ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ホンダ車を乗り継いでいる人にとっては「このつぶつぶの中に私の元愛車がいるかも🥺!」って嬉しくなりますね😊
思い出がいっぱいグリルです
N-VANe: のコネクト開発者、安藝さん、ファンキーで最高!こういうユニークな人がいるので、ホンダは面白い車ができるんだな 😁😁
ほんと才能感じます
ツヤ感のあるグロスブラックなパーツがあまり好きではないこともあり、リサイクル素材のテクスチャをそのまま採用する考え方にとても好感がもてます😀
これは良い使い方でしたね
HONDAの佐和さんの精米に例えた説明が上手い!短い時間でポイントがよく伝わりました👏🏻安藝さんは安定の面白さね😂
まさに安定の…笑
ただEVとして売るんじゃなくて運用システムも提案できるの面白いな
このあたりさすがだと思いました
安藝さんのパートが一番興味深くおもしろかったww
ヴェゼル登場時の内外装でも、ユーザーインターフェースの説明で鋭い切れ味みせてくれてますので是非ご覧ください笑
安藝さんの解説は面白く分かりやすいですねw
最高です
高橋さんのネイル、リサイクルバンパーみたいでおしゃれ
おしゃれでした!
EVになるので車内容積減るんだろうなと思ってたら減らない! すごいパッケージング。「あなただけでなく、車も温める!」最高です笑
おもろかったです
BEV専用プラットフォームなら車内容量が増えるのにN-VANと使い回しだからこの程度。
グリル充電口は合理的ですね。ただ、追突した場合はどうなるか不安になる所ですね。しかし、軽は最新型が最高である、を地で行く程完成度高いな❤後部の外部ソケットは秀逸!発電機も付けれますね!
流石は河口氏!モータージャーナリスト(有名)の中では最速インプレッションじゃないですか!?自分は今軽配送&自家用でN-VANターボ四駆使ってますが積載能力は若干他車には劣るものの長距離配送はラクなので次もN-VANにしようかと思ってますが・・・e:の気になる点は航続距離と充電に時間がかかるという点と四駆がないとこだけですね仕事用にe:の一人乗り仕様にしてプライベート用にN-ONE RS 6MTを買おうかな・・・(お金ない)走りのインプレッションも期待してます!
いろんな場面で重宝してくれると良いよね。ガソリン仕様もこういうインパネにならないかな~って思ったり。
色々な車種のバンパーが再利用で見れる形で使われてるのよく考えたら熱いなw
自分のあの車も、街で見たあの車に使われているのかも!
セカンドカーとして日常やレジャーでガシガシ使うのも楽しそうです。
そういう方が増えているそうです!
フロントグリルの位置に充電ポートがあるのは使いやすいと思います。SAで充電と車中泊をしながら、全国を一人旅してみたいです。
さすが変態…じゃなかった天才エンジニアだわ
いやほんと変…いや天才
イオンモール岡山 8月24〜25日 先行展示会を開催された。 見て触っても良い状態でした。
軽自動車は近距離が多いから、これこそevの力が発揮できるのではないのかな
タイヤサイズが13インチに大きくなったのは積雪地域では非常にありがたいです。一般的な12インチタイヤでは氷結路にスタッドレスだとトルクが弱い時があります。また轍にもはまりづらくなる上に多少は最低地上高が上がって圧雪路の凸凹にスタックし辛いでしょう。
早く試乗編がみたいです。
グリルの再生素材も素敵だけど、それ以上に内装が良い!商用車って黒・グレーベースの暗くてダサい内装がほとんどだから、こういう明るくてダサくない内装って本当に貴重
マイナーチェンジでルームランプが豆球になってしまったのは残念です(電気自動車だから消費電力少ないLEDだと思った)。USBコンセントがセンターに来たのはいいですね(前期のNvan乗ってますがいちばんの不満点が助手席側にあるUSBコンセント)。
安藝さんはプレゼンが凄く上手な方ですね!営業マンだったら天才的な能力をお持ちかと思います
EVを普及させるのであれば、EVである事それだけが最大の導入障壁で、それ以外の部分の導入障壁は何もない、むしろ導入理由になるクルマであるべきだと思う。軽乗用EVで成功を収めた日産 サクラ、軽商用EVで成功を収めそうなホンダ Nバンe: 。 その2社 ホンダと日産が主にEV関連で手を組む、、、 期待できそうだ!
北海道と冬、まで出すんだったら四駆欲しかったなぁ発進の時だけでもかなり違うのだが…使わない時は回生ブレーキにでもすれば良いのだ、多分後、充電タイミングとか本体でも設定出来るのかな?
クロネコヤマトとの実証実験のお陰なのかアプリも実用的ですね。
かなり実践的ですよね
停止中にエアコンがどれだけ使えるか。そこが良ければ車中泊には最適ですよね。
車中泊ひとり旅しやすそう
気ままに使えそうですね
衝突実験で使った車のバンパーや実際の事故で廃車になった車のバンパーを砕いて作ったんですね。つまり捨てるところがないと言うか最初から再利用出来る材料で新型車のパーツを作っている。ホンダ社以外のメーカーも見習った方が良いと思います。そうすれば少しは開発コストを抑えられますよね👍
あ、シフトが、スイッチだ!好こ♪
ルーモビキットたっかぁ‼️😂買う人おらんやろな
ポン付けできる純正社内デスクなんてウナ丼さん大興奮しそう
自宅充電できる人は普段の足としていいんじゃないでしょうか。
近距離の足としても良さげです
左のサイドミラートラックのバスミラーというのか?それを付けてもらえると助手席に荷物の高さを気にせず詰める。
高評価数が666だったので、667にしておきました😅
商用車ということは、企業で複数台を導入することを想定されていると思うんですが、企業で複数台の車両をリモートで管理することはできるのでしょうか?いわゆる社有車だと、会社が管理していて、車両の鍵が管理してある場所にまとめてあることが多いですが、スマホアプリって誰のスマホにインストールすることを想定されているのでしょうか?また、スマホのアプリと車両との紐づけはどのように行われるのかが気になります。ぜひ、そのあたりを取材して欲しいです。
戸口集配でもよく使われる軽バンのパワートレインがEVなのは素晴らしいけど、EVは駆動用バッテリーの重量によりタイヤが減りやすいので前輪駆動はやめたほうが良いと思います。(その点、ミニキャブミーブやアイミーブは後輪駆動レイアウトなので優れています)
重量増に対応して12インチから13インチにサイズアップしてると説明があるのに?
@@februarytwelve7381その程度じゃ減る速さにほぼ影響無く減るのが早いには変わり無い。確かにトルク出力特性がリア駆動メインのAWDがベストと思います。新車装着タイヤとして超割高なSUV&ミニバン&商用車BEV専用設計タイヤが必須だと思います。
@@nekonotyaya5273 データ持ってるの?ソースは?
一般住宅で充電する人にとっては、普通充電口の場所は運転席近くのサイドの方が良いですよ。ヤマトと実証実験行ったと言われても、一般住宅はそんなにスペース無いですからね。前に配置するということは後ろドア開けることも含めて前後のスペースがガソリン車よりも必要になってしまうんですよ。例えば車庫に停める場合、今までよりも後ろに停めなくてはならなくなります。ミニキャブミーブからの乗り替える人にとっては最悪ですよ。リーフみたいに後ろドア開けてもスペースに影響無い車なら良いですけどね。必ず運転席から降りて充電するわけだから、スペースや移動距離考えても運転席の近くにあるのがベストですよ。
いちこめまなぶさんセンターコンソールのカップホルダーの紹介忘れてますよ
わすれました
NBOXJOYもそろそろメディア発表かな?
そちらは秋の正式発表の時に内外装出して終わりだと思います。
カワマナさんがたはとっくに姿を拝ませてもらってるかもしれませんネ。
安藝さんwww
LOVECARS!TV!としても激推しです
御覧のN-VANは、他局ですけどいーからで #も 見たい。
今回も撮影時期は結構前なのかな・・・?
軽バンEVで4WDが出るのはいつだろうか
本当に雪国人が困る。
ホンダeはデジタルサイドミラーとかつかってたけど、使い勝手はよくなかった。後輪駆動なので、ツィンゴのように、回転半径が小さくよく曲がった。何故かFFのまま。
荷物積んで、実質電費はどれくらい走るのか?全く情報出さないんですね?
そんなに心配することは無いと思う。ミニキャブ・ミーブトラックとバンで仕事してるけどMAX350kg積んでも走行可能距離はー10%程度でしたよ。
個人仕様の場合だと車中泊用のベッドキット取り付けた時に助手席背面の出っ張りが邪魔になりますね。なんで出っ張りつけたんだろう?
この車の発売期間・・・3年間? ホンダeの二の前になりません様に!!!(ホンダeのオーナーでした)絶対購入できません、いや、しません!!!
なぜフットパーキングなんだろう?
l 2 仕様を見せてくれればいいがあったのによ
シフトは普通のストレートの方が良かったかなぁ
LRTみたい⚡️笑😊
相変わらずグローブボックスがない。
もう電気自動車は作ら無いと聞いていますが?ホンダは電気大丈夫(充電)に関して、これから寒くなりますよ。
NBANのガソリン車のEV版ですか?
です
#待っていました 。この動画。
ありがとうございます
@@lovecars さん。北海道では、4WD #無し が、問題になりそうですね。
ホンダさんも ⭕️イハツさんの ⭕️山くんみたいな 方が いるんですね〜😂
ソーラールーフを標準装備して欲しい。EVにはソーラールーフが必須だと思う。エアコンを使うと劇的に走行距離が短くなるし、車中泊とかする時にソーラールーフがあると安心。DIYで完成度の低いソーラールーフよりもメーカーが標準装備するべきだ。
家庭充電派には、充電口が車両の真ん前なのが使いづらいです
運転席扉の収納削っていて草。実用性削ってどうするのよ。
シフトとパワーウインドウ以外ガソリンと差が無いんですね。
電力奉行😂😂😂
安藝さん、コネクトディスプレイのアプリ機能、なんで利用停止になったのか教えてください!
車体色 灰色 でした。 プレミアム EV 貨物車両 🎉
F-1勝ってるメーカーとは思えないね
ぶっちゃけオプションそんなつけなくてもある程度内装の使い勝手がいいダイハツやスズキの軽バンでいい。その上地方はEVが使い勝手が悪い。ガソリンでいい。ホンダそんな盛り上がってるけど消費者の需要考えてるのか、だからホンダはパッとしない。
この車の問題はガソリンとの価格差が約100万もある事日本のEV環境で100万もエクストラコストを払って買う人っていないと思う。まあホンダも売れるとは思っていないだろうがN−VANを商用で使っているがやっぱりFFベースだから狭いしFRベースのアクティは良かったなって最大の問題は6MTの設定がない事
下請けが頑張ったんだろなぁ
80%前後までの急速充電でも30分もかかる、満充電で使いやすい季節でも実質走行できそうな距離は180km程度。電池劣化後の交換費用がべらぼうに高いのでリセールバリューが悪い。それで、価格がガソリン車の倍。一般人にはハードルが高すぎでしょう。一年後の販売実績データを楽しみにしておきたいと思います。
マニキュアが気になって説明入ってこないよ。
環境社会への取り組みとか実際に購入する消費者にはそこまで関係無いから、わざわざ説明すること無く、こっそりと何処かでアピールしてたら良いと思いますね。
ユーザーには別にメリットがないので主張されると独りよがりに感じますね。むしろ均質でないことによるデメリット(耐久性等)がないのか気になってしまいます。
多分そのアピールは企業向けな気がします。「環境に配慮した車両を採用しています」ということをアピールできるので。
EVはバッテリー寿命が肝だということはスマホを使ってる一般人には当たり前なことだからバッテリー交換を簡単で安価に出来るシステムを構築しないことには単なるメーカーの自己満足にしかならないと思う
スマホのバッテリーはパフォーマンスと軽量小型を重視した長寿命設計ではないので。スマホも長寿命バッテリーにすることできるよ。エネルギー密度下がるし冷却の為に重く大きくなるけど。
アキさん口の聞き方勉強した方が
テレビショッピングの語り口
おもしろいやん
フロントグリル、汚れてるようにしか見えない。本当にエコになるのならいいけど塗装はすべき。私エラいでしょ的なリサイクルマークも要らない。主張するのが嫌らしい。ドアの内張も落ち着かない。パワーウインドウのスイッチは単にコストカット。ドアポケットの広さなんて理由にならない。率直な感想として。
ホンダ車を乗り継いでいる人にとっては「このつぶつぶの中に私の元愛車がいるかも🥺!」って嬉しくなりますね😊
思い出がいっぱいグリルです
N-VANe: のコネクト開発者、安藝さん、ファンキーで最高!
こういうユニークな人がいるので、ホンダは面白い車ができる
んだな 😁😁
ほんと才能感じます
ツヤ感のあるグロスブラックなパーツがあまり好きではないこともあり、リサイクル素材のテクスチャをそのまま採用する考え方にとても好感がもてます😀
これは良い使い方でしたね
HONDAの佐和さんの精米に例えた説明が上手い!短い時間でポイントがよく伝わりました👏🏻
安藝さんは安定の面白さね😂
まさに安定の…笑
ただEVとして売るんじゃなくて運用システムも提案できるの面白いな
このあたりさすがだと思いました
安藝さんのパートが一番興味深くおもしろかったww
ヴェゼル登場時の内外装でも、ユーザーインターフェースの説明で鋭い切れ味みせてくれてますので是非ご覧ください笑
安藝さんの解説は面白く分かりやすいですねw
最高です
高橋さんのネイル、リサイクルバンパーみたいでおしゃれ
おしゃれでした!
EVになるので車内容積減るんだろうなと思ってたら減らない! すごいパッケージング。
「あなただけでなく、車も温める!」最高です笑
おもろかったです
BEV専用プラットフォームなら車内容量が増えるのにN-VANと使い回しだからこの程度。
グリル充電口は合理的ですね。
ただ、追突した場合はどうなるか不安になる所ですね。しかし、軽は最新型が最高である、を地で行く程完成度高いな❤
後部の外部ソケットは秀逸!発電機も付けれますね!
流石は河口氏!
モータージャーナリスト(有名)の中では最速インプレッションじゃないですか!?
自分は今軽配送&自家用でN-VANターボ四駆使ってますが
積載能力は若干他車には劣るものの
長距離配送はラクなので次もN-VANにしようかと思ってますが・・・
e:の気になる点は航続距離と充電に時間がかかるという点と四駆がないとこだけですね
仕事用にe:の一人乗り仕様にしてプライベート用にN-ONE RS 6MTを買おうかな・・・(お金ない)
走りのインプレッションも期待してます!
いろんな場面で重宝してくれると良いよね。
ガソリン仕様もこういうインパネにならないかな~って思ったり。
色々な車種のバンパーが再利用で見れる形で使われてるのよく考えたら熱いなw
自分のあの車も、街で見たあの車に使われているのかも!
セカンドカーとして日常やレジャーでガシガシ使うのも楽しそうです。
そういう方が増えているそうです!
フロントグリルの位置に充電ポートがあるのは使いやすいと思います。SAで充電と車中泊をしながら、全国を一人旅してみたいです。
さすが変態…じゃなかった天才エンジニアだわ
いやほんと変…いや天才
イオンモール岡山 8月24〜25日 先行展示会を開催された。 見て触っても良い状態でした。
軽自動車は近距離が多いから、これこそevの力が発揮できるのではないのかな
タイヤサイズが13インチに大きくなったのは積雪地域では非常にありがたいです。一般的な12インチタイヤでは氷結路にスタッドレスだとトルクが弱い時があります。また轍にもはまりづらくなる上に多少は最低地上高が上がって圧雪路の凸凹にスタックし辛いでしょう。
早く試乗編がみたいです。
グリルの再生素材も素敵だけど、それ以上に内装が良い!
商用車って黒・グレーベースの暗くてダサい内装がほとんどだから、こういう明るくてダサくない内装って本当に貴重
マイナーチェンジでルームランプが豆球になってしまったのは残念です(電気自動車だから消費電力少ないLEDだと思った)。
USBコンセントがセンターに来たのはいいですね(前期のNvan乗ってますがいちばんの不満点が助手席側にあるUSBコンセント)。
安藝さんはプレゼンが凄く上手な方ですね!
営業マンだったら天才的な能力をお持ちかと思います
EVを普及させるのであれば、EVである事それだけが最大の導入障壁で、それ以外の部分の導入障壁は何もない、むしろ導入理由になるクルマであるべきだと思う。
軽乗用EVで成功を収めた日産 サクラ、軽商用EVで成功を収めそうなホンダ Nバンe: 。 その2社 ホンダと日産が主にEV関連で手を組む、、、 期待できそうだ!
北海道と冬、まで出すんだったら四駆欲しかったなぁ
発進の時だけでもかなり違うのだが…
使わない時は回生ブレーキにでもすれば良いのだ、多分
後、充電タイミングとか本体でも設定出来るのかな?
クロネコヤマトとの
実証実験のお陰なのか
アプリも実用的ですね。
かなり実践的ですよね
停止中にエアコンがどれだけ使えるか。そこが良ければ車中泊には最適ですよね。
車中泊ひとり旅しやすそう
気ままに使えそうですね
衝突実験で使った車のバンパーや実際の事故で廃車になった車のバンパーを砕いて作ったんですね。つまり捨てるところがないと言うか最初から再利用出来る材料で新型車のパーツを作っている。ホンダ社以外のメーカーも見習った方が良いと思います。そうすれば少しは開発コストを抑えられますよね👍
あ、シフトが、スイッチだ!好こ♪
ルーモビキットたっかぁ‼️😂買う人おらんやろな
ポン付けできる純正社内デスクなんてウナ丼さん大興奮しそう
自宅充電できる人は普段の足としていいんじゃないでしょうか。
近距離の足としても良さげです
左のサイドミラー
トラックのバスミラーというのか?
それを付けてもらえると助手席に荷物の高さを気にせず詰める。
高評価数が666だったので、667にしておきました😅
商用車ということは、企業で複数台を導入することを想定されていると思うんですが、企業で複数台の車両をリモートで管理することはできるのでしょうか?
いわゆる社有車だと、会社が管理していて、車両の鍵が管理してある場所にまとめてあることが多いですが、スマホアプリって誰のスマホにインストールすることを想定されているのでしょうか?
また、スマホのアプリと車両との紐づけはどのように行われるのかが気になります。
ぜひ、そのあたりを取材して欲しいです。
戸口集配でもよく使われる軽バンのパワートレインがEVなのは素晴らしいけど、EVは駆動用バッテリーの重量によりタイヤが減りやすいので前輪駆動はやめたほうが良いと思います。(その点、ミニキャブミーブやアイミーブは後輪駆動レイアウトなので優れています)
重量増に対応して12インチから13インチにサイズアップしてると説明があるのに?
@@februarytwelve7381
その程度じゃ減る速さにほぼ影響無く減るのが早いには変わり無い。
確かにトルク出力特性がリア駆動メインのAWDがベストと思います。
新車装着タイヤとして超割高なSUV&ミニバン&商用車BEV専用設計タイヤが必須だと思います。
@@nekonotyaya5273 データ持ってるの?
ソースは?
一般住宅で充電する人にとっては、普通充電口の場所は運転席近くのサイドの方が良いですよ。
ヤマトと実証実験行ったと言われても、一般住宅はそんなにスペース無いですからね。
前に配置するということは後ろドア開けることも含めて前後のスペースがガソリン車よりも必要になってしまうんですよ。
例えば車庫に停める場合、今までよりも後ろに停めなくてはならなくなります。
ミニキャブミーブからの乗り替える人にとっては最悪ですよ。
リーフみたいに後ろドア開けてもスペースに影響無い車なら良いですけどね。
必ず運転席から降りて充電するわけだから、スペースや移動距離考えても運転席の近くにあるのがベストですよ。
いちこめ
まなぶさんセンターコンソールのカップホルダーの紹介忘れてますよ
わすれました
NBOXJOYもそろそろメディア発表かな?
そちらは秋の正式発表の時に内外装出して終わりだと思います。
カワマナさんがたはとっくに姿を拝ませてもらってるかもしれませんネ。
安藝さんwww
LOVECARS!TV!としても激推しです
御覧のN-VANは、
他局ですけど
いーからで #も
見たい。
今回も撮影時期は結構前なのかな・・・?
軽バンEVで4WDが出るのはいつだろうか
本当に
雪国人が困る。
ホンダeはデジタルサイドミラーとかつかってたけど、使い勝手はよくなかった。後輪駆動なので、ツィンゴのように、回転半径が小さくよく曲がった。何故かFFのまま。
荷物積んで、実質電費はどれくらい走るのか?
全く情報出さないんですね?
そんなに心配することは無いと思う。
ミニキャブ・ミーブトラックとバンで仕事してるけどMAX350kg積んでも走行可能距離はー10%程度でしたよ。
個人仕様の場合だと車中泊用のベッドキット取り付けた時に助手席背面の出っ張りが邪魔になりますね。なんで出っ張りつけたんだろう?
この車の発売期間・・・3年間? ホンダeの二の前になりません様に!!!(ホンダeのオーナーでした)
絶対購入できません、いや、しません!!!
なぜフットパーキングなんだろう?
l 2 仕様を見せてくれればいいがあったのによ
シフトは普通のストレートの方が良かったかなぁ
LRTみたい⚡️笑😊
相変わらずグローブボックスがない。
もう電気自動車は作ら無いと聞いていますが?ホンダは電気
大丈夫(充電)に関して、これから寒くなりますよ。
NBANのガソリン車のEV版ですか?
です
#待っていました 。
この動画。
ありがとうございます
@@lovecars さん。
北海道では、
4WD #無し が、
問題になりそうですね。
ホンダさんも ⭕️イハツさんの ⭕️山くんみたいな 方が いるんですね〜😂
ソーラールーフを標準装備して欲しい。EVにはソーラールーフが必須だと思う。
エアコンを使うと劇的に走行距離が短くなるし、車中泊とかする時にソーラールーフがあると安心。
DIYで完成度の低いソーラールーフよりもメーカーが標準装備するべきだ。
家庭充電派には、充電口が車両の真ん前なのが使いづらいです
運転席扉の収納削っていて草。
実用性削ってどうするのよ。
シフトとパワーウインドウ以外ガソリンと差が無いんですね。
電力奉行😂😂😂
安藝さん、コネクトディスプレイのアプリ機能、なんで利用停止になったのか教えてください!
車体色 灰色 でした。 プレミアム EV 貨物車両 🎉
F-1勝ってるメーカーとは思えないね
ぶっちゃけオプションそんなつけなくてもある程度内装の使い勝手がいいダイハツやスズキの軽バンでいい。その上地方はEVが使い勝手が悪い。ガソリンでいい。ホンダそんな盛り上がってるけど消費者の需要考えてるのか、だからホンダはパッとしない。
この車の問題はガソリンとの価格差が約100万もある事
日本のEV環境で100万もエクストラコストを払って買う人っていないと思う。まあホンダも売れるとは思っていないだろうが
N−VANを商用で使っているがやっぱりFFベースだから狭いしFRベースのアクティは良かったなって
最大の問題は6MTの設定がない事
下請けが頑張ったんだろなぁ
80%前後までの急速充電でも30分もかかる、満充電で使いやすい季節でも実質走行できそうな距離は180km程度。
電池劣化後の交換費用がべらぼうに高いのでリセールバリューが悪い。
それで、価格がガソリン車の倍。
一般人にはハードルが高すぎでしょう。
一年後の販売実績データを楽しみにしておきたいと思います。
マニキュアが気になって説明入ってこないよ。
環境社会への取り組みとか実際に購入する消費者にはそこまで関係無いから、わざわざ説明すること無く、こっそりと何処かでアピールしてたら良いと思いますね。
ユーザーには別にメリットがないので主張されると独りよがりに感じますね。むしろ均質でないことによるデメリット(耐久性等)がないのか気になってしまいます。
多分そのアピールは企業向けな気がします。「環境に配慮した車両を採用しています」ということをアピールできるので。
EVはバッテリー寿命が肝だということはスマホを使ってる一般人には当たり前なことだからバッテリー交換を簡単で安価に出来るシステムを構築しないことには単なるメーカーの自己満足にしかならないと思う
スマホのバッテリーはパフォーマンスと軽量小型を重視した長寿命設計ではないので。
スマホも長寿命バッテリーにすることできるよ。
エネルギー密度下がるし冷却の為に重く大きくなるけど。
アキさん口の聞き方勉強した方が
テレビショッピングの語り口
おもしろいやん
フロントグリル、汚れてるようにしか見えない。本当にエコになるのならいいけど塗装はすべき。私エラいでしょ的なリサイクルマークも要らない。主張するのが嫌らしい。ドアの内張も落ち着かない。パワーウインドウのスイッチは単にコストカット。ドアポケットの広さなんて理由にならない。
率直な感想として。