ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大人になるにつれて、「友だちと遊ぶ」「人との仲を深める」ことが「食事に行く」ことと直結するから、人付き合い自体を避けがちになって本当に辛い…「最初から食べられる量を」と言うけれど、ほんの2〜3口で吐きそうになる日もあるからできれば食事自体したくない……ここには仲間がたくさんいて心強いです😭
作ってくれた人にも申し訳ないし、同席した人にも「この人は食べ物を残す人なんだ」って悪い印象を持たれそうで辛い…
めっちゃ分かります
分かります。人との食事で残した時のことやいろいろ想像して緊張してしまい喉が食べ物を受けつけなくなりますよね。子供の頃からそうでしたが今は一口目を大切にして味を感じて「美味しい」と口に出して脳がもっと食べたいと認識してくれるようにすることで徐々に改善しました。ここにいる仲間で一緒に食事するのが一番改善できそうですけどね
お気持ち分かります🥹
まじで分かる。大袈裟って思われるかもしれないけどこれのせいで恋愛も踏み込めないでいる。告白も断ること何回かあるくらいにはこれで悩まされてる本当に辛い
自分は会食恐怖症で10年以上生きてきたんですけど、自分が病気だと分かっておらず、なんで人といると食べられなくなるのか分からないまま生きてました。しかし、大学で知り合った友人にそのことを何となく話すと「それ会食恐怖症だよ」って教えてくれて、そこで自分が病気だと知って以来みるみる症状がなくなっていき、今では平気になりました。その友人には本当に感謝してます。
私も会食恐怖症で学校でお弁当を食べないようにしたりすることもあったのですが、病名を知ってから段々と症状が軽くなりました!
会食恐怖症なんだけど、早く食べ終わる人との食事が特に苦痛。「早く食べろよ」とか、「少食なの?」って言われすぎて早く食べ終わる友人だと理解しててもたまに吐いてしまいます。環境が変わって満足に外食を楽しめてない時に出会ったお店が、一蘭でした。友達が早く食べ終わってても、視線を感じずラーメンの味を楽しめた時は感動した。
わかる。カウンターだけのラーメン屋とか行くといつも先に出て行って急かされる。
私も食べるのが遅いので、外食はプレッシャーです。しかもそう言う時に限って、お店が混んでくる😅
会食恐怖症のおかげで本当にストレスなく美味しく食事ができる人と出会えて良かったなと思います。ある意味、ご飯が喉を通るかどうかで親しみ度や大切さが分かるので人生に役立っています。
23歳。15年以上会食恐怖症に悩まされてきて、つい数日前にこの名前を知った時、自分と似た境遇の人がこんなに居るんだって凄い嬉しく(?)なりました。数年前キャバクラ嬢として働いていた時、お客様に高級寿司屋さんに連れて行ってもらいました。いくら緊張しいとは言え、大好物なお寿司なら。と……事前に『人前で食べるのは苦手だからお酒飲みながらゆっくり頂きますね』と伝えた上で挑みましたが想像の10倍も緊張してしまい、最初に頼んだお寿司5貫をえづきながら食べること2時間半😂しかも3貫残すという快挙を成し遂げました😂普段食事のマナーは気をつけたい派なのに、その日はお寿司を噛みちぎりながら ボロボロぐちゃぐちゃにして何口にも分けて食べる始末。絶対ドン引きされただろうなぁ。今の旦那とは初デートの時からご飯が食べれました。そんな事生まれて初めてでした。私はそれを運命だと信じ、一生を共にする事をその日に誓いました。笑彼や周りは大袈裟だと言うけど、会食恐怖症の私が初デートからコースの食事を残さず食べれたなんて、それ程の事です😂きっとここに居る方達は分かってくれそうです。
私は飲食に関わっていた経験もあり出した食事を残す人が苦手、綺麗に食べきる人が好きとか偉いだとか無意識に考えていましたがこの特集を見て視点を変える事も大事だと学びました。学生の頃休み時間が終わるまで机に座らさせられ、皆が遊ぶ中泣きながら食べさせられている生徒を思い出し悲しくなりました。これからは食ない方にも好き嫌い以外の事情があるんだと意識を持ちながら接していきたいです。
@@mtpjmwjjp 本当にそうですよね。命を頂くという考えを大事にする日本だからこそ視点を変えて見るのが大事だと学びました。
私は嘔吐恐怖症で、会食恐怖症の症状に少し重なるところがあります。食べた事がないものは食べられません。なので、行くお店や注文するメニューは決まりきった物だけです。常に「吐いたらどうしよう? 気持ち悪くなったらどうしよう?」が常に頭いっぱいで、トイレの近くの席でないと不安です。少しでも「なんか気持ち悪いかも…」と頭によぎっただけで、そこからガーっとパニックになります。だから会食恐怖症の方たちの気持ちがすごくわかります。今は仕事を辞め、ひとりで食べたい時間に食べられる生活になりました。会社勤務時代は、食べられず、体重激減。今は10キロ増えました。世の中には色々な病気があります。友達に言えない病気もあります。私だけじゃないんだと思えるだけで、すごく心が軽くなりました。治らないと決めつける事だけはしたくないです。必ず段々と軽くなると信じて前を向き頑張りたいと思います。
私も嘔吐恐怖症です。なんか吐き気が、とよぎると、動悸がして手足が震えたりとかします。同じ方がいて安心します。
俺も嘔吐恐怖からの会食恐怖症で本当に辛い思いしてる。人との関わりがどんどん切れて人生やり直したいって何回思ったことか
学校給食での指導が変わってきているのが嬉しい 私はもともと少食で、でも小学生のとき残すのはダメという先生で、残させてもらえず、みんなが食べ終わった後の昼休みの時間もイヤイヤ食べるというのがありました それが原因で学校に行きづらい時期、食事が怖くなりかなり痩せてしまったことがありました😢今でも人と食事に行ったとき、食べきれるかなという不安を感じてしまうことがあります追記グッド、返信ありがとうございます同じような思い、経験をした人が他にもいると知って、なんだか安心しましたそれで思い返してみると、私の1番苦手なメニューはチャウダーでした。チャウダーの日はいつも大きめのコッペパン、チャウダー、小さいおかず、牛乳(牛乳も苦手)で、本当に辛かった!しかもチャウダーは毎月一回以上はあった気がします チャウダーは一口食べるのもきつくて… 給食で、みんなが楽しく、強要はせず、自分の量、ペースで食べられるような先生の配慮があるといいですね
俺もよく掃除が終わるまで食ってたわ。埃が舞う中、机移動しながら食ってたけど今思えば異常だw
給食センターに食器持って行きなさいじゃねーよwてめーが残させてくれねーからだろw
同じ様な経験があります。小5の時の担任には食べれなかった食材を題名にてその都度、作文3枚書かされていました。お陰で文書を書くのは得意になりましたけど····辛かったし、恥ずかしかった。
自分は小学生の時帰りの会が終わっても食べさせられて、めっちゃ恥ずかったなぁ
すごく分かります。私も少食なのに皆と同じ量を食べることを求められ、食べ終わらないと昼休みが貰えず、残せば先生に『一生懸命育ててきた農家に失礼』と悪いことをしているかのように責められ、重なるプレッシャーで学校に行くのが怖くなってしまい登校拒否していた時期がありました。日本の教育ってどこかズレてるんですよね。良い方向に改善してほしいです。
休日に遊ぶってなったら絶対食事はつきものだからキツい...
それな、断るのもあれだし
ほんっっとうにそれですそのせいで友だちづきあいを躊躇ってしまって孤立していく……
学校給食がトラウマで、向かい合わせで他人と食事をするのが大の苦手です。一人で食べるのが一番いいです。
小学生の頃給食が食べきれず怒られたり、親に食べれないことが恥ずかしいと怒られたりした経験から私もなりました。このおかげで初対面の人や、大人数との食事はとても不安になります。恋人ともろくに食事がいけなくて悩んでるけど、沢山同じような方がいるんやね……寛容な世界になりたい…
誰でも1人の食事の方が気楽でしょとかそんな次元じゃないんだよねこの症状。緊張してるって感じてなくても勝手に吐き気震え呼吸困難みたいなのが出てきてほんと困る。人とご飯を食べないといけない機会って意外と多いし。
ご飯食べれない心の病気かも知れないって親友に言ったとき、ほんとかよ、って言われたのが今もずっと辛くて、自分と同じ人がいることに涙が止まりませんでした。
私は大人になってから会食恐怖症になり、誰かがいる時に何かを口にしなければならないと、手が震えて息が苦しくなり、家族の前で飲み物を口にする事もできなくなってしまい10年以上苦しみました。発症してから現在の旦那に出会い、私のこの恐怖症に向き合ってくれて、少しずつ少しずつ何年もかけて変化を加えていって、現在旦那とは食事を一緒にできるようになりました。コロナで会う事が何年もできなかった家族に先日会う事ができたのですが、一緒に食事を少しとれた際、気難しい父が嬉しそうにしてくれ、母が涙を流して喜んでくれました。まだ完全に治っているわけではないのですが、一生誰とも食事をとれないと思っていた私が、ここまでくる事ができたので、この恐怖症で苦しんでいる人の未来を少しで明るくできたらと思い投稿させていただきました。
「知ること」「話してもらうこと」って本当に大事なんだなと思わされます心の病気ってパッと見では分かりにくいものが多いから是非話してほしい!と私は思うのだけど、ご本人にとっては話しづらいデリケートなことだと思うのでまずは私が話しやすい雰囲気を作ることから始めようと思っています
今まさにこの症状です。どうしようもなく不安で、会社にも行けなくなりました。会食の場面で何度も席を外した経験がどうしても頭から離れず苦しかったです。同じような症状を持たれている方がいて少し気が楽になりました。
自分も給食の時は本当に辛かった、食べれなくて トイレに閉じこもった事があり先生に見つかって怒られてまたさらに緊張して食べられなくなる周りからの視線はすごく怖かった。今は少し良くなったが、会社の人や初めて食事に行く友達は緊張して食べれないでもこの動画のおかげで”自分だけじゃない”と思ったのでそれが何より嬉しいです
僕と同じ経験をしている人がいるなんて、凄く嬉しいです。心強く共に生きましょう!
「食事を楽しむ」、とても大切なことですね。食べる量を選べるように児童たちで声掛けをして給食を食べる姿は見ていて爽やかでした。「おいしく食べる」ことができる環境づくりが学校や職場にもあった方がコミュニケーションも円滑になると思わされましたし、食べ物の好き嫌いがあってもいいんだとお互いに認めあえることが、これからは大人同士でも子供同士でも大切になってくると勉強させられました。
大体が給食で吐いた or 人前で吐いた → 周りに迷惑かける → 食べれなくなる って感じだけど、そもそも 体調悪かったりで吐くのは 人間も動物も当たり前だし 迷惑じゃなくて仕方のないことなのにね。。気にすることないよ!って言いたいし 言ってあげられない周りが冷たい! とは思えない程、優しい人が多いんだろうなぁ💦
私自身も小学生の時は会食恐怖症、併せて拒食症を持っていました原因は、父がものすごく怖く、食事中にいつ怒られるかもしくは八つ当たりされるか怯えながら食事をしていた事や、小学校では15分で給食を食べなければいけなかったこと、完食するまで昼休みもその後の授業の時間までも放置させられたことなどがトラウマだったことからです。当時は、お腹も一切空かず、食事という時間は恐ろしい時間だと考えていました。治ったきっかけは、学校での給食制度から解放されたこと、父に心情と症状を打ち明け理解してもらったことです。今ではダイエットを視野に入れるくらい毎日ばくばく食べているJKです笑今このような状況で苦しんでいる方を少しでも支援できたら良いなと思っています!
自分だけじゃないと知って安心しました。注文したものが目の前に届いた瞬間に気持ち悪くなり、少ししか食べれない事が何度かありました。なので、外食するときはなるべく豆腐やプリンなどなるべく噛まなくてもいいものを頼んだりしていました。「残したら行儀悪いとか思われそう」という強迫観念みたいなものに囚われて、今でも仲の良い人以外と食事に行く時は症状が強く現れます。「残しても食べてあげるから大丈夫だよ〜」といってくれる友人とだと、安心感からかいつも以上に食べれます。この事がもっと世間に広まりますように。
日本では残しちゃいけないという風潮がありますが、中国や他のどこかの国では残さないと、ホストに失礼…食べ足りない!充分なおもてなしされてない!…という意味になるから、残さなきゃいけないというマナーもあります。残す時は、残すのがマナーの国にいるから大丈夫!とご自分を安心させてみては…?
中学生の時の給食で不安や緊張があって喉つめしそうになった身内にこんな経験をしたことがあったことを話すと気にし過ぎと言われていた。今でも一人で食事を食べる方が安心感がある。似たような悩みを抱えていた人がいたことを知れていたら「これは普通でしかたないことと」捉えて食事の時に気にすることなく食べれたのかなと思いました。
根性論みたいな時代を生きてきた人にはなかなか理解されないですよね。食べ物を口に運ぶ手が緊張で震える方へ自分流の抑制方法です笑↓左足の踵を少し浮かせて、人様に見えない程度に軽く貧乏ゆすりする事で震えがほとんど無くなった。全意識を左足踵に集中させつつ動きを出す事で震える時に生じる力みを逃して、手を意識せず口に物を運べる。
こないだ有吉さんのパニック症の、番組で知ったけどとても苦しんでいる気持ちが伝わってきて、本当は、不安とかそうゆう悩みを抱えたくないけど気づいたらその不安にさえなまれる日々を一生懸命生きている出演者の体験談にすごい励まされました。自分は、会食恐怖症じゃないけどほんとうに苦しかった時期に長期間あったので、、最近は、徐々に不安とか心配というのは自分の中のもう一人の、存在として客観的に見るように心がけていて、自分という軸と比較して気にしていることは、起きてないし、大丈夫という言葉を心の中で話して、の繰り返しです。一番嫌だったのは、なかなか周りに理解してもらえことだったけど、自分をさらけだして支えてくれた人がいたから今の自分がいるだなと思うと小さいことにも感謝したいと生意気ながらそう思ってしまいます。いろんな恐怖症があり、苦しんでいる人がたくさん居られると思いますが、1日でも早く、解決する方向に進むことを願っています。ちょっとずつ少しずつ、すぐには解決しないけど、頑張っていきましょう。長い文面で申し訳ありません
私もずっと、人と食べるのが怖かったり緊張したりするみたいなことが多くて、仲良い友達とでもなかなかご飯食べられなかったけど、似たような状態の人がいるんだって知れただけでも、とっても安心しました。私も皆さんと同様に給食の時間に食べるのがずっと遅くて休み時間や、掃除の時間にも残して食べさせられてたのが良くなかったのかなってこの動画みて思いました。去年までは大学でご飯食べるのが怖くて、お昼休みに毎回帰ってご飯食べてたけど、オンデマンドも減ったので今年からはチャレンジしてみようと思ってます!不安はあるけど自分に合う方法で乗り切りたいです!!
対面で話しながら食べるのが苦手すぎる。慣れてない相手の前だと手が震えて食べ物が掴めなくて、口に運ぶ時落としたりする…。喋りと食べるタイミングが掴めなくて自分だけ食べ終わるのが遅くなったりするのも恐怖でしかない。食事するだけなのに脂汗やばいし、本当にどうにかしたい😢
お気持ち分かります😭できるだけもう震えてもいいやって思って運ぶと大丈夫なもんですよ。あ、震えてるな〜でもどうでもいいやって気づきながらも他のことに焦点を当ててみてくださいご飯美味しいな〜とか、対面の人を観察してみるとかいざ震えても、良い方にしか考えません。そもそも震えるとなんでダメなの!?って自問してみたり、絶対相手は気づいてない!!とか相手は私のファンだから、震えてたら可愛い💕︎💕︎としか思ってないだろう!!とか笑
あと、手元見すぎるより運ぶ瞬間は前見るといいですよ箸やスプーンですくえたら、正面見て口まで運びます!!運ぶ時全然違うこと考えます!とにかく意識を手からそらしますこれでだいぶマシになりました私も今でもたまに震える時あります他に解決法はないか模索中です絶対どうにかなります!🔥
めちゃくちゃ分かります!手が震えるし、緊張しすぎて口に入れる時白目なってそうな気がするw今度最近できた彼氏と食事行く約束してますが、どうしようって今考えるだけで胸がドキドキ、辛いです。
食事位は静かに気を遣わずのんびり食べたい。給食グループとか会社での弁当の時間がトラウマ級。
衣食住の食を楽しめなくなるってほんと辛いんだよ、、かれこれ10年はこの症状に悩んでる
コメント欄見てると涙が出てくる…。元々は男子とおかわりを奪い合う程の食いしん坊から小学四年生の給食のトラウマからこの11年間。給食時間前になると手足の色が紫になるほど震えていました。そこからストレス性胃炎になり病院帰り給食ごときでと親戚から笑いものにされ、身内の集まりでとにかく目の前に出された白米だけをなんにも味がしない中胃に詰め込んでいたら偏食!偏食!と大声で罵倒され吐きそうだと言っても言い訳だと言われ…今もまだそのトラウマが染み付いて離れずここ最近鬱になってから拍車をかけて症状が酷くなりせっかく美味しそうなお店を探してくれた彼氏と出かけても、料理が提供されると血の気が引いて結局何口か食べただけで無理になってしまうこともあって自身も楽しみにしていたのに食べられない不甲斐なさに腹立たしく感じます。彼氏や身の回りの友人は理解してくれて残ってる分を喜んで食べてくれたり、気にしなくていいよと気遣ってくれたりしてくれるのは嬉しいです。いつかあれが美味しかったねお腹いっぱいだね次はあそこのお店で食べたいねって普通の人のように食事を気軽にワクワクできて楽しめるように切実になりたいです。
大丈夫です^ ^理解してくれる人がそばにいるのなら余裕で寛解できます^ ^残してもいいのでいろんなお店行って挑戦してるうちに慣れてきます!!1時間くらいかけて一品完食とかしてくのも有効ですよ^ ^
友人も学生時代の給食がトラウマだと言っていました。話を聞いて合点がいったというかすんなり理解出来たけど、理解されず悲しかった、食べれるようになりたいと言っていた友人を見てどうにか力になりたいと思っていました。やはり同じような悩みを持つ人達との交流は悩みや経験談、考え方を通して気持ちの面で楽になれたり元気をもらえるみたいですね!
私も一度外食で気持ち悪くなってからパニック障害を発症してもう10年以上会食恐怖症です。去年久しぶりに行ったカフェで気持ち悪くなってそれから1年近く飲食店に入ってません。食べなくてもいい、こういう試みはすごくいいですね。隣県ですがここに行くまでの電車がアウトなので行けないのが残念です。もっと色んなところでこういうのがあると嬉しいですね
残していいと思った私にかけた友達の「もったいない」と言う言葉が心に深く刺さりました。分かってますよそんなこと。理解されないということは辛いものですね。
「もったいない」と言う言葉の意味しか分かって無くて、友達が言いたい事は何も分かって無さそう。理解されないと嘆く人こそ、相手の事を理解してないものよね。
「食べたくない」ではなく「たべれない」ことを理解して欲しいですね....
自分も大学生の頃から人前での食事がしづらくなって6年経ちました。今もまだ続いていますが、1つの個性だと思って生きてます!1人でも同じ悩みを持つ人が救われますように🍀
小学校のときストレスで給食を完食できなくなり、それを先生に怒られて、他の生徒にも晒されて人前で皆と食べるのが怖くなった。改革が進んでいるのは良いことだと思った。
私も小学生〜中学生の頃このような症状があった事があったのですが、当時は家族などに理解されずにいました。この動画を見て初めて『会食恐怖症』という言葉を知りました。もっとこういった動画を通して世の中に理解されるようになったらいいなぁ…
私と同じ人いっぱいいて本当嬉しい…私は一年前ぐらいからこの恐怖症になって、外食が怖くなってあんま行かなくなりました…。私の場合症状が出る時と出ない時ってあるので大変です…。注文して量が決まってる定食は本当苦手です… みんなでシェアできる物なら安心して食べられます…。家族すら症状出るので怖いです…皆さん無理せず食べれる量だけ食べていきましょ…!!
私も会食恐怖症です。外食してパニック発作と過呼吸が出て怖くなりました。外食でも家でも、家族でも友達でも、誰かと一緒なら食べられません。なので私はいつも飲み物だけです。残しちゃいけない、早く食べなきゃいけないという焦りと、吐いてしまうかも、発作が出るかもと云う不安感からです。笑われる事もありましたが、そーいう人とはさよならしてきました。今の友達はみんな理解してくれてます。私みたいな人が増えないように、優しい世の中になればいいと思っています
これのせいで小学、中学とどれだけ苦労したことか。このカフェのコンセプトは本当によくできてると思う。こういう場所で少しずつ成功体験を積み重ねてやがては良くなる人がいるといいな!
ホントそれ。良い時代になったよね
動画ほど重症じゃないけど、家族か気を許せる友達じゃないと店内で食べる時緊張して手が進まず食べる前からお腹いっぱいになる。校外学習とか修学旅行とかかなりきつかった😢こういう人が他にもいると思うとなんだか安心しました。
コメント欄観てたら自分と同じような症状の人が沢山いて少し気持ちが楽になりました。食事に対しての不安感が強くて、緊張して吐いてしまいそうになります。「食べきれそうにない.吐いたらどうしよう」という気持ちでより緊張が現れて思うように食べ物が喉に通らない状態になります。周りに理解されにくい病気の1つではありますが、前向きに生きていこうと思います。
人と食べる時緊張してしまって喉を通らなくなって吐き気すら感じてしまいますよね。回転寿司やバイキングなど自分で量を選べる食事なら安心して食べられるけど一人前やコース料理は不安になります。子供の頃からそうでしたが今は徐々に改善してきました。大切だと思うのは食事を楽しむことです。「人」とではなく「目の前の料理」を楽しむことに集中してほしい。一口目が大切です。思い切って口に運び味を感じそして「美味しい」と口に出してください。そうするこでこの料理をもっと食べたいと脳がしっかり認識してくれます。そうすれば1人だろうが会食だろうが食事をしているという点では何も変わりません。これを続けることで徐々に周りとも食事を楽しむことができます。
自分がこの病気だと気づいてから飲み会に行けるようになるまで3年かかりました。今もたくさんは食べられないけれど、昔外食に普通に行けていたことがどれだけ幸せな事だったか気付かされました。同じ悩みを持った皆さん、本当に少しずつ、ゆっくりもしかしたら後戻りすることもあるかもしれないけれど気を落とさず明るく生きていきましょう治ります
この場を借りて、私の想いを綴らせてください。私は小学生の時、給食がきっかけで会食恐怖症になりました。食べるのが遅かった私はみんなが食べ終わってもずっとひとりで掃除の時間まで残って食べていました。担任にも「なんで食べられないの?アレルギーがある訳でもないでしょ?!」と責められました。食べたくなくて食べないわけじゃないのに、そうやって責められると強い吐き気と喉の締まりを感じ、口に入れた食べ物を飲み込むことができませんでした。今は前よりはましになりましたが、家族以外の人とは外食に行けません。この間、調理実習のとき自分だけなかなか食べられなかった時に先生に、「食べろよ」と言われまた、しんどくなり涙が止まらなくなりました。その授業の後、先生に「実は人と食べるのが苦手で、、」と相談しに行くと「いや、最初からほかの食べられる人に分けたら?」「自分の食べられる量くらい自分で調節しろ」と言われました。全くその通りだと思いますが、私が言いたかったのは「食べたくても人前では何故か緊張して食べられない」という事であり、別にどうしたらいいかを教えて欲しかったわけではありません。食べるという行為が生きる上で当たり前すぎて、「食べられない」ということを理解して貰えないのが本当に辛いです。でも、治したい。友達と色んなところにご飯を食べに行きたい。克服できるようになりたいです。
給食の完食指導は本当にダメですね。食の細い子とか、食べるのに時間の掛かる子は給食の時間が好きになれないと思う。給食の準備にかなりの時間が掛かり、食べている時間は15分~20分ぐらいしかない。食べるのが遅くて、小学生の時は2枚ある食パンを毎日1枚見付からない様に隠して残していたな~。すごくストレスでしたね😢4年生から、残しても怒らない先生だったのでようやく隠さずに持って帰る事が出来て嬉しかったですw大人になって、人との食事も楽しく出来る様に大人が気を配る事が大事ですね。
私はランドセルの小さい仕切りの部分にパンを入れて忘れてて、カラフルなカビが生えていました。今のパンはカビが生えないと聞きました。テクノロジーの進化かな!?話がそれまして、失礼しました😅
@@sutemarucat カラフルな😂
>給食の完食指導は本当にダメですね。というか、そもそもその学校教育に対して、成績が良くないといけないという思い込みが駄目なんでしょう。学校の指導なんて卒業出来る程度にテキトーでいいんですよ。100点取れないのに無理して取らないといけないと思い込むからダメなんです。お残ししてストレスになる事自体が間違ってるんです。「もったいない」という言葉は、聞いたら多少バツが悪くなれば良いのであって、聞いたら震えが来るような言葉ではありません。学校の成績なんて、将来、自分のやりたい事があれば、その為の進路に進む為に頑張るもので、完璧超人になる為に頑張らなきゃいけないものではありません。それが子供心に納得出来なかった子が、こういうストレス障害を抱えるんじゃないですか?
めちゃくちゃ共感。。いちばん酷い時は心療内科に通って薬を処方してもらってました。この病気、正直自分は明確な完治は無いと思ってますが、通院時は多少楽になってた、、かと。自分の中で、自分がこの病気だと認めたら余計に酷くなりそうでなかなか病院に行けなかったし、人にも話せなかったですが、周りの力を借りることで多少改善されました。今1人で悩まれてる方いましたら、周りに相談してみても案外良いかと。
私は高校1年生から3年生まで会食恐怖症に悩まされました。発症したきっかけは高校のトイレで吐いてしまったからです。これがきっかけで人前で食べるときも「気持ち悪くなったらどうしよう」と常に考えてしまい、外食はほとんどできませんでした。しかし、周囲の友人が会食恐怖症の症状を理解してくれたことや、私が食べ残すことに対して怒らない、むしろ食べてくれる人たちだったので、その人たちに支えられて徐々に克服していきました。今でも体調が優れないときは不安に襲われますが、「無理して食べる必要はない」と自分を認めてあげることも大切だと思います。また、できれば1人前の料理ではなく相手とシェアできる料理を頼んでおくとだいぶ気が楽になります。他には食事に意識を向けるのではなく、会話や他のことに全力で意識を向け、食事から気を逸らすことも効果があったと実感しています。珍しい症状なので理解者も少ないと思いますが、少なくとも自分だけがこの症状を抱えているわけではないので、皆で頑張りましょ。
この動画を見て涙が出ました。自分以外にも悩んでいる方がいることで少し救われた気にもなりました。症状が明確に表現できるわけじゃないので「体調不良」「小食」「今はおなかすいていない」などいくつもの理由で正当化してきました。この症状のきっかけは自分の場合はホテルや旅行に行った際のご飯でどうしても必ず出てくる&時間が決まっているのでそこがトラウマになり、同様に時間が縛られたものや、会食の際にこの症状が出るようになり苦労してきました。現在では人とのごはんをなるべく避けるように生きてますが人生にはやはりどうしても避けられないポイントもあり、いつも辛い思いをしています。それでもこの動画を見て、自分も「会食恐怖症」であるということが理解できたので、これからはそこを理解してもらえるように自分も生活できたらと思いました。ここのコメント欄にもたくさんの同じ症状の方がいます。もちろん見てる方もそうですが、もし悩んでいる方がいれば自分から送れる言葉は「残してもいいよ!」「大丈夫だよ!」「気にしないで!」です!一緒に頑張りましょう!
中学の時これだったのか、、給食ひと口も食べられない日もあったほんとに辛かった。食べられないのを理解できないクラスメイトたちから色々言われたり、食べなくてもいいよとは言ってくれるけど理解はできないと思ってそうな担任とかほんとにほんとに辛かった。
自分が出来ない事を相手に求めても辛いだけですよ。
辛いですね😭楽しく会話しながら食べるという事に苦痛を感じるとは。保育園や小学校の低学年時「苦手な食品を食べるまで連帯責任」等もあられたかと思います。少しでも心が軽くなりますように。
知らなかった。お残しはいけませーん!みたいな指導で生きてきて、自分もその価値観になっている。もちろん自分で食べられる量を注文する前提だけど。好き嫌いや気分ではなく、自分の意思と反して、食べたくても食べられない人がいるって知れてよかった。メディアが発信してくれてよかった。
理由はわからないですが、大学受験の時、ある大学で一人でお弁当を食べようとしたら急に緊張状態になって手の震えや体のこわばりが出てきた。勿論試験で緊張していたのもあるだろうけど、周りから自分だけを見られているような感覚で、初めての経験で戸惑った。それから1.2年くらい、店で食事をする時に箸やスプーンを自分の口に持って行く時に異常に緊張し手が震えるようになり、食事が苦痛になった。大人数でわいわいする飲み会のようなものは平気だったけど、レストランやカフェなど静かでちょっと畏まったような場所だとかなり辛かった。何があったわけでもないけど、暫くしてそういう症状はなくなって、今では普通に食べることができています。意外とそういう経験をしたことがある人も多いのかもしれません。
わかります!!自分も会社の食堂で向かい合って食べる時とか、箸を口に運ぶ時やコップで口をつける瞬間に、首がブルブルッ!となって本当に地獄でした。
@@mm-iq4pu 初めまして。全く同じ状況で悩んでいて、思わずコメントしました。震えるときはどうされていたのですか?また、今は震えずにお食べになっているのでしょうか?もし差し支えなければ教えていただけると幸いです。
食事は皆でするもの!皆で食べる食事が一番!という固定観念に取り憑かれた人は多いです
そもそもこの会食恐怖症というものを抱えている人たち自身がそう思い込んでるから、そうしないといけないという自分からのストレスにやられてこんな事になってるのでは?
自分は今18で、はっきり会食恐怖になったのは小学3年生だったので人生の半分の付き合いです。小中の頃は、給食を減らすことも白い目で見られたり、「女の子?」と言われたり、先生とクラスメイトが結託して自分に対して食べることを強制してきてとても辛かったです。自分は食べられる量が波のように変化するので以前食べれていた量がふとした事で突然難しくなったりして自分を追い詰めてしまうこともありました。外食や会食な苦手な人も周りにあまりいないのでコメント欄を見て共感することが多く嬉しかったです。皆様の症状が良くなることを切に願っております。
飲みの席やったらなんぼでも食べられんやけど、ランチの定食とかは怖くて誘いも断ってしまうんだよなぁ
自分のコンプレックスを恐れず発信して立ち上げて多くの人を救う活動に尊敬します。私もたくさんのマイノリティを抱えているので勇気が出ました。ありがとうございました。
わかるなぁ、。自分のおばあちゃんがいっぱいご飯を作ってくれる人で、全部食べきらないと悲しませちゃうって思ってしまってから人と食べるのが苦手になったんだよね、。そこから顔のコンプレックスも加わりもっと苦手になってしまった。認知度が低いからわかって貰えないのが辛かった😩
仲良い友達とですらなってしまう家だといっぱい食べれるのに外だと喉に突っかかる感覚になる
僕も会食恐怖症の1人です。小さい頃から大食いだし去年までは人一倍以上にご飯を食べてたけどある日焼肉屋で突然パニック発作が起こりそこから今に至ります。頼んだは良いもののいざ目の前に食事が来て口に運ぼうとすると身体は震えるし冷や汗はかくし不安で押し潰されそうになるし上顎が痺れてくるしで今めちゃくちゃ苦しいけど1日1日を大切にして無理をしないで生きてます。友人達もそれを理解して食事をする時はドライブスルーだったり家で集まって食べたりと気を利かせてくれててって感じです。どうしても外食の時は僕以外で行ってもらっています。本当にありがたい限り…直接言えないからコメント欄になっちゃうけど本当は泣きじゃくりながら心の底からありがとうと言いたいけどもう20年来の付き合いだしそこも理解してくれてるかな本当にありがとう❗️皆さんも色んな恐怖症あると思うけど1人じゃないからって事を僕からも伝えたらと思います。皆さんの恐怖症も教えて下さい☺️
自分も社交不安症当事者です。会食に対する恐怖心はあったけれど、何か話さなくてはいけない、変なこと口走って相手の気分を損なわないようにしなくてはいけないといった意識から緊張して飲みの場などに対する回避行動がありました。今回食べること自体に対する恐怖心もあるのだと初めて知れました。
食べ物や飲み物がセルフなの、いいですね。きっと「美味しそう、食べてみたい」って思って手に取ったはずだから、もしその場で食べられなくても、せめて持って帰ってお家で楽しんでねって思っちゃう。
ここに出られてる方、コメントされてる方ほど酷くはないけど、人と一緒に食事をすると物の味がわからなくなります理解してくれようとする場が有るのはありがたい事ですね
わかる。なんか今変な顔してないかなとか、気にしちゃって、早く食べなきゃとか思っちゃって、余計食べれない
なかなか当事者じゃないと分からない感情だと思うトラウマや感受性が豊かな人がなりやすいと思う例えば給食の時間は静かに食べましょうだと恐怖症でない人も多少食べずらいところがあるし特に緊張している子だとうまく物を飲み込めなかったり、音を大きく鳴らしてしまったとかでさらにそれがトラウマになって、人と同じ空間で食べることが億劫になる。そこから負のスパイラルでより気にしてしまうのかもしれないルールは大切だけど1人1人の気持ちによりそうことが本当はもっと大切食べ残しで怒られてトラウマになって、その後の人生ずっと人前で食べれませんなんて本末転倒というか、教育なのに全く逆な結果になるのが悲しい。だからといって完食の指導は悪いことではないけど目標とかスローガンとして立てるのであって子供でも大人でも強要することではないと思う。もっと緩い考え方で教えてあげたらいいと思う
>なかなか当事者じゃないと分からない感情だと思う病状なんてそんなもんでしょう。「みんなと違う」事自体がストレスになる人たちがかかるような病気っぽいけれど。
1ヶ月前くらいからこの症状で、食べる事が大好きだったのに、急に食べられなくなってしまって、ほんとにほんとに悩んでたのですが皆様のコメントを見て1人じゃないと心が本当に軽くなりました🥲泣
わたしも会食恐怖症です!昔付き合ってた彼氏に自分で注文したものは全部たべろといわれたり逆に太りすぎだから痩せろといわれそこから発症しました!家族とはたべれますが周りに人がいる外食は今でも抵抗があります!そこから拒食症、過食症になり今でも摂食障害かもとおもうこともあるので周りには理解されにくいです!
おかわいそうに…彼氏にそんな酷いこと言われて辛かったでしょう…でも、今はそんな酷い人とはお別れしてますよねもうそんな人、紙をくしゃくしゃ丸めてポイっと捨てるイメージで吹っ切ってください。そんな酷い人のためにあなたの大切な時間を費やすのはもったいないです!
会社の人(異性)と食べるのが気まずくて本当にしんどかったから気持ちがわかる…食べるのが遅いから待たせてるのが伝わって、出張は地獄だったな。結局食べる量を1/3とかにしてなんとか精神面は乗り切ってたけどもう一緒に出かけたくない。
中学生の頃いじめがあり、給食中に隣の班の人からからかわれたり、監視されるように見られていたのが原因で人と食べるのが苦手です。家族友達ともに向かい合わせプラス周りにたくさんいるフードコートなどで食べる時は全身震えてしまい外食するのがとても苦手です。。15年ほど経っていますが、ずっと苦手なままです。本当に困っています。
わたしもそうだからめっちゃわかります!定食みたいに1人前ですって出されると食べないといけないっていうプレッシャーからお腹いっぱいになって食べれなくなる、、
「こうしなくてはいけない」「これが当たり前だ」が強迫観念になって苦しむ人もいるかもしれない。そうで無い人にとってはなんて事ないことでも「こうでも良いんだよ」と提案してくれる場所があるだけで救われる人もきっといる。
出来れば、赤面恐怖症も取り上げて頂きたいです。
どんなの?
会食恐怖症マジで辛いです。友達とも食べられないし家族とも少し無理なんだよなー
会食恐怖症を、高校生の頃に発症してから7年間悩まされています。「残しても大丈夫」というフレーズだけで安心することができます。そして、そのような場を作ってくださる方がこの世の中にはいて、また同じ思いを抱えている方がいて、私は1人ではないんだと思い、救われました。いつか、大阪府に行く機会があれば遊びに行きたいです😊
現在23だけど17〜8くらいからこの症状が出始めて20過ぎてからは人との関わりもほぼ絶ったわ
自分も長らく会食恐怖症の症状で苦しんでいます。原因がすべて完食指導とは言いきれませんが、小中と完食が当たり前の環境でした。食べきれなかったら、皆んなが掃除する時間になっても食べ切れるまで残されました。給食の時間は本当に苦痛で自分が食べきれる量では無いので小さいながらの考えで朝を抜いていったり、前の日の夜の食事をあまり食べずに行くなどしていました。もちろん、給食を残すことは良くないというのもわかりますが先生方には一部の生徒にとっては長く続く人生をも左右しかねない問題になるかもしれないということを頭の片隅にでも置いおいてほしいです。
私は母にそんなの思い込みだ。気にするなとしか言われませんでした。友達にも、心配かけたり迷惑をかけるんじゃないかと思ってなかなか言えません。困っているけど、なかなか自分一人では解決できない、目に見えない恐怖症等の心系の病気は人に理解されることがとても難しいと思います。私は未だに治っていませんが、同じような人がいるというだけでとても安心しました。😊食事については頑張って食べなきゃいけないのではなく、楽しみながら食べるものだと思えるように向き合って治していけたらと思ってます。
私も同じ症状ですが周りの友達に話したら受け入れてくれました。それからは気持ちが楽になって少しずつ食べれるようになりました!友達に一回でも言えると楽になるかもしれないです!私も頑張ります!
会食恐怖症にずっと悩まされてます。外食に行っても、美味しそうよりも食べきれるかな、と思う気持ちの方が強いです。この動画を見て会食恐怖症に悩んでる人が私だけじゃないと知ってから少しホッとしてます。
私もこれなのかな…人に見られながら食べられると体自体がかたくなった感じして手足震えてくるし箸とかを口に持ってくのがしづらくなる家族と食事しててもそうなるときがあるお酒飲んである程度酔ってると緊張感も解けて普通に食べれるときがあるけど外食基本無理な感じだから彼氏出来てもちゃんとしたデートだとかもまともに出来ないからそれが困る緊張すると今度は過呼吸になったり動悸したりめまいや冷や汗かくしパニック発作おこすから本当常に不安が消えない感じで辛い…
私も会食恐怖症です。学校給食で残すな!と指導されたことが原因です。残せない緊張で食べ物が喉を通らなくなってしまい、自分自身でも好きで食べられないわけじゃないのに、担任には「なんで食べられないの?毎日残しておかしいよ」と怒られ、本当に辛かったです。その担任が変わると、緊張が解けて、嘘みたいに食べれる日もありました。もう20年くらい症状に波はありますが、付き合ってます。会食恐怖症克服のための活動や、学校教育を変える活動をしていただいていること、本当に救われます。。
レストランとか行った時、お腹は空いてるから、食べたいもの選ぶんだけど、いざ目の前にそれが出てくると、食べれなかったらどうしようって気持ちになって腹痛が起きたり気持ち悪くなったりする…
動悸みたいな症状はないけど、友達とご飯行くときは極端に少ない量を頼んじゃうなぁ...。
修学旅行の時の食事が嫌やったな……。
私だけなんで?っておもっていたけど、コメント欄見てると、同じ症状で悩んでる方がいるんだなー。って少し安心しました。私は、よく笑う明るいタイプで、周りの人はこんな症状があると思っていないと思います。忙しい。ご飯食べてきた。お腹の調子悪くて。と言い訳して逃げてきました。デートに誘われても、食事がある。ってだけで断っていましたね。家で見ていた美味しそうな食べ物も、本当はがっつり食べたいです。それなのに食べれない。
本当に、小学校とか中学校の給食で生徒に無理やり食べさせようとする教師少なくなったほうがいい。後々トラウマになる可能性高くなると思うな
この病気をわがままだとか勿体ないだとか否定する人がいますが、「食べたくない」のではなく「食べれない」ことに苦しんでいること知っておいて欲しいですね。
バイキングとか鍋ってめっちゃありがたいよね
わかる、みられると食べれないよね
会食恐怖症です。レストランとか地獄で、食べるの遅くて残してしまって、それを店員さんが片付ける時のあの空気がホンマに辛いです。
会食恐怖症とまではいかなくても、私は人より食べるのがかなり遅いので、気をつかってしまい、さらに食べづらくなってしまうというのがある。だから1人の食事の方が好き。それで、少食だから。人に不愉快な思いをさせないかなって。
自分も食べるのが遅いので、会社の人と食事するときは量の少ないメニューを選ぶようにしています。それでも早く食べなきゃいけないときはきついけどね…
こういうカフェが増えてくれたら心のよりどころになっていいな…
すっごくわかる、、最近は大分良くなったけど、コロナ禍はひどかった😢ご飯食べるのが楽しいっていうよりかは、誰かと一緒にいれることが楽しいって思うから、最近では自分全然食べれないっていうことを周りに伝えるようにしたら、分かってくれて自分も少し食べれるようになった!!小学校の先生を目指しているけど、子どもたちの辛いことを分かってあげられるようになりたいな
応援します!不食の弁護士秋山元胤さんは講演会の後の懇親会…食べずにずっと参加者と会話し続けてるんだと思います。先生になるなら、給食の時間に生徒たちに目を向けて会話いっぱいできる、すごいアドバンテージだと思います!
給食でトラウマなったなー未だにメニュー覚えとる
私もです。学校給食の行き過ぎた完食指導で嘔吐してしまい、それでも残食は許されず。定食スタイルの食事が出来なくなりました。
小さい頃は少食で偏食だったけど、小3のときの担任が「口を付けて残し捨てるのは命を無駄にするからいけない事、だから最初に食べられる量を考えて好きなように減らしてから食べなさい」みたいな教育で、目をかけてもらったのもあって両方克服したよ厳しい人だったけどああいう先生が増えて規範になってほしい
※長文です。若干、人と食事をするのが苦手です。小学生の頃から給食の時間が苦痛で仕方がなかったです。担任に先生が子供の頃は皆残さず食べてたんだ、全部食べろ、と言われ、完食、完食と言われ続けました。元々少食で苦手な物も多かったです。皆が掃除や休み時間の時、私は一人で給食を食べていました。こっそり給食袋に入れて持ち帰ろうとしたのがバレて怒鳴られた事がありました。4時間授業の日、皆下校してしまって、私は担任に見られながら全部食べ終わるまで帰れませんでした。同じ担任で、アレルギーだと伝えてもわかって貰えず食べさせられた事もありました。自分の顔もあまり好きではないので、いつも手で口元を覆いながら食べています。もうすぐ中学校で調理実習が始まります。皆喜んでいたけど、私は不安で仕方ありません。残したらどうしよう、迷惑をかけてしまうかもしれない。どうせ自分のことなんか誰も見ていないと分かっていても、どうしても人の目を気にしてしまいます。今でも食べることは嫌いです。昔は好きだったものも苦手になっていきます。コメントの中には食べることすら出来ない人もいるみたいですね。私は食べることは頑張れば出来るのでただ苦手なだけかもしれませんが、本当に苦しんでいる人のためにも、もっと多くの人に知ってもらいたいと思いました。
理解が難しいのは本当感じます。だから理解して欲しくてもなかなか言えません。普段全く怒らない友人には今すぐ病院に行って点滴打った方が良いと怒られたり、「なんで今日きたの?」と言われたり。上司に打ち明けたら、一旦理解してくれたと思ったら皆の前で「食べなきゃ駄目でしょ!」と怒鳴られたり。
小学生の時、牛乳飲めなくて掃除の時間まで残されて担任が真横で大溜め息つきれながらそれでも飲めなくて怒られて牛乳が全く飲めなくなり、中学時代にグループ食べで、向かい側の女子二人にこっち見ながらコソコソクスクスされて会食恐怖を発症してから早22年....治療するため通った心療内科で医師に鼻で笑われながら処方された薬を服用しても良くならず認知行動療法を試すも、あえなく挫折。この障害は一生お付き合いするもんみたいです😭一回でいいから、楽しく飲み会参加してみたかった😢💦職場の飲み会は地獄だったなー。
実は牛乳は体に悪い、しかも日本人には牛乳が合わない人が多い、ということも広く知られるようになったけど、いまだに学校給食では牛乳が法律か何かで義務付けられてるんですね…学校給食の牛乳は戦後のララ物資からですね…牛乳で苦しむ子が減りますように…
私も会食恐怖症でした。今はだいぶ改善しました。同じような症状の人が居たら分かると思いますが、とにかく給食や会食の時間が憂鬱で、食べたくても吐いてしまう。そして調理した人への申し訳無さで、心理的なストレスが半端なかったです。当時は会食恐怖症なんて言葉がなく、毎日、怒られるだけ。今は理解が進んで良かったです。
中学の時までたくさん食べるキャラだったから、久しぶりに中学の友達とご飯食べに行くとすごいギャップを感じられてしまうのがちょっと苦しい
私も給食がきっかけで会食恐怖症&嘔吐恐怖症になって、社会人になった今でも会食が苦手です😢もともと食べることは大好きだし、家で1人で好きなものをたくさん食べるのが今の楽しみなんだけど、他人との食事になった途端、好きな食べ物を前にしても喉が詰まった感じがして気持ちが悪くなって食べられなくなる…今はなんとか避けてるけど、これから会食の機会はたくさんあるだろうなと考えると憂鬱になる…
最近会食恐怖症になったものです。私も参加して意見交換したり仲間に会ったりしたい😭期間限定とかでもいいから色んなところで開催して欲しいな…
こうしてみると給食トラウマになってる人多いんだなぁ…うちの学校は食事中に一言でもしゃべったら教壇に立たされて一曲歌わされるという謎ルールがあったせいでクッソ憂鬱だった
教壇でコントでもやって、みんなに牛乳吹かせれば良かった
私も保育園の時に給食で出されたりんごを無理矢理食べさせられて吐いてしまったり食べるの遅くて早く食べなさい!と家族に言われたり、挙句の果てには片付けられたりしてたのですが大人になってから過敏性腸症候群になってしまい、更に人と食べるのが苦手に…🥺なので人と食事に行く時は大体夜で飲みメインにして食事は取りません。どうしてもお昼に…となってしまったらカフェとか行ってやはり飲み物だけ頼むようにしてます。私の場合は家族でも母親と姉だけしか一緒に食事していて満腹〜!味わって食べた!と言う気はしないです。父と一緒に行くと早く食べろって圧が凄くて…食べるけど全然食事をした気にならないと言うかメニューも好きな物よりより早く食べられる物を優先して選んでるので満足度は全然違います。こう言うのは動画に出てる人とちょっと違う気はするし会食恐怖症とまではいかないんだろうけど、凄く不便で…でも自分でもどうしようもないからもう治らないもの。だと思って諦めてます。
私の推測ですが、お父様との…その、トラウマに起因するのでは!?私の場合は金銭感覚、お金のブロックに関して、父の呪縛がすごい残っています。亡くなって4年ほど経ちますが、まだあります。お父様が生きているうちに修復できること、祈っています✨
@@sutemarucat 実はその父と言うのも義父なんです。母が再婚したので。当時私は15歳で、その時から私は当時の彼氏と同棲を初めて居たので、その義父とのトラウマと言うトラウマはありません。むしろ関係は良好です。義父では無く、幼い頃、祖父母からの虐待があったのでそのトラウマはあるかもしれないです。。祖父は末期癌で他界し、祖母は認知症で施設に入っている為、関係の修復はもう出来ません。
大人になるにつれて、「友だちと遊ぶ」「人との仲を深める」ことが「食事に行く」ことと直結するから、人付き合い自体を避けがちになって本当に辛い…
「最初から食べられる量を」と言うけれど、ほんの2〜3口で吐きそうになる日もあるからできれば食事自体したくない……
ここには仲間がたくさんいて心強いです😭
作ってくれた人にも申し訳ないし、同席した人にも「この人は食べ物を残す人なんだ」って悪い印象を持たれそうで辛い…
めっちゃ分かります
分かります。人との食事で残した時のことやいろいろ想像して緊張してしまい喉が食べ物を受けつけなくなりますよね。子供の頃からそうでしたが今は一口目を大切にして味を感じて「美味しい」と口に出して脳がもっと食べたいと認識してくれるようにすることで徐々に改善しました。ここにいる仲間で一緒に食事するのが一番改善できそうですけどね
お気持ち分かります🥹
まじで分かる。大袈裟って思われるかもしれないけどこれのせいで恋愛も踏み込めないでいる。告白も断ること何回かあるくらいにはこれで悩まされてる本当に辛い
自分は会食恐怖症で10年以上生きてきたんですけど、自分が病気だと分かっておらず、なんで人といると食べられなくなるのか分からないまま生きてました。
しかし、大学で知り合った友人にそのことを何となく話すと「それ会食恐怖症だよ」って教えてくれて、そこで自分が病気だと知って以来みるみる症状がなくなっていき、今では平気になりました。
その友人には本当に感謝してます。
私も会食恐怖症で学校でお弁当を食べないようにしたりすることもあったのですが、病名を知ってから段々と症状が軽くなりました!
会食恐怖症なんだけど、早く食べ終わる人との食事が特に苦痛。「早く食べろよ」とか、「少食なの?」って言われすぎて早く食べ終わる友人だと理解しててもたまに吐いてしまいます。
環境が変わって満足に外食を楽しめてない時に出会ったお店が、一蘭でした。友達が早く食べ終わってても、視線を感じずラーメンの味を楽しめた時は感動した。
わかる。カウンターだけのラーメン屋とか行くといつも先に出て行って急かされる。
私も食べるのが遅いので、外食はプレッシャーです。
しかもそう言う時に限って、お店が混んでくる😅
会食恐怖症のおかげで本当にストレスなく美味しく食事ができる人と出会えて良かったなと思います。
ある意味、ご飯が喉を通るかどうかで親しみ度や大切さが分かるので人生に役立っています。
23歳。15年以上会食恐怖症に悩まされてきて、つい数日前にこの名前を知った時、自分と似た境遇の人がこんなに居るんだって凄い嬉しく(?)なりました。
数年前キャバクラ嬢として働いていた時、お客様に高級寿司屋さんに連れて行ってもらいました。
いくら緊張しいとは言え、大好物なお寿司なら。と……
事前に『人前で食べるのは苦手だからお酒飲みながらゆっくり頂きますね』と伝えた上で挑みましたが
想像の10倍も緊張してしまい、
最初に頼んだお寿司5貫をえづきながら食べること2時間半😂
しかも3貫残すという快挙を成し遂げました😂
普段食事のマナーは気をつけたい派なのに、その日はお寿司を噛みちぎりながら ボロボロぐちゃぐちゃにして何口にも分けて食べる始末。
絶対ドン引きされただろうなぁ。
今の旦那とは初デートの時からご飯が食べれました。そんな事生まれて初めてでした。
私はそれを運命だと信じ、一生を共にする事をその日に誓いました。笑
彼や周りは大袈裟だと言うけど、会食恐怖症の私が初デートからコースの食事を残さず食べれたなんて、それ程の事です😂
きっとここに居る方達は分かってくれそうです。
私は飲食に関わっていた経験もあり出した食事を残す人が苦手、綺麗に食べきる人が好きとか偉いだとか無意識に考えていましたがこの特集を見て視点を変える事も大事だと学びました。
学生の頃休み時間が終わるまで机に座らさせられ、皆が遊ぶ中泣きながら食べさせられている生徒を思い出し悲しくなりました。これからは食ない方にも好き嫌い以外の事情があるんだと意識を持ちながら接していきたいです。
@@mtpjmwjjp 本当にそうですよね。命を頂くという考えを大事にする日本だからこそ視点を変えて見るのが大事だと学びました。
私は嘔吐恐怖症で、会食恐怖症の症状に少し重なるところがあります。
食べた事がないものは食べられません。
なので、行くお店や注文するメニューは決まりきった物だけです。
常に「吐いたらどうしよう? 気持ち悪くなったらどうしよう?」が常に頭いっぱいで、トイレの近くの席でないと不安です。
少しでも「なんか気持ち悪いかも…」と頭によぎっただけで、そこからガーっとパニックになります。
だから会食恐怖症の方たちの気持ちがすごくわかります。
今は仕事を辞め、ひとりで食べたい時間に食べられる生活になりました。
会社勤務時代は、食べられず、体重激減。
今は10キロ増えました。
世の中には色々な病気があります。
友達に言えない病気もあります。
私だけじゃないんだと思えるだけで、すごく心が軽くなりました。
治らないと決めつける事だけはしたくないです。
必ず段々と軽くなると信じて前を向き頑張りたいと思います。
私も嘔吐恐怖症です。
なんか吐き気が、とよぎると、動悸がして手足が震えたりとかします。
同じ方がいて安心します。
俺も嘔吐恐怖からの会食恐怖症で本当に辛い思いしてる。人との関わりがどんどん切れて人生やり直したいって何回思ったことか
学校給食での指導が変わってきているのが嬉しい 私はもともと少食で、でも小学生のとき残すのはダメという先生で、残させてもらえず、みんなが食べ終わった後の昼休みの時間もイヤイヤ食べるというのがありました
それが原因で学校に行きづらい時期、食事が怖くなりかなり痩せてしまったことがありました😢
今でも人と食事に行ったとき、食べきれるかなという不安を感じてしまうことがあります
追記
グッド、返信ありがとうございます
同じような思い、経験をした人が他にもいると知って、なんだか安心しました
それで思い返してみると、私の1番苦手なメニューはチャウダーでした。チャウダーの日はいつも大きめのコッペパン、チャウダー、小さいおかず、牛乳(牛乳も苦手)で、本当に辛かった!しかもチャウダーは毎月一回以上はあった気がします チャウダーは一口食べるのもきつくて… 給食で、みんなが楽しく、強要はせず、自分の量、ペースで食べられるような先生の配慮があるといいですね
俺もよく掃除が終わるまで食ってたわ。埃が舞う中、机移動しながら食ってたけど今思えば異常だw
給食センターに食器持って行きなさいじゃねーよwてめーが残させてくれねーからだろw
同じ様な経験があります。
小5の時の担任には食べれなかった食材を題名にてその都度、作文3枚書かされていました。
お陰で文書を書くのは得意になりましたけど····
辛かったし、恥ずかしかった。
自分は小学生の時帰りの会が終わっても食べさせられて、めっちゃ恥ずかったなぁ
すごく分かります。
私も少食なのに皆と同じ量を食べることを求められ、食べ終わらないと昼休みが貰えず、
残せば先生に『一生懸命育ててきた農家に失礼』と悪いことをしているかのように責められ、
重なるプレッシャーで学校に行くのが怖くなってしまい登校拒否していた時期がありました。
日本の教育ってどこかズレてるんですよね。
良い方向に改善してほしいです。
休日に遊ぶってなったら絶対食事はつきものだからキツい...
それな、断るのもあれだし
ほんっっとうにそれです
そのせいで友だちづきあいを躊躇ってしまって孤立していく……
学校給食がトラウマで、向かい合わせで他人と食事をするのが大の苦手です。
一人で食べるのが一番いいです。
小学生の頃給食が食べきれず怒られたり、親に食べれないことが恥ずかしいと怒られたりした経験から私もなりました。
このおかげで初対面の人や、大人数との食事はとても不安になります。
恋人ともろくに食事がいけなくて悩んでるけど、沢山同じような方がいるんやね……
寛容な世界になりたい…
誰でも1人の食事の方が気楽でしょとかそんな次元じゃないんだよねこの症状。
緊張してるって感じてなくても勝手に吐き気震え呼吸困難みたいなのが出てきてほんと困る。
人とご飯を食べないといけない機会って意外と多いし。
ご飯食べれない心の病気かも知れないって親友に言ったとき、ほんとかよ、って言われたのが今もずっと辛くて、自分と同じ人がいることに涙が止まりませんでした。
私は大人になってから会食恐怖症になり、誰かがいる時に何かを口にしなければならないと、手が震えて息が苦しくなり、家族の前で飲み物を口にする事もできなくなってしまい10年以上苦しみました。発症してから現在の旦那に出会い、私のこの恐怖症に向き合ってくれて、少しずつ少しずつ何年もかけて変化を加えていって、現在旦那とは食事を一緒にできるようになりました。
コロナで会う事が何年もできなかった家族に先日会う事ができたのですが、一緒に食事を少しとれた際、気難しい父が嬉しそうにしてくれ、母が涙を流して喜んでくれました。
まだ完全に治っているわけではないのですが、一生誰とも食事をとれないと思っていた私が、ここまでくる事ができたので、この恐怖症で苦しんでいる人の未来を少しで明るくできたらと思い投稿させていただきました。
「知ること」「話してもらうこと」って本当に大事なんだなと思わされます
心の病気ってパッと見では分かりにくいものが多いから是非話してほしい!と私は思うのだけど、ご本人にとっては話しづらいデリケートなことだと思うのでまずは私が話しやすい雰囲気を作ることから始めようと思っています
今まさにこの症状です。
どうしようもなく不安で、会社にも行けなくなりました。
会食の場面で何度も席を外した経験がどうしても頭から離れず苦しかったです。
同じような症状を持たれている方がいて少し気が楽になりました。
自分も給食の時は本当に辛かった、食べれなくて トイレに閉じこもった事があり先生に見つかって怒られてまたさらに緊張して食べられなくなる周りからの視線はすごく怖かった。
今は少し良くなったが、会社の人や初めて食事に行く友達は緊張して食べれない
でもこの動画のおかげで”自分だけじゃない”と思ったのでそれが何より嬉しいです
僕と同じ経験をしている人がいるなんて、凄く嬉しいです。心強く共に生きましょう!
「食事を楽しむ」、とても大切なことですね。食べる量を選べるように児童たちで声掛けをして給食を食べる姿は見ていて爽やかでした。
「おいしく食べる」ことができる環境づくりが学校や職場にもあった方がコミュニケーションも円滑になると思わされましたし、食べ物の好き嫌いがあってもいいんだとお互いに認めあえることが、これからは大人同士でも子供同士でも大切になってくると勉強させられました。
大体が給食で吐いた or 人前で吐いた → 周りに迷惑かける → 食べれなくなる って感じだけど、そもそも 体調悪かったりで吐くのは 人間も動物も当たり前だし 迷惑じゃなくて仕方のないことなのにね。。気にすることないよ!って言いたいし 言ってあげられない周りが冷たい! とは思えない程、優しい人が多いんだろうなぁ💦
私自身も小学生の時は会食恐怖症、併せて拒食症を持っていました
原因は、父がものすごく怖く、食事中にいつ怒られるかもしくは八つ当たりされるか怯えながら食事をしていた事や、小学校では15分で給食を食べなければいけなかったこと、完食するまで昼休みもその後の授業の時間までも放置させられたことなどがトラウマだったことからです。
当時は、お腹も一切空かず、食事という時間は恐ろしい時間だと考えていました。
治ったきっかけは、学校での給食制度から解放されたこと、父に心情と症状を打ち明け理解してもらったことです。今ではダイエットを視野に入れるくらい毎日ばくばく食べているJKです笑
今このような状況で苦しんでいる方を少しでも支援できたら良いなと思っています!
自分だけじゃないと知って安心しました。注文したものが目の前に届いた瞬間に気持ち悪くなり、少ししか食べれない事が何度かありました。なので、外食するときはなるべく豆腐やプリンなどなるべく噛まなくてもいいものを頼んだりしていました。
「残したら行儀悪いとか思われそう」という強迫観念みたいなものに囚われて、今でも仲の良い人以外と食事に行く時は症状が強く現れます。「残しても食べてあげるから大丈夫だよ〜」といってくれる友人とだと、安心感からかいつも以上に食べれます。この事がもっと世間に広まりますように。
日本では残しちゃいけないという風潮がありますが、中国や他のどこかの国では残さないと、ホストに失礼…
食べ足りない!充分なおもてなしされてない!
…という意味になるから、残さなきゃいけないというマナーもあります。
残す時は、残すのがマナーの国にいるから大丈夫!とご自分を安心させてみては…?
中学生の時の給食で不安や緊張があって喉つめしそうになった
身内にこんな経験をしたことがあったことを話すと気にし過ぎと言われていた。
今でも一人で食事を食べる方が安心感がある。
似たような悩みを抱えていた人がいたことを知れていたら「これは普通でしかたないことと」捉えて食事の時に気にすることなく食べれたのかなと思いました。
根性論みたいな時代を生きてきた人にはなかなか理解されないですよね。
食べ物を口に運ぶ手が緊張で震える方へ自分流の抑制方法です笑↓
左足の踵を少し浮かせて、人様に見えない程度に軽く貧乏ゆすりする事で震えがほとんど無くなった。
全意識を左足踵に集中させつつ動きを出す事で震える時に生じる力みを逃して、手を意識せず口に物を運べる。
こないだ有吉さんのパニック症の、番組で知ったけどとても苦しんでいる気持ちが伝わってきて、本当は、不安とかそうゆう悩みを抱えたくないけど気づいたらその不安にさえなまれる日々を一生懸命生きている出演者の体験談にすごい励まされました。自分は、会食恐怖症じゃないけどほんとうに苦しかった時期に長期間あったので、、最近は、徐々に不安とか心配というのは自分の中のもう一人の、存在として客観的に見るように心がけていて、自分という軸と比較して気にしていることは、起きてないし、大丈夫という言葉を心の中で話して、の繰り返しです。
一番嫌だったのは、なかなか周りに理解してもらえことだったけど、
自分をさらけだして支えてくれた人がいたから今の自分がいるだなと思うと小さいことにも感謝したいと生意気ながらそう思ってしまいます。
いろんな恐怖症があり、苦しんでいる人がたくさん居られると思いますが、1日でも早く、解決する方向に進むことを願っています。ちょっとずつ少しずつ、すぐには解決しないけど、頑張っていきましょう。
長い文面で申し訳ありません
私もずっと、人と食べるのが怖かったり緊張したりするみたいなことが多くて、仲良い友達とでもなかなかご飯食べられなかったけど、似たような状態の人がいるんだって知れただけでも、とっても安心しました。私も皆さんと同様に給食の時間に食べるのがずっと遅くて休み時間や、掃除の時間にも残して食べさせられてたのが良くなかったのかなってこの動画みて思いました。
去年までは大学でご飯食べるのが怖くて、お昼休みに毎回帰ってご飯食べてたけど、オンデマンドも減ったので今年からはチャレンジしてみようと思ってます!
不安はあるけど自分に合う方法で乗り切りたいです!!
対面で話しながら食べるのが苦手すぎる。
慣れてない相手の前だと手が震えて食べ物が掴めなくて、口に運ぶ時落としたりする…。喋りと食べるタイミングが掴めなくて自分だけ食べ終わるのが遅くなったりするのも恐怖でしかない。食事するだけなのに脂汗やばいし、本当にどうにかしたい😢
お気持ち分かります😭
できるだけもう震えてもいいやって思って運ぶと大丈夫なもんですよ。
あ、震えてるな〜でもどうでもいいやって
気づきながらも他のことに焦点を当ててみてください
ご飯美味しいな〜とか、対面の人を観察してみるとか
いざ震えても、良い方にしか考えません。
そもそも震えるとなんでダメなの!?って自問してみたり、
絶対相手は気づいてない!!とか
相手は私のファンだから、震えてたら可愛い💕︎💕︎としか思ってないだろう!!
とか笑
あと、手元見すぎるより運ぶ瞬間は前見るといいですよ
箸やスプーンですくえたら、正面見て口まで運びます!!
運ぶ時全然違うこと考えます!
とにかく意識を手からそらします
これでだいぶマシになりました
私も今でもたまに震える時あります
他に解決法はないか模索中です
絶対どうにかなります!🔥
めちゃくちゃ分かります!
手が震えるし、緊張しすぎて口に入れる時白目なってそうな気がするw
今度最近できた彼氏と食事行く約束してますが、どうしようって今考えるだけで胸がドキドキ、辛いです。
食事位は静かに気を遣わずのんびり食べたい。給食グループとか会社での弁当の時間がトラウマ級。
衣食住の食を楽しめなくなるってほんと辛いんだよ、、
かれこれ10年はこの症状に悩んでる
コメント欄見てると涙が出てくる…。
元々は男子とおかわりを奪い合う程の食いしん坊から小学四年生の給食のトラウマからこの11年間。
給食時間前になると手足の色が紫になるほど震えていました。そこからストレス性胃炎になり病院帰り給食ごときでと親戚から笑いものにされ、身内の集まりでとにかく目の前に出された白米だけをなんにも味がしない中胃に詰め込んでいたら偏食!偏食!と大声で罵倒され吐きそうだと言っても言い訳だと言われ…
今もまだそのトラウマが染み付いて離れずここ最近鬱になってから拍車をかけて症状が酷くなりせっかく美味しそうなお店を探してくれた彼氏と出かけても、料理が提供されると血の気が引いて結局何口か食べただけで無理になってしまうこともあって自身も楽しみにしていたのに食べられない不甲斐なさに腹立たしく感じます。
彼氏や身の回りの友人は理解してくれて残ってる分を喜んで食べてくれたり、気にしなくていいよと気遣ってくれたりしてくれるのは嬉しいです。
いつかあれが美味しかったねお腹いっぱいだね次はあそこのお店で食べたいねって普通の人のように食事を気軽にワクワクできて楽しめるように切実になりたいです。
大丈夫です^ ^
理解してくれる人がそばにいるのなら余裕で寛解できます^ ^残してもいいのでいろんなお店行って挑戦してるうちに慣れてきます!!1時間くらいかけて一品完食とかしてくのも有効ですよ^ ^
友人も学生時代の給食がトラウマだと言っていました。話を聞いて合点がいったというかすんなり理解出来たけど、理解されず悲しかった、食べれるようになりたいと言っていた友人を見てどうにか力になりたいと思っていました。
やはり同じような悩みを持つ人達との交流は悩みや経験談、考え方を通して気持ちの面で楽になれたり元気をもらえるみたいですね!
私も一度外食で気持ち悪くなってからパニック障害を発症してもう10年以上会食恐怖症です。去年久しぶりに行ったカフェで気持ち悪くなってそれから1年近く飲食店に入ってません。食べなくてもいい、こういう試みはすごくいいですね。隣県ですがここに行くまでの電車がアウトなので行けないのが残念です。もっと色んなところでこういうのがあると嬉しいですね
残していいと思った私にかけた
友達の「もったいない」と言う言葉が心に深く刺さりました。
分かってますよそんなこと。理解されないということは辛いものですね。
「もったいない」と言う言葉の意味しか分かって無くて、友達が言いたい事は何も分かって無さそう。
理解されないと嘆く人こそ、相手の事を理解してないものよね。
「食べたくない」ではなく「たべれない」ことを理解して欲しいですね....
自分も大学生の頃から人前での食事がしづらくなって6年経ちました。
今もまだ続いていますが、1つの個性だと思って生きてます!
1人でも同じ悩みを持つ人が救われますように🍀
小学校のときストレスで給食を完食できなくなり、それを先生に怒られて、他の生徒にも晒されて人前で皆と食べるのが怖くなった。改革が進んでいるのは良いことだと思った。
私も小学生〜中学生の頃このような症状があった事があったのですが、当時は家族などに理解されずにいました。この動画を見て初めて『会食恐怖症』という言葉を知りました。もっとこういった動画を通して世の中に理解されるようになったらいいなぁ…
私と同じ人いっぱいいて本当嬉しい…
私は一年前ぐらいからこの恐怖症に
なって、外食が怖くなってあんま
行かなくなりました…。私の場合
症状が出る時と出ない時ってあるので
大変です…。注文して量が決まってる
定食は本当苦手です… みんなでシェア
できる物なら安心して食べられます…。
家族すら症状出るので怖いです…
皆さん無理せず食べれる量だけ
食べていきましょ…!!
私も会食恐怖症です。
外食してパニック発作と過呼吸が出て怖くなりました。
外食でも家でも、家族でも友達でも、誰かと一緒なら食べられません。
なので私はいつも飲み物だけです。
残しちゃいけない、早く食べなきゃいけないという焦りと、吐いてしまうかも、発作が出るかもと云う不安感からです。
笑われる事もありましたが、そーいう人とはさよならしてきました。
今の友達はみんな理解してくれてます。
私みたいな人が増えないように、優しい世の中になればいいと思っています
これのせいで小学、中学とどれだけ苦労したことか。
このカフェのコンセプトは本当によくできてると思う。こういう場所で少しずつ成功体験を積み重ねてやがては良くなる人がいるといいな!
ホントそれ。良い時代になったよね
動画ほど重症じゃないけど、家族か気を許せる友達じゃないと店内で食べる時緊張して手が進まず食べる前からお腹いっぱいになる。
校外学習とか修学旅行とかかなりきつかった😢
こういう人が他にもいると思うとなんだか安心しました。
コメント欄観てたら自分と同じような症状の人が沢山いて少し気持ちが楽になりました。
食事に対しての不安感が強くて、緊張して吐いてしまいそうになります。
「食べきれそうにない.吐いたらどうしよう」という気持ちでより緊張が現れて思うように食べ物が喉に通らない状態になります。
周りに理解されにくい病気の1つではありますが、前向きに生きていこうと思います。
人と食べる時緊張してしまって喉を通らなくなって吐き気すら感じてしまいますよね。回転寿司やバイキングなど自分で量を選べる食事なら安心して食べられるけど一人前やコース料理は不安になります。
子供の頃からそうでしたが今は徐々に改善してきました。大切だと思うのは食事を楽しむことです。「人」とではなく「目の前の料理」を楽しむことに集中してほしい。一口目が大切です。思い切って口に運び味を感じそして「美味しい」と口に出してください。そうするこでこの料理をもっと食べたいと脳がしっかり認識してくれます。そうすれば1人だろうが会食だろうが食事をしているという点では何も変わりません。これを続けることで徐々に周りとも食事を楽しむことができます。
自分がこの病気だと気づいてから飲み会に行けるようになるまで3年かかりました。今もたくさんは食べられないけれど、昔外食に普通に行けていたことがどれだけ幸せな事だったか気付かされました。
同じ悩みを持った皆さん、本当に少しずつ、ゆっくり
もしかしたら後戻りすることもあるかもしれないけれど気を落とさず明るく生きていきましょう
治ります
この場を借りて、私の想いを綴らせてください。
私は小学生の時、給食がきっかけで会食恐怖症になりました。食べるのが遅かった私はみんなが食べ終わってもずっとひとりで掃除の時間まで残って食べていました。担任にも「なんで食べられないの?アレルギーがある訳でもないでしょ?!」と責められました。
食べたくなくて食べないわけじゃないのに、そうやって責められると強い吐き気と喉の締まりを感じ、口に入れた食べ物を飲み込むことができませんでした。今は前よりはましになりましたが、家族以外の人とは外食に行けません。この間、調理実習のとき自分だけなかなか食べられなかった時に先生に、「食べろよ」と言われまた、しんどくなり涙が止まらなくなりました。その授業の後、先生に「実は人と食べるのが苦手で、、」と相談しに行くと「いや、最初からほかの食べられる人に分けたら?」「自分の食べられる量くらい自分で調節しろ」と言われました。全くその通りだと思いますが、私が言いたかったのは「食べたくても人前では何故か緊張して食べられない」という事であり、別にどうしたらいいかを教えて欲しかったわけではありません。
食べるという行為が生きる上で当たり前すぎて、「食べられない」ということを理解して貰えないのが本当に辛いです。
でも、治したい。友達と色んなところにご飯を食べに行きたい。
克服できるようになりたいです。
給食の完食指導は本当にダメですね。
食の細い子とか、食べるのに時間の掛かる子は給食の時間が好きになれないと思う。
給食の準備にかなりの時間が掛かり、食べている時間は15分~20分ぐらいしかない。
食べるのが遅くて、小学生の時は2枚ある食パンを毎日1枚見付からない様に隠して残していたな~。
すごくストレスでしたね😢
4年生から、残しても怒らない先生だったのでようやく隠さずに持って帰る事が出来て嬉しかったですw
大人になって、人との食事も楽しく出来る様に大人が気を配る事が大事ですね。
私はランドセルの小さい仕切りの部分にパンを入れて忘れてて、カラフルなカビが生えていました。
今のパンはカビが生えないと聞きました。
テクノロジーの進化かな!?
話がそれまして、失礼しました😅
@@sutemarucat カラフルな😂
>給食の完食指導は本当にダメですね。
というか、そもそもその学校教育に対して、成績が良くないといけないという思い込みが駄目なんでしょう。
学校の指導なんて卒業出来る程度にテキトーでいいんですよ。
100点取れないのに無理して取らないといけないと思い込むからダメなんです。
お残ししてストレスになる事自体が間違ってるんです。
「もったいない」という言葉は、聞いたら多少バツが悪くなれば良いのであって、聞いたら震えが来るような言葉ではありません。
学校の成績なんて、将来、自分のやりたい事があれば、その為の進路に進む為に頑張るもので、完璧超人になる為に頑張らなきゃいけないものではありません。
それが子供心に納得出来なかった子が、こういうストレス障害を抱えるんじゃないですか?
めちゃくちゃ共感。。
いちばん酷い時は心療内科に通って薬を処方してもらってました。この病気、正直自分は明確な完治は無いと思ってますが、通院時は多少楽になってた、、かと。
自分の中で、自分がこの病気だと認めたら余計に酷くなりそうでなかなか病院に行けなかったし、人にも話せなかったですが、周りの力を借りることで多少改善されました。
今1人で悩まれてる方いましたら、周りに相談してみても案外良いかと。
私は高校1年生から3年生まで会食恐怖症に悩まされました。発症したきっかけは高校のトイレで吐いてしまったからです。これがきっかけで人前で食べるときも「気持ち悪くなったらどうしよう」と常に考えてしまい、外食はほとんどできませんでした。しかし、周囲の友人が会食恐怖症の症状を理解してくれたことや、私が食べ残すことに対して怒らない、むしろ食べてくれる人たちだったので、その人たちに支えられて徐々に克服していきました。今でも体調が優れないときは不安に襲われますが、「無理して食べる必要はない」と自分を認めてあげることも大切だと思います。また、できれば1人前の料理ではなく相手とシェアできる料理を頼んでおくとだいぶ気が楽になります。他には食事に意識を向けるのではなく、会話や他のことに全力で意識を向け、食事から気を逸らすことも効果があったと実感しています。珍しい症状なので理解者も少ないと思いますが、少なくとも自分だけがこの症状を抱えているわけではないので、皆で頑張りましょ。
この動画を見て涙が出ました。自分以外にも悩んでいる方がいることで少し救われた気にもなりました。
症状が明確に表現できるわけじゃないので「体調不良」「小食」「今はおなかすいていない」などいくつもの理由で正当化してきました。
この症状のきっかけは自分の場合はホテルや旅行に行った際のご飯でどうしても必ず出てくる&時間が決まっているのでそこがトラウマになり、
同様に時間が縛られたものや、会食の際にこの症状が出るようになり苦労してきました。
現在では人とのごはんをなるべく避けるように生きてますが人生にはやはりどうしても避けられないポイントもあり、いつも辛い思いをしています。
それでもこの動画を見て、自分も「会食恐怖症」であるということが理解できたので、
これからはそこを理解してもらえるように自分も生活できたらと思いました。
ここのコメント欄にもたくさんの同じ症状の方がいます。もちろん見てる方もそうですが、
もし悩んでいる方がいれば自分から送れる言葉は「残してもいいよ!」「大丈夫だよ!」「気にしないで!」です!
一緒に頑張りましょう!
中学の時これだったのか、、給食ひと口も食べられない日もあったほんとに辛かった。食べられないのを理解できないクラスメイトたちから色々言われたり、食べなくてもいいよとは言ってくれるけど理解はできないと思ってそうな担任とかほんとにほんとに辛かった。
自分が出来ない事を相手に求めても辛いだけですよ。
辛いですね😭楽しく会話しながら食べる
という事に苦痛を感じるとは。
保育園や小学校の低学年時「苦手な食品を
食べるまで連帯責任」等もあられたかと思
います。
少しでも心が軽くなりますように。
知らなかった。
お残しはいけませーん!みたいな指導で生きてきて、自分もその価値観になっている。
もちろん自分で食べられる量を注文する前提だけど。
好き嫌いや気分ではなく、自分の意思と反して、食べたくても食べられない人がいるって知れてよかった。
メディアが発信してくれてよかった。
理由はわからないですが、大学受験の時、ある大学で一人でお弁当を食べようとしたら急に緊張状態になって手の震えや体のこわばりが出てきた。勿論試験で緊張していたのもあるだろうけど、周りから自分だけを見られているような感覚で、初めての経験で戸惑った。それから1.2年くらい、店で食事をする時に箸やスプーンを自分の口に持って行く時に異常に緊張し手が震えるようになり、食事が苦痛になった。大人数でわいわいする飲み会のようなものは平気だったけど、レストランやカフェなど静かでちょっと畏まったような場所だとかなり辛かった。何があったわけでもないけど、暫くしてそういう症状はなくなって、今では普通に食べることができています。意外とそういう経験をしたことがある人も多いのかもしれません。
わかります!!自分も会社の食堂で向かい合って食べる時とか、箸を口に運ぶ時やコップで口をつける瞬間に、首がブルブルッ!となって本当に地獄でした。
@@mm-iq4pu 初めまして。全く同じ状況で悩んでいて、思わずコメントしました。震えるときはどうされていたのですか?また、今は震えずにお食べになっているのでしょうか?もし差し支えなければ教えていただけると幸いです。
食事は皆でするもの!皆で食べる食事が一番!という固定観念に取り憑かれた人は多いです
そもそもこの会食恐怖症というものを抱えている人たち自身がそう思い込んでるから、そうしないといけないという自分からのストレスにやられてこんな事になってるのでは?
自分は今18で、はっきり会食恐怖になったのは小学3年生だったので人生の半分の付き合いです。小中の頃は、給食を減らすことも白い目で見られたり、「女の子?」と言われたり、先生とクラスメイトが結託して自分に対して食べることを強制してきてとても辛かったです。自分は食べられる量が波のように変化するので以前食べれていた量がふとした事で突然難しくなったりして自分を追い詰めてしまうこともありました。外食や会食な苦手な人も周りにあまりいないのでコメント欄を見て共感することが多く嬉しかったです。皆様の症状が良くなることを切に願っております。
飲みの席やったらなんぼでも食べられんやけど、ランチの定食とかは怖くて誘いも断ってしまうんだよなぁ
自分のコンプレックスを恐れず発信して立ち上げて多くの人を救う活動に尊敬します。
私もたくさんのマイノリティを抱えているので勇気が出ました。
ありがとうございました。
わかるなぁ、。自分のおばあちゃんがいっぱいご飯を作ってくれる人で、全部食べきらないと悲しませちゃうって思ってしまってから人と食べるのが苦手になったんだよね、。そこから顔のコンプレックスも加わりもっと苦手になってしまった。認知度が低いからわかって貰えないのが辛かった😩
仲良い友達とですらなってしまう
家だといっぱい食べれるのに外だと喉に突っかかる感覚になる
僕も会食恐怖症の1人です。
小さい頃から大食いだし去年までは人一倍以上にご飯を食べてたけどある日焼肉屋で突然パニック発作が起こりそこから今に至ります。
頼んだは良いもののいざ目の前に食事が来て口に運ぼうとすると
身体は震えるし冷や汗はかくし
不安で押し潰されそうになるし
上顎が痺れてくるしで今めちゃくちゃ苦しいけど1日1日を大切にして無理をしないで生きてます。
友人達もそれを理解して食事をする時はドライブスルーだったり家で集まって食べたりと気を利かせてくれててって感じです。
どうしても外食の時は僕以外で行ってもらっています。
本当にありがたい限り…
直接言えないからコメント欄になっちゃうけど本当は泣きじゃくりながら心の底からありがとうと言いたいけどもう20年来の付き合いだしそこも理解してくれてるかな
本当にありがとう❗️
皆さんも色んな恐怖症あると思うけど1人じゃないからって事を僕からも伝えたらと思います。
皆さんの恐怖症も教えて下さい☺️
自分も社交不安症当事者です。会食に対する恐怖心はあったけれど、何か話さなくてはいけない、変なこと口走って相手の気分を損なわないようにしなくてはいけないといった意識から緊張して飲みの場などに対する回避行動がありました。今回食べること自体に対する恐怖心もあるのだと初めて知れました。
食べ物や飲み物がセルフなの、いいですね。
きっと「美味しそう、食べてみたい」って思って手に取ったはずだから、もしその場で食べられなくても、せめて持って帰ってお家で楽しんでねって思っちゃう。
ここに出られてる方、コメントされてる方ほど酷くはないけど、人と一緒に食事をすると物の味がわからなくなります
理解してくれようとする場が有るのはありがたい事ですね
わかる。なんか今変な顔してないかなとか、気にしちゃって、早く食べなきゃとか思っちゃって、余計食べれない
なかなか当事者じゃないと分からない感情だと思う
トラウマや感受性が豊かな人がなりやすいと思う
例えば給食の時間は静かに食べましょうだと
恐怖症でない人も多少食べずらいところがあるし
特に緊張している子だとうまく物を飲み込めなかったり、音を大きく鳴らしてしまったとかでさらにそれがトラウマになって、人と同じ空間で食べることが億劫になる。
そこから負のスパイラルでより気にしてしまうのかもしれない
ルールは大切だけど1人1人の気持ちによりそうことが本当はもっと大切
食べ残しで怒られてトラウマになって、その後の人生ずっと人前で食べれませんなんて
本末転倒というか、教育なのに全く逆な結果になるのが悲しい。
だからといって完食の指導は悪いことではないけど
目標とかスローガンとして立てるのであって
子供でも大人でも強要することではないと思う。
もっと緩い考え方で教えてあげたらいいと思う
>なかなか当事者じゃないと分からない感情だと思う
病状なんてそんなもんでしょう。
「みんなと違う」事自体がストレスになる人たちがかかるような病気っぽいけれど。
1ヶ月前くらいからこの症状で、食べる事が大好きだったのに、急に食べられなくなってしまって、ほんとにほんとに悩んでたのですが皆様のコメントを見て1人じゃないと心が本当に軽くなりました🥲泣
わたしも会食恐怖症です!
昔付き合ってた彼氏に自分で注文したものは全部たべろといわれたり逆に太りすぎだから痩せろといわれそこから発症しました!
家族とはたべれますが周りに人がいる外食は今でも抵抗があります!そこから拒食症、過食症になり今でも摂食障害かもとおもうこともあるので周りには理解されにくいです!
おかわいそうに…
彼氏にそんな酷いこと言われて辛かったでしょう…
でも、今はそんな酷い人とはお別れしてますよね
もうそんな人、紙をくしゃくしゃ丸めてポイっと捨てるイメージで吹っ切ってください。
そんな酷い人のためにあなたの大切な時間を費やすのはもったいないです!
会社の人(異性)と食べるのが気まずくて本当にしんどかったから気持ちがわかる…食べるのが遅いから待たせてるのが伝わって、出張は地獄だったな。
結局食べる量を1/3とかにしてなんとか精神面は乗り切ってたけどもう一緒に出かけたくない。
中学生の頃いじめがあり、給食中に隣の班の人からからかわれたり、監視されるように見られていたのが原因で人と食べるのが苦手です。
家族友達ともに向かい合わせプラス周りにたくさんいるフードコートなどで食べる時は全身震えてしまい外食するのがとても苦手です。。
15年ほど経っていますが、ずっと苦手なままです。
本当に困っています。
わたしもそうだからめっちゃわかります!定食みたいに1人前ですって出されると食べないといけないっていうプレッシャーからお腹いっぱいになって食べれなくなる、、
「こうしなくてはいけない」「これが当たり前だ」が強迫観念になって苦しむ人もいるかもしれない。
そうで無い人にとってはなんて事ないことでも「こうでも良いんだよ」と提案してくれる場所があるだけで救われる人もきっといる。
出来れば、赤面恐怖症も取り上げて頂きたいです。
どんなの?
会食恐怖症マジで辛いです。友達とも食べられないし家族とも少し無理なんだよなー
会食恐怖症を、高校生の頃に発症してから7年間悩まされています。
「残しても大丈夫」というフレーズだけで安心することができます。
そして、そのような場を作ってくださる方がこの世の中にはいて、また同じ思いを抱えている方がいて、私は1人ではないんだと思い、救われました。
いつか、大阪府に行く機会があれば遊びに行きたいです😊
現在23だけど17〜8くらいからこの症状が出始めて20過ぎてからは人との関わりもほぼ絶ったわ
自分も長らく会食恐怖症の症状で苦しんでいます。
原因がすべて完食指導とは言いきれませんが、小中と完食が当たり前の環境でした。
食べきれなかったら、皆んなが掃除する時間になっても食べ切れるまで残されました。
給食の時間は本当に苦痛で自分が食べきれる量では無いので小さいながらの考えで朝を抜いていったり、前の日の夜の食事をあまり食べずに行くなどしていました。
もちろん、給食を残すことは良くないというのもわかりますが先生方には一部の生徒にとっては長く続く人生をも左右しかねない問題になるかもしれないということを頭の片隅にでも置いおいてほしいです。
私は母にそんなの思い込みだ。気にするなとしか言われませんでした。
友達にも、心配かけたり迷惑をかけるんじゃないかと思ってなかなか言えません。
困っているけど、なかなか自分一人では解決できない、
目に見えない恐怖症等の心系の病気は人に理解されることがとても難しいと思います。
私は未だに治っていませんが、同じような人がいるというだけでとても安心しました。😊
食事については頑張って食べなきゃいけないのではなく、
楽しみながら食べるものだと思えるように向き合って治していけたらと思ってます。
私も同じ症状ですが周りの友達に話したら受け入れてくれました。それからは気持ちが楽になって少しずつ食べれるようになりました!友達に一回でも言えると楽になるかもしれないです!私も頑張ります!
会食恐怖症にずっと悩まされてます。
外食に行っても、美味しそうよりも食べきれるかな、と思う気持ちの方が強いです。この動画を見て会食恐怖症に悩んでる人が私だけじゃないと知ってから少しホッとしてます。
私もこれなのかな…
人に見られながら食べられると体自体がかたくなった感じして手足震えてくるし箸とかを口に持ってくのがしづらくなる
家族と食事しててもそうなるときがある
お酒飲んである程度酔ってると緊張感も解けて普通に食べれるときがあるけど外食基本無理な感じだから彼氏出来てもちゃんとしたデートだとかもまともに出来ないからそれが困る
緊張すると今度は過呼吸になったり動悸したりめまいや冷や汗かくしパニック発作おこすから本当常に不安が消えない感じで辛い…
私も会食恐怖症です。学校給食で残すな!と指導されたことが原因です。残せない緊張で食べ物が喉を通らなくなってしまい、自分自身でも好きで食べられないわけじゃないのに、担任には「なんで食べられないの?毎日残しておかしいよ」と怒られ、本当に辛かったです。その担任が変わると、緊張が解けて、嘘みたいに食べれる日もありました。
もう20年くらい症状に波はありますが、付き合ってます。会食恐怖症克服のための活動や、学校教育を変える活動をしていただいていること、本当に救われます。。
レストランとか行った時、お腹は空いてるから、食べたいもの選ぶんだけど、いざ目の前にそれが出てくると、食べれなかったらどうしようって気持ちになって腹痛が起きたり気持ち悪くなったりする…
動悸みたいな症状はないけど、友達とご飯行くときは極端に少ない量を頼んじゃうなぁ...。
修学旅行の時の食事が嫌やったな……。
私だけなんで?っておもっていたけど、
コメント欄見てると、同じ症状で悩んでる方がいるんだなー。って少し安心しました。
私は、よく笑う明るいタイプで、周りの人はこんな症状があると思っていないと思います。
忙しい。ご飯食べてきた。お腹の調子悪くて。と言い訳して逃げてきました。
デートに誘われても、食事がある。ってだけで断っていましたね。
家で見ていた美味しそうな食べ物も、本当はがっつり食べたいです。それなのに食べれない。
本当に、小学校とか中学校の給食で生徒に無理やり食べさせようとする教師少なくなったほうがいい。後々トラウマになる可能性高くなると思うな
この病気をわがままだとか勿体ないだとか否定する人がいますが、
「食べたくない」のではなく「食べれない」ことに苦しんでいること知っておいて欲しいですね。
バイキングとか鍋ってめっちゃありがたいよね
わかる、みられると食べれないよね
会食恐怖症です。レストランとか地獄で、食べるの遅くて残してしまって、それを店員さんが片付ける時のあの空気がホンマに辛いです。
会食恐怖症とまではいかなくても、私は人より食べるのがかなり遅いので、気をつかってしまい、さらに食べづらくなってしまうというのがある。だから1人の食事の方が好き。それで、少食だから。人に不愉快な思いをさせないかなって。
自分も食べるのが遅いので、会社の人と食事するときは量の少ないメニューを選ぶようにしています。それでも早く食べなきゃいけないときはきついけどね…
こういうカフェが増えてくれたら心のよりどころになっていいな…
すっごくわかる、、
最近は大分良くなったけど、コロナ禍はひどかった😢ご飯食べるのが楽しいっていうよりかは、誰かと一緒にいれることが楽しいって思うから、最近では自分全然食べれないっていうことを周りに伝えるようにしたら、分かってくれて自分も少し食べれるようになった!!
小学校の先生を目指しているけど、子どもたちの辛いことを分かってあげられるようになりたいな
応援します!
不食の弁護士秋山元胤さんは講演会の後の懇親会…食べずにずっと参加者と会話し続けてるんだと思います。
先生になるなら、給食の時間に生徒たちに目を向けて会話いっぱいできる、すごいアドバンテージだと思います!
給食でトラウマなったなー
未だにメニュー覚えとる
私もです。
学校給食の行き過ぎた完食指導で嘔吐してしまい、それでも残食は許されず。定食スタイルの食事が出来なくなりました。
小さい頃は少食で偏食だったけど、小3のときの担任が「口を付けて残し捨てるのは命を無駄にするからいけない事、だから最初に食べられる量を考えて好きなように減らしてから食べなさい」みたいな教育で、目をかけてもらったのもあって両方克服したよ
厳しい人だったけどああいう先生が増えて規範になってほしい
※長文です。
若干、人と食事をするのが苦手です。小学生の頃から給食の時間が苦痛で仕方がなかったです。担任に先生が子供の頃は皆残さず食べてたんだ、全部食べろ、と言われ、完食、完食と言われ続けました。元々少食で苦手な物も多かったです。皆が掃除や休み時間の時、私は一人で給食を食べていました。こっそり給食袋に入れて持ち帰ろうとしたのがバレて怒鳴られた事がありました。4時間授業の日、皆下校してしまって、私は担任に見られながら全部食べ終わるまで帰れませんでした。同じ担任で、アレルギーだと伝えてもわかって貰えず食べさせられた事もありました。自分の顔もあまり好きではないので、いつも手で口元を覆いながら食べています。もうすぐ中学校で調理実習が始まります。皆喜んでいたけど、私は不安で仕方ありません。残したらどうしよう、迷惑をかけてしまうかもしれない。どうせ自分のことなんか誰も見ていないと分かっていても、どうしても人の目を気にしてしまいます。今でも食べることは嫌いです。昔は好きだったものも苦手になっていきます。コメントの中には食べることすら出来ない人もいるみたいですね。私は食べることは頑張れば出来るのでただ苦手なだけかもしれませんが、本当に苦しんでいる人のためにも、もっと多くの人に知ってもらいたいと思いました。
理解が難しいのは本当感じます。
だから理解して欲しくてもなかなか言えません。
普段全く怒らない友人には今すぐ病院に行って点滴打った方が良いと怒られたり、「なんで今日きたの?」と言われたり。
上司に打ち明けたら、一旦理解してくれたと思ったら皆の前で「食べなきゃ駄目でしょ!」と怒鳴られたり。
小学生の時、牛乳飲めなくて掃除の時間まで残されて担任が真横で大溜め息つきれながらそれでも飲めなくて怒られて牛乳が全く飲めなくなり、
中学時代にグループ食べで、向かい側の女子二人にこっち見ながらコソコソクスクスされて会食恐怖を発症してから早22年....
治療するため通った心療内科で医師に鼻で笑われながら処方された薬を服用しても良くならず
認知行動療法を試すも、あえなく挫折。
この障害は一生お付き合いするもんみたいです😭
一回でいいから、楽しく飲み会参加してみたかった😢💦
職場の飲み会は地獄だったなー。
実は牛乳は体に悪い、
しかも日本人には牛乳が合わない人が多い、
ということも広く知られるようになったけど、
いまだに学校給食では牛乳が法律か何かで義務付けられてるんですね…
学校給食の牛乳は戦後のララ物資からですね…
牛乳で苦しむ子が減りますように…
私も会食恐怖症でした。今はだいぶ改善しました。
同じような症状の人が居たら分かると思いますが、とにかく給食や会食の時間が憂鬱で、食べたくても吐いてしまう。そして調理した人への申し訳無さで、心理的なストレスが半端なかったです。
当時は会食恐怖症なんて言葉がなく、毎日、怒られるだけ。
今は理解が進んで良かったです。
中学の時までたくさん食べるキャラだったから、久しぶりに中学の友達とご飯食べに行くとすごいギャップを感じられてしまうのがちょっと苦しい
私も給食がきっかけで会食恐怖症&嘔吐恐怖症になって、社会人になった今でも会食が苦手です😢
もともと食べることは大好きだし、家で1人で好きなものをたくさん食べるのが今の楽しみなんだけど、他人との食事になった途端、好きな食べ物を前にしても喉が詰まった感じがして気持ちが悪くなって食べられなくなる…
今はなんとか避けてるけど、これから会食の機会はたくさんあるだろうなと考えると憂鬱になる…
最近会食恐怖症になったものです。私も参加して意見交換したり仲間に会ったりしたい😭期間限定とかでもいいから色んなところで開催して欲しいな…
こうしてみると給食トラウマになってる人多いんだなぁ…
うちの学校は食事中に一言でもしゃべったら教壇に立たされて一曲歌わされるという謎ルールがあったせいでクッソ憂鬱だった
教壇でコントでもやって、みんなに牛乳吹かせれば良かった
私も保育園の時に
給食で出されたりんごを無理矢理食べさせられて吐いてしまったり
食べるの遅くて早く食べなさい!と
家族に言われたり、挙句の果てには片付けられたりしてたのですが
大人になってから過敏性腸症候群になってしまい、更に人と食べるのが苦手に…🥺
なので人と食事に行く時は
大体夜で飲みメインにして
食事は取りません。
どうしてもお昼に…となってしまったらカフェとか行ってやはり飲み物だけ頼むようにしてます。
私の場合は家族でも
母親と姉だけしか
一緒に食事していて
満腹〜!味わって食べた!と言う気はしないです。
父と一緒に行くと早く食べろって
圧が凄くて…食べるけど全然食事をした気にならないと言うか
メニューも好きな物より
より早く食べられる物を優先して選んでるので
満足度は全然違います。
こう言うのは動画に出てる人と
ちょっと違う気はするし
会食恐怖症とまではいかないんだろうけど、凄く不便で…でも自分でもどうしようもないからもう治らないもの。だと思って諦めてます。
私の推測ですが、お父様との…その、トラウマに起因するのでは!?
私の場合は金銭感覚、お金のブロックに関して、父の呪縛がすごい残っています。
亡くなって4年ほど経ちますが、まだあります。
お父様が生きているうちに修復できること、祈っています✨
@@sutemarucat 実はその父と言うのも義父なんです。母が再婚したので。当時私は15歳で、その時から私は当時の彼氏と同棲を初めて居たので、その義父とのトラウマと言うトラウマはありません。
むしろ関係は良好です。
義父では無く、幼い頃、祖父母からの虐待があったのでそのトラウマはあるかもしれないです。。
祖父は末期癌で他界し、祖母は認知症で施設に入っている為、関係の修復はもう出来ません。