This is no big deal. There's a FM-MUSIC BASIC listing in some MSX Magazine whose number I don't remember now. It's just a matter of copying and executing such program to get a better version. 🙂
There are ways to interpret the language... This program is not available in MSX-Magazine. There may be similar programs, but I think it would be difficult to reproduce them, since I created the tones and other aspects of the program myself.
YM2413て FM-PACのチップですよね。当時実機のBASICで単純に楽譜通りに打ち込んでがっかりしたあの音源で、まさかここまでのクオリティのものができるとは。。。感動しました。
聴いて頂きありがとうございます。
YM2413はFM-PACに搭載されていた音源です😄
仰る通り私も当時は音色作成など上手く行かずかなりがっかりした経験があります。
しかしここ数年また打ち込みを始めて当時の悔しさをバネに色々な作品を打ち込んでおります。
よろしければ他の作品も聴いて頂けるとYM2413に対しての認識が大分変ってくるかと思いますm(__)m
2オペレーターのFM音源でこれだけ似せた音色が出せるとは!
聴いて頂き有難う御座います!
2OPでも音色作成次第では雰囲気を似せることができました。(私は他のFM音源触ったことありませんが💦)
こんにちは、元MSXユーザーです。今から30年以上前(!!)まで、SONYの「HBーF1」というMSX2規格のパソコンを使ってました。
当時の自分がこれを聴いたら、間違いなくびっくり仰天したと思う位素晴らしい出来です。
びっくりして頂いてありがとうございます。私は当時パナソニックの「FS-A1」を使用していました。
既に実機は故障してい動かないため今はエミュを使用しています。
この曲は1年半くらい前に作り直した曲なので、自分も当時ここまで音色など作成することは出来ませんでした。
綺麗なアレンジをありがとうございます
YM系チップを作っていた一人として感謝いたします
此方こそ聴いて頂き有難う御座います。
この音源しか知りませんが、まだまだ作成して行きたいと思います。
唯一1音色だけ作れるオリジナル音色や、他のパートの音色チョイスもさることながら、スネアがSUGEEEEEEEEE!!! YM2413+SSGでどうやって鳴らしてるんだろう……。
聴いて頂き有難う御座います😊
スネアの音はリズム音のスネアの音程を下げたものとPSGのマシン語ドラム(ノイズとトーンが混ざったもの)を重ねて鳴らしています。
マシン語については昔ベーマガに掲載されていたものを拝借しています(^^ゞ
驚いて頂けて嬉しいです(^○^)
再現がすごいですね。スペハリ愛を感じますよ。
ありがとう御座います。
音色は試行錯誤してやっとそれっぽく出来ました。スペハリ愛を感じて頂いて嬉しいです😊
素晴らしい!!他の人も書いてるけど、2オペレータでこれは凄い
聴いて頂き有難う御座います!励みになります!!
音色作成に時間を掛けた甲斐がありました。
YM2413もこんだけ愛されれば本望ですよね。
有難うございます。
YM2413しか知らないので一途です。
作曲者の川口博史氏(hiro 師匠)は、初めにYAMAHAの「DX7」で制作したデータをYM2203×2用にダウンコンバート
(?)して完成させた、という逸話が有ります。
ちなみに「DX7」はYAMAHA が1983年に発売した世界最初のFM 音源方式のキ―ボードシンセです。
音源チップはYM 2128(OPS)で
「6オペレーター32アルゴリズム」という、どうやって音色を作れば良いのか全く未知の音源でした。
後になってPC8801mk〢SRにYM 2203(OPN)が搭載されて認知度が広まった事は大きいと思いました。
そんな逸話がHiro師匠にはあったのですね。
確かに6オペレーターって自分は聞いただけでまったく未知の領域です😅
音色作成OPNは友人が持っていましたが、音色作成は難しいと言ってました。
でも友人が後から購入したSBIIでスキームを聴いた時の衝撃は凄かったです😊
ご苦労様です。と言いたい。
マニュピュレイトに相当時間をかけたと思われます。
ナイス!
聴いて頂き有難う御座います。
仰られる通り、打ち込みや動画作成など色々と時間が掛かりましたが自分なりに良いものができたと思います。
@@ma2yuki659 2オペレーターでここまで4オペレーターに近づけるのが凄い。
ドラムも凄い。
@@山辺優-e2d 有難う御座います。
ドラムのスネアとタムは昔ベーマガに載っていたマシン語で鳴らせるものを使用しています。
そのお陰でより雰囲気が出ていると思います。
音色はほんと再現されてますね!!
かなりオリジナルに近くて驚き!!
残響というかエコーというか深みがオリジナルというかHiro師匠の凄いところ?
聴いて頂きありがとうございます!
そう言って頂けると音色作成にかなりの時間を費やした甲斐があります。
原曲は更に響きが良くてジュワ~っとした音が特徴的ですよね。
そこまでの再現は出来ませんでした。
@@ma2yuki659 イエイエ!MSXでコレは凄いと思います!
再生回数1700回突破しまして、おめでとうございます。
私は当時、CDプレイヤーを持っていなかったので、「アルファレコード」という所から発売されていた「セガ ゲームミュージック Vol.1」という、アナログレコード版のアルバムを聴いていました。
既に何人かの方が同曲をUPしておりますが、こちらのアレンジ版が一番聴きやすいと感じました(^^)d
いつもコメント頂き有難う御座います。
再生回数が伸びているのは有難いことです。
ただ、このスペハリばかり伸びているので嬉しいやらちょっと寂しいやら・・・
(他にもいい感じのありますよって)
私がゲームミュージックで初めて買ったレコードはセガ ゲームミュージックVol.3のアフターバーが収録されているものです。
(同じくCDプレイヤーは当時高価でもっていませんでした)
未だに実家に置いてあります。
素晴らしいの一言!
マークⅢのFM音源パック版の曲よりも
マスターシステムの電源オン時の曲よりも
スペースハリアー3Dの曲よりも
PCエンジン版の曲よりもはるかに素晴らしいです!
海外GBA版のスペハリの曲並みにすばらしい!
聴いて頂けただけでも嬉しいですが、そこまでべた褒めしてもらうと本当に作った甲斐がありました。
ありがとうございました。
@@ma2yuki659
いやー、もし当時このクオリティのサウンドがマークⅢやマスターシステムから流れていれば、まずAC版と聞き分けがつかなかったでしょうね
MSX2とturboRを所有していましたが、FM音源でここまでのサウンドのゲームは存在しなかったように思います
すごすぎて何度も聞いちゃいます!
Yeongsin Park 2OPのYM2413でも、頑張ればこれ位出来るのだ、というお手本の様な作品ですね。
「ワルキューレの伝説」も個人的におすすめです。
素晴らしいです!
感動しました!
更に曲がきちんと各ステージに使われている部分で映像とリンクされていて余計に感動しました!
聴いて頂き有難う御座います!
各STAGEごとの曲の振り分けに気づいてもらい嬉しいです。
2:08 STAGE4でメロディが変わるとこ、当時ライドオン筐体でプレイしててテンションぶち上げポイントでした。狂おしいほど好き。
すごいです、アーケード版そっくりですね。
そっくりだなんて最高の褒め言葉です😄
有難う御座います。
音色の再現度が半端ない…お高い機材使ってってなら、まあすごいよねー程度ですが、これMSXーBASICなんですよね。ただただ脱帽ですブラボー
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
聴いて頂きありがとうございます。
現在使用しているのはblueMSX(エミュレータ)なので費用はゼロとなります。
後は自分の時間のみですのでかなりお安いかと思います😄
Ma2 yukiさん、🖥
立花龍鳳です。🟣🎼
なかなか、いいですね。🙋♀
PSGの部分?がしっかり作り込まれてますね。✨✨🖥
私は、この曲はBメロの所が好きなのですが・・・。😅😅
立花さん、有難う御座います😊
BメロのPSG部分はほぼ素の状態で鳴らしています。
原曲も素に近い感じで鳴らしているので、あまり違和感なく素直に耳に入って消え入るのかと思います。
@@ma2yuki659 さん、こんばんは~。🖥
立花龍鳳です。🟣🎼
コメントバックありがとうございます。🙋♀✨✨✨
Bメロの所は、PSGですか・・・。
原曲もPSGを使っているのかな?
PSGの(矩形波の)って透き通る感じがいいですよね!!😉
自作音色1音はコードとメインの音色に振っているのかな?
メインの音色だとちょっと足りないけど、バランスいいなと思いました。
映像と音の組み合わせもこだわりがあっていいなと思います。ビンズビーンなんか当時は音を気にしてられなかったですよ 笑
聴いて頂き有難う御座います。
自作音色はメイン2音、サブ2音で使用しています。
メインの音は1オクターブ下を音量小さめで重ねています。
ビンズビーンは当時衝撃てきでしたね。
破壊出来ないし、高速で回転しながら迫ってくるのは脅威そのものでした。😆
全く知らない無知なんですけど
MSXのFM音源って、なんていうか実にMSXだなあって感じの音色なんですけど
これはその感じが全くないですね
素晴らしい音です!
有難うございます。
MSX(YM2413)でも鳴らす音を1音だけ自作することができます。
他の作品もそうですが、音色を自作することで表現の幅が広がります。
多分いままで聞かれていたMSXの音は内蔵音がほとんどだったのではないかと思われます。
Ma2 yuki メインメロディの音色は自作でしょうか?
長く伸ばした時の音の鳴り方(うねり方?)等、4OPのYM2203に遜色ない出来だと思います。
メインメロディは自作音色です。
4OPと混色ないと言って頂き有難うございます。
正直2OPは音が薄い感じがするので、厚みを少しでも持たせる為に1オクターブ下を重ねて鳴らしています。
@@はけ-y5y コメント頂き有難う御座います。
MSXのFM音源も音色の作りこみなどで別物になると考えています。
聴きそびれてました💦皆さん仰るように聴いてビックリです!リズムとPSGの使い方がお上手なんだろうなと感じてます☺
聴いて頂き有難う御座います!原曲が大好きなものですから雰囲気を何とか似せたくて試行錯誤していました。その甲斐があったのかもしれません😄
いやぁ、今まで聞いてきたopllでの製作で一番原曲に似てると思います。2オペでよくここまで寄せたなと^_^
有難う御座います。
音色は何回も調整を重ねたので時間を掛けた甲斐がありました\(^_^)/
これでターボRでMIDI繋げてドラム入れれば完璧じゃん!
聴いて頂き有難う御座います。
そう言って頂けると励みになります😄
I wonder why sega didn’t use the YM2413
Instead of the PSG in the Megadrive, the YM2413 would have been a game changer in the Early 90s
mostly because it can only use one custom patch
@@misterkuda704 And yet, arguably the best of any OPL soundtracks were composed for this chip, on the MSX.
すげ!!
itokenさんありがとうございます!
@@ma2yuki659 OPLLの底力を感じる(毎度)、驚愕のクオリティ...!! 素晴らしいです。
@@itoken_pro68k そう言って頂けるとちょっと恥ずかしいですがありがとうございます!
OPLLも頑張れば結構いけるのでは?と最近思ってきました。
Nice Clap
Thanks!
MSX版スペハリがあってもおかしくなかったが、turboR級でないと、移植は難しかったのかな。
聴いて頂き有難う御座います😊
当時のSPECだと無理移植もあったかと思いますが、確かに発売されませんでしたね。
快適なプレイを考えるとturboRになってしまうかと😅
ディスクイメージ欲しいっす!
聴いて頂き有難う御座います。
ちょっとディスクイメージは無くてすみませんm(__)m
Elton John don't let the sun go down on me
スペハリ、迷宮組曲、が最強。
聴いて頂き有難う御座います。
迷宮組曲懐かしいですね。個人的には凄く難しかった記憶があります。
Son Goku and Bluey Heeler
This is no big deal. There's a FM-MUSIC BASIC listing in some MSX Magazine whose number I don't remember now. It's just a matter of copying and executing such program to get a better version. 🙂
There are ways to interpret the language...
This program is not available in MSX-Magazine.
There may be similar programs, but I think it would be difficult to reproduce them, since I created the tones and other aspects of the program myself.