#161

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @upizo9596
    @upizo9596 5 หลายเดือนก่อน +3

    いつもありがとうございます。
    今回も大変貴重な動画をありがとうございます!
    ご協力いただいたご家族にも感謝申し上げます。
    私もエンゼルケアを行うことがありますが、ここまで丁寧にはしてなかったので、
    (例えば、クレンジング&保湿とか)反省&参考になりました。
    あと、やはり、口や目が閉じなくて困る事があるので、マッサージやってみます!
    ちなみに…
    うちのステーションはエンゼルケア料金が1万円なのですが、それを伝えると
    「じゃあ、ナシでいいです。葬儀屋のパック料金に湯灌が入ってるんで…」
    と、断られることが多いです。
    とはいえ、管だけ抜いてハイ、さようなら!と、いうわけにもいかず(私の気持ち的に)
    口腔ケアやオムツ交換、場合によっては摘便してきますし、服が汚れてたら、体拭きは
    しませんが着替えはします。
    その辺の、どこまで通常の看護業務としてやって、どこからエンゼルケア料金を頂くべきなのか?
    はたまた、家族はやらなくていいといっているから、本当に着替えとかはやらなくていいのか?
    その辺の感情とビジネスの線引きで悩むことがあります。
    長々とコメント申し訳ありません😅

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  5 หลายเดือนก่อน +2

      いつもコメントありがとうございます。
      ひまわりも1万円+税です。お願いされる事が殆どですが、中には、葬儀屋さんで・・・という場合もあります。その場合も、亡くなられた方の状態によりますが、残便確認と、簡単に衣服を整えるくらいですかね。それ以上整える必要があれば、再度ご説明してやらせて頂ければ行いますし、必要ないと言われれば、簡単に整えて失礼しています。

  • @ket9117
    @ket9117 5 หลายเดือนก่อน +2

    訪看勤務です。いつも勉強になります。グッズの中に「お清めの塩」がありましたが具体的にどう使うのか教えてください。在宅で何人かお看取りしましたが初めて見ました。他の訪看でも使用しているのかしら。

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  5 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。お清め塩は、エンゼルケア訪問から事務所に戻ってきた時(直帰の場合は、自宅の玄関先で)に、振りかけています。邪気を払う(故人ではなく、死者に寄りつく邪気)のが本来の目的なので、医学的根拠がある事ではありませんので、スタッフ次第で、やらない事もあります。お守りとか、お札とか、縁起担ぎの様な、習わしなので、あくまで、ひまわりで持ち物紹介であり、必要な物という訳ではありません。

  • @toumei8488
    @toumei8488 5 หลายเดือนก่อน +3

    死後ケアの研修会にて、最近は綿の詰め物はしない傾向にありますが、鼻腔.口腔.肛門への詰め物は季節関係なく必ず必要。すぐに葬儀業者が引き取るケースは少なく(夜間預けるだけで高額になる)何泊か自宅で過ごすことが多い。処置時は気にならないが、同居している家族が後から気付くことになるニオイを防ぐという観点で必ず必要で、その人の尊厳を守ることになるとのことでした。ご参考までに。

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  5 หลายเดือนก่อน +2

      コメント、情報ありがとうございます。
      綿詰めの是非は様々な意見がありますね。ニオイは予防に綿詰めは関係ない意見も。
      ひまわりでも、安置場されない方もいます。金額だけでなく傍に居たいとの思いの方も。ご遺体をいためなためには、これからの時期、温暖化の中では、ドライアイス交換も限界があるかもしませんね。エンバーミングが一番いたみがないですが、高額ですしね。
      自分達がケアした後、どうなっているのか?心配になり、葬儀社さんに尋ねる事もしていますが、きれいに整えて頂いていますと言われ(社交辞令)ケア方法は、変えていないです。
      実際の様子も確認しながら、一番よい方法で出来るよう勉強していきたいと思います。

    • @toumei8488
      @toumei8488 5 หลายเดือนก่อน +3

      返信ありがとうございます。ちなみに私の父が今年の1月に他界し、病院でエンゼルケアして頂きました。肛門だけ詰め物したとの説明されました。葬儀場が混んでおり、4日ほど自宅におりましたが、ドライアイスの交換を1日1回でニオイなどは全く気になりませんでした。湯灌も勧められましたが高額で断念。ちなみに納棺の翌日に葬儀でしたが、一泊六万円(3人まで泊まれる)でした!

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  5 หลายเดือนก่อน +2

      @@toumei8488 返信、体験談ありがとうございます。先日義母が亡くなり、夫が安置の代金が高額でビックリしていました。都心は、葬儀まで1週間はざらにかかります。
      葬儀もお金がかかりますが、葬儀社さんは、地味婚ならぬ地味葬が多くて経営も大変だと漏らしていました。
      深堀すると様々な事情がありますね。