【ゆっくりゾイド解説】圧倒的なカリスマ!ラスボスゾイド「デスザウラー」とは?/ZOIDS DEATH SAURER

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 มิ.ย. 2024
  • ゾイドのラスボスとして人気の「デスザウラー」について、「キラードーム」と「ダークスパイナー」が語るよ!
    0:00 イントロ
    0:52 誕生の経緯
    2:07 キットの特徴
    9:51 第1期ゾイドのデスザウラー
    14:28 第2期ゾイドのデスザウラー
    18:37 アニメでのラスボス
    22:14 バリエーション
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 110

  • @user-mf6rk4jh4c
    @user-mf6rk4jh4c 7 หลายเดือนก่อน +54

    小学生の時にデスザウラーとゴジュラス持ってて、友達がみんな家に見に来てたのいい思い出だわ。その後に友達の1人に尻尾折られてショックだったけど、その友達が泣いて謝ってくれた。俺は許してそれをきっかけにすごい仲良くなった。
    さらにその後に同じ奴とベイブレードで遊んでたらバトルのせいでそいつのベイブレードが欠けてしまった。事故だったけど俺は泣いて謝った。けど友達は許してくれず絶交された。解せぬ。

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน +11

      なんという理不尽・・!子供あるあるですね・・

    • @user-fi2dl8ix2g
      @user-fi2dl8ix2g 7 หลายเดือนก่อน +16

      明らかにゾイドのしっぽの被害の方がデカいのに…

    • @user-vh9jw8bn8o
      @user-vh9jw8bn8o 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-fi2dl8ix2g なんならベイブレードの方は「そういう遊び方をするもの」やしね。トライピオとか特にすぐパーツ破損するらしいし…ためにならない話だけども。

    • @Landolt-ring
      @Landolt-ring 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-fi2dl8ix2g比較ができないお年頃なんや

    • @user-dj2bw7li6e
      @user-dj2bw7li6e หลายเดือนก่อน +1

      所詮はその程度の奴だって事さ

  • @user-me7zr2yo9g
    @user-me7zr2yo9g 4 หลายเดือนก่อน +13

    祝!2024年秋にタカラトミー100周年としてデスザウラーリメイク発売決定!おめでとう!!

  • @user-lv6qw1dg6r
    @user-lv6qw1dg6r 7 หลายเดือนก่อน +5

    素晴らしい動画でした。ゾイドに対する熱意と愛を感じました。知らないことが沢山で勉強になりました。やはりデスザウラーは格別ですね。こんなに深い歴史があったとは。ゾイド、恐るべし。

  • @tatsuyafujisawa8836
    @tatsuyafujisawa8836 7 หลายเดือนก่อน +27

    一目で強くてラスボスだって分かるくらいインパクトのあるデザインは本当すごい

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน +1

      誕生から40年近いのにデザインが最強すぎますね・・!

    • @jangofett2591
      @jangofett2591 7 หลายเดือนก่อน +1

      アニメ版デスサマ相手にバトルストーリー版の禁ゴジュで勝てんじゃね?ってぐらいトンチキな性能してるのが禁ゴジュ。

  • @user-hb2ji6jg2t
    @user-hb2ji6jg2t 7 หลายเดือนก่อน +10

    大人になって旧デス買ったよ。
    新デスより明るい赤色で、箱の裏に砂漠バージョンとか、色々なバージョンが描かれてたのが嬉しかった。

  • @113g8
    @113g8 7 หลายเดือนก่อน +38

    禁ゴジュ「お前はいいよなぁ、俺なんてチートだ何だと叩かれてる中、アニメじゃお前の方が遥かにチートなのに今も昔も愛されてて」

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน +13

      キンゴジュもアニメに登場したら相当盛られそうな気がしますね・・!

  • @user-tb5ms5it5z
    @user-tb5ms5it5z 7 หลายเดือนก่อน +13

    このキットは子供の頃の憧れの逸品だったな。近所の友達が持っていてすごい羨ましかったのは覚えているわ。

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน +2

      高額キットだったので、持っているだけでヒーローでしたね。見た目も格好良いですし、帝国派の憧れゾイドだったと思います!

    • @user-ke8br5pt3f
      @user-ke8br5pt3f 7 หลายเดือนก่อน

      中学生だった頃お金貯めて買ったのは良い思い出。

  • @akirayoshizawa
    @akirayoshizawa 6 หลายเดือนก่อน +5

    まさかのAZシリーズでデスザウラー発表…。
    この機体、改造の余地あり過ぎて、あったらあるだけ欲しくなります。
    ヤヴァいです(笑)

  • @user-zc2ic9ms1k
    @user-zc2ic9ms1k 7 หลายเดือนก่อน +9

    今でも一番の憧れのゾイドです。
    未だ続報がないけど、今年の6月に発表されたD計画がデスザウラー絡みの計画だったらいいなぁ。

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน +2

      D計画では何が発表されるのか楽しみですね!なんとなくスマホゲームっぽい感じがしますが・・

  • @mootu6651
    @mootu6651 7 หลายเดือนก่อน +3

    ありがとうございます!好きなゾイドなので、細やかながらどうぞ!

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!デスザウラーはHMM化アンケートでもトップの人気ゾイドですからね!

  • @user-jt7rr2qo8i
    @user-jt7rr2qo8i 7 หลายเดือนก่อน +3

    デスザウラーは荷電粒子供給ファンからコンバーターになったヒルツ仕様ってバリエーションで出せそうなのに何故か出ないよね

    • @user-ik7di9ej5z
      @user-ik7di9ej5z 2 หลายเดือนก่อน

      AZ版にコンバーター付属するみたいです

  • @tabi-
    @tabi- 7 หลายเดือนก่อน +5

    アニメの世界滅ぼした実績持ちの バカでかくて強いデス様好き

  • @rexyr7224
    @rexyr7224 7 หลายเดือนก่อน +9

    HMMデスザウラーはお値段とサイズが大変な事になりそうですけどやっぱり出て欲しいですね…!

    • @NISSANfan23
      @NISSANfan23 7 หลายเดือนก่อน +1

      後はライバルのマッドサンダーも出て欲しいですね

    • @rexyr7224
      @rexyr7224 7 หลายเดือนก่อน

      @@NISSANfan23
      2ヶ月程前にコトブキヤスタッフに聞いてみた人によるとマッドサンダーは最低でもデスザウラーの後かつ価格が8万越えになるとの事でした。それでも見てみたくはありますね…!

  • @trueogre9798
    @trueogre9798 7 หลายเดือนก่อน +4

    無印ゾイドをリアルタイムで見てて、ジェノザウラーの次に買ってもらったのがデスザウラーでした。目は光る・口開閉する・真っ直ぐ歩行するでものすごく感動した記憶があります。
    未だ詳細が不明ですが、D計画なるものが進行中で、個人的にはHMMデスザウラー発表を期待してます。値段すごいことになりそうだけど💦

  • @kumamotojiro
    @kumamotojiro 7 หลายเดือนก่อน +1

    復刻されたときに買って今も目の前にあります(細かいパーツがなくなってる。)
    思い出補正もあって、デス様とジェノザウラーがかっこいいゾイドのピークです。

  • @user-xy5kl8cx2e
    @user-xy5kl8cx2e 7 หลายเดือนก่อน +1

    デスザウラーは、たまに買いたいなと思える一品だわ

  • @iktamon-yuripa
    @iktamon-yuripa 7 หลายเดือนก่อน +1

    新世紀世代で、キットも持ってました。
    リメイク時には尻尾問題を解決し、荷電粒子砲ギミックをパワーアップさせてほしいところですね(ゼログライジスの技術を応用して)。

  • @user-uk3rl9dj1b
    @user-uk3rl9dj1b 7 หลายเดือนก่อน +3

    アニメのは怪獣感があってサイコーに格好良かった。

  • @user-bk1sp2gc8q
    @user-bk1sp2gc8q 7 หลายเดือนก่อน +4

    デスザウラーはラスボスとして申し分なく、昔のファミコンソフトでもラスボスだった
    しかし、復活の呪文のどこをどう間違えたのかわからないが、ゴジュラスMK‐Ⅱの4連速射砲2発で破壊可能だった

  • @user-go9hb8bw8i
    @user-go9hb8bw8i 7 หลายเดือนก่อน +2

    1999年に復活したゾイドを懐かしさのあまり、爆買しちゃって……。それから数年経過して徐々に売ったり、あげたりして整理していったんですね。
    しかし……。全て整理したと思って暫くしていたら、このデスザウラーだけが奥から出てきたんですわ。
    記念にこのゾイドだけ飾ってます(笑)。

  • @user-nk5ep6ll4x
    @user-nk5ep6ll4x 6 หลายเดือนก่อน +2

    荷電粒子コンバーター仕様のデスザウラーもみてみたいけど……AZのデスザウラーに機体。
    自分はデスバードが好きだったわ

  • @hisa8117
    @hisa8117 7 หลายเดือนก่อน +2

    当時、小学生の頃どうしても
    ほしくて近所のおもちゃ屋行ってもなくて親にめっちゃお願いして東京のデパートまで連れていって
    もらって買いました。
    親からの条件として、自分で作るように言われてましたので組み立て説明書をずーっと見ながら、
    2.3時間ぐらいかけて作りました。
    初めて1人で作り上げた思い出の
    ゾイドでもあります😂

  • @strikenoirify
    @strikenoirify 7 หลายเดือนก่อน +2

    デスザウラーはやはり初代のラスボスの象徴ですね。
    公式に設定があったのかよく分かりませんが、グラビティカノンを押し戻した、反重力フィールド?は、デススティンガーやアンビエントがウルトラサウルスとの交戦で学習して得たものなんでしょうか?
    それとも、オリジナルのデスザウラーが元々持っていた能力なんでしょうか?もしご存じでしたら教えていただけないでしょうか?

  • @user-by5bu9yx6t
    @user-by5bu9yx6t 2 หลายเดือนก่อน +1

    バトルストーリーだと犬になったり鳥になったり
    バリエーション沢山あったが一番好きなのが
    トビーダンカン仕様のデス様

  • @user-kz5pe9sg9m
    @user-kz5pe9sg9m 4 หลายเดือนก่อน +1

    アニメの巨大デスザウラーは首元のファンがイオンブースターになっていましたね📝
    今度キットが発売されるからそこの辺りが再現出来るといいですね📝

  • @KBsan1
    @KBsan1 2 หลายเดือนก่อน +1

    デスザウラー予約完了!思い出とともにいつまでも生き続ける機体

  • @user-rk5jx6ff6l
    @user-rk5jx6ff6l 6 หลายเดือนก่อน

    HMMのジェノザウラーとレイヴン仕様ジェノザウラーを合わせると黒と赤のカラーリングになってデスザウラーの血が濃いみたいになってカッコいい

  • @user-bl2wl9mi1p
    @user-bl2wl9mi1p 7 หลายเดือนก่อน

    デスザウラー!!
    天を劈く咆哮とテーマの壮絶感がハンパなかった。

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน +1

      アニメでは咆哮音も良かったですね!

  • @user-no8xo4lp9p
    @user-no8xo4lp9p 6 หลายเดือนก่อน

    当時の学年誌に改装デスが2〜3体掲載されててその中の重爆撃機型デスバードってのが印象に残ってる

  • @user-pl1jj2dk1s
    @user-pl1jj2dk1s 7 หลายเดือนก่อน

    昔ウルトラザウルスほしかったけど、売ってなかったようなので代わりにかってもらったデスザウラー
    今見てもかっこいい!

  • @user-gp5rv7kq9c
    @user-gp5rv7kq9c 7 หลายเดือนก่อน

    18:58 そういやOPのデスザウラー、爪の形状がキットと同じで尖ってないし細部のパーツが結構アニメ本編に登場したものと結構違いますね
    OPではストームソーダーのバックパックがステルス仕様だったりちょいちょい謎な点があるんですよね、まだ色々と固まっていなかったのか

  • @user-pe9dc7jm2z
    @user-pe9dc7jm2z 7 หลายเดือนก่อน +1

    視聴させていただきました。

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!

    • @user-pe9dc7jm2z
      @user-pe9dc7jm2z 7 หลายเดือนก่อน

      @@zoikinotv5896 次の動画の楽しみです。

  • @user-mn3pm8kf2o
    @user-mn3pm8kf2o 7 หลายเดือนก่อน

    ディアブロタイガーやサイクロプスが出てくるゲームやってたからデスメテオが印象的

  • @kounamita960
    @kounamita960 3 หลายเดือนก่อน

    バトストの未来でZ‐ARMS社がメガデスザウラー作ってましたね

  • @user-pe9dc7jm2z
    @user-pe9dc7jm2z 7 หลายเดือนก่อน

    アニオリ説明が凄すぎるゾイド

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน +2

      アニメ版はキングゴジュラスとも肩を並べられそうですからね!

    • @user-pe9dc7jm2z
      @user-pe9dc7jm2z 7 หลายเดือนก่อน

      @@zoikinotv5896 返信ありがとうございます。

  • @specialweek224
    @specialweek224 7 หลายเดือนก่อน

    近所の幼なじみの家に泊まりに来てた子が、デスザウラーとマッドサンダーを持ってきていて、羨ましかったのを覚えている。
    大人になってから買ったデスザウラーは、ゾイドコレクションの中でも一番のお気に入りである。

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน +1

      大型ゾイドを持っているのは、子供達の憧れでしたからね!

  • @user-ir1ks7rd9p
    @user-ir1ks7rd9p 7 หลายเดือนก่อน

    デスザウラー、一部の個人サイト様で
    「腕の構造からしてアロサウルスモチーフでは?」
    「ゴジュラスの際に問題になりかけた
    某社との約束もあって、ビームを吐くから
    背鰭と腕を某Gな怪獣とは
    デザインを変えて問題を回避したのでは?」
    という議論が活発だったのを覚えてます。

  • @user-nd5ls9kc5u
    @user-nd5ls9kc5u 6 หลายเดือนก่อน

    ブラッディデスザウラー持ってます組んでしまいましたが動きます

  • @user-qs3ru3ft5c
    @user-qs3ru3ft5c 6 หลายเดือนก่อน

    HMMデスザウラー発表後に見たけど、自分もお年玉代わりに買ってもらった平成版デスザウラーが今も押し入れに眠ってますww

  • @kiwifish2944
    @kiwifish2944 7 หลายเดือนก่อน

    改造だけど、ブラッディデーモン好き。当時コロコロで読んだけど、あのツギハギ感が良い

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน

      ブラッディーデーモンはコロコロでの存在感が凄かったですね!

  • @user-ik7di9ej5z
    @user-ik7di9ej5z 4 หลายเดือนก่อน +2

    AZ版の予約開始、発売が待ち遠しいです

  • @user-zx9hp7ce6c
    @user-zx9hp7ce6c หลายเดือนก่อน

    その背中のファンの弱点をカバーするかの様にファンの近くに4基の連射式のビーム砲が搭載されており、さらに尻尾の付け根辺りには16連装ミサイルランチャーが付いている(発射時にハッチが開く仕様になっている。)
    尻尾のミサイルランチャーはアニメ版(1999年)のデスザウラー(オリジナル)の付け根のみならず尻尾全体ほぼミサイルランチャーになっておりミサイルが空中で炸裂すると無数の巨大な槍の弾幕が散らばる仕様になる、こうなると回避が困難になる

  • @user-zl5vw5fh7k
    @user-zl5vw5fh7k 7 หลายเดือนก่อน +4

    HMMで出るのなら、ぜひとも破滅の魔獣版として出てほしい。

    • @user-uv6yv5kk7s
      @user-uv6yv5kk7s 6 หลายเดือนก่อน

      デスステみたいに両バージョン欲しいのはわがままというものですかね。。。

  • @user-un9nz5mt9h
    @user-un9nz5mt9h 6 หลายเดือนก่อน +1

    同士が製作した禁ゴジュアニメ見たけど…
    デスザウラーとギルベイダーが完全に雑魚敵と化して簡単に破壊されて戦慄した…
    だから禁なのね

  • @user-fr9yk8gp4h
    @user-fr9yk8gp4h 4 หลายเดือนก่อน +1

    無印アニメだと「ゲッターロボ」や「デビルガンダム」の印象があるんだよね。
    19:26 ここ、ここ、吠えろ魔獣!!

  • @user-ch6qm4sn9i
    @user-ch6qm4sn9i 7 หลายเดือนก่อน +1

    マッドサンダー好きだった。

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน

      ライバルのマッドサンダーも人気ですよね!

  • @iceboxmonster
    @iceboxmonster 7 หลายเดือนก่อน +1

    おじさんちにデスザウラーがあって、当時ワイも子どもだったからその大きさに圧倒されてたなぁ。

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน

      子供からみると超大型ゾイドの存在感がすごいですよね。久しぶりに実物を見ても驚くくらいのサイズ感です!

  • @user-bc4kg2yh6c
    @user-bc4kg2yh6c 7 หลายเดือนก่อน +1

    バトルストーリー4巻の「デスファイター」は赤い機体に巨大な剣をもち当時は最強のデスザウラーだったのに、
    マッドサンダーに手も足も出ない状態で一瞬で負けてしまったのに、
    オーガノイドで復活したデスザウラーは少しパワーダウンしたとはいえマッドサンダーの反荷電粒子シールドを破壊したのは「おお~すげえ」ってなりました。

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน

      デスファイターも人気の改造デスザウラーですね!それを圧倒するマッドサンダーへのリベンジを果たすとは・・

  • @user-ee5cy5nx5m
    @user-ee5cy5nx5m หลายเดือนก่อน

    デスザウラーのアレなんて、ティラノサウルスとかの良いとこ取りしていたなと言いたくなる

  • @user-su1tr4ey5p
    @user-su1tr4ey5p 7 หลายเดือนก่อน

    ああ~懐かしい!
    ドストライク世代です!!
    ハリウッド実写化とかで人気再燃してくれんかな~
    グッズにDVD全部買うわww

  • @fuhrerstern5359
    @fuhrerstern5359 7 หลายเดือนก่อน +2

    HMMデスザウラーは欲しいけどHMMには終わって欲しくない…どうしたら…

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน +1

      発売されて欲しいような、HMMが終わってほしくないような微妙な気持ちになりますね・・!

  • @user-xv9rz6kb5k
    @user-xv9rz6kb5k 6 หลายเดือนก่อน

    敵役なのに一番人気だったデスザウラー
    幼稚園児時代、デスザウラーがめちゃくちゃ人気あった

  • @user-xs1ym2us1l
    @user-xs1ym2us1l 7 หลายเดือนก่อน

    とりあえず、抽プレのスケルトンデスザウラー持ってます。

  • @user-gg7pu9cq4z
    @user-gg7pu9cq4z 6 หลายเดือนก่อน

    デフォルメされた映像が流れてたけど、ラオンのホエールキングとトロスのホバーカーゴの強さ比べの比較がデスザウラーだった辺り、1000年近く経ってもデスザウラーは化け物じみた性能だったんだわな。

  • @user-er4gq6bq2b
    @user-er4gq6bq2b 7 หลายเดือนก่อน

    小学生の、時にじいちゃんが買って来てくれたなぁー😢

  • @user-ns2mi2bj7l
    @user-ns2mi2bj7l 7 หลายเดือนก่อน +3

    コトブキヤ…プラモ出してくれねぇかな…

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน +1

      HMMで発売されたら、ゴジュラスを超える大変なゾイドになりそうですね・・!

  • @user-gb2eg1lj3t
    @user-gb2eg1lj3t 6 หลายเดือนก่อน

    D計画進んでるけどまさかデスザウラーだったらHMM終わるんか・・・?

  • @doriruev9968
    @doriruev9968 2 หลายเดือนก่อน +1

    今発売された結果、メーカー希望小売価格3万3000円なのだ・・・。
    それでも安いと思うけどなぁ・・あのクオリティと気合。

  • @meltdown7646
    @meltdown7646 7 หลายเดือนก่อน

    作品名忘れたけど昔のゾイドの操縦もできたGBAのゲームでラスボスしてたデスメテオって奴もデスザウラーの亜種みたいな奴らしいですね。プラモになって無いからめっちゃ影薄いけど。

  • @user-cy7cc3no7u
    @user-cy7cc3no7u 7 หลายเดือนก่อน

    マッドサンダーって荷電粒子砲防いでなかった?

  • @TAKE-rr9zt
    @TAKE-rr9zt 7 หลายเดือนก่อน +2

    スマン…最初はダーク"スナイパー"だと思っとったんや…💦
    デスザウラーは、ウルトラザウルスの最強理論が「デカイ」だけ(他にもあるけど😅)で子供心に響かなかったのと比べ、「デカイ」「必殺技」「ワルそう」という問答無用の説得力を備えててシビレた記憶
    (p`・Д・´q)

  • @09hedgehog95
    @09hedgehog95 7 หลายเดือนก่อน +1

    コトブキヤがリアルなやつをキット化してくれるのはあと何年先かな

    • @user-vf4gk8dx1y
      @user-vf4gk8dx1y 7 หลายเดือนก่อน

      そうなるとアレもやらないとなww

    • @user-ke8br5pt3f
      @user-ke8br5pt3f 5 หลายเดือนก่อน

      壽屋曰く
      デスザウラー出す時はHMM人気が末期だと判断した時らしい。

  • @Ruby-ok7mt
    @Ruby-ok7mt 7 หลายเดือนก่อน

    コイツ、このスペで量産機なんだぜ・・・理解が追いつかないwww

  • @love-ku7pi
    @love-ku7pi 7 หลายเดือนก่อน +3

    子供がゾイドワイルドを見始めた時、実家からデスザウラーを持って来て電池入替えたりファンのゴム新しくしたりしてちゃんと動いた時には感動したなぁ~🤩でもあの大きさですから子供は引いてた😅

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน +1

      ワイルドと比較しても存在感がすごくて、久しぶりにみるとビックリしますね!

  • @vaportrailst451
    @vaportrailst451 13 วันที่ผ่านมา

    2:42
    聞きたいかね?
    令和の時点では、33000円だ
    悔しいが泣く泣く見送ったよ…

  • @user-fk9sh8xj4f
    @user-fk9sh8xj4f 7 หลายเดือนก่อน

    バトストはアニメ化してほしいよな

  • @jill6824
    @jill6824 7 หลายเดือนก่อน

    デスザウラー、Tレックス型なのか

    • @113g8
      @113g8 7 หลายเดือนก่อน +1

      昔のティラノサウルスはあの直立姿勢が一般的だったから

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน

      正確には恐竜や肉食獣と記載されていますね!当時のT-REXをイメージした直立姿勢になっていると思いますが。

  • @lucanystag619
    @lucanystag619 2 หลายเดือนก่อน

    バトストやアニメでは・・・なんだけど、ゲームになるとデスは弱体化する事多いんだよね・・・・・。

  • @user-ov3zn5uj6h
    @user-ov3zn5uj6h 7 หลายเดือนก่อน

    そ、そんな・・・ _| ̄|○
    >数年前にお亡くなりになったゾイド開発の権威、藤野凡平氏

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  7 หลายเดือนก่อน

      大ゾイド博では、藤野凡平氏のスケッチをたくさんみることができましたね!

  • @agi-kama
    @agi-kama 7 หลายเดือนก่อน +1

    当時の4800円…
    金持ちの子供しか持っていなかったのかな…?

    • @Jccc_Canoe
      @Jccc_Canoe 3 หลายเดือนก่อน

      当時はバブル真っ盛りだったのでみんなたくさん持ってた。平凡家庭のうちでも大型ゾイドは全コンプリートできるくらい景気が良かった。

  • @user-ke8br5pt3f
    @user-ke8br5pt3f 7 หลายเดือนก่อน +1

    ゼネバス仕様を従兄弟が欲しいと言うから泣く泣く譲ってやったら飽きたと捨てやがった💢
    今でも後悔してるわ😢

    • @zoikinotv5896
      @zoikinotv5896  6 หลายเดือนก่อน +1

      悲しい😭

    • @user-ke8br5pt3f
      @user-ke8br5pt3f 5 หลายเดือนก่อน

      @@zoikinotv5896さん。
      35年程前ですし、ブームが再燃するなんて当時思わなかったですね。

  • @user-bi3uv7eh2e
    @user-bi3uv7eh2e 6 หลายเดือนก่อน

    初代アニメに限ればヒルツの乗るデススティンガーの方が印象強いな
    共和国軍の仕掛ける反撃をいちいち受けてやってからぶち破って来るふてぶてしさが強烈だった