ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/☆『最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs☆『ゼロから知りたい総合型選抜・学校推薦型選抜』→ amzn.to/3WRA2CH☆『「情報戦」を制して合格する勉強法』→amzn.to/32vSfvV☆『古文単語 速戦即決』→amzn.to/4cmgH1k☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
一回こういう純学歴厨ネタを、このコンビ以外でやってもらいたいよね
ぶっちゃけ国公立大は共テの得点率と教科数だよ。まずそれで篩にかけるんだから。河合塾の2.5刻みの偏差値は定員も合格者数も少ない国公立大の難易度をストレートに表すとは思えない。
国立の上位は小競合いする必要無さそう。地域性も存在意義のひとつ、どこも堂々としてたらいいのではとは思ってます。金岡千広や5Sも、再評価される時期にきてそう。
金沢は地域的に楽しそうだから後期があったら受験したかったな
国立大学は偏差値よりも共テ、共テの出来で出願が変わるよ、私大のような一発勝負では語れない奥深さがある
金岡千広or金岡熊広論争に関しては個人的にはどちらも採用せず"金岡広"で行くのが一番妥当だと思う。正直千葉も熊本もこの大学群に入れるには偏差値的に場違い感が否めないし、国からの評価としても、金沢、岡山、千葉、広島は世界水準型に選ばれてるのに対して熊本は2ランク下の地域貢献型。金岡広の3大学でまとめるのが圧倒的に自然。
横浜は地域貢献大...
金岡広ってなんか学マスユーザーなら違和感無さそうな語感だな()
金岡広奈という女性がいる。
世界水準型とか地域貢献型とかのカテゴリは国が選んだのではなくて、大学がどの枠から運営費交付金を引っ張ってくるか、大学が自分で選んだ話です。平成28年から33(令和3)年度までの中期計画に適用されました。今は指定国立大学の新制度が適用され、九大がギリギリ10校目に滑り込んだ現実。しかも当時世界水準を選んだ金沢はTHEのアジアランク、世界ランクて熊本に負けています。ちなみに千葉と岡山は熊本と同ランク帯。広島はもっと上のランクです。受験界は首都圏にある千葉や横国を過大評価し、地方にある広島を過小評価していると思いますが…
@@nrtkskb118 広島は旧文理大でスーパーグローバル大学トップ型指定校ですよね。ただ首都圏一極集中と少子化で地方大学の難易度が極端に易化しているのも事実。上の世代の広島大卒は確かに優秀でした。
こういうのはコバナカでやって欲しい
金岡千広にしても金岡熊広にしても、1つだけ他の3つと差が大きくなるように思います。千だと1つ上に抜けるし、熊だと1つ下。「金岡広」が現実的なくくりかも知れません。
かねおかひろし!
金岡埼広でおけ
@@幸福の田中埼玉大とか論外
@@user-mt1dz8wh8n 理系はノーベル賞でてるし、なにより後期組が多いから優秀なんだよな~
マジでそう思う
僕は、金岡千広ちゃんと富長愛香ちゃん!
いやTOCKYについては、お茶をOUTにするのではなく、Kを神戸OUTにして大阪「公」立大学INにすればいいのですよ。
大阪公立大はKじゃなくHだろ
@@maxy4992 何でもいいです。とにかく神戸をこの大学群に含めるのは不適切です。
旧帝一工 TOCKY東大京大一橋東工阪大名大東北 神戸北大九大 筑波横国 お茶千葉(ハム)
地域も違う、レベルも違う、共通項がない。これでは大学群として機能しませんよ。
必死すぎる...明治大がMARCHから必死に離脱しようとしてるようにそっくりで滑稽すぎる
冗談抜きで東京一工が一番難易度差があると思う。進学校の理系の割合や医学部医学科のことを考えると、東京一工志望の学力層は思った以上に厚みがありそう
大学間でも東--京一工みたいなのありそう
というか、東大が突出している。出身校のレベルが違う。
東大理一100としたら京大理60、東工大理学院58ぐらいやろリアルに
@@ししゃも-q3e京大さすがにもうちょいあってもよくね理一100、理二90、京大75、東工55、理三150
科目数やその重量含めた難易度文系 東大>>京大≧一橋理系 東大>京大>東工大
tockyを作った当初は、こばしょー(castdice全体)があまりにも神戸大のこと知らなすぎて外れたこと言ってたからなぁ途中から神戸は別格とかいいだしたけれど、まだtockyを改めるまでは至ってない感じか
2年以上前の動画とか見ると、神戸経済は軽量入試で入れると言っていたり、ほぼ事実誤認に近い状態でしたからね。いい加減素直に"K"は神戸大学→大阪公立大学にチェンジすればいいのに。その方が発信者も視聴者もお互い楽でしょうし、より正しい情報を世の中に発信できると思います。
@@blaster596そんで神戸は北大九大と同等かそれ以上の扱いで良いよな
@@夜は焼き肉っしょ北大九大と同等ではもはや過小評価ですので名大東北大と同じ扱いでなければ神戸に失礼ですね。
関西圏(もしくは西日本)の大学が嫌いなんでしょ、京大のネガティブキャンペーンもやってるし
@@ふかめず そうなの!?(。◕ˇдˇ◕。)
キャストダイス 偏差値いじり やめて.....
東大と京大の差は試験対策量の差だと思う東大は異常に難化しているから、大袈裟に言えば学生生活の全てを捧げるくらいでないと届かない限られた時間内でミスなく合格点を取るためには相当の対策が必要だから、地頭が良い人でもかなりの勉強時間を要するそのために、過剰な競争社会で心を擦り減らす人が多い一方で、京大は向き不向きはあるものの、相性が良い人ならそこまで時間をかけなくても点数が取れるまた、問題が易しめな分、生活と勉強に遊びを持つ余裕があるだから、京大には社会規範に捕らわれずマイペースに生きている人が一定数いる
理科三類や京大保健を持ち出すまでもなく、理一と東工大の差ですら、この動画内でトップクラスに大きいと思う。とにかく東大が突き抜けている。予備校の偏差値だけでみれば65と67.5の差でしかないのかもしれないけれど、実情は2.5の差ではないわ
7つある旧帝大間で最大の難易度差があるのが東大と京大の間。東大文系は社会二科目だし、国語も古文漢文ガチ。
↑の方がおっしゃるように、ただでさえ東大と京大に差があるにもかかわらず「一橋東工は東大京大と同じかちょい下くらいなんだ」という間違った認識が広まるのはまずいですね
@@夜は焼き肉っしょ 東工大は共通テスト足切りだけだから私立に近い自分は英社駄目だったから東工大はA判定取れたけど、東大は浪人しても自信なかった
@@TX01-hp9qc文系なら京大と阪大の方が開きがある阪大は3科目だし、京大の文系数学易化で分かりにくくなっているけど求められる数学力にも差があるさらに、文系偏差値は阪大65に対して地帝60〜62.5だから、ここの差も大きい一方で、地帝&TOCKYの文系は大差ない理系は文系よりも東大と京大、京大と東工大・阪大、阪大と東北・名古屋の間隔が詰まっていて、東北・名古屋と九大・北大・TOCKYの間に壁がある
@@いっしー-b6m東京一科がぶち抜けてるのは周知されてるので無問題
何時も言うが医学科は入学偏差値なんて何の役にも立たないへみたいなもの。東大がその最たるもので最高学府と持ち上げても入学時はそうでも卒業時の医師国家試験現役合格率なら偏差値50以下の最低大学群になる。もうそろそろ医学科偏差値を出さないほうが良い。
医師国家試験の合格率が高い大学もっと評価されるべきだし、合格率が低い大学は医師国家試験の重要性とその対策をちゃんと学生に指導するべきましてや合格しなさそうな生徒を留年させてそもそも受けさせないことで合格率を上げるなんて言語道断
昔からある予備校が作った難関十大学=旧帝一工神これがあるのに何故神戸をランクダウンさせるのか理解に苦しむ神戸六甲台は東名九の文系より実績あるんじゃない?
河合、駿台、東進といったBIG3が「国立難関10大学(旧帝一工神)」言ってますからね。神戸は六甲台に限らず文系全体として地方旧帝文系より格上です。(名大人文系は互角)
@@momo-mt3ic学力就職年収出世研究、いずれの実績をみても神戸は地方旧帝大中位以上ですね。河合偏差値(24年6月)【文系】神戸61.5名大60.8東北60.0北大59.4九大59.1【理系】東北59.8名大59.3神戸57.7北大56.6九大56.5 ・有名企業400社就職率 名大 40.0% (理工系比率50.9%:博士課程修了者が分母に含まれていない)、神戸 37.4% (理工系比率30.7%)、東北 36.3% (理工系比率47.5%)、九大 32.2% (理工系比率43.3%)、北大 28.8% (理工系比率39.2%)・出身大学別年収ランキング2022 openwork(単位は万円) (25歳)東北416 神戸414 名大405 北大394 九大392 、(30歳)東北604 神戸601 名大594 九大574 北大570、(35歳)神戸757 東北754 名大725 九大718 北大715、(40歳)神戸875 東北853 九大820 北大817 名大816、(45歳)神戸969 東北913 名大903 九大892 北大877、(50歳)神戸1,046 名大1,005 東北952 九大942 北大911、(55歳)名大1,106 神戸1,101 東北979 九大958 北大930・上場企業全役員輩出率(役員/学生数)神戸3.08% (352人/11,426人)、名大2.88% (274人/9,525人)、東北2.48% (264人/10,629人)、九大2.15% (251人/11,683人)、北大1.59% (178人/11,171人)・科研費採択件数(令和5年 新規)大学 件数 教員数(QS) 一人当たり件数神戸 339件 1,587 名 0.214 件、北大 503件 2,460 名 0.204 件、東北 669件 3,366 名 0.199 件、九大 548件 2,784 名 0.197 件、名大 469件 2,474 名 0.190 件
@@blaster596学力も就職も研究も大したことない。いい加減、姑息なマーケティング活動は止めるべき。研究で業績をあげていれば指定国立大学に選定されている。こんな毎回ネットで暴れている大学関係者は他にはいない。神戸関係者だけ。だから、神戸大現役から迷惑と言われている。
文系で北大九州東北より上、理系で北大九州レベル就職は一部地帝と変わらんし、研究は旧帝筑波の次紛う事なき難関大へのコンプが止まらんな出来損ないが笑
@@あいうえお-f2vおじいさんは、理系>文系と言いましたよね、では総合的に筑波>神戸ですね。
東大>京大≧一工>阪大≧東北名大神戸>北大九大≧横国筑波お茶女≧千葉都立阪公≧金岡広≧熊早慶ここまでが高学歴
京大>一工>阪大かな。ここら辺は意外と差があるよ。
@@Nrc-z8s自分でも詳細に調べてみたけど、科目数考えると一工と阪の差は≧だと思う、京大との差は同意かな、修正しとく京大と一工の差より東大と京大の差の方が大きいとは思うけど
@@夜は焼き肉っしょさて、あなたは誰でしょうか?笑。学歴厨しか、こんな書き込みしないでしょ。強引に理系に強い旧帝の名大東北に神戸を同レベルにして。無理がある。京大に近いのは一工。
東大>>京大≧東工大>阪大≧東北大,名古屋大>北大,九大≧tocky 理系に絞るとこんな感じになると思った。東工大と京大、阪名東北大のところは年度と個人の相性次第で変わる印象がある。
@@user-oi2rh2vp7u久しぶりにまともなものを見ました。確かに理由はともあれ、10兆円ファンドが東北についたので、研究環境はかなり上がるでしょうね。東大京大東北なら普通に東大だと思っていたので。
神戸大学の文系は東大・京大・一橋・大阪大の次、日本5位に位置しています。ちょうど大阪公立大学が誕生した今がラストチャンスです、TOCKYの『K』を大阪『公立』大学に変えましょう。重量入試の神戸大を二次試験が軽量入試の筑波や横国と一緒にするのは無理があります。神戸大学はもともと「難関国立10大学」「旧帝一工神」と呼ばれていたし、大学の個別模試があったり駿台の青本も出ています。固執し続けるより素直に認めて変更した方が好感度が高いと思います。こういうことはスピードが重要です。みんながコバショーさん、CASTDICE を信頼しているんだから、なおさらです。
本当に仰るとおりですね。理系でも北大九大を上回っており、文理総合でみても完全に地方旧帝レベルに食い込んでいて難関国立10大学であることは疑いようがありません。これだけTOCKYの再考を求める声が出ているのです。真実を正確に世に伝えるため、今こそTOCKYはメンバーチェンジをしなければなりません。河合偏差値(24年6月)【文系】神戸61.5名大60.8東北60.0北大59.4九大59.1【理系】東北59.8名大59.3神戸57.7北大56.6九大56.5
@@blaster596 本当にそうですよね。神戸大学は「財界の士官学校」「西の一橋」と呼ばれていますし。絶対に早く変更した方がいいと思うんですが…
@@General-w7hTOCKYで神戸の知名度は上がったかもしれませんが、その実力実績が誤って伝わってしまっては意味がありません。旧帝一工神や国立難関10大学としてもっと取り上げていただければ知名度も正確な情報をお届けすることも、いずれも叶うのです。
@@blaster596 ありがとうございます!そうですよね、動画の中でも、「旧帝は難易度のグループじゃない」って言ってるし、難易度でグループ分けするなら旧帝一工神や国立難関10大学が一番いいですよね。受験生に正確な情報を伝えるのが使命だと思うのです。いつも「TOCKYの中で神戸は別格」って言っていますが、それ程言うなら早く神戸を外した方がいいんじゃ?って思ってしまいます。
大坂ハム大? 関西じゃ横国並みと思ってるみたいですが、関東のイメージだと千葉と都立の間ですね公立大学群 TONKYが良いんじゃないかとT 都立O ハムN 名市K 国際教養Y 横市
4Sや5山は無理やりくっ付け感がありすぎ
名前ありきだよね
理系は東北・名古屋と九大・北大の間に壁があり、九大・北大とTOCKYは大差ない文系は京大・一橋と阪大、阪大とその他旧帝の間に壁があり、地帝とTOCKYは大差ない
電通大の偏差値って52.5-57.5じゃないの?
お好みじゃないのかも?
獣医ないだけて、電通大>農工大と思う
@@TX01-hp9qc ですよね。
旧帝一工>トッキー>電農名繊>金岡広奈>早慶>5S >5山>まーかん
旧帝一工神でしょ。
奈は奈良女子大学?めちゃくちゃ妥当な大学群ですね
@@びーだま-x8l そうですよ!ありがとう
千葉大の「低い」のは園芸ではないな😃
千葉の底辺は教育と看護
わが母校(四国)はSTARSにも入れてもらえないんだよなぁ。
学位取れる大学校防衛医科 50.0~67.5気象 67.5防衛 47.5~62.5海上保安 45.0水産 40.0~45.0
厚生省所管の職業能力開発総合大学校(40.0)が抜けてる。
@@戎清史 ご指摘有難うございます。 職業能力開発 37.5〜40.0みたいですねあと 国立看護 47.5がありました。全部でこの世7つですね。学費不要は最初の4つです。
名古屋大文系、大阪大文系も地方国立大学ですか?
模試で東工大B判定、同志社理工の本番60点オーバー合格でも、神戸落ちてビビった
ドンマイです。。
@@よったん-p4s そんな稀な一例挙げられてもな… 神戸は文系は高いが理系はそこまでじゃない。東工大下げにしか見えん
@@子供達を大掃除 事実そうだったから
理系科目突出型だと神戸理系受かるの難しいよね
5山
理系において、京大・東工大、東工大・早慶理工・阪大、阪大・東北大・名大だと、どの括りが最も正確だろうか?
早慶理工は私立だからかなり過大評価、阪大と東北大は近いけど名大は明確に一段落ちるから、京大・東工大が一番正確かな
@@夜は焼き肉っしょ私大だから、いかに過大評価なんですか?開成あたりの東大落ちが流れているのは、早慶理工。東大常連校の進学大学を見ればわかる。開成の理系進学は医学除き、東大63名、早稲田28名、慶應と東工大10名、東北7名、京大6名、北大4名、横国3名、筑波東農大2名。
早慶理工は併願で阪大よりちょい上、専願で東北大くらいのイメージで括りました早慶は併願が基本で、そのために学力層が持ち上がっているのと、ほぼ私立型の東工大が早慶理工と比較されることも多いので、意外とここを同レベル帯に括るのはアリかも知れないという考えですちなみに、阪大は、よく京大と東工大に差はないと言われる一方で、東工大と阪大に大きな開きはないとする主張も見かけるので、どちらの方が実状に近いのかという問いを立てています
世間に知れ渡っているのは旧帝国大学、東京六大学、MARCH、関関同立、日東駒専ぐらいかな。
成法早関(成蹊、法政、早稲田、関東学院)
安倍⇨菅⇨岸田⇨小泉? ないないw
ここの人たちは、大東京一工を知っているかな?
大東文化大学、東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学の5つの大学からなる大学群ですね。
@@makoto-ijyuuinn 素晴らしいですね!貴方はきっとステチルですね。
阪大(大阪大学)か。
TOCKY ですか? 偏差値を見ると、筑波と神戸は殆ど変わらないように見えましたが、神戸が1段上と言う根拠は?
筑波大学は科目数が少ない軽量入試、そして推薦入学枠が多いので一般枠が減らされて見かけの偏差値が上がっているだけです。古いデータですが合格者平均偏差値でも明確に差があります。筑波は大量の推薦入学者が除かれてもなお神戸の背中をとらえきれていません。・24河合共テボーダー&二次偏差値【文系】神戸61.5(推薦率12%) 筑波59.8(推薦率35%)【理系】神戸57.7(推薦率2%) 筑波57.2(推薦率17%)・2016年 河合塾合格者平均偏差値マーク平均、全統記述平均【文系】神戸660.5 63.4、筑波627.2 62.1【理系】神戸655.2 61.5、筑波630.8 59.3
全体的に見てどちらが難しいかと強いて言えば確かに神戸かと思いますが、取り立てて言うほどの難易度差かというと疑問です。ほぼ学力不問の私立の指定校推薦と違って、一橋でも筑波でも推薦で受からず一般で合格する人もいるぐらいなので、推薦比率が高いからといって偏差値が実態以上に高く出るとは一概には言えないかと思います。また、筑波の総合文系と神戸は科目負担も偏差値も大差無いかと思います。(筑波は2次数学を避けられるから楽と言う人が時々いますが、それはその人が数弱だからそう思うだけで、私からしたら日本史世界史より文系数学の方が遥かに低負担な上に差も付けやすいお得な科目です。)単に居住地域によって東大一工が難しければ筑波、京大阪大が難しければ神戸を志望するだけで、都市部の2,3番手の国立大という点でも同類だと思います。
@@blaster596 8年前のデータはまずいっすよ
@@blaster5962016?
@@blaster5962016年ておい 今は理系そんなに差ないぞ
神戸とかTOCKYで頭一つ抜け出てるどころか宮廷北大や九州あたりよりも上だろ。俺は経済系だったからなおさらそう思うわ。
文系はね 理系は上と言い切れるのは北大までかな、九州は意外といい勝負してる印象。追記:単純な難易度なら神戸の方がムズいかも。医学部まで入れた合格者平均とかまで加味して考えてました。河合だけではなく駿台まで。
@@しばやん-s9l 理系は筑波>神戸
神戸は文系では名大東北より上、理系でも北大九大より上です。経済系以外でも健闘しています。河合偏差値(24年6月)【文系】神戸61.5名大60.8東北60.0北大59.4九大59.1【理系】東北59.8名大59.3神戸57.7北大56.6九大56.5
@@TJ_MM九大理系より上だと言い切れますね。神戸理系は推薦率2%しかないので、見かけの偏差値より差は拡がりますよ。河合偏差値(24年6月)【理系】神戸57.7、九大56.5・河合塾 合格者平均偏差値 2017 マーク平均、記述平均神戸理系 672.0 61.5、九大理系 669.3 61.3
@@TX01-hp9qc理系も神戸>筑波ですね。・24河合共テボーダー&二次偏差値【文系】神戸61.5(推薦率12%) 筑波59.8(推薦率35%)【理系】神戸57.7(推薦率2%) 筑波57.2(推薦率17%)・2016年 河合塾合格者平均偏差値マーク平均、全統記述平均【文系】神戸660.5 63.4、筑波627.2 62.1【理系】神戸655.2 61.5、筑波630.8 59.3
5山名前だっさw
高学歴は旧帝一工、トッキー、電農名繊、金岡広奈、海洋、学芸、早慶のみ
大阪公立大学忘れてるぞ私立が早慶のみなのいいね👍
@@夜は焼き肉っしょ 加えるなら東外、気象、ICU、東理、九工、豊田工業ぐらいまで?しかし奈良女入れているのセンスあるね。
@@AAA-o1v9mそういえば気象大学校忘れてた早慶未満の私立は無し
国際教養大が入ってないやん!
奈良大学:高学歴の国立やで
天下のホワイトアカデミーは就職においては文系は金岡千広=ニッコマと言っているので文系はMARCH=北大、九大、筑波 慶應=東大、早稲田=一橋 上智=京大で問題無し
大アリすぎて草
筑波と千葉って有名企業就職率ほぼ同じだが
【国家公務員総合職合格ランキング2023/国公立編】①東大②京大③北大④東北⑤阪大⑥九大⑦岡山⑧一橋⑨広島⑩東工大千葉⑫筑波⑬名大⑭大阪公立(府大+市大)⑯新潟⑰神戸⑱横国⑱東農工大⑳海洋大
激務の総合職に行く人なんて民間行けないそれほど優秀じゃない人ばかりなんだからこのランキングは当てにならないむしろ地方国立ほど将来のキャリアの見る目がない残念な人が多いとも言える
そもそも京阪神っていう括りが京大と阪大に失礼だからねwウン神戸大学はTOCKYでイキるのが正解
ウン神戸大学なんて大学はありません。
京大と阪大も結構差があるでしょ。京大>>阪大>神戸やね。
何言うとんねん。神大は東大、京大、阪大に次ぐ日本第4の大学でっせ。トーホグとか名古屋とか相手にならんねん。一橋?どこのFランや?東工大?大工大のパクリか?
@@Nrc-z8s 京大と阪大より阪大と神戸の差の方が圧倒的に大きいけど?京大>>阪大>>>>>>>>>ウン神戸大学
@@立命館はFラン河合塾偏差値【文系】京大 67.5(4科目)阪大 65.0(3科目)神戸 62.5(3科目)【理系】京大 65.0(5科目)阪大 60.0(4科目)神戸 57.5(4科目)どう見ても京大阪大の間にこそ越えられない壁がありますよね。
神戸は難易度なら阪大の次東北北大九大あたりと比べられること自体腹が立つんだよな。
文系に限る話ですけどね
関西民の認識⇨東大、京大、阪大に次ぐ日本No.4。その他の地域での認識⇨駅弁、千葉大の関西版。
文系はまさに仰る通りですね。阪大に次いで日本第5位の難度です。TOCKYなど論外、神戸文系からすれば地方旧帝と並べられることすら屈辱です。「神戸は難関10大学??10じゃねえ、5だ!!!」というのが神戸文系の本音です。理系については名大東北にはかないませんが、北大九大よりは僅かながら難しいです。ま、文理総合では「難関10大学」が適切でしょうね。
そう言えば旧帝一工の早慶併願成功率ってよく見るけど、神戸大のは見たことないねあれ思いっきし入試難易度を反映しているから、あれば参考になるだろうね
@@ゲバたろうゼニス北大九大理系よりは神戸理系ですね。河合偏差値(24年6月)【理系】東北59.8名大59.3神戸57.7北大56.6九大56.5
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
☆『最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs
☆『ゼロから知りたい総合型選抜・学校推薦型選抜』→ amzn.to/3WRA2CH
☆『「情報戦」を制して合格する勉強法』
→amzn.to/32vSfvV
☆『古文単語 速戦即決』→amzn.to/4cmgH1k
☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
一回こういう純学歴厨ネタを、このコンビ以外でやってもらいたいよね
ぶっちゃけ国公立大は共テの得点率と教科数だよ。まずそれで篩にかけるんだから。
河合塾の2.5刻みの偏差値は定員も合格者数も少ない国公立大の難易度をストレートに表すとは思えない。
国立の上位は小競合いする必要無さそう。地域性も存在意義のひとつ、どこも堂々としてたらいいのではとは思ってます。金岡千広や5Sも、再評価される時期にきてそう。
金沢は地域的に楽しそうだから後期があったら受験したかったな
国立大学は偏差値よりも共テ、
共テの出来で出願が変わるよ、
私大のような一発勝負では語れない奥深さがある
金岡千広or金岡熊広論争に関しては個人的にはどちらも採用せず"金岡広"で行くのが一番妥当だと思う。正直千葉も熊本もこの大学群に入れるには偏差値的に場違い感が否めないし、国からの評価としても、金沢、岡山、千葉、広島は世界水準型に選ばれてるのに対して熊本は2ランク下の地域貢献型。金岡広の3大学でまとめるのが圧倒的に自然。
横浜は地域貢献大...
金岡広ってなんか学マスユーザーなら違和感無さそうな語感だな()
金岡広奈という女性がいる。
世界水準型とか地域貢献型とかのカテゴリは国が選んだのではなくて、大学がどの枠から運営費交付金を引っ張ってくるか、大学が自分で選んだ話です。平成28年から33(令和3)年度までの中期計画に適用されました。今は指定国立大学の新制度が適用され、九大がギリギリ10校目に滑り込んだ現実。しかも当時世界水準を選んだ金沢はTHEのアジアランク、世界ランクて熊本に負けています。ちなみに千葉と岡山は熊本と同ランク帯。広島はもっと上のランクです。受験界は首都圏にある千葉や横国を過大評価し、地方にある広島を過小評価していると思いますが…
@@nrtkskb118
広島は旧文理大でスーパーグローバル大学トップ型指定校ですよね。
ただ首都圏一極集中と少子化で地方大学の難易度が極端に易化しているのも事実。
上の世代の広島大卒は確かに優秀でした。
こういうのはコバナカでやって欲しい
金岡千広にしても金岡熊広にしても、1つだけ他の3つと差が大きくなるように思います。
千だと1つ上に抜けるし、熊だと1つ下。
「金岡広」が現実的なくくりかも知れません。
かねおかひろし!
金岡埼広でおけ
@@幸福の田中
埼玉大とか論外
@@user-mt1dz8wh8n 理系はノーベル賞でてるし、なにより後期組が多いから優秀なんだよな~
マジでそう思う
僕は、金岡千広ちゃんと富長愛香ちゃん!
いやTOCKYについては、お茶をOUTにするのではなく、Kを神戸OUTにして大阪「公」立大学INにすればいいのですよ。
大阪公立大はKじゃなくHだろ
@@maxy4992 何でもいいです。とにかく神戸をこの大学群に含めるのは不適切です。
旧帝一工 TOCKY
東大
京大
一橋東工
阪大
名大東北 神戸
北大九大
筑波横国
お茶千葉(ハム)
地域も違う、レベルも違う、共通項がない。
これでは大学群として機能しませんよ。
必死すぎる...明治大がMARCHから必死に離脱しようとしてるようにそっくりで滑稽すぎる
冗談抜きで東京一工が一番難易度差があると思う。進学校の理系の割合や医学部医学科のことを考えると、東京一工志望の学力層は思った以上に厚みがありそう
大学間でも東--京一工みたいなのありそう
というか、東大が突出している。出身校のレベルが違う。
東大理一100としたら京大理60、東工大理学院58ぐらいやろリアルに
@@ししゃも-q3e京大さすがにもうちょいあってもよくね
理一100、理二90、京大75、東工55、理三150
科目数やその重量含めた難易度
文系 東大>>京大≧一橋
理系 東大>京大>東工大
tockyを作った当初は、こばしょー(castdice全体)があまりにも神戸大のこと知らなすぎて外れたこと言ってたからなぁ
途中から神戸は別格とかいいだしたけれど、まだtockyを改めるまでは至ってない感じか
2年以上前の動画とか見ると、神戸経済は軽量入試で入れると言っていたり、ほぼ事実誤認に近い状態でしたからね。
いい加減素直に"K"は神戸大学→大阪公立大学にチェンジすればいいのに。
その方が発信者も視聴者もお互い楽でしょうし、より正しい情報を世の中に発信できると思います。
@@blaster596そんで神戸は北大九大と同等かそれ以上の扱いで良いよな
@@夜は焼き肉っしょ北大九大と同等ではもはや過小評価ですので名大東北大と同じ扱いでなければ神戸に失礼ですね。
関西圏(もしくは西日本)の大学が嫌いなんでしょ、京大のネガティブキャンペーンもやってるし
@@ふかめず そうなの!?(。◕ˇдˇ◕。)
キャストダイス 偏差値いじり やめて.....
東大と京大の差は試験対策量の差だと思う
東大は異常に難化しているから、大袈裟に言えば学生生活の全てを捧げるくらいでないと届かない
限られた時間内でミスなく合格点を取るためには相当の対策が必要だから、地頭が良い人でもかなりの勉強時間を要する
そのために、過剰な競争社会で心を擦り減らす人が多い
一方で、京大は向き不向きはあるものの、相性が良い人ならそこまで時間をかけなくても点数が取れる
また、問題が易しめな分、生活と勉強に遊びを持つ余裕がある
だから、京大には社会規範に捕らわれずマイペースに生きている人が一定数いる
理科三類や京大保健を持ち出すまでもなく、理一と東工大の差ですら、この動画内でトップクラスに大きいと思う。とにかく東大が突き抜けている。予備校の偏差値だけでみれば65と67.5の差でしかないのかもしれないけれど、実情は2.5の差ではないわ
7つある旧帝大間で最大の難易度差があるのが東大と京大の間。東大文系は社会二科目だし、国語も古文漢文ガチ。
↑の方がおっしゃるように、ただでさえ東大と京大に差があるにもかかわらず「一橋東工は東大京大と同じかちょい下くらいなんだ」という間違った認識が広まるのはまずいですね
@@夜は焼き肉っしょ
東工大は共通テスト足切りだけだから私立に近い
自分は英社駄目だったから東工大はA判定取れたけど、東大は浪人しても自信なかった
@@TX01-hp9qc
文系なら京大と阪大の方が開きがある
阪大は3科目だし、京大の文系数学易化で分かりにくくなっているけど求められる数学力にも差がある
さらに、文系偏差値は阪大65に対して地帝60〜62.5だから、ここの差も大きい
一方で、地帝&TOCKYの文系は大差ない
理系は文系よりも東大と京大、京大と東工大・阪大、阪大と東北・名古屋の間隔が詰まっていて、東北・名古屋と九大・北大・TOCKYの間に壁がある
@@いっしー-b6m東京一科がぶち抜けてるのは周知されてるので無問題
何時も言うが医学科は入学偏差値なんて何の役にも立たないへみたいなもの。東大がその最たるもので最高学府と持ち上げても入学時はそうでも卒業時の医師国家試験現役合格率なら偏差値50以下の最低大学群になる。もうそろそろ医学科偏差値を出さないほうが良い。
医師国家試験の合格率が高い大学もっと評価されるべきだし、合格率が低い大学は医師国家試験の重要性とその対策をちゃんと学生に指導するべき
ましてや合格しなさそうな生徒を留年させてそもそも受けさせないことで合格率を上げるなんて言語道断
昔からある予備校が作った難関十大学=旧帝一工神
これがあるのに何故神戸をランクダウンさせるのか理解に苦しむ
神戸六甲台は東名九の文系より実績あるんじゃない?
河合、駿台、東進といったBIG3が「国立難関10大学(旧帝一工神)」言ってますからね。
神戸は六甲台に限らず文系全体として地方旧帝文系より格上です。(名大人文系は互角)
@@momo-mt3ic
学力就職年収出世研究、いずれの実績をみても神戸は地方旧帝大中位以上ですね。
河合偏差値(24年6月)
【文系】
神戸61.5名大60.8東北60.0北大59.4九大59.1
【理系】
東北59.8名大59.3神戸57.7北大56.6九大56.5
・有名企業400社就職率
名大 40.0% (理工系比率50.9%:博士課程修了者が分母に含まれていない)、神戸 37.4% (理工系比率30.7%)、東北 36.3% (理工系比率47.5%)、九大 32.2% (理工系比率43.3%)、北大 28.8% (理工系比率39.2%)
・出身大学別年収ランキング2022 openwork(単位は万円)
(25歳)東北416 神戸414 名大405 北大394 九大392 、(30歳)東北604 神戸601 名大594 九大574 北大570、(35歳)神戸757 東北754 名大725 九大718 北大715、(40歳)神戸875 東北853 九大820 北大817 名大816、(45歳)神戸969 東北913 名大903 九大892 北大877、(50歳)神戸1,046 名大1,005 東北952 九大942 北大911、(55歳)名大1,106 神戸1,101 東北979 九大958 北大930
・上場企業全役員輩出率(役員/学生数)
神戸3.08% (352人/11,426人)、名大2.88% (274人/9,525人)、東北2.48% (264人/10,629人)、九大2.15% (251人/11,683人)、北大1.59% (178人/11,171人)
・科研費採択件数(令和5年 新規)
大学 件数 教員数(QS) 一人当たり件数
神戸 339件 1,587 名 0.214 件、北大 503件 2,460 名 0.204 件、東北 669件 3,366 名 0.199 件、九大 548件 2,784 名 0.197 件、名大 469件 2,474 名 0.190 件
@@blaster596
学力も就職も研究も大したことない。いい加減、姑息なマーケティング活動は止めるべき。研究で業績をあげていれば指定国立大学に選定されている。こんな毎回ネットで暴れている大学関係者は他にはいない。神戸関係者だけ。だから、神戸大現役から迷惑と言われている。
文系で北大九州東北より上、理系で北大九州レベル
就職は一部地帝と変わらんし、研究は旧帝筑波の次
紛う事なき難関大へのコンプが止まらんな出来損ないが笑
@@あいうえお-f2v
おじいさんは、理系>文系と言いましたよね、
では総合的に筑波>神戸ですね。
東大>京大≧一工>阪大≧東北名大神戸>北大九大≧横国筑波お茶女≧千葉都立阪公≧金岡広≧熊早慶
ここまでが高学歴
京大>一工>阪大
かな。
ここら辺は意外と差があるよ。
@@Nrc-z8s自分でも詳細に調べてみたけど、科目数考えると一工と阪の差は≧だと思う、京大との差は同意かな、修正しとく
京大と一工の差より東大と京大の差の方が大きいとは思うけど
@@夜は焼き肉っしょ
さて、あなたは誰でしょうか?笑。
学歴厨しか、こんな書き込みしないでしょ。強引に理系に強い旧帝の名大東北に神戸を同レベルにして。無理がある。京大に近いのは一工。
東大>>京大≧東工大>阪大≧東北大,名古屋大>北大,九大≧tocky
理系に絞るとこんな感じになると思った。東工大と京大、阪名東北大のところは年度と個人の相性次第で変わる印象がある。
@@user-oi2rh2vp7u
久しぶりにまともなものを見ました。確かに理由はともあれ、10兆円ファンドが東北についたので、研究環境はかなり上がるでしょうね。東大京大東北なら普通に東大だと思っていたので。
神戸大学の文系は東大・京大・一橋・大阪大の次、日本5位に位置しています。
ちょうど大阪公立大学が誕生した今がラストチャンスです、TOCKYの『K』を大阪『公立』大学に変えましょう。
重量入試の神戸大を二次試験が軽量入試の筑波や横国と一緒にするのは無理があります。
神戸大学はもともと「難関国立10大学」「旧帝一工神」と呼ばれていたし、大学の個別模試があったり駿台の青本も出ています。
固執し続けるより素直に認めて変更した方が好感度が高いと思います。
こういうことはスピードが重要です。
みんながコバショーさん、CASTDICE を信頼しているんだから、なおさらです。
本当に仰るとおりですね。理系でも北大九大を上回っており、文理総合でみても完全に地方旧帝レベルに食い込んでいて難関国立10大学であることは疑いようがありません。
これだけTOCKYの再考を求める声が出ているのです。真実を正確に世に伝えるため、今こそTOCKYはメンバーチェンジをしなければなりません。
河合偏差値(24年6月)
【文系】
神戸61.5名大60.8東北60.0北大59.4九大59.1
【理系】
東北59.8名大59.3神戸57.7北大56.6九大56.5
@@blaster596 本当にそうですよね。
神戸大学は「財界の士官学校」「西の一橋」と呼ばれていますし。
絶対に早く変更した方がいいと思うんですが…
@@General-w7hTOCKYで神戸の知名度は上がったかもしれませんが、その実力実績が誤って伝わってしまっては意味がありません。
旧帝一工神や国立難関10大学としてもっと取り上げていただければ知名度も正確な情報をお届けすることも、いずれも叶うのです。
@@blaster596 ありがとうございます!
そうですよね、動画の中でも、「旧帝は難易度のグループじゃない」って言ってるし、難易度でグループ分けするなら旧帝一工神や国立難関10大学が一番いいですよね。
受験生に正確な情報を伝えるのが使命だと思うのです。
いつも「TOCKYの中で神戸は別格」って言っていますが、それ程言うなら早く神戸を外した方がいいんじゃ?って思ってしまいます。
大坂ハム大? 関西じゃ横国並みと思ってるみたいですが、関東のイメージだと千葉と都立の間ですね
公立大学群 TONKYが良いんじゃないかと
T 都立
O ハム
N 名市
K 国際教養
Y 横市
4Sや5山は無理やりくっ付け感がありすぎ
名前ありきだよね
理系は東北・名古屋と九大・北大の間に壁があり、九大・北大とTOCKYは大差ない
文系は京大・一橋と阪大、阪大とその他旧帝の間に壁があり、地帝とTOCKYは大差ない
電通大の偏差値って52.5-57.5じゃないの?
お好みじゃないのかも?
獣医ないだけて、電通大>農工大と思う
@@TX01-hp9qc ですよね。
旧帝一工>トッキー>電農名繊>金岡広奈>早慶>5S >5山>まーかん
旧帝一工神でしょ。
奈は奈良女子大学?めちゃくちゃ妥当な大学群ですね
@@びーだま-x8l そうですよ!
ありがとう
千葉大の「低い」のは園芸ではないな😃
千葉の底辺は教育と看護
わが母校(四国)はSTARSにも入れてもらえないんだよなぁ。
学位取れる大学校
防衛医科 50.0~67.5
気象 67.5
防衛 47.5~62.5
海上保安 45.0
水産 40.0~45.0
厚生省所管の職業能力開発総合大学校(40.0)が抜けてる。
@@戎清史
ご指摘有難うございます。
職業能力開発 37.5〜40.0
みたいですね
あと
国立看護 47.5
がありました。全部でこの世7つですね。
学費不要は最初の4つです。
名古屋大文系、大阪大文系も地方国立大学ですか?
模試で東工大B判定、同志社理工の本番60点オーバー合格でも、神戸落ちてビビった
ドンマイです。。
@@よったん-p4s そんな稀な一例挙げられてもな… 神戸は文系は高いが理系はそこまでじゃない。東工大下げにしか見えん
@@子供達を大掃除
事実そうだったから
理系科目突出型だと神戸理系受かるの難しいよね
5山
理系において、京大・東工大、東工大・早慶理工・阪大、阪大・東北大・名大だと、どの括りが最も正確だろうか?
早慶理工は私立だからかなり過大評価、阪大と東北大は近いけど名大は明確に一段落ちるから、京大・東工大が一番正確かな
@@夜は焼き肉っしょ
私大だから、いかに過大評価なんですか?開成あたりの東大落ちが流れているのは、早慶理工。東大常連校の進学大学を見ればわかる。
開成の理系進学は医学除き、東大63名、早稲田28名、慶應と東工大10名、東北7名、京大6名、北大4名、横国3名、筑波東農大2名。
早慶理工は併願で阪大よりちょい上、専願で東北大くらいのイメージで括りました
早慶は併願が基本で、そのために学力層が持ち上がっているのと、ほぼ私立型の東工大が早慶理工と比較されることも多いので、意外とここを同レベル帯に括るのはアリかも知れないという考えです
ちなみに、阪大は、よく京大と東工大に差はないと言われる一方で、東工大と阪大に大きな開きはないとする主張も見かけるので、どちらの方が実状に近いのかという問いを立てています
世間に知れ渡っているのは旧帝国大学、東京六大学、MARCH、関関同立、日東駒専ぐらいかな。
成法早関(成蹊、法政、早稲田、関東学院)
安倍⇨菅⇨岸田⇨小泉? ないないw
ここの人たちは、大東京一工を知っているかな?
大東文化大学、東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学の5つの大学からなる大学群ですね。
@@makoto-ijyuuinn 素晴らしいですね!
貴方はきっとステチルですね。
阪大(大阪大学)か。
TOCKY ですか? 偏差値を見ると、筑波と神戸は殆ど変わらないように見えましたが、神戸が1段上と言う根拠は?
筑波大学は科目数が少ない軽量入試、そして推薦入学枠が多いので一般枠が減らされて見かけの偏差値が上がっているだけです。
古いデータですが合格者平均偏差値でも明確に差があります。筑波は大量の推薦入学者が除かれてもなお神戸の背中をとらえきれていません。
・24河合共テボーダー&二次偏差値
【文系】神戸61.5(推薦率12%) 筑波59.8(推薦率35%)
【理系】神戸57.7(推薦率2%) 筑波57.2(推薦率17%)
・2016年 河合塾合格者平均偏差値
マーク平均、全統記述平均
【文系】神戸660.5 63.4、筑波627.2 62.1
【理系】神戸655.2 61.5、筑波630.8 59.3
全体的に見てどちらが難しいかと強いて言えば確かに神戸かと思いますが、取り立てて言うほどの難易度差かというと疑問です。
ほぼ学力不問の私立の指定校推薦と違って、一橋でも筑波でも推薦で受からず一般で合格する人もいるぐらいなので、推薦比率が高いからといって偏差値が実態以上に高く出るとは一概には言えないかと思います。
また、筑波の総合文系と神戸は科目負担も偏差値も大差無いかと思います。
(筑波は2次数学を避けられるから楽と言う人が時々いますが、それはその人が数弱だからそう思うだけで、私からしたら日本史世界史より文系数学の方が遥かに低負担な上に差も付けやすいお得な科目です。)
単に居住地域によって東大一工が難しければ筑波、京大阪大が難しければ神戸を志望するだけで、都市部の2,3番手の国立大という点でも同類だと思います。
@@blaster596
8年前のデータはまずいっすよ
@@blaster5962016?
@@blaster5962016年ておい 今は理系そんなに差ないぞ
神戸とかTOCKYで頭一つ抜け出てるどころか宮廷北大や九州あたりよりも上だろ。俺は経済系だったからなおさらそう思うわ。
文系はね 理系は上と言い切れるのは北大までかな、九州は意外といい勝負してる印象。追記:単純な難易度なら神戸の方がムズいかも。医学部まで入れた合格者平均とかまで加味して考えてました。河合だけではなく駿台まで。
@@しばやん-s9l 理系は筑波>神戸
神戸は文系では名大東北より上、理系でも北大九大より上です。経済系以外でも健闘しています。
河合偏差値(24年6月)
【文系】
神戸61.5名大60.8東北60.0北大59.4九大59.1
【理系】
東北59.8名大59.3神戸57.7北大56.6九大56.5
@@TJ_MM九大理系より上だと言い切れますね。神戸理系は推薦率2%しかないので、見かけの偏差値より差は拡がりますよ。
河合偏差値(24年6月)【理系】
神戸57.7、九大56.5
・河合塾 合格者平均偏差値 2017
マーク平均、記述平均
神戸理系 672.0 61.5、九大理系 669.3 61.3
@@TX01-hp9qc理系も神戸>筑波ですね。
・24河合共テボーダー&二次偏差値
【文系】神戸61.5(推薦率12%) 筑波59.8(推薦率35%)
【理系】神戸57.7(推薦率2%) 筑波57.2(推薦率17%)
・2016年 河合塾合格者平均偏差値
マーク平均、全統記述平均
【文系】神戸660.5 63.4、筑波627.2 62.1
【理系】神戸655.2 61.5、筑波630.8 59.3
5山名前だっさw
高学歴は旧帝一工、トッキー、電農名繊、金岡広奈、海洋、学芸、早慶のみ
大阪公立大学忘れてるぞ
私立が早慶のみなのいいね👍
@@夜は焼き肉っしょ
加えるなら東外、気象、ICU、東理、九工、豊田工業ぐらいまで?
しかし奈良女入れているのセンスあるね。
@@AAA-o1v9mそういえば気象大学校忘れてた
早慶未満の私立は無し
国際教養大が入ってないやん!
奈良大学:高学歴の国立やで
天下のホワイトアカデミーは就職においては文系は金岡千広=ニッコマと言っているので
文系はMARCH=北大、九大、筑波
慶應=東大、早稲田=一橋
上智=京大で問題無し
大アリすぎて草
筑波と千葉って有名企業就職率ほぼ同じだが
【国家公務員総合職合格ランキング2023/国公立編】
①東大②京大③北大④東北⑤阪大⑥九大⑦岡山⑧一橋⑨広島⑩東工大千葉⑫筑波⑬名大⑭大阪公立(府大+市大)⑯新潟⑰神戸⑱横国⑱東農工大⑳海洋大
激務の総合職に行く人なんて民間行けないそれほど優秀じゃない人ばかりなんだからこのランキングは当てにならない
むしろ地方国立ほど将来のキャリアの見る目がない残念な人が多いとも言える
そもそも京阪神っていう括りが京大と阪大に失礼だからねwウン神戸大学はTOCKYでイキるのが正解
ウン神戸大学なんて大学はありません。
京大と阪大も結構差があるでしょ。
京大>>阪大>神戸やね。
何言うとんねん。神大は東大、京大、阪大に次ぐ日本第4の大学でっせ。トーホグとか名古屋とか相手にならんねん。一橋?どこのFランや?東工大?大工大のパクリか?
@@Nrc-z8s 京大と阪大より阪大と神戸の差の方が圧倒的に大きいけど?
京大>>阪大>>>>>>>>>ウン神戸大学
@@立命館はFラン
河合塾偏差値
【文系】
京大 67.5(4科目)
阪大 65.0(3科目)
神戸 62.5(3科目)
【理系】
京大 65.0(5科目)
阪大 60.0(4科目)
神戸 57.5(4科目)
どう見ても京大阪大の間にこそ越えられない壁がありますよね。
神戸は難易度なら阪大の次
東北北大九大あたりと比べられること自体腹が立つんだよな。
文系に限る話ですけどね
関西民の認識⇨東大、京大、阪大に次ぐ日本No.4。
その他の地域での認識⇨駅弁、千葉大の関西版。
文系はまさに仰る通りですね。阪大に次いで日本第5位の難度です。
TOCKYなど論外、神戸文系からすれば地方旧帝と並べられることすら屈辱です。
「神戸は難関10大学??10じゃねえ、5だ!!!」というのが神戸文系の本音です。
理系については名大東北にはかないませんが、北大九大よりは僅かながら難しいです。
ま、文理総合では「難関10大学」が適切でしょうね。
そう言えば旧帝一工の早慶併願成功率ってよく見るけど、神戸大のは見たことないね
あれ思いっきし入試難易度を反映しているから、あれば参考になるだろうね
@@ゲバたろうゼニス
北大九大理系よりは神戸理系ですね。
河合偏差値(24年6月)
【理系】
東北59.8名大59.3神戸57.7北大56.6九大56.5