ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
買いました。すげぇ燃費です。私の乗り方で、メーター燃費31km切りません。暖房や冷房使わない季節なら、実燃費で30km以上簡単です。それでいてリアシートも使える広さを持ち、安全装備もバッチリ。気になるのは、エンジンかかってる時の質感のなさ(笑)まぁ、ファーストカーじゃないから100点です。
このチャンネルの動画めっちゃ見やすくていいなトヨタ以外の車も取り上げてくれるのがさらに良い!
アクアは屋根を絞り過ぎてて自分には後席頭上が低すぎます。流行りなのかヤリスとかスイフトとかの他のベーシックなコンパクトカーもそうですね。ルーミーやソリオが人気なのが分かる気がします。
7年乗ったvitzが事故にあい、落ち込んだ気分で、この動画にたどり着きアクア新車待ちです。活神様 ありがとう。
GRアクアの見た目めっちゃ好き
Xで軽く炎上してるとは思えないのんびりした感じが良き。
炎上してるん?なんで?
単純に面白くないっていうかわいそうな理由だよ、、、そんなことないのに
@@user-ho8gc5nw6x面白くないなら見なきゃいいのになんで文句言うかね…
@@ほ-y4lランクルの盗難をトヨタが茶化したから
何かを叩いておかないと可哀想な人達も居るんだよ😅
初めて新車で買ったのが新型AQUAです。めっちゃいい車なのですが不満点があるとすればエアコンの風量がパネル操作なことです。走行中に弄るのが難しいし警察にパネル操作見られたらお縄だし、、。
私は ディスプレイに、オーディオ エネルギー エアコンを表示しています。自動にして、信号で止まった時に、さわったらいいと思います。
評論家より辛口でメーカーから指導とか入らないか心配このくらいちゃんと言ってくれる方がありがたい😊あとさとうさん、今回カメラの動かし方が急(とくにいけがみさんの顔を映すとき)なので、もう少しゆっくり振って、少し遠目にしてくれると酔いづらいです😢良いところは悪いところくらい良いって言ってもらえるとバランス取れるかなと思います。
3:29 GRアクアを探せみたいになってて草ほんとアクアって5ナンバーに見えないくらい大きいですよね!なんかズングリムックリ?なので自分はGRアクアの方が好きですね!バックランプそこ!?バックフォグかと思いました😅10:43 エアコンとナビのボタン、左右逆にして欲しいですね!ナビの方が使うと思うので。
バックランプの位置が低いことが問題ではなく、照度が低すぎて夜間まるで役に立たないことが問題
目を動かさなくて使えるという意味ではフット式のパーキングブレーキや レバー式のパーキングブレーキも悪くないと思います。個人的にはレバー式が好きですが。それよりも シフトレバーがプリウス 式 なのは 大変気になります。
レンタカーで使って燃費性能は素晴らしかったですが、子供が酔いました。フニャサスのせいなのか、あのキネティックデザインで後部サイドウィンドウが視界を子供の視界を狭くしていたせいかはわかりません。試乗の際には、お子さんも必ず一緒が良いと思います。私の場合は、ハッチバックでも後部サイドウィンドウが真っ四角に近い大きい車種を選んで買います。
サイドは足踏み式の方が早いから俺は絶対足踏み派プリウスも乗ったけどアクアの方がまだ少しヤンチャな動き出来るから好き
GT-R開発者の水野さんが後ろドアに関して、AQUAは幅広い年代層が対象車なんだから、開いた時に鋭利な先端部分が顔面間近に来るのはいかがか?と開発者の視点で述べています。エアクリーナー付近に余計な空いたスペースがあり、ハンドルを切ると不安定な一因になっていると弱点もおっしゃっていました。ETC問題ですが、購入者に付けてもらう事によって、少しでも車両価格を下げたい、との思惑が垣間見えます。いや〜、それにしても「ヤリス、後ろせまいじゃん?」と今回もバッサリ斬られていましたねwww ヴォルデモートの如く、誰もが言っちゃいけないワードのような感じがしてたんですがww 言ってもらってスッキリしました。確かにありゃあせめぇ…。
1:22フロントデザインはクセがスゴいでしょ笑ナマズというかバッドボーイというか……僕は嫌いですね~。
11:52ここのポート刺しずらすぎる。ヤリスの方が刺しやすい。もっと上部に設けて欲しかった。ここは完全に設計ミス。
6万でパワーシート他のオプション付くのはやるなトヨタって思った内装は初代よりかなりグレードアップされてるのがよくわかりましたアームレストが必ず付いてるのは便利です
I really do prefer the front design of aqua ... It looks so beautiful and good looking... But the tail design doesn't look so nice...m
This aqua front design is being inspired by the famous anime character from dragon ball z, cell...
自分ならZのアーバンカーキかGRのエモーショナルレッドがいいですね(*^^*)7:43 全問不正解のいけがみさんwでも正直自分もシートとステアリングは判別出来ますが他の箇所は最近合皮もかなり質感いいので間違えそうですw8:47 自分も足踏み式のサイドブレーキは苦手ですでも手で引くタイプは大好きですw
リアのデザイン、蜂みたいな顔つきで好き。
私はサイドブレーキはフットブレーキの方がいいですね…何故かって教習車がフットブレーキかサイドブレーキしかないので…。初心者はかけた気がしなくて怖いのです。
日産ノートかどっちかで悩みます
新型アクアのリアってまじで歌舞伎役者みたいだよね👍✨
アクアはトヨタの中じゃ貴重なギラギラじゃない車やね
バックランプの位置ヤバすぎ
いつも「忖度無し」というより単に“雑”なノリの評価な感じだけどまたそれも味という事で。
この間、ディーラーに行ったら担当者からアクアの新規受注が終わったと言われた。今の2世代アクアはサイドブレーキ廃止やシフトレバーの改悪で、乗り換える気もしない。(なぜかヤリスは改悪せずに継続している)5:28 バックライトのこの位置って?トヨタのデザイナー頭大丈夫か?35年以上トヨタに乗ってきたが・・・・基本的運転操作のフィットに乗り換えようか考えている。
レンタカーで借りました。ドアを閉めた時にサイドミラーがブルンと揺れ、耐久面が心配になりました。ドアも軽いですし、事故が起きたらゾッとします。
アクアのバックランプ下の方にあるのか…ハリアーのウインカーもそうだけど、事故を誘発するとしか思えないんだけど
トヨタ公式でやってるのが良いですね、私の地域のトヨタの営業レベルが低いので助かります。今初代アクアですが次はヤリスを考えてます、中高年が最後の車として買うなら何が良いですか。安全面とか色々よろしくお願いします。ちなみに最新のヤリスのデザインは嫌いです。歳の割には顔のデザイン重視です。😊
7:44からのくだり好きw
Bピラーの黒いテープ、ヤリスクロスにも貼ってありました
後席の窓が狭くなった分、居住性が悪くなった。
13:41池上さん頭を撃たれてましたね
でもなぁ… 新型のアクア、中身はいいけど外装がやっぱり好きじゃないですよね…(好きな人には申し訳ないけど)
カローラツーリングのactive sportやアクアのラフィネとかをいけがみさん視点で見てみたい
Z乗ってます。初代のGグレードから乗り換えました。乗り心地も良くなってて燃費も良いし走りも良いからそこそこ気に入ってますが、オートブレーキホールド無いのが最大の欠点ですね😂それが付いてたらコンパクトカーの中では断トツで機能満載な車になってたのに。なので高速以外でもクルコンでブレーキホールド使っています。高速だけで使え?いやいや、オートホールド付けなかったトヨタが悪いんだろ!?ってスタンスです。あと、ディスプレイオーディオとエアコンの操作系が最悪ですね。何が最悪って、全てが最悪です。こんな使いづらいUIを作れるってある意味才能ですよwとりあえずUIを開発した人をクビにして下さい❤
なぜ頑なにブレーキホールドを付けないのか。
2番目のハイブリッド専用車は「SAI」じゃないの?影薄いケド…
うちの好きな車!!タクシーで乗ってから憧れの的❤
なんでディスプレイオーディオ新しいタイプじゃないんだよ!!!なんでだよ!!!
トヨタにあるドラムブレーキで電動サイドブレーキなんて無いからディスクブレーキにしないと電動化はできなさそう
ディスクブレーキと電動パーキングブレーキは関係ありません。普通にコストカットです。
よくわかる解説ありがとう。
カローラ系の改良ポイントもお願いしたいです!!
後部座席を荷室削ってもう少し広く、リクライニングさせてくれよ!
これのVVVF4気筒ガソリン4ATのエンジンの車があったら買いたいw
アクアとヤリスの違いってなんですかねー
ヤリスHEVとカローラスポーツHEVの間で立ち位置が微妙になってしまった感を感じます。
新型アクアもいいけどやっぱかっこいいのは新型プリウスになっちゃうな。ごめんね。アクアちゃん
7:59 全問不正解😂
4月の改良点の話題が乏しかった。
だいぶ変わったんですね
10万人まで行けるかも!マジで頑張ってくれ!てかカメラマンさんイケメンすぎる笑あ、イケガミさんもイケメンですよ
現行型の顔がブロブフィッシュにしか見えない。
ナビのポンコツさに笑ってしまった
少し安くなったんですね。僕が購入した22年式のZは259万8000円だったので。
バックランプの位置、考えたやつはクビにするべき
そこまで言う必要なくない?
@@ちるにとら-h8g事故起きるぞ
@@4dimension46 けどそれででかい事故起こった?新しい車だしまだ大きな事故起きてないかもしれないけど決めつけるのはよくないと思うよ開発者のこと考えた?車よく知る開発者がわざわざ事故らすためにそこにバックランプつけたと思う?
@@ちるにとら-h8g バックランプがあんなに下にあったら下がってきても歩行者やちょっと詰めた車は気付かないだろ。なんのためにランプあると思ってんだ。事故らすために〜、じゃなくて事故を誘発することを考えてないんだよ。ハリアーもウインカーランプ最下部にある。そんなとこにあったら後ろの車から見えないだろ。
@@ちるにとら-h8g あんなに下にバックランプあったら歩行者や詰めた車から見えないだろ。なんのためにバックランプあると思ってんだ。事故らすためにうんぬんじゃなくて事故を誘発するのを考えてないんだよ。ハリアーもウインカーランプが下にある。あんなとこじゃ後ろの車から見えないだろ。あと君みたいにすぐこれで事故起こった?って聞くやつ。事故を予見予防しないで何が開発者だよ。事故起きてからマイナーチェンジしましたじゃ遅い。
鋼のメンタルいけがみ❤️🔥オレは好き❤️だよ‼️炎上なんか気にすんな💪窃盗犯人が1番悪いし、対策が甘いメーカー側にも問題が有る。販売店は悪く無いぜ‼️出来る事なんか限られるし、一度犯人に目を付けられたら無理ゲーだから。切り替えて行こ💪
これが200万…
パーキングサポートブレーキは要らん。後方を注意しながらゆっくり下がってもいきなり、バキバキ!ぶつけたのかと思って冷や汗かく。
わざわざ 4気筒エンジンから3気筒したのが 分からない ふざけてるのが 4気筒エンジン単体で ガソリンリッター当たり 30キロなのに ハイブリッドシステムにしたら 最低でも ガソリンリッター当たり目標50キロ位走るように しなきゃ 設計者 ふざけていると 思う
あんたより頭の良い開発者に言ってもねぇ
見にくい色々理由があるかもしれへんやろけど開発者はお前じゃ一生買えないアイコンのロレックス買えんぞ口だけは程々にしとけ
@@Mario_ProOF ほー 勉強になりますわ ありがとうさーん
@@ちるにとら-h8g ロレックスは今持っている物で他は いらないね 初代アクア凄く良いエンジン エンジンだけだけど
@@ちるにとら-h8g 追伸 エンジン開発者が 定年退職したら 直ぐに変更だったしね
買いました。すげぇ燃費です。私の乗り方で、メーター燃費31km切りません。暖房や冷房使わない季節なら、実燃費で30km以上簡単です。それでいてリアシートも使える広さを持ち、安全装備もバッチリ。気になるのは、エンジンかかってる時の質感のなさ(笑)まぁ、ファーストカーじゃないから100点です。
このチャンネルの動画めっちゃ見やすくていいな
トヨタ以外の車も取り上げてくれるのがさらに良い!
アクアは屋根を絞り過ぎてて自分には後席頭上が低すぎます。
流行りなのかヤリスとかスイフトとかの他のベーシックなコンパクトカーもそうですね。
ルーミーやソリオが人気なのが分かる気がします。
7年乗ったvitzが事故にあい、落ち込んだ気分で、この動画にたどり着きアクア新車待ちです。活神様 ありがとう。
GRアクアの見た目めっちゃ好き
Xで軽く炎上してるとは思えないのんびりした感じが良き。
炎上してるん?なんで?
単純に面白くないっていうかわいそうな理由だよ、、、そんなことないのに
@@user-ho8gc5nw6x面白くないなら見なきゃいいのになんで文句言うかね…
@@ほ-y4l
ランクルの盗難をトヨタが茶化したから
何かを叩いておかないと可哀想な人達も居るんだよ😅
初めて新車で買ったのが新型AQUAです。めっちゃいい車なのですが不満点があるとすればエアコンの風量がパネル操作なことです。走行中に弄るのが難しいし警察にパネル操作見られたらお縄だし、、。
私は ディスプレイに、オーディオ エネルギー エアコンを表示しています。自動にして、信号で止まった時に、さわったらいいと思います。
評論家より辛口でメーカーから指導とか入らないか心配
このくらいちゃんと言ってくれる方がありがたい😊
あとさとうさん、今回カメラの動かし方が急(とくにいけがみさんの顔を映すとき)なので、もう少しゆっくり振って、少し遠目にしてくれると酔いづらいです😢
良いところは悪いところくらい良いって言ってもらえるとバランス取れるかなと思います。
3:29 GRアクアを探せみたいになってて草
ほんとアクアって5ナンバーに見えないくらい大きいですよね!なんかズングリムックリ?なので自分はGRアクアの方が好きですね!
バックランプそこ!?バックフォグかと思いました😅
10:43 エアコンとナビのボタン、左右逆にして欲しいですね!ナビの方が使うと思うので。
バックランプの位置が低いことが問題ではなく、照度が低すぎて夜間まるで役に立たないことが問題
目を動かさなくて使えるという意味ではフット式のパーキングブレーキや レバー式のパーキングブレーキも悪くないと思います。個人的にはレバー式が好きですが。それよりも シフトレバーがプリウス 式 なのは 大変気になります。
レンタカーで使って燃費性能は素晴らしかったですが、子供が酔いました。フニャサスのせいなのか、あのキネティックデザインで後部サイドウィンドウが視界を子供の視界を狭くしていたせいかはわかりません。試乗の際には、お子さんも必ず一緒が良いと思います。
私の場合は、ハッチバックでも後部サイドウィンドウが真っ四角に近い大きい車種を選んで買います。
サイドは足踏み式の方が早いから俺は絶対足踏み派
プリウスも乗ったけどアクアの方がまだ少しヤンチャな動き出来るから好き
GT-R開発者の水野さんが後ろドアに関して、AQUAは幅広い年代層が対象車なんだから、開いた時に鋭利な先端部分が顔面間近に来るのはいかがか?と開発者の視点で述べています。エアクリーナー付近に余計な空いたスペースがあり、ハンドルを切ると不安定な一因になっていると弱点もおっしゃっていました。
ETC問題ですが、購入者に付けてもらう事によって、少しでも車両価格を下げたい、との思惑が垣間見えます。
いや〜、それにしても「ヤリス、後ろせまいじゃん?」と今回もバッサリ斬られていましたねwww
ヴォルデモートの如く、誰もが言っちゃいけないワードのような感じがしてたんですがww 言ってもらってスッキリしました。確かにありゃあせめぇ…。
1:22
フロントデザインはクセがスゴいでしょ笑
ナマズというかバッドボーイというか……
僕は嫌いですね~。
11:52
ここのポート刺しずらすぎる。
ヤリスの方が刺しやすい。
もっと上部に設けて欲しかった。
ここは完全に設計ミス。
6万でパワーシート他のオプション付くのはやるなトヨタって思った
内装は初代よりかなりグレードアップされてるのがよくわかりました
アームレストが必ず付いてるのは便利です
I really do prefer the front design of aqua ... It looks so beautiful and good looking... But the tail design doesn't look so nice...m
This aqua front design is being inspired by the famous anime character from dragon ball z, cell...
自分ならZのアーバンカーキかGRのエモーショナルレッドがいいですね(*^^*)
7:43 全問不正解のいけがみさんw
でも正直自分もシートとステアリングは判別出来ますが他の箇所は最近合皮もかなり質感いいので間違えそうですw
8:47 自分も足踏み式のサイドブレーキは苦手ですでも手で引くタイプは大好きですw
リアのデザイン、蜂みたいな顔つきで好き。
私はサイドブレーキはフットブレーキの方がいいですね…
何故かって教習車がフットブレーキかサイドブレーキしかないので…。
初心者はかけた気がしなくて怖いのです。
日産ノートかどっちかで悩みます
新型アクアのリアってまじで歌舞伎役者みたいだよね👍✨
アクアはトヨタの中じゃ貴重なギラギラじゃない車やね
バックランプの位置ヤバすぎ
いつも「忖度無し」というより単に“雑”なノリの評価な感じだけどまたそれも味という事で。
この間、ディーラーに行ったら担当者からアクアの新規受注が終わったと言われた。
今の2世代アクアはサイドブレーキ廃止やシフトレバーの改悪で、乗り換える気もしない。
(なぜかヤリスは改悪せずに継続している)
5:28 バックライトのこの位置って?トヨタのデザイナー頭大丈夫か?
35年以上トヨタに乗ってきたが・・・・基本的運転操作のフィットに乗り換えようか考えている。
レンタカーで借りました。ドアを閉めた時にサイドミラーがブルンと揺れ、耐久面が心配になりました。ドアも軽いですし、事故が起きたらゾッとします。
アクアのバックランプ下の方にあるのか…
ハリアーのウインカーもそうだけど、事故を誘発するとしか思えないんだけど
トヨタ公式でやってるのが良いですね、私の地域のトヨタの営業レベルが低いので助かります。今初代アクアですが次はヤリスを考えてます、中高年が最後の車として買うなら何が良いですか。安全面とか色々よろしくお願いします。ちなみに最新のヤリスのデザインは嫌いです。歳の割には顔のデザイン重視です。😊
7:44からのくだり好きw
Bピラーの黒いテープ、ヤリスクロスにも貼ってありました
後席の窓が狭くなった分、居住性が悪くなった。
13:41池上さん頭を撃たれてましたね
でもなぁ… 新型のアクア、中身はいいけど外装がやっぱり好きじゃないですよね…(
好きな人には申し訳ないけど)
カローラツーリングのactive sportや
アクアのラフィネとかをいけがみさん視点で見てみたい
Z乗ってます。初代のGグレードから乗り換えました。
乗り心地も良くなってて燃費も良いし走りも良いからそこそこ気に入ってますが、オートブレーキホールド無いのが最大の欠点ですね😂
それが付いてたらコンパクトカーの中では断トツで機能満載な車になってたのに。
なので高速以外でもクルコンでブレーキホールド使っています。高速だけで使え?
いやいや、オートホールド付けなかったトヨタが悪いんだろ!?ってスタンスです。
あと、ディスプレイオーディオとエアコンの操作系が最悪ですね。何が最悪って、全てが最悪です。
こんな使いづらいUIを作れるってある意味才能ですよw
とりあえずUIを開発した人をクビにして下さい❤
なぜ頑なにブレーキホールドを付けないのか。
2番目のハイブリッド専用車は
「SAI」じゃないの?影薄いケド…
うちの好きな車!!タクシーで乗ってから憧れの的❤
なんでディスプレイオーディオ新しいタイプじゃないんだよ!!!
なんでだよ!!!
トヨタにあるドラムブレーキで電動サイドブレーキなんて無いからディスクブレーキにしないと電動化はできなさそう
ディスクブレーキと電動パーキングブレーキは関係ありません。
普通にコストカットです。
よくわかる解説ありがとう。
カローラ系の改良ポイントもお願いしたいです!!
後部座席を荷室削ってもう少し広く、リクライニングさせてくれよ!
これのVVVF4気筒ガソリン4ATのエンジンの車があったら買いたいw
アクアとヤリスの違いってなんですかねー
ヤリスHEVとカローラスポーツHEVの間で立ち位置が微妙になってしまった感を感じます。
新型アクアもいいけどやっぱかっこいいのは新型プリウスになっちゃうな。
ごめんね。アクアちゃん
7:59 全問不正解😂
4月の改良点の話題が乏しかった。
だいぶ変わったんですね
10万人まで行けるかも!マジで頑張ってくれ!
てかカメラマンさんイケメンすぎる笑あ、イケガミさんもイケメンですよ
現行型の顔がブロブフィッシュにしか見えない。
ナビのポンコツさに笑ってしまった
少し安くなったんですね。僕が購入した22年式のZは259万8000円だったので。
バックランプの位置、考えたやつはクビにするべき
そこまで言う必要なくない?
@@ちるにとら-h8g事故起きるぞ
@@4dimension46 けどそれででかい事故起こった?新しい車だしまだ大きな事故起きてないかもしれないけど決めつけるのはよくないと思うよ
開発者のこと考えた?車よく知る開発者がわざわざ事故らすためにそこにバックランプつけたと思う?
@@ちるにとら-h8g バックランプがあんなに下にあったら下がってきても歩行者やちょっと詰めた車は気付かないだろ。なんのためにランプあると思ってんだ。事故らすために〜、じゃなくて事故を誘発することを考えてないんだよ。ハリアーもウインカーランプ最下部にある。そんなとこにあったら後ろの車から見えないだろ。
@@ちるにとら-h8g あんなに下にバックランプあったら歩行者や詰めた車から見えないだろ。なんのためにバックランプあると思ってんだ。事故らすためにうんぬんじゃなくて事故を誘発するのを考えてないんだよ。ハリアーもウインカーランプが下にある。あんなとこじゃ後ろの車から見えないだろ。あと君みたいにすぐこれで事故起こった?って聞くやつ。事故を予見予防しないで何が開発者だよ。事故起きてからマイナーチェンジしましたじゃ遅い。
鋼のメンタルいけがみ❤️🔥
オレは好き❤️だよ‼️
炎上なんか気にすんな💪
窃盗犯人が1番悪いし、対策が甘いメーカー側にも問題が有る。
販売店は悪く無いぜ‼️出来る事なんか限られるし、一度犯人に目を付けられたら無理ゲーだから。
切り替えて行こ💪
これが200万…
パーキングサポートブレーキは要らん。
後方を注意しながらゆっくり下がってもいきなり、バキバキ!
ぶつけたのかと思って冷や汗かく。
わざわざ 4気筒エンジンから3気筒したのが 分からない ふざけてるのが 4気筒エンジン単体で ガソリンリッター当たり 30キロなのに ハイブリッドシステムにしたら 最低でも ガソリンリッター当たり目標50キロ位走るように しなきゃ 設計者 ふざけていると 思う
あんたより頭の良い開発者に言ってもねぇ
見にくい
色々理由があるかもしれへんやろ
けど開発者はお前じゃ一生買えないアイコンのロレックス買えんぞ
口だけは程々にしとけ
@@Mario_ProOF ほー 勉強になりますわ ありがとうさーん
@@ちるにとら-h8g ロレックスは今持っている物で他は いらないね 初代アクア凄く良いエンジン エンジンだけだけど
@@ちるにとら-h8g 追伸 エンジン開発者が 定年退職したら 直ぐに変更だったしね