【左手デバイス】1万円で全てを叶えてくれる真のコスパ最強マクロパッドを発見したぜ【DOIO KB16】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 มิ.ย. 2024
  • 6月1日追記
    想像以上に多くの方に見ていただいていて、もしかしたらキーボードにあまり詳しくない方も僕の動画からKB16を購入しているかもしれません。
    そんな方にはVIAは少し使用難易度のハードルが高いと思います。そのハードルを越えてしまえばなんてことはなかったりするんですが、ハードルを越えるための労力も惜しいという方は河村さん ( x.com/Hottyhottea ) が運営している「GREENKEYS」というウェブサイトで公開されている「VIA AnyKey ジェネレーター」 ( green-keys.info/via-any-gener... ) も活用してみてください。
    VIAで「2つ以上のキーの同時押し」や「短押し・長押し」で出力されるキーを変える機能(Mod-Tap)を簡単に設定するためのツールです。ANYキーを設定する時、目的のキーコードを一覧から探し出す必要がなくなります。
    ───────────
    KB16
    amzn.to/49y6L30
    kibushop.com/products/kb16?sc...
    www.keebmonkey.com/products/m...
    doiokb.com/index.php?m=home&c=...
    Gateron KS-3 Milky Yellow Pro Switch
    www.gateron.co/products/gater...
    amzn.to/4d5sKBk
    Durock Silent Linear Dolphin 62g
    amzn.to/3TToCeY
    Doys
    shop.yushakobo.jp/products/6918
    ja.aliexpress.com/item/100500...
    QMK Keycodes Overview
    github.com/qmk/qmk_firmware/b...
    ───タイムスタンプ───
    0:00 導入
    1:30 開封・概要
    4:28 DOIOとは
    5:59 キーマッピング
    7:29 VIAのマクロ
    9:10 自キの沼を体感できる話
    11:30 打鍵感・打鍵音
    15:27 分解・内部構造確認
    18:51 総評
    20:25 僕のカスタマイズ例
    22:26 まとめ
    ───撮影機材───
    📷カメラ
    Lumix S5 II
    amzn.to/444PQnx
    ・レンズ
    SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art
    amzn.to/3JMcsQt
    🎤マイク
    SHURE SM7dB
    amzn.to/3xN12sP
    ・オーディオインターフェイス
    Universal Audio VOLT 176
    amzn.to/4aHYUkI
    ───使用しているBGM───
    The Game of Life
    @zukisuzukiBGM
    ───
    mini-itx専用のケースに関して動画をあげています。レビューほしいケースとか、過去に僕が動画出したことのあるケースに関する質問とかあればコメントしていってくだし
    ブログ「オタクのアライ」はこちら
    otaku-arai.com/
    ───お問い合わせ───
    企業様からのレビュー依頼等は随時受け付けています。
    ご連絡は下記メールアドレスもしくはXのDMにお願いいたします。
    メール:araisannlab.nanoda@gmail.com
    Twitter:@Arai_Lab
    アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク、アフィリエイトリンクを使用しています
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 82

  • @Arai_Lab
    @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน +13

    Amazonで購入の場合はこちらから
    amzn.to/3JJTGZK
    下のAmazonのリンクからも購入できますが販売業者が異なり17000円~になるのでおすすめしません。
    amzn.to/4dmUFwu
    今回僕が紹介したKIBUが予約販売をしているのでこちらからなら10000円で購入可能です。
    kibushop.com/products/kb16?sca_ref=6082016.AUqu0QKMnWuFMkPI
    KIBU公式オンラインショップならKeebMonkeyで購入できる8色を購入可能。タイミングによっては特定のカラーの枠が開いていないこともありますが、待っていれば購入できるようになるはずです。

  • @HabatakiOfKani
    @HabatakiOfKani หลายเดือนก่อน +3

    動画の主題から逸れますが、イラストすごく素敵ですね!

  • @user-pm5bf7yw6n
    @user-pm5bf7yw6n หลายเดือนก่อน +4

    動画見てホワイト買いました、一緒にリニアドルフィンも
    キー設定大変だったけどテンキーにもショトカマクロパッドにもすぐ切り替えできて満足です!
    教えてくれてありがとうございます!

  • @umikaoru.
    @umikaoru. หลายเดือนก่อน +1

    公式ショップで予約できました!ありがとうございます!

  • @meloliese
    @meloliese หลายเดือนก่อน +5

    コスパ良すぎる,,, 左手デバイス興味あったので在庫復活したら買おうと思います。

  • @Aobahoshi44
    @Aobahoshi44 หลายเดือนก่อน +2

    アライさんのレビュー見てから買おうと思ってたから助かる

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน +1

      🥰

  • @oq3469
    @oq3469 หลายเดือนก่อน

    アライさんの動画みてKB16購入したのですが、めちゃくちゃ使いやすいです!ホットスワップ対応のものを触ったのも初めてだったので、自分好みにカスタマイズするのも楽しく、作業のモチベにもなってます!

  • @sptlayzner
    @sptlayzner หลายเดือนก่อน +4

    中華製の格安12キー&2ノブのマクロキーボードを利用中です。
    自分は Mac が主な利用環境で実行処理自体は Keyboard Maestro という、
    なんでもアリなマクロソフト側で制御や設定を行っているので、
    割り当ての簡便さや高機能性は不要なのですが、モノとしてもかなり良さげですね〜
    以前から写真で見たことはあったのですが天板がアルミ削り出しとは思わなかった。
    キー数も、今使っている12キーは微妙に足りないのでちょっと迷う。
    Win 環境で簡単な処理でいいなら「外付けテンキー + Dresskey」もおすすめです。
    これなら、それこそ600円程度の格安でもイケる。
    左手デバイス、定型作業の効率化とか考えるとハマりますよね。

  • @marutokoma
    @marutokoma หลายเดือนก่อน +1

    『紹介にとどまらない』👍 VIAマクロ設定のところ参考になりました。
    EPOMAKER EK21も良いですよ。

  • @yosinoyabutako
    @yosinoyabutako หลายเดือนก่อน

    先月ツアーボックス買ったばかりなのに.....超ほしいww

  • @user-nu8bf3bf9m
    @user-nu8bf3bf9m หลายเดือนก่อน

    こちら、ノブもレイヤー毎に別のキー/アクションを登録できますか?
    手持ちのVIA対応キーボードでは、ノブのみレイヤー関係なく共通のキー/アクションしか設定できなかったので、教えていただけると大変助かります!

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน +2

      ノブもレイヤー毎に設定可能です!

    • @user-nu8bf3bf9m
      @user-nu8bf3bf9m หลายเดือนก่อน

      @@Arai_Lab ありがとうございます!

  • @user-pm5bf7yw6n
    @user-pm5bf7yw6n หลายเดือนก่อน +14

    昨夜時点で各カラー5個はあったのに夕方には消えましたね…

  • @user-io2dg1rd4s
    @user-io2dg1rd4s หลายเดือนก่อน

    ホワイトの在庫復活してたので急いでポチりました。 
    キークロンのホワイトシェルと合わせられるの楽しみに待ってます
    【追記5/3】
     4月30日にポチって5月16日到着予定だったのに、1日には届きました やったぜ
    Alt Ctrl Shiftを組み合わせたショートカットはマクロとして設定しなければいけないのでちょっと大変ですが、いい感じに設定できて満足です。

  • @toma0000
    @toma0000 6 วันที่ผ่านมา

    シンプルで多機能っていうのが想像力膨らませますよね。おっさんの自分はノブでタブ移動にノスタルジーを感じてしまいました。

  • @soratobu-katakuriko
    @soratobu-katakuriko 22 วันที่ผ่านมา

    動画見て奇跡的に入荷してすぐ買いました🫶

  • @user-zb4kx4tp6s
    @user-zb4kx4tp6s 24 วันที่ผ่านมา

    TourBoxのように座標でキーを割り当てることは可能でしょうか。
    こういった左手デバイスに疎く恐縮ですが、もしお分かりであれば教えていただきたいです!

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  24 วันที่ผ่านมา

      このキーボードとVIAだけでは(おそらく)できないと思います。
      特定の座標をショートカットキーで押せるようにするソフトなどと併用すれば可能です

    • @user-zb4kx4tp6s
      @user-zb4kx4tp6s 22 วันที่ผ่านมา

      なるほどです…!
      回答いただきありがとうございます!

  • @bright2100
    @bright2100 หลายเดือนก่อน

    アマゾン在庫がなかったので、アリで買いました。

  • @kuraus118
    @kuraus118 หลายเดือนก่อน

    仮想デスクトップ移動キーの割り当て方とshft tabでのウィンドウ切り替えのキーを教えてもらえないでしょうか。
    いずれもノブ側に割り当てたいのですが、同時押しと言った単一ではないキーコードしか入力できなくて……

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน

      >仮想デスクトップ移動キーの割り当て方
      マクロで{KC_LGUI,KC_LCTL,KC_RGHT}を登録orAnyキーでC(G(KC_RGHT))を登録
      >shft tabでのウィンドウ切り替えのキー
      これもマクロかAnyで登録できませんか?

    • @kuraus118
      @kuraus118 หลายเดือนก่อน

      @@Arai_Lab こちらも試した結果【 A(TAB(KC_RGHT)) 】のようなalt+tabの同時押しが可能なQMKコードが見当たらなかったです。マクロでalt+tabを組んでも隣のタブを移動し合いっこするだけで何とも言えない使えないものになるだけで……

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน

      仮想デスクトップの方は解決しましたか?
      登録したいショートカットは結局shift tabですか?alt tab rightですか?
      なんのキーを登録したいのかを明確にしていただけるとアドバイスしやすいです。

    • @kuraus118
      @kuraus118 หลายเดือนก่อน

      @@Arai_Lab 仮想デスクトップは解決しました。
      登録したいのはロータリーエンコーダーに alt + tab であるタブ移動キーです

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน

      Alt+TabはAltを押し続ける必要がある以上、ロータリーエンコーダと相性が悪いです。Altを登録したキーと右回りにTab左回りにShift+Tabを割り振ったロータリーエンコーダを組み合わせるしかないと思います。
      それかAlt+Escもいいのではないでしょうか

  • @gadgetdeca
    @gadgetdeca หลายเดือนก่อน

    音質がよいですね。 撮影機材も概要欄にてお教えいただければ幸いです。 当方DYGMA RAISEという分割キーボードを利用しております。

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน

      撮影機材追加しておきました~

  • @Takeshi_Manaka
    @Takeshi_Manaka หลายเดือนก่อน

    この動画が初見なんですが、SDキャラと壁紙のイラストが可愛かったんですが、投稿主さんご自身が描かれているのでしょうか?
    もしpixivなどやっているのであればぜひ拝見したいです…!

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน +4

      商用利用可能なモデルを使用したAIイラストです😏
      いろいろ言われがちなAIイラストですが、絵を描けない人間がオリキャラを生成できるので大変助かってます。

  • @user-nz5rg3jp3c
    @user-nz5rg3jp3c หลายเดือนก่อน +2

    左手デバイス以外にもコスパ最強自作キーボードが知りたかったり…
    でもキーボールにたどり着いたらたぶん他のもの試さないですよね🤔

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน +1

      コスパ最強自作キーボードは難しいですねー
      もし初めての自作キーボードならCorneの
      V4は半田付け済み+専用ケース付きで17600円なのでコスパ良いと思います

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 หลายเดือนก่อน +1

    OS操作ではなく、特定のソフトの特定の操作をパッドに割り当てられるなら欲しいです。具体的にはDAWの操作に使いたいです。パソコンに全く詳しくないですが、DAWで音楽制作が趣味です。

  • @Moro_TNK
    @Moro_TNK หลายเดือนก่อน

    買ってから左利きやったこと思い出したから左手もう一本生やそうかな

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 หลายเดือนก่อน

      右手を背中側から左手内側に回すというのはどうでしょうか?

  • @mad303
    @mad303 หลายเดือนก่อน

    これPCスリープにしてもライト消えなくて困ってるんですが、スリープにした時にライト消せる設定みたいなのご存知だったりしますか?

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน

      すみません。これはわからないです。。。
      LEDのオフボタンを設定しておいてそこを押してからスリープくらいしか思いつきませんでした。。。

    • @mad303
      @mad303 หลายเดือนก่อน

      @@Arai_Lab 返信ありがとうございます。

    • @TakkyuGo
      @TakkyuGo หลายเดือนก่อน

      スリープの種類を変えてみたら如何でしょうか
      おそらくS1になってるのでBIOSでS3にすれば解決しそうな気がします

    • @mad303
      @mad303 หลายเดือนก่อน

      @@TakkyuGo ありがとうございます。

  • @user-bc5uv2ss5z
    @user-bc5uv2ss5z 23 วันที่ผ่านมา

    USBーCtoCのコードを買えば、iPad Airでも使えるのでしょうか??

    • @soratobu-katakuriko
      @soratobu-katakuriko 22 วันที่ผ่านมา

      今日届いたので試したのですが使えました🎉

    • @user-bc5uv2ss5z
      @user-bc5uv2ss5z 20 วันที่ผ่านมา

      @@soratobu-katakuriko ありがとうございます!買いました!!

    • @user-bc5uv2ss5z
      @user-bc5uv2ss5z 9 วันที่ผ่านมา

      ⁠@@soratobu-katakuriko
      ipad airに繋いだのですが、VIAのサイトを開いてもUSB Detection Errorと出ます。他のサファリやChromeなどいろいろ試したのですがダメでした。どうやったら使えるのか教えていただきたいです🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @KiraKira_Blade
    @KiraKira_Blade หลายเดือนก่อน

    良さそう!しかしCannonball カーソルパッドの登録内容すら即忘れてしまう健忘ジジイの俺にはちょっとキーが大杉カモ

  • @TheUmamoe
    @TheUmamoe 2 วันที่ผ่านมา

    左手デバイスなら左手で使ってる所が見たかった

  • @mad303
    @mad303 หลายเดือนก่อน +1

    ツアーボックスを動画編集に使っていましたが、それと比べてもこれめっちゃ良いですね
    値段安いのに割り当ての多さ的に上位互換のような気がしてきたw

  • @user-xq2nr8yd4b
    @user-xq2nr8yd4b หลายเดือนก่อน +2

    この動画を観て4/12の夜(正確には4/13に日が変わったくらい)にAmazonでポチッとして4/14着予定だったのですが届かず行方不明になりました…悲しい( ‘ᾥ’ )商品が確保されているのかそもそも在庫切れで商品がないのかもわからないので数日待って届かなかったらキャンセルしようと思います。こんなことなら公式で買えばよかったかも…とちょっと後悔してます。ちなみに決済エラーはない(すでにカードで処理されている)です。ご参考まで。

  • @rukusen_jp747
    @rukusen_jp747 หลายเดือนก่อน

    デバイスにメモリしてソフトを介さないのがやっぱり理想やな

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน +2

      WebツールのVIAで設定したキーマップはKB16側に保存されます

  • @genbaacat2023
    @genbaacat2023 หลายเดือนก่อน

    収入が出てるクリエイターさんは買えますが、カツカツの利益の大半の作家には3万はきついですよね。
    海外のメーカーでしょうか?

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน +1

      DOIOは中国のメーカーですね

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 หลายเดือนก่อน

      @@Arai_Lab ありがとうございます!

  • @hipad4544
    @hipad4544 หลายเดือนก่อน

    こう言うのは左手で使うの?

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน

      一般的にはマウスと逆の手で使用するものだと思います!

    • @hipad4544
      @hipad4544 หลายเดือนก่อน

      @@Arai_Lab なるほど。テンキー的な使い方かと思っていました。

  • @MegaGeek2
    @MegaGeek2 หลายเดือนก่อน

    予約もでじなかった。。

  • @zako57
    @zako57 หลายเดือนก่อน +1

    ・スクリーン座標の(1200, 600)をクリック
    ・Windows標準の音量設定画面を開く
    ・特定の言語で書かれた処理を(cmd的に)実行
    左手デバイス・マクロパッドって上みたいなマクロ命令ってできないのかな…

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน

      KB16のようなVIAを使ったマクロパッドでできること=キーボードショートカットとして設定できることです。
      その3つがどうかは僕もわかりませんが、有志の外部ツールなどを駆使すれば大概のことはできると思います。

  • @air-suk
    @air-suk หลายเดือนก่อน +1

    13種類(12

  • @user-nn4hz8dg1g
    @user-nn4hz8dg1g 14 วันที่ผ่านมา

    うーん左手デバイスにわざわざいちいちご丁寧に1万円かかるんだったらごめん高いわ
    それならちょっと多少高いエルガトを買おうかなそれだったら
    Elgato Stream Deck Neoとか最悪はもうMINIでもいいよね
    むしろMINIでも十分
    でもねまくろキーボードで文字入力できないやつがあるからね。まあエルガトはできるけど中華系マクロキーボードは何かできないやつとか、まあなんだったらソフトウェアどこ?
    とか正直?ん?っとなる。
    なるものがいっぱいあるけどだいたい中華マクロ系マクロキーボードはなんだかんだ言って文字入力できないよねとかもあるけど・・・、ショートカットキーだけだったらまあもう中華マクロキーボードで充分だね。
    ショートカットキーを覚えさせるとかただそれだけだったらまさしそれでいいよ。

  • @user-Yuki-shinjo
    @user-Yuki-shinjo หลายเดือนก่อน +3

    sikaicaseの左手キーボードがほぼ同等のスペックで5500円なんだよなぁ(´・ω・`)

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน +2

      sikaicase でKB16と同等スペックの左手キーボードって本当にあります?
      製品の型番かurl欲しいです

    • @user-Yuki-shinjo
      @user-Yuki-shinjo หลายเดือนก่อน +1

      @@Arai_Lab SIKAI CASE マクロキーボード 2023新型 でトップに出てくると思われ
      15キー3ノブ4レイヤー2.4GドングルやBluetooth対応で軸交換できてとかで専用設定アプリあるけどVIAで設定できたはず
      ディスプレイの有無やキー全体が沈み込むとかそういう要素に優先順位置かなければ無線対応だし安いと思う

    • @user-Yuki-shinjo
      @user-Yuki-shinjo หลายเดือนก่อน

      @@Arai_Lab 今は4ノブ欲しくてcxt 12E4がメイン(こっちもVIA対応)だからこっちも無骨な外観でキー少な目だけど悪くないと言っておく( ゚д゚)

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  หลายเดือนก่อน +1

      製品確認できました。
      ↓これだと思って話を続けます
      amzn.to/4cUc4fY (urlを短くできる関係でアフィリンクです)
      3レイヤーだし本当にviaに対応してます?これ
      でも2.4Gの無線に対応しているのはいいですね。一定の需要はありそう
      おっしゃる通りガスケットマウントとLEDディスプレイと筐体の質感とよくわからんソフトをダウンロードする必要がない安心感にお金を出すかどうかというところにはなりそうです。
      セール時に買えれば安くていいですが、普段は7299円なのでその値段だと微妙かもと個人的には思います。(5420円で出品されている方 amzn.to/43Wmmba は出荷/販売元がsikaicase-jpじゃなくて配送まで三週間ほどかかる)

    • @user-Yuki-shinjo
      @user-Yuki-shinjo หลายเดือนก่อน +1

      @@Arai_Lab 自分が買った時はアリエクだからなぁ(無線対応品なのにドングル抜きセットで4000円だった)
      日アマで別業者のはセールじゃなくても5500未満
      アリエクで買うのが普通だから翌日に配送というスピード感も無いし
      怪しいアプリ使うのに抵抗があんまり無いというのが自分の中の敷居下げるポイントかもしれん( ゚д゚)安いは正義ィ!