ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この日父親と一緒に国技館で見てました。「負けたら引退しろ」という北の湖に対するヤジが飛んでましたがそれを跳ね返すような土つかずの勝ち越しを決めてました。私が相撲を見始めたのが前年の名古屋からなので、北の湖は休場多いなってイメージが強かったのですが、こんなに強かったんだなって思いました。5年前に亡くなられたのは残念です。
お宝ですね、、めちゃ好きな取り組みですの
面白いもんで輪島が高見山が苦手北の湖は朝潮が苦手で全部高砂部屋でしたね。
お2人の顔もそうですが相撲中継のフォーマットもこの頃から全く変わってないんですよね~。先々代の高砂さんのお声はこもってましたよね(笑)
両者未だに全く顔が変わらないのがすごい(笑)
この頃から先場所の取り組みの模様とか見せてたんですなぁ
北の湖は小さい頃犬に咬まれて、それ以降犬が苦手になったとか。それを聞くと、一遍苦手意識を植え付けられれば脆いってのも頷ける。
北の湖は全勝で、いつも朝汐に負けてた。6回くらい。大の苦手の朝潮にたまに完璧に勝つけれど、力みのない勝ち方したのはこの場所と翌名古屋場所くらいかも。 朝潮と黒姫山には大げさにいうとずい分大記録阻まれました。
黒姫山には実は対戦成績では圧倒しているのに、対北の湖で印象を強く残す黒姫山は流石。
対戦成績13-5って、いくら晩年で衰えているとはいえ、大横綱がこれだけ大きく負け越す苦手とは大相撲とは本当に相性があって奥が深い。千代の富士でも栃赤城に7-8と負け越しているしね。
ええ千代の富士は栃赤城に7勝8敗と負け越しているとはなぁ。
最後とその前の対決は北の湖の勝利か。
対戦成績を見ても分かるがこの2人が対戦するとどっちが横綱だかさっぱりわからなかったからな
コメント全文、当時からまったくの同感です。
北の湖って意外と苦手作りがちだなぁ
北の湖中日で勝ち越し。このまま千秋楽まで連勝
どっちが横綱か分からない対戦成績。これで勝って、優勝へ大きく踏み出したんですね。春日野理事長が病気で、二子山がお付きだったんですね。
北の湖は朝潮と若嶋津を苦手にしていたが、千代の富士はこの2人をカモにしていた。
千代の富士は隆の里を苦手にしていたが、輪島は隆の里をカモにしていた。
昭和59年夏場所横綱 千代の富士 北の湖 隆の里大関 朝潮 琴風 若島津 琴風
大関に北天佑もいましたよ
琴風が番付表に二つ掲載されているッ!一箇所は北天佑でしょう・・・。
@@大石裕章 そうです。その通りです。東・若嶋津 西・北天祐 東張出・琴風 西張出・朝潮
引く、引く、引き、落とす❗それに落ち続けた北の湖。北の湖戦では土俵際の魔術師朝潮。
そう思って北の湖が様子を見て立つと、今度は朝潮が一気に出てくる
対戦成績でリードされているとは言え、2場所続けて勝たせないあたり、さすが横綱だ。
最終的には朝潮が北の湖に13勝7敗。
憎らしいほど強い北の湖が、苦手としていた朝潮過去の対戦成績ですべて朝潮に●が付いていたのを覚えています
すべては言い過ぎ
小錦だったら26-2ぐらいで負け越すよね北の湖は立合いちゃんと手を着かなきゃならなかったら、多分大関にすらなれてなかったと思います
それは絶対にないです。全盛期の足腰の強さ、憎たらしいくらいの強さは凄まじいものがあります。
全盛期の北の湖の足腰で、どこまで小錦の突進を堪えられるかですね
@ミル・マスカラス ムリムリ笑昔を補正し過ぎです。仮に白鵬VS北の湖だったら、お互いに最長在位同士ということを考えると、恐らく80回近く当たりますが、白鵬の74勝6敗ってところでしょうね。
@@貯金額が1億200万円の者 北の湖は勝てるって言ってましたよ。
時代がそういう時代。仮に手付きが義務なら、北の湖は元々器用だし、それはそれで対応していた。北の湖と小錦では運動神経も違う。
北のうみはこの頃には決まった相手には全く勝てなかった!研究されて、自分は研究していなかったんだろう、そこが千代の富士との差なんよね、金星配給も多いし、しかしわしはぼろぼろまでしたから北のうみの事が大好きになりました、大鵬や千代の富士みたいに、さっさと引退したんは、勝ち逃げでモヤモヤかんがありますわ、
私も北の湖が大好きです。
横綱時代後期の北の湖は朝潮と若嶋津にはてんで弱かった。通算成績も負け越しているし、若嶋津の2回の優勝はいずれも北の湖を倒しての優勝だからね。
北の湖が研究してないとコメントしてますが、取組は全てこと細かに覚えており、「コンピューターつきブルドーザー」と言われていたのはご存知ないですか?
@@しもざきまなぶ-k3h 初土俵からすべて覚えていたらしいですね
@@shinnosukekikuchi4235 その点、若嶋津、千代の富士には対戦成績、大幅に負け越して、自身、2勝位しかしてなかったと記憶にあるッ!
北の湖たいして強くない苦手多過キ大鵬は上位には暑等的に強かつた
昭和天皇陛下の見てる前勝たせてあげた?夏場所より朝潮の当たり弱い感じ
北の湖は身体の大きさで強かっただけ最盛期辺りは一番大きい力士だったしね自分と同等もしくは大きな相手にはそんなに強くないよ今の時代だったら関脇止まりの力士です
関脇?素人の戯言だな(笑)北の湖最強。
この日父親と一緒に国技館で見てました。「負けたら引退しろ」という北の湖に対するヤジが飛んでましたが
それを跳ね返すような土つかずの勝ち越しを決めてました。
私が相撲を見始めたのが前年の名古屋からなので、北の湖は休場多いなってイメージが強かったのですが、
こんなに強かったんだなって思いました。
5年前に亡くなられたのは残念です。
お宝ですね、、めちゃ好きな取り組みですの
面白いもんで輪島が高見山が苦手北の湖は朝潮が苦手で全部高砂部屋でしたね。
お2人の顔もそうですが相撲中継のフォーマットもこの頃から全く変わってないんですよね~。
先々代の高砂さんのお声はこもってましたよね(笑)
両者未だに全く顔が変わらないのがすごい(笑)
この頃から先場所の取り組みの模様とか見せてたんですなぁ
北の湖は小さい頃犬に咬まれて、それ以降犬が苦手になったとか。
それを聞くと、一遍苦手意識を植え付けられれば脆いってのも頷ける。
北の湖は全勝で、いつも朝汐に負けてた。6回くらい。大の苦手の朝潮にたまに完璧に勝つけれど、力みのない勝ち方したのはこの場所と翌名古屋場所くらいかも。 朝潮と黒姫山には大げさにいうとずい分大記録阻まれました。
黒姫山には実は対戦成績では圧倒しているのに、対北の湖で印象を強く残す黒姫山は流石。
対戦成績13-5って、いくら晩年で衰えているとはいえ、大横綱がこれだけ大きく負け越す苦手とは大相撲とは本当に相性があって奥が深い。
千代の富士でも栃赤城に7-8と負け越しているしね。
ええ千代の富士は栃赤城に7勝8敗と負け越しているとはなぁ。
最後とその前の対決は北の湖の勝利か。
対戦成績を見ても分かるがこの2人が対戦するとどっちが横綱だかさっぱりわからなかったからな
コメント全文、当時からまったくの同感です。
北の湖って意外と苦手作りがちだなぁ
北の湖中日で勝ち越し。このまま千秋楽まで連勝
どっちが横綱か分からない対戦成績。
これで勝って、優勝へ大きく踏み出したんですね。
春日野理事長が病気で、二子山がお付きだったんですね。
北の湖は朝潮と若嶋津を苦手にしていたが、千代の富士はこの2人をカモにしていた。
千代の富士は隆の里を苦手にしていたが、
輪島は隆の里をカモにしていた。
昭和59年夏場所
横綱 千代の富士 北の湖
隆の里
大関 朝潮 琴風
若島津 琴風
大関に北天佑もいましたよ
琴風が番付表に二つ掲載されているッ!一箇所は北天佑でしょう・・・。
@@大石裕章 そうです。その通りです。
東・若嶋津 西・北天祐 東張出・琴風 西張出・朝潮
引く、引く、引き、落とす❗それに落ち続けた北の湖。北の湖戦では土俵際の魔術師朝潮。
そう思って北の湖が様子を見て立つと、今度は朝潮が一気に出てくる
対戦成績でリードされているとは言え、2場所続けて勝たせないあたり、さすが横綱だ。
最終的には朝潮が北の湖に13勝7敗。
憎らしいほど強い北の湖が、苦手としていた朝潮
過去の対戦成績ですべて朝潮に●が付いていたのを覚えています
すべては言い過ぎ
小錦だったら26-2ぐらいで負け越すよね
北の湖は立合いちゃんと手を着かなきゃならなかったら、多分大関にすらなれてなかったと思います
それは絶対にないです。全盛期の足腰の強さ、憎たらしいくらいの強さは凄まじいものがあります。
全盛期の北の湖の足腰で、どこまで小錦の突進を堪えられるかですね
@ミル・マスカラス ムリムリ笑
昔を補正し過ぎです。
仮に白鵬VS北の湖だったら、お互いに最長在位同士ということを考えると、恐らく80回近く当たりますが、白鵬の74勝6敗ってところでしょうね。
@@貯金額が1億200万円の者 北の湖は勝てるって言ってましたよ。
時代がそういう時代。仮に手付きが義務なら、北の湖は元々器用だし、それはそれで対応していた。北の湖と小錦では運動神経も違う。
北のうみはこの頃には決まった相手には全く勝てなかった!
研究されて、自分は研究していなかったんだろう、
そこが千代の富士との差なんよね、金星配給も多いし、しかし
わしはぼろぼろまでしたから北のうみの事が大好きになりました、
大鵬や千代の富士みたいに、さっさと引退したんは、勝ち逃げで
モヤモヤかんがありますわ、
私も北の湖が大好きです。
横綱時代後期の北の湖は朝潮と若嶋津にはてんで弱かった。
通算成績も負け越しているし、若嶋津の2回の優勝はいずれも北の湖を倒しての優勝だからね。
北の湖が研究してないとコメントしてますが、取組は全てこと細かに覚えており、「コンピューターつきブルドーザー」と言われていたのはご存知ないですか?
@@しもざきまなぶ-k3h 初土俵からすべて覚えていたらしいですね
@@shinnosukekikuchi4235 その点、若嶋津、千代の富士には対戦成績、大幅に負け越して、自身、2勝位しかしてなかったと記憶にあるッ!
北の湖たいして強くない苦手多過キ大鵬は上位には暑等的に強かつた
昭和天皇陛下の見てる前勝たせてあげた?夏場所より朝潮の当たり弱い感じ
北の湖は身体の大きさで強かっただけ
最盛期辺りは一番大きい力士だったしね
自分と同等もしくは大きな相手にはそんなに強くないよ
今の時代だったら関脇止まりの力士です
関脇?素人の戯言だな(笑)
北の湖最強。