【フットワーク系競技】前傾後傾の動きで方向転換にキレを生む【肩甲骨コントロール】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 29 ต.ค. 2024
- 肩甲骨には9つの動きがあり、これを身に付けることは非常に重要なことです。
そこで今回は、肩甲骨の前傾後傾の動きを作る簡単なストレッチを紹介します。
フットワーク系競技の選手がスムーズな方向転換を実現するために実践しています。
このチャンネルでは、「スポーツが本気で上手くなりたい子ども」が壁を乗り越えるための方法を紹介していきます。 その方法を、一番近くにいるお父さん・お母さん・指導者の方々から子どもたちへ伝えてあげてください。
#コモスポ #肩甲骨コントロール #ストレッチ
〇スポーツプレゼンショー"ALE14"再生リスト
プレゼンター:中野 崇(ALE14 at GINZA 2019.09.14)
• 中野 崇(ALE14 at GINZA 20...
プレゼンター:川村怜&中野崇(ALE14 at GINZA 2020.2.14)
• 川村怜&中野崇(ALE14 at GINZA...
■コモスポお問合せ窓口
komospo.com/
■Twitter
/ nakanobodysync
■Instagram
/ tak.nakano
■Facebook
/ takashi.nakano.982
■公式ブログ
ameblo.jp/body...
■JARTA公式サイト
jarta.jp/
中野崇が設立。トレーナー養成、トレーニング開発と提案を行っている。
■JARTA公式TH-camチャンネル
/ @jartanakano
※動画に基づくトレーニングの実施は、慎重な体調管理に基づき自己責任で実施していただくものであり、動画を実践されたことで生じる傷害等について責任を負いません。
ボクシングなどの格闘技に良く使われる動きと、スタミナに関して何かノウハウがありましたら是非動画にして欲しいです!
自分用 4:58 実践
いつも見て勉強させてもらってます。
実践もしてます。
ただ、中野先生がやられてる動作の半分もできてません。
ぜひ、半分もできてない人をモデルにして、ちゃんとできるまでのシナリオを知りたいです。
もし、試聴ターゲットが中級以上のアスリートならやらなくても大丈夫です。
ほんまに全然できひん!
是非やって欲しい!
コモドストレッチで肩甲骨や股関節が硬く動きが少ないのですが前段階としてリザードを行うのは良いですか。
とても良いと思います。
ロジックが入った説明、勉強になります。
ありがとうございます♪
肩関節が痛くなる時があるのですが、肩ではなくて肩骨の動きが悪かったのではと気がつきました。肩甲骨を意識してルーティンに取り入れてみます。ありがとうございます。
先生こんにちわ😊
流石ですねぇ 肩甲骨もめちゃめちゃ柔らかいですねぇ👏✨
これは五十肩の方にも良さそうですね。
膝の間隔は、例えば、足首を伸ばした状態で反対側の膝につま先が着く所を目安にすると左右対称に開くことができるので、一つの目安になると思います。
いつもありがとうございます🤗💕
できれば肩甲骨の動きみたいです。タンクトップ等で動きみせて頂けたら幸いです
立甲の練習をしているのですが、なかなかうまく出来ません。
ストレッチの方法・ポイントあれば教えてもらいたいです。
また、立甲が出来きるメリットを解説してください!
よろしくお願いしますm(_ _)m
内転外転挙上下垂上方回旋下方回旋前傾後傾立甲
今高校生でサッカーをしているのですが、ここ最近膝の内側靭帯を損傷しやすく悩んでいます
膝の靭帯を損傷しにくいトレーニングがあれば教えてください
最初は腕は曲がってていいんですか?
OKです。
@@komospo ありがとうございます!
リザードやって見ます。