ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ハコスカのドリ車?マジかっけぇ〜最高!
こうして見ると、昔の走り屋が余程レベル高い奴でないとストリートは無理だと言ってたのも納得できる。大事故になりかねないし・・・。よく体を鍛えてたらしいけど、確かにこれは体力勝負ですわ。
オーナーさんの気持ちの余裕懐の深さ笑顔素敵ですねぇ~
凄い贅沢なドリ車ですね~。
このオーナーさんの走ってるところが見てみたい・・・
ヤッパ上手い!
音で分かるエンジンの凄さw
ハコスカ渋っ!土屋さんとか、重ステでやってたんですよね。凄い…
まさに漢のドリ車だわ(笑)
フジミの峠シリーズのプラモのパッケージを思い出しました!
ハコとZのスピンツーショット良かったですww
70年代頭のう〇こタイヤで頑張った追浜ワークスみたいな動きで懐かしかったです!😂
S30迫ってくるwL型流行ってるのかな・・・。大型動物が吠えてるみたいなエンジン音カッコイイです。攻略お疲れ様でした。
ヤッパオーナーが一番慣れてるでしょう?
この前日光の走行会でハコスカと30の方拝見しましたが30の方も凄いですよね。あれだけオーバーハングのある車両振り回していたのにビックリでしたm(__)m
チラッと写った81マーク2がかっこよすぎる
ハコスカは踏んでるだけでおっかない音しますよね。
かなり荷重移動がシビアですねぇ😳
ガレドリさん、爽やかボーイになったな
いい音しますね。
ハコスカ、S30Zで、ドリフト!メチャクチャ金持ちだね~(^_^)免許取って、初めて乗った車が、ハコスカだった~(^_^)
ハコいいね👍大好き⤴
オーナーさん強そう()
自分は25歳ですが130Z乗ってますがキャブの音はサイコーです(^^)
旧車でドリフトなんて勇気あんなぁ俺だったら申し訳なくてとても出来ないよw
ハコスカの足回りの仕様が凄く気になります! ケンメリ乗りなんですが・・・すぐ巻き込むのは同じなんですね💦
ハコスカも凄かったけど、もう1台のS30のドリフトがかっこいいですね
ヘイ!オイラーズ~甦るスカイライン伝説~を、思い出しました。レーシングドライバーの高橋国光が、レース中にハコスカでドリフトしてたという話は本当ですか?
田中安弘 本当ですね!この映像と比べ物にならないほど高速ドリフトですが。ドリフトと言う言葉が無い時代国さんがその走り方をしていて、土屋さんが真似をしてドリフトと言う言葉が生まれたのではないでしょうか。
平令車体さん 情報ありがとうございます
お疲れ様です(^_^ゞ旧車でドリフト凄そう😅
悪魔のハコ
ジュンちゃんのハコスカと、アキラのヤンキーメイト思い出すわ。
これは…難過ぎでしょう(笑)浅い角度だけでもあれだけ初っ端から出来るだけ…尊敬ものです(^^;
白皇帝だ!ガンプロだ!w
Zもカッコいいな。
25年前東京で普通にハコスカと86、ジャパンがドリフトしていたんだよな
タイヤのグリップに勝る腕力をつければいける!かも?さらにフロントが転がれば、角度をプラスできるんかなー!?
やっぱりGC10が良い!!
オーナームキムキ
ハコスカってめっちゃ高いぞ(´・ω・`)
旧車でドリフトして壊れたってなっても修理できるものなんですか?
初めまして❗️いつも動画見てます❗️ガレドリさんに整備士として聞きたい事があります。自分y33 グロリア後期に乗ってます。約1年前ぐらいからガソリンを満タンにしても燃料計がFULL迄行かず手前で止まります。一応フューエルポンプ一式、新品じゃ無いですけど程度のいいやつと交換して、メーターパネルないの燃料計も交換したんですけど症状が変わらないのは、何がダメ何ですか?ガソリンが減れば針は下がります。ディーラーにも電話して聞いたら預かって見ないと分からないと… 分かりづらい説明ですいません。
う〜んなるほど。ウンコゼットのアキラがジュンちゃんにビビる訳だ
もしもの事が怖すぎて、ドリフトなんて出来ない😅
4ドアのPGC10ですね 渋いです
PGC10だとGTRですよ
もったいないかな、、
顔面が510
全集中ハコスカの呼吸壱ノ型浅く2速
言い訳ばかり。この時代の車にパワステあるか、エアコンあるか!ミッションくってくて当たり前。言い訳はイイから。昔のL28のパワーを扱えるようになってからからupしてね〜。
そこまで言うと言うことは相当凄いドライバーさんなんですね!もしかしてD1とかプロドライバーですか?
ハコスカのドリ車?マジかっけぇ〜最高!
こうして見ると、昔の走り屋が余程レベル高い奴でないとストリートは無理だと言ってたのも納得できる。
大事故になりかねないし・・・。
よく体を鍛えてたらしいけど、確かにこれは体力勝負ですわ。
オーナーさんの気持ちの余裕
懐の深さ
笑顔
素敵ですねぇ~
凄い贅沢なドリ車ですね~。
このオーナーさんの走ってるところが見てみたい・・・
ヤッパ上手い!
音で分かるエンジンの凄さw
ハコスカ渋っ!土屋さんとか、重ステでやってたんですよね。凄い…
まさに漢のドリ車だわ(笑)
フジミの峠シリーズのプラモのパッケージを思い出しました!
ハコとZのスピンツーショット良かったですww
70年代頭のう〇こタイヤで頑張った追浜ワークスみたいな動きで懐かしかったです!😂
S30迫ってくるwL型流行ってるのかな・・・。大型動物が吠えてるみたいなエンジン音カッコイイです。攻略お疲れ様でした。
ヤッパオーナーが一番慣れてるでしょう?
この前日光の走行会でハコスカと30の方拝見しましたが30の方も凄いですよね。あれだけオーバーハングのある車両振り回していたのにビックリでしたm(__)m
チラッと写った81マーク2が
かっこよすぎる
ハコスカは踏んでるだけでおっかない音しますよね。
かなり荷重移動がシビアですねぇ😳
ガレドリさん、爽やかボーイになったな
いい音しますね。
ハコスカ、S30Zで、ドリフト!メチャクチャ金持ちだね~(^_^)
免許取って、初めて乗った車が、ハコスカだった~(^_^)
ハコいいね👍大好き⤴
オーナーさん強そう()
自分は25歳ですが130Z乗ってますがキャブの音はサイコーです(^^)
旧車でドリフトなんて勇気あんなぁ
俺だったら申し訳なくてとても出来ないよw
ハコスカの足回りの仕様が凄く気になります! ケンメリ乗りなんですが・・・すぐ巻き込むのは同じなんですね💦
ハコスカも凄かったけど、もう1台のS30のドリフトがかっこいいですね
ヘイ!オイラーズ~甦るスカイライン伝説~を、思い出しました。
レーシングドライバーの高橋国光が、レース中にハコスカでドリフトしてたという話は本当ですか?
田中安弘 本当ですね!この映像と比べ物にならないほど高速ドリフトですが。
ドリフトと言う言葉が無い時代国さんがその走り方をしていて、土屋さんが真似をしてドリフトと言う言葉が生まれたのではないでしょうか。
平令車体さん 情報ありがとうございます
お疲れ様です(^_^ゞ
旧車でドリフト凄そう😅
悪魔のハコ
ジュンちゃんのハコスカと、アキラのヤンキーメイト思い出すわ。
これは…難過ぎでしょう(笑)
浅い角度だけでもあれだけ初っ端から出来るだけ…尊敬ものです(^^;
白皇帝だ!ガンプロだ!w
Zもカッコいいな。
25年前東京で普通にハコスカと86、ジャパンがドリフトしていたんだよな
タイヤのグリップに勝る腕力をつければいける!かも?
さらにフロントが転がれば、角度をプラスできるんかなー!?
やっぱりGC10が良い!!
オーナームキムキ
ハコスカってめっちゃ高いぞ(´・ω・`)
旧車でドリフトして壊れたってなっても修理できるものなんですか?
初めまして❗️いつも動画見てます❗️ガレドリさんに整備士として聞きたい事があります。自分y33 グロリア後期に乗ってます。約1年前ぐらいからガソリンを満タンにしても燃料計がFULL迄行かず手前で止まります。一応フューエルポンプ一式、新品じゃ無いですけど程度のいいやつと交換して、メーターパネルないの燃料計も交換したんですけど症状が変わらないのは、何がダメ何ですか?ガソリンが減れば針は下がります。ディーラーにも電話して聞いたら預かって見ないと分からないと… 分かりづらい説明ですいません。
う〜ん
なるほど。
ウンコゼットのアキラがジュンちゃんにビビる訳だ
もしもの事が怖すぎて、ドリフトなんて出来ない😅
4ドアのPGC10ですね 渋いです
PGC10だとGTRですよ
もったいないかな、、
顔面が510
全集中
ハコスカの呼吸
壱ノ型
浅く2速
言い訳ばかり。
この時代の車にパワステあるか、エアコンあるか!
ミッションくってくて当たり前。
言い訳はイイから。
昔のL28のパワーを扱えるようになってから
からupしてね〜。
そこまで言うと言うことは相当凄いドライバーさんなんですね!もしかしてD1とかプロドライバーですか?