TOEICスコアを最短距離で上げる単語暗記法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ส.ค. 2020
  • 本を出しました🙌
    TOEIC L&R TEST ロジカル勉強地図 amzn.to/45LLnGD
    ※Amazonアソシエイトリンクを使用しています
    こんにちはHaruです。
    TOEICスコアアップのための最も効率の良い単語暗記法を紹介します。
    💡TOEIC対策|効率的なスコアアップ💡
    • Video
    金のフレーズの購入ページはこちら
    amzn.to/3G8rVHK
    ※Amazonアソシエイトリンクを使用しています

ความคิดเห็น • 340

  • @user-dw6oi3ry1f
    @user-dw6oi3ry1f 2 ปีที่แล้ว +70

    1、右ページ英語発音後に訳を見る
    2、左ページでテスト
    3、間違えた問題にチェック
    4、チェックを消してく作業
    5、繰り返し

  • @user-tn5fi4gx9o
    @user-tn5fi4gx9o 3 ปีที่แล้ว +40

    1.単語読んでチラ見
    2.左側のテスト。分からなければ右見てよい。わならなかったやつはチェックする。
    3.左側のテスト→チェックがついているところだけ。わかるようになったらチェック外す。
    これ繰り返す!
    7.もう一度空欄テストを再度やる。

  • @naonao8006
    @naonao8006 3 ปีที่แล้ว +32

    この動画見れて本当に良かった!!!
    TOEIC頑張ります👍

  • @ALEX-hr1pd
    @ALEX-hr1pd 2 ปีที่แล้ว

    ここまで詳しく説明してくれる動画探してました!!!
    ありがとうございます!

  • @user-iz8yd9fp2p
    @user-iz8yd9fp2p 3 ปีที่แล้ว +65

    いきなり赤シートで隠して覚えていたので辛くて挫折してしまいました…
    これ見てやる気が出てきたのでもう一回チャレンジしてみようと思います!

  • @lemonsuisuki
    @lemonsuisuki 2 ปีที่แล้ว +5

    すごくわかりやすかったです〜〜!
    金フレ使ってる人多くて買いましたが、どう使おうか悩んでたのでとてもありがたかったです!

  • @user-lf1qx4wl5q
    @user-lf1qx4wl5q 2 ปีที่แล้ว +38

    なるほど、小さく深くやっていくより広ーく浅ーく何回も繰り返すのが大切なのですね
    真逆の考えをして行き詰まっていました。
    ありがとうございます。

  • @masahiro579
    @masahiro579 3 ปีที่แล้ว +8

    納得出来た!やってみます。

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      是非やってみて下さい!🌝

  • @midsummer7050
    @midsummer7050 3 ปีที่แล้ว +46

    なるほど...!
    先日買ってから毎日50単語復習して、50単語新しい50単語...とやっていました。
    1時間半くらいで一周できるよう今から頑張ってみます。ありがとうございます。

  • @user-hd7kk6pg6f
    @user-hd7kk6pg6f 3 ปีที่แล้ว +14

    結局金フレを何度もやることが大切ですね!!

  • @nado_dayo
    @nado_dayo 2 ปีที่แล้ว +15

    試験1週間前にこの動画を見て、急いで金フレ1冊ぶん回して100点以上伸びました!
    ありがとうございます!
    まだまだ点は低いので頑張ります!

  • @dorayan999
    @dorayan999 2 ปีที่แล้ว +5

    金フレはほぼ積読になっていたので、具体的な活用手順が分かり良かったです。早速やってみようかな。

  • @kiyu7152
    @kiyu7152 3 ปีที่แล้ว +12

    金フレ購入したばかりですので参考にしてみます!

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      是非!😊

  • @umikawarintaro5842
    @umikawarintaro5842 3 ปีที่แล้ว +41

    優しい雰囲気と口調で気持ちよく拝見させて頂いています、早速単語帳買ってみました。目標まであと100点、がんばります。

  • @user-jp8sg4hv4q
    @user-jp8sg4hv4q ปีที่แล้ว +5

    大学受験で英語の勉強してましたが、金フレの最後の方は聞いたこともなくて、読み方もわからない単語ばかりでした…
    全然入って来なくて5週目でもチェックほとんど外れず…
    地道に頑張ります!😭
    動画参考にさせてもらってます!ありがとうございます!

  • @zazacity1765
    @zazacity1765 3 ปีที่แล้ว +64

    もっとHaruさんの動画伸びてほしい!!応援してます!!自分もTOEICの勉強頑張ります!!

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +4

      嬉しいお言葉😭
      一緒に頑張りましょう!🔥

  • @user-gw1ld4ic4p
    @user-gw1ld4ic4p 2 ปีที่แล้ว +57

    高校時代と比べるとやっぱり単語帳読むのきついなって思っていましたし、このやり方は驚きでした!
    この方法なら絶対に続くと思うので900点目指して頑張ります😆

  • @bubbleringdolphin7404
    @bubbleringdolphin7404 2 ปีที่แล้ว +22

    明確な教材の指名、その使い方のノウハウ、かかる時間、効果の予測。分かりやすい説明でした。 ありがとうございます。教わった方法で、早速やってみたくなりました。😄

  • @user-pt5ol1zy4n
    @user-pt5ol1zy4n 3 ปีที่แล้ว +8

    動画を見させて頂いて、手元に単語集があったので、早速始めてます。TOEICは600点~645点の間で停滞してしまっているので、教えて頂いた本質的な方法も交えながら、力をつけていきたいです!教えて頂いてありがとうございます!

  • @haku88889
    @haku88889 3 ปีที่แล้ว +10

    やってみます!いつも分からない単語が多すぎて、途中に諦めてしまう🤦🏼‍♀️

  • @mmma5
    @mmma5 2 ปีที่แล้ว

    金フレの使い方を知らなくて今まで無闇に書いたりして覚えてましたがこの方法でこれからはやってみることにします。頑張ります

  • @Mimolette_44
    @Mimolette_44 2 ปีที่แล้ว +1

    週末にむけてやってみます

  • @abcdefg120
    @abcdefg120 3 ปีที่แล้ว +54

    勉強法をまず学ぶことって一番大事ですよね。わかりやすい動画ありがとうございます!今すぐ実践します!

    • @user-wn3it7pq2c
      @user-wn3it7pq2c 3 ปีที่แล้ว +3

      ドラゴン桜見てて私もそう思うようになりました。もちろん、努力は大前提だけど方法次第で伸びますもんね!

  • @user-fx2km5tj7y
    @user-fx2km5tj7y 3 ปีที่แล้ว

    どれをすればいいのかわからなかったので助かります。
    今日から始めてみます。

  • @corrochan
    @corrochan 2 ปีที่แล้ว +2

    貴重な配信、ありがとうございます。先月、英検準一級に落ちてからやる気もなくしていました。目標をTOEIC にすること考えています。もちろんその単語帳も買う予定です。

  • @dashx4848
    @dashx4848 2 ปีที่แล้ว +10

    2021年12月頭にこちらの動画を拝見して2か月間金のフレーズで勉強し続けた結果、
    目標スコアであった600点を2022年1月のTOEICで大幅に超えることが出来ました。
    感謝いたします。
    私は未だに300問以上平気で間違えるので、1000問正解するまで頑張って続けます。

  • @houtian
    @houtian 2 ปีที่แล้ว +5

    先日のパート7でボロボロだった者です。この金フレ極めたらそこら辺も行けるようになるのですね…… 頑張ってみます。

  • @kotasuke1021
    @kotasuke1021 3 ปีที่แล้ว

    とても参考になります。どうもありがとうございました。

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      こちらこそです!

  • @hmiho9300
    @hmiho9300 ปีที่แล้ว +3

    初めまして☆
    英語を話せるようになりたいと漠然と思っていたところ、ハルさんの動画を目にし、とても具体的で単語の勉強をしてみたくなりました!銀フレ金フレを購入したので、ハルさんの方法を信じて頑張りたいと思います!

  • @user-hz7yr8nv2e
    @user-hz7yr8nv2e 4 หลายเดือนก่อน

    確かに効率良さそう

  • @user-nv7rc2rs1n
    @user-nv7rc2rs1n 2 ปีที่แล้ว +60

    元々頭がいい人の覚え方。
    そして、努力を継続できる能力っていうのも、才能なんだと思う。

  • @user-oi5du6om5c
    @user-oi5du6om5c 3 ปีที่แล้ว +22

    今年の春休みの間にこのやり方やってみます!

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +2

      是非お試しください!

  • @exporterkyoei6225
    @exporterkyoei6225 2 ปีที่แล้ว +3

    どんなもんかみたらめっちゃいい。とりたい点数がわかる

  • @user-vk2ky9xq5y
    @user-vk2ky9xq5y 3 ปีที่แล้ว

    これからTOEIC頑張ろうと思っているので参考になります

  • @user-os8qe9ug9v
    @user-os8qe9ug9v 3 ปีที่แล้ว +37

    Haruさんの動画を参考にして、金フレと公式問題集で勉強した結果、
    今年3月に行われたTOEIC L&R Test で695点を獲得しました。それまでの最高成績は460点でした。
    ありがとうございました。

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +3

      おめでとうございます🎉

  • @xx-5979
    @xx-5979 3 ปีที่แล้ว +6

    こんにちは!自分は高校3年生で受験に有利になるように英検の準2級を受けたばかりなんですけど、あとあとそれじゃ特待制度などには使えない(TOEIC700~)ことを知り7月のTOEICに申し込んだんですが、なにもわからないままだったのでハルさんの動画を見ていろんな知識が尽きました!🙇‍♀️1駅1題の文法の本とこの動画での単特急を買って勉強するというのは効率的にいいと思いますか❔
    周りでは自分しか受ける人がいなくて周りに聞ける人がいないので不安になってきました😫🌀🌀

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +4

      はい、その方法で良いと思いますよ!
      大学以降で嫌でも受ける事になるので今のうちから対策しておいて損ないです!

  • @user-pf9zb5pj9r
    @user-pf9zb5pj9r 2 ปีที่แล้ว +9

    これ自分も受験生のころ1語1秒くらいで同じような単語の覚え方してたわ。だいたい14周目あたりで単語見た瞬間日本語訳が出てくる。個人的にこの方法何がいいって暗記物に付きまとう「暗記しよう」として脳を使うことによる眠気が来ないことだと思う

  • @NT-im4rw
    @NT-im4rw 3 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。
    私は学生の頃からあまり勉強した事がなく...
    以前一度だけTOEICを受けた時は、400あたりでした。
    リスニングの点数が良くてリーディングが本当にダメでした。
    単語と文法が良くないと評価されました。
    3月の試験を受けようと思っています。
    今回も何も準備せずにとりあえず受けるのは勿体ないと思うので、この本を先程買いました。
    とにかく反復なんですね。
    やります。
    勉強の仕方が全く分からないので、細かい説明がとても参考になります。
    ありがとうございます。

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      3月応援してます!🔥

  • @onkochisin7078
    @onkochisin7078 2 ปีที่แล้ว +2

    金フレ活用法動画、感謝です。今頃この動画見ているのも鈍臭いなあ...
    あれ?最初は右側をやる, その次に左側やるんか~しまった。チェックは入れてます(落ち込みつつ)。
    3周目にチェック付きで繰り返し, 最後はチェックなしの状態にするのですね.
    次のTOEIC L&Rは8/22, 国際学会発表(8/23)の準備が迫る焦りとの闘いに勝たねば...つらい夏だなあ

  • @user-wg3cc6si2u
    @user-wg3cc6si2u 3 ปีที่แล้ว +31

    人によって違うかもしれませんが、
    チェックの付け方について、できたもののみ、チェックしていく方が僕はやりやすかったです。分かったものをチェックすると、できたものが増えていってモチベーションも上がります。是非試してみて下さい

    • @user-ts4ky6dz2h
      @user-ts4ky6dz2h 2 ปีที่แล้ว +3

      出来たものにチェックを付けていくと2週目以降のスピードが遅くなっていきませんか?

  • @rext6985
    @rext6985 2 ปีที่แล้ว +3

    解説をきっちり読んでたからすぐ挫折してました。とりあえず全部見切ることが大事なのですね。ちなみに解説はどの段階で読んでますか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  2 ปีที่แล้ว +7

      全部覚えきったあたりで肩の力を抜いてフムフムって感じで流し見してます

  • @krgkrauru6727
    @krgkrauru6727 3 ปีที่แล้ว +22

    TOEICに特化した勉強方法という前置きとその説明は秀逸だと思った。確かに、点数稼げそう!!

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @_bayashi703
    @_bayashi703 3 ปีที่แล้ว +3

    話し方が落ち着いていて、とても聞きやすかったです!
    金フレ、このやり方で実践してみます!!

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます😊
      応援してます📣

  • @MM-jy4wx
    @MM-jy4wx 3 ปีที่แล้ว +10

    今回のタイトルとは無関係ですが、TOEICスコアでリスニングとリーディングで各何点ならば、最短で合計点が伸びやすいかとか知りたいです。リスニングの平均点が高いということは、リスニングの方が簡単な印象を受けます。

  • @kojiro-ih2up
    @kojiro-ih2up 3 ปีที่แล้ว +3

    参考になりました。
    紹介いただいた方法で、金フレを使い倒したいとおもます!!

  • @uniuni_3156
    @uniuni_3156 3 ปีที่แล้ว

    この単語帳を買ってきたので、このやり方でやってみます‼️

  • @kkh5100
    @kkh5100 3 ปีที่แล้ว +6

    金のセンテンスもありますが、同じような使い方でいけますね!

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      金のセンテンスは見たことないんですけど同じ様な構成ならいけると思います!🌝

  • @user-fr4hm8hk2i
    @user-fr4hm8hk2i 3 ปีที่แล้ว +2

    質問なのですが、、
    現在英検2級取得しているけどTOEIC受験経験なし、文法の勉強もしたことがないといった悲惨な状況なのですが、本動画で仰ったことをそのままやってもスコアは伸びるでしょうか?やはり文法から触れた方がいいのでしょうか

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      2級だと基礎はしっかり出来てると思うので効果ありだと思います

  • @nozaki6126
    @nozaki6126 3 ปีที่แล้ว

    ALCのTOEIC単語を勧められて学習していました。こちらを即買います!

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      応援してます!🤗

  • @user_no_name_japan
    @user_no_name_japan 3 ปีที่แล้ว

    オススメに載っていたので観させていただきました!めちゃくちゃ役に立ちました。これはTOEIC用ですが同様に英検でも役に立ちますかね??チャンネル登録させていただきました。

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +2

      英検も同様な方法でLRは対策できると思いますよ!

    • @user_no_name_japan
      @user_no_name_japan 3 ปีที่แล้ว

      @@Harueigo
      返信ありがとうございます😊
      参考にさせていただきます。準2級まではすんなり行ったのですが2級の壁にぶち当たってしまい中々突破出来ない現状なのでこれを参考にして頑張りたいと思います!ありがとうございます😊

  • @user-ed6fd9jb3s
    @user-ed6fd9jb3s 3 ปีที่แล้ว

    質問失礼します。現在見出し語を覚えてしまったのですが、それに加えて派生語や類義語も覚えた方がいいでしょうか?

  • @user-rx8cg4ht7h
    @user-rx8cg4ht7h 2 ปีที่แล้ว +25

    ホテル業界に勤めており、英語力を伸ばしたいとTOEICの勉強を始めようと思い、haruさんの動画に辿り着きました😭
    今500点ほどですが最終的には900点超えたいです。まずは金フレマスターになるところから頑張ります!
    具体的な勉強方法を教えて下さり
    ありがとうございます。☺️

    • @user-rl8in9il2s
      @user-rl8in9il2s 3 หลายเดือนก่อน

      どっかの動画で英語から日本語じゃないと意味が無いという話を聞いたのですが左側のテストというのは日本語から英語のテストをするということですか?頭悪くてすいません。誰か教えてください

  • @chisetamashiro2220
    @chisetamashiro2220 ปีที่แล้ว

    HaruさんのTH-camみて本を買ってトイック勉強しょうと思ってます!本ってやっぱり出版が新しい方がいいんですか?お時間ある時に返信あると嬉しいです!

  • @user-fx1lq3so3e
    @user-fx1lq3so3e 3 ปีที่แล้ว

    やってみる。

  • @bsd8862
    @bsd8862 8 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます。
    チェックをつけたり外したりするということは、ボールペンでしないようにしないと

  • @user-hw6xv1gs2x
    @user-hw6xv1gs2x 3 ปีที่แล้ว +3

    はるさんこんにちは。
    1単語ずつ、音声を聴くと時間がかかるのですが、音声は聞かずに回す方が良いのでしょうか。
    又、繰り返す際は、左側の例文は赤シートで隠さずに、右側の単語を隠しながらするのですね?
    その他の類義語や、熟語のページなどは
    どうすれば良いですか?
    取り敢えず1000語に集中した方が良いですか。
    教えてください。
    宜しくお願い致します。

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      音声は発音がわからないやつだけ聞く感じでとりあえず1000語を仕上げましょう

  • @user-jj2vn4te3c
    @user-jj2vn4te3c 3 ปีที่แล้ว +6

    この勉強法取り入れてみます!
    本質的な英語力を上げたいときでも一旦単語を頭に入れるのは役に立ちますかね?

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +3

      もちろん役立ちます!
      まずは聞いたり見たりした時に分かるようになってから、自分でアウトプット出来るように仕上げて行く感じですね

  • @user-go3ym9bt4x
    @user-go3ym9bt4x ปีที่แล้ว

    英語のスペルはしっかりと読めるようにした方がいいですか?
    それとも英語を見て意味がわかれば良いですか?
    また、600点目標なんですが600点以上の単語は覚えなくても良いのでしょうか?

  • @user-yk4vb4vs1s
    @user-yk4vb4vs1s 2 ปีที่แล้ว

    金フレ買いました!

  • @shiori7278
    @shiori7278 3 ปีที่แล้ว +6

    学生時代のスコアが580で、10年たって受験してみたら580でした。笑
    まずは600こえたくて単語学習を始めました。金フレを赤シートで初めから隠してやっていたので、こちら参考にさせていただきます!そして正解した問題にチェックつけてた…😅

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      逆に!笑

  • @gasgasgassssssy
    @gasgasgassssssy 3 ปีที่แล้ว +3

    4月から仕事の昇格要件にTOEICスコアが必要になったタイミングで、4月末頃偶然HaruさんのTH-camを拝見しました。単語学習どうしようと思っていたところにこちらの動画を見つけて早速金フレ買いに行きました。
    パート2強化の公式問題集のディクテーションと併用して、
    5/11 IP 665点

    5/23午後回 780点

    6/15IP 820点
    と、約1ヶ月半で昇格要件800点クリアできました。Haruさんのおかげです!ありがとうございました(*´꒳`*)
    これを機に900点突破を目指してみようと思います。
    引き続きお世話になります!mm

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +2

      おめでとうございます🎊
      怒涛の伸びですね!
      これからもよろしくお願いします!

    • @gasgasgassssssy
      @gasgasgassssssy 3 ปีที่แล้ว

      @@Harueigo ありがとうございます!
      こちらこそこれからもお世話になります(><)

  • @user-kg1nl8eo2n
    @user-kg1nl8eo2n 2 ปีที่แล้ว

    金のフレーズ最強

  • @user-zo1ll7ln2j
    @user-zo1ll7ln2j 2 ปีที่แล้ว +2

    こんな昔の動画に失礼します。
    TOEICのテストは全て英語ですので、日→英より英→日の方が重要だと思うのですが左側の学習だと逆になってしまうことに関してはどう思われますか?

  • @marikoro6
    @marikoro6 ปีที่แล้ว +3

    これって当たった所(答えられた所)にチェックして、チェックしていない所を何周もしていく、最終的に全てチェックっていうやり方でも良いですか?
    Haruさんのこの動画の逆のやり方です。

  • @ksa_s7
    @ksa_s7 3 ปีที่แล้ว

    今の705で、大学受験までに出来るだけスコアを上げたいと思っているのでありがたいです🙇🏻‍♀️😖

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +1

      応援してます☺️

  • @aquaorca7592
    @aquaorca7592 3 ปีที่แล้ว

    他にも質問がありましたが、もHaruさんの解説されていることを、金のセンテンスで単語を覚えていくことは問題ないでしょうか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +1

      金のセンテンスでも効果あると思いますよ!

  • @user-it8of5dq3x
    @user-it8of5dq3x 2 ปีที่แล้ว

    リスニングがとても苦手で単語を覚える際に役に立てばと思い発音を取り入れていたのですが、単語の勉強はこの勉強法を実践して、リスニング対策は別に行った方がいいでしょうか?
    また、金フレの右ページには関連語などもありますが、こちらは切り捨ててもいい(?)理由を伺いたいです。
    色々質問して申し訳ないですが答えていただけると嬉しいです。

    • @Harueigo
      @Harueigo  2 ปีที่แล้ว +3

      個人的なおすすめは単語学習は切り分けることですね。勉強に入るまでのハードルを下げるためです。
      関連語もやったほうがいいですが、2足の草鞋にならないようまずはメインを覚えることに注力した方が良いかと思います。

    • @user-it8of5dq3x
      @user-it8of5dq3x 2 ปีที่แล้ว

      @@Harueigo
      理由含めて納得できました。ありがとうございます!

  • @user-su8gm7yv3l
    @user-su8gm7yv3l 3 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます😊⭐️
    私は金のフレーズのアプリは、入手しました。
    だいぶ前に入手したものの途中で挫折して、しばらくやってないです💦
    なかなかやる気がおきなくています。
    本とアプリでは全然違いますか?
    両方持つべきですか?
    なんとか無理なくやっていけたら。と思います。

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +1

      本でいいと思いますよ!
      結局は中身同じなので。

  • @fumikado2527
    @fumikado2527 3 ปีที่แล้ว +5

    自分は、単語の知識が全然ないので、モリテツさんの英単語帳で出題されてる英単語を名詞 動詞 形容詞 福詞に分けてオリジナル単語帳を作成しました。
    これが覚えられたら、金フレを購入したいと思います。

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +1

      オリジナル単語帳はすごく効果的だと思います!

  • @quu2915
    @quu2915 4 หลายเดือนก่อน

    とてもいい方法ですね!
    ただチェックの付け外しに一番時間がかかりそうなのですがどうしたらスムーズにできるでしょうか、、、、(主に消す時)

  • @account1996
    @account1996 2 ปีที่แล้ว +2

    システム英単語ってどうなんですかね?金フレと構成かなり似ていてなおかつ金フレに載ってる単語もかなり網羅してるんですよね…

  • @masai.4639
    @masai.4639 3 ปีที่แล้ว +2

    いつもお世話になっております。
    金フレはかなり愛用しています😃
    が、実際これだけではカバーしきれない単語もあると思うのでそこは公式問題集を使い、都度補っているのですが、もし強いて言うなら、Haruさんなら次にどの単語帳がオススメですか?
    勿論TOEIC対策になるもので、オススメをご存知であれば教えて頂きたいです🙇

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      D2000オススメです!

  • @user-dy1vm8ox4e
    @user-dy1vm8ox4e 2 ปีที่แล้ว +2

    解説に記載してる、副詞とかはどの段階で覚えたらいいですか?

  • @sho_sei
    @sho_sei 10 หลายเดือนก่อน

    左側の例文で使われている意味以外の意味も全て覚えますか?
    refer→参照するだけではなく、言及するや紹介するも覚えるのか?という事です。

  • @user-mp6bt5kz3r
    @user-mp6bt5kz3r 2 ปีที่แล้ว

    いつも参考になる動画ありがとうございます。
    大学受験の時にターゲット1900を使っていたのでTOEIC版のターゲットの方が自分的に使いやすいのですが、金フレを使った方が良いのでしょうか?目標スコアは800です。

    • @Harueigo
      @Harueigo  2 ปีที่แล้ว +2

      ターゲットでも良いと思います!

    • @user-mp6bt5kz3r
      @user-mp6bt5kz3r 2 ปีที่แล้ว

      @@Harueigo 返信ありがとうございます!これからも動画楽しみにしてます!

  • @s___2105
    @s___2105 ปีที่แล้ว

    日→英をやっていくということですよね?
    今までTOEICの問題的に英→日の方がいいのかなと思っていたのですがどちらが良いんでしょうか?

  • @ringo9317
    @ringo9317 3 หลายเดือนก่อน

    Haruさん質問です。
    金フレのsupplement1〜5は含みますでしょうか?

  • @user-vu5sk1ow6l
    @user-vu5sk1ow6l 2 ปีที่แล้ว

    TOEICは英語見て瞬発的に意味出してくる試験ですけど、この単語暗記において単語帳二週目以降は逆でいいんですか?

  • @user-mp6rz3yf4o
    @user-mp6rz3yf4o 3 ปีที่แล้ว

    発音がわからない単語は毎回調べてやったほうがいいですか?それともあとでまとめて調べたほうがいいですか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      都度がいいですね

  • @kii2chan
    @kii2chan 3 ปีที่แล้ว +3

    お仕事もされていると思うんですが、TH-cam動画を作っていない頃で1日に何時間ぐらい勉強できていましたか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +5

      学生時代は休日は10時間、研究室がある日で5時間は勉強しました!
      社会人になってからは日課の英会話を入れて1時間半程度です🌝

  • @user-bh1hx3sr1h
    @user-bh1hx3sr1h 2 ปีที่แล้ว

    質問です。左のページの空欄テストをするとのことなんですけど、スペルを書くテストですか?

  • @user-rl5wb5fw7n
    @user-rl5wb5fw7n 7 หลายเดือนก่อน

    初心者なんですが金フレは早いですか?

  • @user-uv5te5xs2n
    @user-uv5te5xs2n 2 ปีที่แล้ว +3

    この勉強法取り入れます!TOEIC2022/3/20の午後試験抽選を申し込んで結果ここに書きにきます!
    今400-500ぐらいの点数です。

  • @ch5924
    @ch5924 3 ปีที่แล้ว +3

    何となくやってましたが、ほとんど同じやり方でびっくりしました(笑)
    間違ってなくてよかった、頑張ろう〜

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      同じでしたか😳
      応援してます📣

  • @user-ws5jf4ej2k
    @user-ws5jf4ej2k 2 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしいやり方だと思います!僕も利用させていただきます!
    しかし分かるものにチェックを入れていく方がやる気が上がって効率もいい気がします!どうでしょうか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  2 ปีที่แล้ว

      好みですね!
      私は段々きれいになっていく方がモチベーション上がるのでこうしてます!

  • @user-hb5lo7by1p
    @user-hb5lo7by1p 3 ปีที่แล้ว +5

    受験終わったばかりの高3なんですけど、ターゲット1900の単語全て覚えきってる状態で、金のフレーズはどれくらいまでやればいいでしょうか?990レベルとかってまだやる必要はありませんか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +3

      金フレも730点レベルくらいまでは大体知ってる単語かと思うので990まで覚えちゃいましょう!

    • @user-hb5lo7by1p
      @user-hb5lo7by1p 3 ปีที่แล้ว

      @@Harueigo わかりました!ありがとうございます!

  • @exvs7732
    @exvs7732 10 หลายเดือนก่อน

    このシリーズの単語帳は金フレ、銀フレがあるとおもいますがどちらがおすすめですか?
    最高得点480点、英語から7年ほど離れていました。
    目標はとりあえず600点です!

    • @user-ey6ri7vy1e
      @user-ey6ri7vy1e หลายเดือนก่อน

      どうなりましたか?

  • @user-wr7be6xk9q
    @user-wr7be6xk9q 3 ปีที่แล้ว

    toeic750点所持しているのですが、その時は目指せtoeic730点!みたいなタイトルの単語帳を使っていました。
    大学受験が落ち着いたのでtoeicの勉強を再開しようと思うのですが、金フレが売ってなかったので黒フレを買ってしまいました、、、そこまで違いはないでしょうか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      黒フレもいいと思います!ただ金フレの単語8割くらい知ってないとちょっと難しいかもしれないですね

  • @kickass6568
    @kickass6568 3 ปีที่แล้ว +6

    TOEICとかだったら英語から日本語の順の方がいい気がするんですが、日本語から英語に訳すの順でいいんですか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +3

      どちらでもいいと思います!
      個人的には日→英の方がコストがかかるのでより強く定着するような気がするのと、TOEICだけが目的じゃなかったのでこの順番で覚えていました。

  • @user-mq3kx6du9z
    @user-mq3kx6du9z 3 ปีที่แล้ว

    1000語以外にも金フレは右側に派生語や類似語などものってますが、それも覚えてますか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +4

      1000語を覚え切ったあとざっと見てましたが、本腰いれて覚えてはないですね🤔

  • @g-7688
    @g-7688 ปีที่แล้ว

    左側をやるときは、答えの発音と、単語のスペル(つづり)を頭の中で考えながらやってる感じですか?

  • @eqglle
    @eqglle 3 ปีที่แล้ว +3

    とても分かりやすかったので実践してみようと思うのですが、そこでひとつ質問があります。
    1周目の音読の際にそのものの音がわからない場合はどのようにするべきでしょうか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +1

      インターネット使って都度調べてますね

  • @user-hf2ll4hb3e
    @user-hf2ll4hb3e 3 ปีที่แล้ว

    はじめまして!TOEICを初めて受けてみようと思うのですが、持っている単語帳が「世界一わかりやすいTOEICテストの英単語」というものです。金フレを買った方が良いのでしょうか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว

      TOEIC用単語帳ならそんなに大差はないはず、、

    • @user-hf2ll4hb3e
      @user-hf2ll4hb3e 3 ปีที่แล้ว

      @@Harueigo お返事ありがとうございます!とりあえずやってみます🙆🏻‍♀️

  • @user-he7cy7fg2t
    @user-he7cy7fg2t 3 ปีที่แล้ว

    ちなみに、この単語帳で自動詞と他動詞は意識して覚える必要はありますか?

  • @user-rk3bx3ej3b
    @user-rk3bx3ej3b 2 ปีที่แล้ว

    800目指してます!
    燃えてきました!

  • @yosin8154
    @yosin8154 3 ปีที่แล้ว +5

    最近金の熟語を購入したのですが、金フレの方を優先した方がいいでしょうか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +1

      熟語も大事ですがまずは単語をオススメします!

  • @user-ol2xj1qu4t
    @user-ol2xj1qu4t 2 ปีที่แล้ว

    単語帳の解説欄はどのように勉強してますか?

  • @yurikain9354
    @yurikain9354 3 ปีที่แล้ว +8

    TOEICで850点以上目指して頑張ってます!
    単語力が全然足りないので参考になりました。
    これなら確実に覚えれそうです!

    • @Harueigo
      @Harueigo  3 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴ありがとうございます😊
      動画拝見しました!うらやましいくらい発音お上手ですね..🌝

    • @yurikain9354
      @yurikain9354 3 ปีที่แล้ว +3

      Haru English
      そう言って頂き嬉しいです!
      ありがとうございます!

  • @user-vx2bw8jp3t
    @user-vx2bw8jp3t 3 ปีที่แล้ว

    1日一周ってことですか??
    1日に何周もするのでしょうか

  • @user-cy9ju2dg7u
    @user-cy9ju2dg7u 2 ปีที่แล้ว

    1周目で単語見てすぐ日本語訳を見たあとその単語の説明も確認しますか?