デロリアンだけは知ってる
    ( =Φ人Φ=)づ🚗

  • @yasegombo3704
    @yasegombo3704 4 ปีที่แล้ว

    GPSの説明間違ってますね。時間の進む速さのずれから現在位置を求めているのではなくて、時間の進む速さにずれがあると位置推定がずれるのでそのずれを防ぐために一般相対性理論に基づき補正しています。

  • @user-tk4ml2ty3i
    @user-tk4ml2ty3i 4 ปีที่แล้ว +3

    DVD持っててもTV放送も観たい

  • @YANAGITAtokinori
    @YANAGITAtokinori 4 ปีที่แล้ว +1

    ドキュメンタリはNHKで作ってるから再放送しても全く問題ないと思う。日テレ刺激?

  • @tomokazumisima8638
    @tomokazumisima8638 4 ปีที่แล้ว

    88kmかな

  • @NOIPO
    @NOIPO 4 ปีที่แล้ว

    作らせるのが「豚の虎」じゃない所が鈴木敏夫の限界ですわな。。。

  • @mychannel8966
    @mychannel8966 4 ปีที่แล้ว +2

    時間はあくまで概念として受け入れられてますけど、実際にあるのかなぁ。。
    カーナビのお話ですが、高速で軌道上を巡回する衛星と地上との時間差で位置を特定してるのではなく、4点測量ですよね。必要なのはある位置からの距離と、それを計ったタイミング。
    このタイミングを合わす装置の事を時計と言ってるのではないでしょうか。仮に時間軸があったならそれにアクセスして、それこそ過去にでも未来にでも行けるでしょうね(できるなら巻き戻したい…笑)

  • @MasalaYLegoStopMotion
    @MasalaYLegoStopMotion 4 ปีที่แล้ว

    88キロじゃなくて88マイルだと思います。

  • @pipott8
    @pipott8 4 ปีที่แล้ว

    模型で事故ったとおりに事故ってるって事かな。

  • @user-qq2ij4ue4c
    @user-qq2ij4ue4c 4 ปีที่แล้ว

    そりゃ、3のラストで凍らせたら蒸気機関として致命的ですがな。
    …ところで『だったらナディアの再放送もあるな』という邪推ですよね。あるいはマンガ夜話・アニメ夜話の再放送orネット制作とか。

  • @user-ud6xx6hl7x
    @user-ud6xx6hl7x 3 ปีที่แล้ว

    おしいなぁ、もし、あのころ自分が資本家だったらこいつの製造権買い取って、日本で生産さたのに。

  • @mentomore
    @mentomore 4 ปีที่แล้ว +2

    自分もパート1のデロリア派ですね
    デロリアがバンから降りてくるデロリアの初登場シーンが好きですね
    メカを見せつけるようにバックで降りてくるのがカッコいい

  • @user-qf7hs5zh5y
    @user-qf7hs5zh5y 4 ปีที่แล้ว +1

    私は、タイムマシン、タイムトラベルは不可能であると考えています。それは、この世に存在する物理物質はあるけれど、それを観測(人間が認識する)ための「概念」は実在しないからだと考えています。ここで、「概念」に相当するのは「時間」「距離」ですね。いわゆる、人が「比べるために作ったものです。最近、正確な時計を用いて、スカイツリーと地上で、時間に差ができるという実験が行われ、相対性理論の実証とされましたが、それも、高速、光の速度くらいになると、人間が認識するための尺度、概念が破綻することによると考えています。相対性理論の落とし穴だと考えています。

  • @superfly6384
    @superfly6384 4 ปีที่แล้ว

    岡田斗司夫さん!!!
    この動画待ってました!
    ありがとう!!

  • @user-cd5tk8yx8h
    @user-cd5tk8yx8h 4 ปีที่แล้ว +2

    タイムマシン=宇宙船なら、UFO=未来人説はあながち間違いじゃないかもしれない。

    • @user-io4js9ue4b
      @user-io4js9ue4b 4 ปีที่แล้ว

      UFOの日本語訳をご存知でしょうか?

    • @user-cd5tk8yx8h
      @user-cd5tk8yx8h 4 ปีที่แล้ว

      @@user-io4js9ue4b 未確認飛行物体ですよね、知ってますよ。
      ただ普通に風船だー衛星だーデブリだーよりは宇宙船とかの方が浪漫あるから

  • @levenhonda1905
    @levenhonda1905 4 ปีที่แล้ว

    一昨日、6/10に赤坂でをロリアン走っていた。

  • @user-ep2bj2cs4w
    @user-ep2bj2cs4w 2 ปีที่แล้ว

    そりゃ、空を飛べて、ゴミを燃料に出来る一番性能が高い状態だから、パート2のデロリアンが好きな人が多いのだろう
    ( =Φ人Φ=)

  • @ayuta8747
    @ayuta8747 4 ปีที่แล้ว +1

    映画のタイトルでカクテル作ってもらえるバーで昔バックトゥーザ・フューチャーのカクテル飲んだことある

  • @Kokibi01
    @Kokibi01 4 ปีที่แล้ว

    今の式では光速度に達すると質量が無限大になりますものね。
    答えを虚数にするには、質量が無い場合ですからね

  • @2015nap
    @2015nap 4 ปีที่แล้ว

    88kmではないですね
    88マイルですね

  • @kazuhidehirano521
    @kazuhidehirano521 4 ปีที่แล้ว +1

    伊集院光?

  • @yamashita476
    @yamashita476 4 ปีที่แล้ว +2

    ジオラマの実験シーン、カットされてて残念に思いました。他にもたくさんいいシーンがカットされててエンディングもカット。金曜ロードショーに期待した私が悪かったのかな。
    大好きな作品だからノーカットは無理でもできる限りカットしないでオンエアしてもらいたかった!!

    • @DAIKI381021
      @DAIKI381021 4 ปีที่แล้ว +1

      パヤオ映画は常にエンディングまで問答無用のノーカットなのにねぇ~、残念。

  • @issismob
    @issismob 4 ปีที่แล้ว

    タイムトラベル先に地球がない説だけども
    例えば納屋に放置さてある車は数年そこにあるわけで 
    そこから出したときはタイムトラベルしてきたようなもんだよね。
    加えて車が走っている最中も時間は前に進んでいると考えると
    デロリアンは走ってるうちに時間が逆行しているだけだから
    過去の同じ道に出てくるのは当然っちゃ当然 ってことにはならんかな

  • @nbvnauerhotbvafhebilvdvaer9868
    @nbvnauerhotbvafhebilvdvaer9868 4 ปีที่แล้ว

    時速88キロって高速走ってたらしょっちゅうタイムトラベルするやん。

  • @aspicful
    @aspicful 4 ปีที่แล้ว

    タイムトラベルと言っても別の時間軸に行ったわけではない。
    現在できることは、早く動くものの年の取り方が遅くなる(長生きのような感じ)になるだけ。
    過去に戻るのは、未来に向かっている時間を逆転させなければいけないので無理。

  • @user-cw8si6gh4o
    @user-cw8si6gh4o 4 ปีที่แล้ว

    コナンの評判がいいのは電通のSNS広告の影響なんじゃないの?

  • @user-px5gg1pu9x
    @user-px5gg1pu9x 4 ปีที่แล้ว +2

    ネタバレって(笑)封切り映画ではないですよ?何年前だと思ってます?

  • @sorakara7795
    @sorakara7795 4 ปีที่แล้ว

    「風立ちぬ」は、主人公の声をプロの方でとり直してくれないかなぁ。それならリピートして見るんだけどなぁ。庵野さんもそう思ってると思う。

    • @user-sf4bl8yp7d
      @user-sf4bl8yp7d 4 ปีที่แล้ว

      だったら承諾してねぇよ。

    • @03eva63
      @03eva63 4 ปีที่แล้ว

      だったらサンも千尋もさつき父もアスベルもハウルもポニョもw