【宝石知識・雑学】黄色・オレンジ色の宝石 15選 / 15 Yellow and Orange gems
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 前々回の青色・水色、前回の緑色に続き、今回は、黄色とオレンジ色の宝石を紹介します。
• 色別で見る宝石図鑑
たくさんある中でも、ジュエリーに使われるもの・宝石として扱われることが多いものを15石ピックアップしました。
各宝石の特徴、名前の由来、和名、屈折率、分散度、モース硬度を紹介しています。
(屈折率・分散度は、計測する人・機器によってズレがあります)
◆モース硬度の解説動画
【宝石の知識・雑学】モース硬度とは?身近なもの・よく知られる宝石や天然石の硬度
• 【宝石の知識・雑学】モース硬度とは?身近なも...
◆青色系統の宝石紹介
『青色・水色の宝石 21選/21 Blue and Light Blue gems』
• 【宝石知識・雑学】青色・水色の宝石 21選/...
◆緑色の宝石紹介
『緑色(グリーン)の宝石 13選 / 13 Green gems』
• 【宝石知識・雑学】緑色(グリーン)の宝石 1...
【チャプター】
0:10①トパーズ/Topaz
1:09②ファイアオパール/Fire Opal
1:57③サンストーン/Sunstone
2:52④スファレライト/Sphalerite
3:55⑤スペサルティンガーネット/Spessartine Garnet
4:56⑥イエロートルマリン/Yellow Tourmaline
5:47⑦シトリン/Citrine
6:32⑧クリソベリル/Chrysoberyl
7:27⑨ヘリオドール/Heliodor
8:23⑩アンバー(琥珀)/Amber
9:11⑪トリプライトTriplite
9:51⑫アンダリュサイト/Andalusite
10:30⑬クリノヒューマイト/Clinohumite
11:17⑭パパラチアサファイア/Padparadscha Sapphire
12:16⑮イエローダイヤモンド/Yellow Diamond
ピックアップした宝石・順番は、制作主の主観によるものです。
サンストーンのところでは、オレゴンサンストーンについても触れています。
スペサルティンガーネットのところでは、他のオレンジ色のガーネットでヘソナイトガーネット、マラヤガーネットについても触れています。
ヘリオドールは、ゴールデンベリル・イエローベリルと呼ばれることもあります。
パパラチアサファイアは、ピンクとオレンジの中間色ですが、今回、オレンジ色でピックアップしています。
クリソベリルは、緑か黄色か悩んだ末、黄色として今回ピックアップしました。
◆画像
・写真AC
・イラストAC
・シルエットAC
・Pixabay
◆音楽
・DOVA-SYNDROME
・効果音ラボ
◆音声
VOICEVOX:四国めたん
◆編集ソフト
ゆっくりMovieMaker4
#宝石
#天然石
#鉱物
#雑学
#解説
#黄色
#オレンジ
#VOICEVOX
#四国めたん
💛🧡シトリン🧡💛
💛🧡黄色・オレンジ色の宝石🧡💛
💛🧡アンバー(琥珀)🧡💛
💛🧡サンストーン🧡💛
💛🧡トパーズ🧡💛
シトリンって水晶だったんですね!初めて知りました
鮮やかなオレンジ色のアメジストを持ってます。
元気出したい時はこれ。不思議とうまくいくので、お守りとして大事にしてます。
引き出しの整理してたら琥珀が出てきました。小さな虫入りで「ジュラシック・パーク」みたいにこれから恐竜が生み出せるのかと思うとロマンを感じる。