【琉球かすり】OKINAWA STRUCTURE Vol.2 沖縄の風土を織り込む、手括り手織りの絣技法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ต.ค. 2024
  • 【琉球かすり】OKINAWA STRUCTURE Vol.2 沖縄の風土を織り込む、手括り手織りの絣技法
    ※プレビュー版はこちら: • Video
    (ナレーション無しの工程イメージ動画)
    ※ English version here: • 【Ryukyu Kasuri】OKINAWA...
    ●動画のコンセプト
    この動画は、地域団体商標活用事例発信事業の一環で、内閣府沖縄総合事務局によって制作された動画です。
    沖縄に伝わる絣織物である「琉球絣/琉球かすり」の価値と魅力を再認識し、制度としてそのデザイン・ブランドを保護することで、本物の技術の継承につながると考えます。
    ●琉球絣(かすり)について
    絣(かすり)とは、インド発祥といわれる織りの技法の一つで、糸をあらかじめ縛って染めて、白く残ったところを織って模様を作る技法です。沖縄には14~15世紀頃に、琉球王朝の中国・東南アジアとの交易時代に技法が伝わったとされ、18~19世紀には日本本土にも技術が伝わり薩摩絣や久留米絣などのルーツともいわれます。
    他の絣産地では機械による括りや織りも導入されましたが、琉球絣は現在も昔ながらの技法で作られており、日本最大の手括り・手織りの産地です。また琉球王府のデザイン集「御絵図帳」をもとに図案を創作しているのが特徴で、沖縄の自然・動植物・生活用品などをモチーフにされた模様は、独特の感覚と味わいを感じさせます。
    ●「OKINAWA STRUCTURE」について
    沖縄の人々のつくる現場から
    精神性・歴史観を感じて欲しい
    沖縄は長年続く地場産業や伝統工芸が多く残る島です。
    そこには、人々の精神や文化が凝縮されています。
    この動画では、普段見ることができない製造現場の工程を
    明らかにすることにより、生産者の現状を知ってもらうと同時に
    偽りがない本物の価値と信用を担保することができると考えました。
    ●使用に関する注意事項
    この動画の権利はすべて内閣府沖縄総合事務局に帰属します。視聴目的以外での、動画の上映(講演会・展示会等)や二次利用を行う場合には、制作に関わった権利者の確認が必要になりますので、必ず許諾を取った上で行ってください。
    内閣府沖縄総合事務局:www.ogb.go.jp/k...
    株式会社うなぎの寝床(制作):unagino-nedoko.net
    ●制作 
    内閣府沖縄総合事務局 経済産業部: www.ogb.go.jp/k...
    株式会社 うなぎの寝床:unagino-nedoko.net   
    クオリアピクチャーズ:www.qualiapictu...
    ●撮影協力(順不同・敬称略)
    沖縄県立博物館・美術館:www.museums.pre...
    南風原文化センター:bit.ly/2nnVDDr
    琉球絣事業協同組合:ryukyukasuri.com
    大城廣四郎織物工房
    丸正織物工房
    琉球藍製造所:www.ryuukyuuai....
    湯のし屋 大城

ความคิดเห็น • 2

  • @totomaman8042
    @totomaman8042 11 หลายเดือนก่อน +2

    三年程前に仕立てた琉球絣を明日着ようと箪笥から出して来て、ふと思い立ちこの動画に出逢いました。各産地の着物の事は多少知っているつもりでしたが、改めてこんなにも貴重な着物が自分の手元にある事に感動しました。
    大切に着させていただきます。
    有難うございます。

  • @清水寿子-t7k
    @清水寿子-t7k 3 ปีที่แล้ว +2

    1つの織物の工程が分かりやすく映像化されています。琉球絣の素晴らしい織物をありがとうございます💖